メインカテゴリーを選択しなおす
ブチ切れ花江ちゃんの逆襲🐯【連続テレビ小説】虎に翼 第15週「女房は山の神百石の位?」(72)
帰国後の寅子(伊藤沙莉)は大忙し。多岐川(滝藤賢一)、山本長官(矢島健一)と共にラジオ番組に出演し、女性の社会進出についてはっきりと考えを述べる。
第15週「女房は山の神百石の位?」 ドラマガイド あらすじはコチラ→☆ 帰国後も寅子は相変わらず忙しい。 多岐川(滝藤賢一)、山本長官(矢島健一)と共にラジオ番組に出演。 山本長官が女性を応援するような発言をすると、寅子は反対意見を述べる。
虎に翼 第71話 ネタバレ 感想~寅子への不満はたまる一方
第15週「女房は山の神百石の位?」 ドラマガイド あらすじはコチラ→☆ 昭和26年 アメリカに視察に行っていた寅子が帰国。 家では家族が寅子の帰りを祝う飾りつけをしていたが、直明から職場に寄ってから帰ると報告があったらしい。 子供達は、帰っ
虎に翼 第70話 ネタバレ 感想~穂高先生逝く。優未がスンとしてる
第14週「女房百日 馬二十日?」 ドラマガイド あらすじはコチラ→☆ 家庭局に穂高が訪ねてきた 気を利かせて部屋を出て行く面々 「すまなかったね。佐田君 私は古い人間だ 理想を口にしながら、現実では既存の考えから抜け出すことが出来なかった
ボンクラひじゅには全く気付かなかったのだが― 優未が寅子に見せたテストは 本当は34点のところを84点に優未本人が偽造した …という疑惑が浮上。 NHK+でまだ公開中だったから見返してみたら 赤鉛筆で何やら
さよなら穂高先生🐯【連続テレビ小説】虎に翼 第14週「女房百日 馬二十日?」(70)
穂高(小林薫)と寅子(伊藤沙莉)はお互いの立場から遠慮せずに想いをぶつけ合う。寅子は栄二(中本ユリス)に向き合い、彼の言葉を引き出そうとする。
ブギウギとガッツリコラボ🐯【連続テレビ小説】虎に翼 第13週「女房は掃きだめから拾え?」(65)
「愛のコンサート」に出演する歌手が決まり、一安心の寅子(伊藤沙莉)。花江(森田望智)は梅子(平岩紙)にある秘密を告白する。
1秒先を行く隠館 厄介の逆襲🐯【連続テレビ小説】虎に翼 第14週「女房百日 馬二十日?」(66)
ひょんなことから有名人になった寅子(伊藤沙莉)はますます仕事に追われるように。加えて、星朋彦(平田満)の本の改稿作業の手伝いを依頼される。
優未はちゃんが心配🐯【連続テレビ小説】虎に翼 第14週「女房百日 馬二十日?」(67)
休日返上で航一(岡田将生)と改稿作業をする寅子(伊藤沙莉)。航一はおだやかだが考えていることが全く読めない。
必ず意味がある🐯【連続テレビ小説】虎に翼 第14週「女房百日 馬二十日?」(68)
寅子(伊藤沙莉)は日本人の男性とフランス人の女性の離婚調停を担当。二人の間に生まれた栄二(中本ユリス)は窃盗事件を起こし、両親ともに親権を手放したがっていた。責任を押し付け合う姿に心を閉ざしていく栄二。寅子は栄二を救う方法を模索する。一方、最高裁では「尊属殺の規定」に関するある判決が言い渡される。
虎に翼 第69話 ネタバレ 感想~判例は残るのに穂高の功績は残らないのか?
第14週「女房百日 馬二十日?」 ドラマガイド あらすじはコチラ→☆ 穂高の最高裁判事退任が決まる。 桂場が退任記念の祝賀会の幹事になったので、寅子に手伝って欲しいと言う。 ライアンも名誉なことだと 目が泳ぐ寅子 「断るつもりか?」 「いえ
虎に翼 第68話 ネタバレ 感想~尊属殺人、親権放棄、優未の憂鬱
第14週「女房百日 馬二十日?」 ドラマガイド あらすじはコチラ→☆ 日本人の男性とフランス人の女性の離婚調停。 二人の間に生まれた栄二(中本ユリス)は窃盗事件を3度繰り返していた。 両親は共に、栄二の真剣を持ちたくないと主張。 家庭部では
第14週「女房百日 馬二十日?」 ドラマガイド あらすじはコチラ→☆ 休日返上で航一と改稿作業をする寅子 お互い書いたものを読みあう。 「何か問題が?」 「いいですね。ここ。」 やっと長官が差し入れを持ってやってきた。 「佐田君、なかなかこ
虎に翼 第66話 ネタバレ 感想~岡田将生登場。好きになるんでしょ?
第14週「女房百日 馬二十日?」 ドラマガイド あらすじはコチラ→☆ 有名人になった寅子は優未が起きている間に帰宅することは希。 帰ってからは持ち帰った仕事に取りかかる そんな毎日が続く 優未は小学一年生、直人は高校一年生、直治は中学一年生
笠置シヅ子ではなく 福来スズ子の名前を出しただけでも ちょいっと粋な感じなのに 実際に趣里登場かと思わせて 茨田りつ子@菊地凛子登場! こうした遊び心は好きですぜ(笑) …ひじゅにですが何か?
帰ってきた、俺には分かる🐯【連続テレビ小説】虎に翼 第13週「女房は掃きだめから拾え?」(63)
大庭家の問題は解決せず、家裁に調停の申し立てが行われた。梅子(平岩紙)は息子たちが均等に分けることを望むが、長男・徹太(見津賢)は他の兄弟に相続放棄を迫る。
あっ、昇仙峡さんだ(笑)🌸【連続テレビ小説】虎に翼 第13週「女房は掃きだめから拾え?」(64)
寅子(伊藤沙莉)と多岐川(滝藤賢一)は代議士・立花幸恵(伊勢志摩)と共にラジオ番組に出演。家庭裁判所の存在は広く知られるようになる。
虎に翼 第65話 ネタバレ 感想~茨田りつ子熱唱。寅子も歌唱。
第13週「女房は掃きだめから拾え?」 ドラマガイド あらすじはコチラ→☆ 寅子、花江、梅子が「竹もと」でお茶をしている。 寅子は早引きしたのに多岐川から仕事に戻される 「これからはいつでも会えるんだから」 と梅子が寅子を送り出す。 「トラち
虎に翼 第64話 ネタバレ 感想~光三郎が愛人と結託。茨田りつ子登場
第13週「女房は掃きだめから拾え?」 ドラマガイド あらすじはコチラ→☆ 寅子は多岐川、代議士・立花幸恵(伊勢志摩)とラジオ出演。 家庭裁判所について説明する多岐川。 そこにか弱い女性がやってくるんですねとMC 「女性がか弱いとは思っていま
『虎に翼』第64話◆愛のコンサート出演者は…『ブギウギ』から
連続テレビ小説『虎に翼』第64話(2024年6月27日)寅子(伊藤沙莉)と多岐川(滝藤賢一)は代議士・立花幸恵(伊勢志摩)と共にラジオ番組に出演。家庭裁判所の存在は広く知られるようになる。寅子の活躍の一方で、よね(土居志央梨)、轟(戸塚純貴
虎に翼 第63話 ネタバレ 感想~光三郎ちゃん、信じても良いの?
第13週「女房は掃きだめから拾え?」 ドラマガイド あらすじはコチラ→☆ 大庭家の問題は解決せず、調停の申し立てが行われた 調停員らは長男の徹太が頑固で譲らないと言う。 大庭家に限らず、長男が相続を独り占めする案件が多い。 大庭家は憲法が変
虎に翼 第63話 ネタバレ 感想~妾、退場。光三郎、動揺?
第13週「女房は掃きだめから拾え?」 ドラマガイド あらすじはコチラ→☆ 寅子は大庭家の案件の担当になったからには、立場上立ち入ることはできない。 一人会議室に残っていた寅子 「トラちゃん」 梅子が入ってきた 「さっきは嫌な態度をとっちゃっ
骨肉の争い🐯【連続テレビ小説】虎に翼 第13週「女房は掃きだめから拾え?」(62)
元山すみれ(武田梨奈)が持つ遺言書の検認に立ち会うためにやってきたのは、梅子(平岩紙)と三人の息子たち、そして義理の母・常(鷲尾真知子)だった。
帰ってきた梅子🐯【連続テレビ小説】虎に翼 第13週「女房は掃きだめから拾え?」(61)
寅子(伊藤沙莉)は「特例判事補」になり仕事が増えて大忙し。多岐川(滝藤賢一)は家裁の存在を広く知ってもらうために「愛のコンサート」を企画する。
何だかとっても 朝ドラらしい(笑) 週だった気がする。 いや、私が「朝ドラらしい」と言う時は 悪い意味でなんだけどね>ぉ …ひじゅにですが何か? 「愛が理想を超えて奇跡を起こすわけだよ」
虎に翼 第61話 ネタバレ 感想~梅子と再会。次男がエレカシ宮本浩次っぽい
第13週「女房は掃きだめから拾え?」 ドラマガイド あらすじはコチラ→☆ はるが亡くなってから2ヶ月 寅子は「特例判事補」になり仕事が増えて大忙し。 優未は幼稚園に通うように。 家事を手伝えず、家のことは花江に任せきり。 花江は直明は勉強を
8時だよ全員集合!🐯【連続テレビ小説】虎に翼第12週家に女房なきは火のない炉のごとし?(60)
はる(石田ゆり子)と心ゆくまで語り合った寅子(伊藤沙莉)たち。花江(森田望智)は道男(和田庵)からの謝罪を受け入れる。
はるさん安らかに🐯【連続テレビ小説】虎に翼第12週家に女房なきは火のない炉のごとし?(59)
猪爪家を飛び出した道男(和田庵)。泊めると言い出したのは自分だと責任を感じているはる(石田ゆり子)は心労がたたって倒れてしまう。
道を求めて道から外れる🐯【連続テレビ小説】虎に翼第12週家に女房なきは火のない炉のごとし?(58)
寅子(伊藤沙莉)は、はる(石田ゆり子)の了承を得て、道男(和田庵)を猪爪家に居候させることに。寅子の判断は職場でも反対されてしまう。
お天道様は見てます🐯【連続テレビ小説】虎に翼第12週家に女房なきは火のない炉のごとし?(57)
スリの少年たちのリーダー・道男(和田庵)を追いかけた寅子(伊藤沙莉)はよね(土居志央梨)に再会する。轟(戸塚純貴)は上野で法律事務所を開いていた。
世の中がこんなに狭いとは🐯【連続テレビ小説】虎に翼第12週家に女房なきは火のない炉のごとし?(56)
昭和24年1月、ついに家庭裁判所が発足。多岐川(滝藤賢一)は寅子(伊藤沙莉)たちに家裁の「五つの性格」について聞かせる。設立記念のパーティーの後、寅子は最高裁長官の星朋彦(平田満)から新たな辞令を受ける。これまでの仕事に加え、東京家庭裁判所判事補を兼務することになった寅子。念願の「裁判官」として、寅
第12週「家に女房なきは火のない炉のごとし?」 ドラマガイド あらすじはコチラ→☆ はるの葬儀が終わる 「花江ちゃん、ごめん。 この前のことずっと謝らなきゃって ずっと言えなくて。 ごめんなさい。 俺さ、ばかみたいだけどさ 猪爪家の人になり
虎に翼 第59話 ネタバレ 感想~はるさん、逝く。道男もタカシも気になる
第12週「家に女房なきは火のない炉のごとし?」 ドラマガイド あらすじはコチラ→☆ はるが倒れたと聞き帰ってきた寅子 「ごめんね。 お父さんのかわりにあと10年は頑張るつもりでいたけど。 でもね母さんは愛する子供たちと、自慢のお嫁さんの花江
虎に翼 第58話 ネタバレ 感想~道男が花江に恋心?はる倒れる
第12週「家に女房なきは火のない炉のごとし?」 ドラマガイド あらすじはコチラ→☆ 寅子が道男を預かったことで、壇や浦野から注意をされる。 職場では小橋からはもちろん非難される。 「お手伝いは少年部の事務官としてやっています」 という寅子だ
今度は家庭裁判所。 重要な地点に次々と関わっていく寅子。 これがフィクションだったら 都合良過ぎ! とツッコミ入れるとこだけど 史実なんだから凄いよね。 それだけ激動の時代だった ってことなのだ
虎に翼 第56話 ネタバレ 感想~ヒゲが消えて若返った轟、よねと再会
第12週「家に女房なきは火のない炉のごとし?」 ドラマガイド あらすじはコチラ→☆ 昭和24年1月、ついに家庭裁判所が発足。 前日の夜、電報で多岐川の家に呼び出された寅子 「待ちかねたぞ。佐田君」 汐見によると多岐川は願掛けに滝行をするが、
家裁の人達🐯【連続テレビ小説】虎に翼 第11週「女子と小人は養い難し?」(55)
家事審判所と少年審判所の合併に関して、依然として説得を続ける寅子(伊藤沙莉)だが、うまく行かない。そこで、弟・直明(三山凌輝)に賭けてみることにする。
虎に翼 第55話 ネタバレ 感想~人間いきてこそだ!愛だ!愛!
第11週「女子と小人は養い難し?」 ドラマガイド あらすじはコチラ→☆ 寅子は「東京少年少女保護連盟」のメンバーとして活動する弟・直明が、仲間から 「みんなお姉ちゃんによろしくって!お姉ちゃんの活動は立派だよ。」 と聞かされ、そのキラキラし
ピンピンコロリじゃないピンピン体操🐯【連続テレビ小説】虎に翼 第11週「女子と小人は養い難し?」(54)
酔って寝てしまった汐見(平埜生成)を多岐川(滝藤賢一)と自宅に送り届けた寅子(伊藤沙莉)。出迎えた汐見の妻・香子は寅子のよく知る人物だった。
*男女平等 日本118位 G7最下位 政治・経済分野で遅れ ___13日付朝日新聞1面見出し 世界経済フォーラム(WEF)は12日、世界の男女格差の状況をまとめた2024年版「ジェンダーギャップ報告書」を発表した。日本は調査対象146カ国中118位、G7では最下位だった。 ・...
花岡の死因と二人の生還🐯【連続テレビ小説】虎に翼 第11週「女子と小人は養い難し?」(51)
花岡(岩田剛典)が違法である闇市の食べものを一切拒否して栄養失調で亡くなったと聞き、衝撃を受ける寅子(伊藤沙莉)。戦地から戻った轟(戸塚純貴)も絶望していた。
まさか最後は全員集合とか?🐯【連続テレビ小説】虎に翼 第11週「女子と小人は養い難し?」(53)
家事審判所と少年審判所の合併の話し合いはまったく進展しない。戸惑いながらもできることを模索する寅子(伊藤沙莉)は多岐川(滝藤賢一)に直接交渉を試みる。
そりゃそうなんだけど。。。えどね🐯【連続テレビ小説】虎に翼 第11週「女子と小人は養い難し?」(52)
家庭裁判所設立準備室に異動することになった寅子(伊藤沙莉)。上司の多岐川(滝藤賢一)はとにかく変わった人物のようで、寅子は不安を覚える。
虎に翼 第53話 ネタバレ 感想~ヒャンスクが香子になって再登場
第11週「女子と小人は養い難し?」 ドラマガイド あらすじはコチラ→☆ 家事審判所と少年審判所の合併の話し合いはまったく進展しない。 小橋と稲垣は多岐川はもう諦めているんじゃないか。 責任を取って誰かの首が飛ぶだけ。 判事は首にはできない・
虎に翼 第52話 ネタバレ 感想~花岡を馬鹿たれと言う滝藤賢一登場
第11週「女子と小人は養い難し?」 ドラマガイド あらすじはコチラ→☆ 花岡が亡くなって1年 最高裁判官に星朋彦(平田満) 桂場は人事課長 久藤は秘書課長 GHQからの通達により、家庭裁判所設立が急務となっていた。 桂場は寅子を呼び出し、家
「惚れてたんだろ?花岡に」 よね(土居志央梨)のこの言葉…視聴していた時は 轟(戸塚純貴)が花岡(岩田剛典)に恋心を抱いている事を指す 言葉だとは思っていなかったんですよね。 いや…「惚れた」にはびっくりしたけれども、 それだけで恋愛だと決めつけるのも安直なのかなぁというか。 その後で轟が「あいつがいなかったら、俺は弁護士を目指していなかった」 「明律大で共に学べると知った時は嬉しかった」 「あいつのいる日本へ生きて帰りたいと思えた」と言っていたように、 轟にとって花岡は、同年代で身近にいるからこそ刺激をもらえる存在というか、 切磋琢磨しながら高め合える、生きる活力を与えてくれる存在というか……
虎に翼 第51話 ネタバレ 感想~轟が花岡に惚れていた!驚愕の展開
第11週「女子と小人は養い難し?」 ドラマガイド あらすじはコチラ→☆ 「花岡が死んだ。あいつ、餓死したらしい。いっさい闇買いもしないで、栄養失調になって倒れて、そのまま」 花岡判事の死は法曹界の人間だけではなく世間にも衝撃を与え、新聞やラ
寅子の久々の 「はて?」 に、敏感に反応する桂場。 こういうのって ちょっとワクワクするよね。 …ひじゅにですが何か? 「背中を押してやれたんじゃないですかね」by桂場 第10週『女の知
優未ちゃんほんとに可愛いですよね🍫【連続テレビ小説】虎に翼 第10週「女の知恵は鼻の先?」(49)
ホーナー(ブレイク・クロフォード)から子供たちにとチョコレートをもらった寅子(伊藤沙莉)。公園で再会した花岡(岩田剛典)と久しぶりに話をする。
花岡はなぜ亡くなったのか?🐯【連続テレビ小説】虎に翼 第10週「女の知恵は鼻の先?」(50)
穂高(小林薫)は法の道へ導いて不幸にしたと寅子(伊藤沙莉)に謝罪し、新しい仕事を紹介すると言い出す。しかし寅子はむしろこの道で生きる決心を新たにする。