メインカテゴリーを選択しなおす
ひとつ前の記事で 『本日のラインナップ』寝てても、起きてても・・・というか何をやってもしんどいので、ボーっと見ていられるDVD鑑賞会をしようと思います。 本日…
寝てても、起きてても・・・というか何をやってもしんどいので、ボーっと見ていられるDVD鑑賞会をしようと思います。 本日のラインナップがこちら こういう時は映…
こんばんわはなちゃん、おはよう朝ごはんジャンプ朝の散歩。今日も朝から暑かったです。ママごんとモリコロパークにある「ジブリパーク」に行ってきました。暑さ対策のネッククーラー。9時入場のチケットだったので、8時15分ぐらいに着きましたが早くから長蛇の列です9時の「ジブリの大倉庫」に入場人気の「ジブリのなりきり名場面展」千と千尋の神隠し紅の豚コクリコ坂ところどころにまっくろくろすけ続きは、また明日載せま...
映像作家宮崎駿 〈視覚的文学〉としてのアニメーション映画/米村 みゆき2023年7月20日/256ページ目次:〈翻案〉の魔術師・宮崎駿―〈原作に準拠しつつ添加した脚色〉 〈視覚的叙述〉と『ハウルの動く城』 〈翻案〉する宮崎駿―『魔女の宅急便』その1 解釈と再創造―『魔女の宅急便』その2 〈原作に準拠しつつ添加した脚色〉と実写映画版、北米版―『魔女の宅急便』その3 宮崎駿版「人魚姫」―『崖の上のポニョ』と...
宣伝しないという宣伝で観客数を伸ばしているという、 ジブリ映画「君たちはどう生きるか」。 休日の朝から、見に行きました。 席の埋まり具合は2割ほど。 凄絶な始まりに、どうなるのだろうとどきどきし
コクリコ坂から! ㊗️スタジオジブリ最新作✨本日公開🎉 今夜9️⃣時🕘 🚲#コクリコ坂から🛟 企画・脚本 #宮﨑駿 監督 #宮崎吾朗 舞台は東京オリンピ…
7月に金曜ロードショーにおいて3週連続ジブリ作品を放送ですってよ! ✨✨✨発表✨✨✨ 𓈒𓂃𓈒スタジオジブリ𓈒𓂃𓈒 最新作公開記念 🌴3週連続 夏はジ…
横浜高等学校の校歌に「東洋一の商港 横浜」とありますが、港の見える丘公園(→神奈川県横浜市中区山手町)は横浜港を見下ろす小高い丘にある公園で、横浜ベイブリッジを望む絶好のビューポイントとなっています。園内には横浜市イギリス館、イングリッシュローズの庭、フランス山、旧フランス領事館公邸遺構などがあり、異国情緒ゆたかな開港地横浜を感じられる場所の1つといえます。また、港の見える丘公園は、スタジオジブリの映...
「コクリコ坂から」主人公の海ちゃんが暮らすコクリコ荘の間取り【ジブリ建築】
スタジオジブリ作品「コクリコ坂から」。 主人公の松崎海ちゃんが切り盛りする下宿屋「コクリコ荘」の間取り(試案)を紹介しつつ、ジブリ映画によく登場する建築様式をチェックしたいと思います。
「コクリコ坂から」主人公の海ちゃんが暮らすコクリコ荘の間取り【ジブリ建築】
スタジオジブリ作品「コクリコ坂から」。 主人公の松崎海ちゃんが切り盛りする下宿屋「コクリコ荘」の間取り(試案)を紹介しつつ、ジブリ映画によく登場する建築様式をチェックしたいと思います。
ジブリ「コクリコ坂から」ロケ地横浜で映画とそっくりの場所【聖地巡礼】
ジブリ映画「コクリコ坂から」、舞台となったのは港の見える町とゆうことで、横浜がモデル地になっています。 ロケ地としては氷川丸、ホテルニューグランド、マリンタワーなどが有名ですが、他にも意外に知られていない場所を発見したのでお知らせします。