メインカテゴリーを選択しなおす
過去何度も記事にしてきたミドリイシを宿主にする我が水槽のヒラムシ!共肉を喰い最終的にミドリイシを死なせてしまう厄介者。海では彼らを捕食し駆逐する生き物がいても…
とある日にスゲミドリイシをよく見ると、ヒラムシによる食害痕に気が付きました!食害痕に見慣れてきたかも(笑) ただちにサンゴが死ぬわけではないので様子を見つつも…
先月、御大からスゲミドリイシのフラグを1つ頂きました。接着したての純白プラグが目立つほど本体のパープルが濃いです。 プラグは取り外し、2020年12月に御大か…
前回の続きです。 ヒラムシを狙い好んで食べるとも言われているマンダリンこと、ニシキテグリを入海させることにしました。2017年1月にも入海させたことがあります…
以前のスゲミドリイシを宿主にしていたヒラムシの事を記事にした以降、あれから件のスゲたちはポリプの委縮もなく平穏そうでした。でも本当に問題が無いのかどうか心配で…
2か月以上前から少しずつ違和感を感じていたスゲミドリイシスゲは4ついますが、なんとなくどのスゲも調子が同じようなタイミングで同じようにイマイチさが高まってきた…