メインカテゴリーを選択しなおす
#名作アニメ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#名作アニメ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
地続きのキス――「プラネテス」14話レビュー&感想
思い繋がる「プラネテス」。14話、新造宇宙船にはしゃぐハチマキは子供のよう。いや、そこに明確な線引などあるのだろうか?
2022/04/18 22:45
名作アニメ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
プラネテス 第14話 「ターニング・ポイント」 感想
14話のあらすじ新しくなったToyBox2がやってきた。新型新品の内部に、子どものようにはしゃぐハチマキ。そんな中、突然ラビィから社内恋愛禁止を言い渡される。テクノーラ社で上司の娘を妊娠させた男が問題になっていたのだ。自分達も左遷させられる
2022/04/18 17:33
【ワンパンマン】S級ヒーローランキング 解説まとめ
漫画、アニメなどの情報を分かりやすく解説しています。ワンパンマンの『S級ヒーローランキング』について解説します。
2022/04/18 03:12
【ジョジョ】だれもが真似したくなる!?ジョジョ立ち6選
漫画、アニメなどの情報を分かりやすく解説しています。ジョジョの奇妙な冒険の『だれもが真似したくなる!?ジョジョ立ち6選 』について解説します。
2022/04/18 03:08
【ネタ】うるさいですね……とは解説まとめ
漫画、アニメなどの情報を分かりやすく解説しています。ネタの『うるさいですね……』について解説します。
2022/04/17 13:25
【ハンターハンター】 ヒソカは弱い?徹底検証してみた
漫画、アニメなどの情報を分かりやすく解説しています。ヒソカは弱い?徹底検証してみた
2022/04/17 13:23
【伝説のネタアニメ】ダイナミックコードの面白い場面を解説まとめ
漫画、アニメなどの情報を分かりやすく解説しています。伝説のネタアニメ、ダイナミックコードの面白い場面について解説します。
2022/04/17 13:17
四畳半神話大系 #2 映画サークル「みそぎ」 感想
2話のあらすじ大学に入学した時数あるサークルの中から映画サークル「みそぎ」を選んだ「私」。黒髪の乙女と薔薇色の人生を送るつもりだったのだが、そこは城ヶ崎先輩(CV.諏訪部順一)によって支配され彼のカリスマぶりを持ち上げるだけのサークルだった
2022/04/15 16:53
2022年覇権アニメ確定!?累計1500万部発行!?今期最注目の『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』を全話無料視聴する方法
今話題の『SPY×FAMILY』の作品情報やあらすじ、見逃し配信の無料視聴方法などをざっと紹介します。
2022/04/12 14:42
知らないなんてもったいない!【隠れた名作アニメ】大泉洋が声優をつとめた『茄子 スーツケースの渡り鳥』。
「日本の代表的なアニメといえば?」 こう聞かれたなら、あなたならどう答えるだろう。 やはり宮崎駿監督のジブリ作品だろうか? 全世界にコアなファンを抱える庵野秀明監督の『エヴァンゲリオン』? 富野由悠季監督の『ガンダム』も、未だ根強い人気を誇っている。 『サマーウォーズ』に代表される細田守監督作品だって人気がある。 『君の名は。』で一躍名を馳せた新海誠監督作品は? 世界的大ヒット映画『マトリックス』に影響を与えた押井守監督の『攻殻機動隊』…は、少しマニアックか。 大人向けアニメの先駆者とも呼べる、大友克洋監督の『アキラ』はその昔ハリウッドでも人気を博した。 興行収入だけでいえば『鬼滅の刃無限列車…
2022/04/10 10:21
【心に沁みる名言】今日を精一杯生きるために…。#30
明日ではなく今日。 今、この時を精一杯生きるあなたのために素敵な言葉を綴ろう。 荒巻大輔(攻殻機動隊より) 『攻殻機動隊』とは、士郎正宗氏原作の漫画作品をおよびそれを原作とした派生作品。 押井守監督の手によってアニメ化された。 キアヌ・リーブス氏主演の映画「マトリックス」の監督にも多大な影響を与えたというエピソードは有名だ。 本作に続く話として、劇場版の「イノセンス」がある。他にも話は別物になるのだが、TVアニメ版『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』、またそれに続く2作品がある。 これはそのTVアニメ版『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』で、主人公たちが所属…
2022/04/10 10:18
【アニメーション映画『さよならの朝に約束の花をかざろう』】忘れかけている大切なものを思い出させてくれた感動ファンタジー。
さよならの朝に約束の花をかざろう,アニメ,アニメーション映画,映画,感動ファンタジー,
2022/04/01 00:08
忘れかけている大切なもの…【『さよならの朝に約束の花をかざろう』から学ぶ】孤独を知り、時には孤独と向き合う必要性。
『さよならの朝に約束の花をかざろう』を観て、忘れかけている大切なもの。 SNSがもたらしたものはお手軽な人間関係 SNSの普及で人と人は簡単に繋がれるようになった。 B'zが好きな者同士。 アニメが好きな者同士。 政治に不満を持つ者同士。 少し探せば、ほら、すぐに繋がる。 簡単だ。 しかし、人間関係は簡単な分だけ希薄になった。 どんどん薄っぺらい人間関係になっていく。 だって、そうだろう。 何もひとりに固執する必要なんかない。 深く付き合えば、相手の嫌なところまで見えてくる。 嫌いなところが見えてくる。 でも大丈夫。 嫌なところが見えたら他を探せばいい。 嫌いになったら他を探せばいい。 仲間な…
2022/04/01 00:07
絶対おすすめ!知らないなんてもったいない!!【隠れた名作アニメ】気づくことの大切さを思い知る青春感動アニメ『心が叫びたがってるんだ。』。
「日本の代表的なアニメといえば?」 こう聞かれたなら、あなたならどう答えるだろう。 やはり宮崎駿監督のジブリ作品だろうか? 全世界にコアなファンを抱える庵野秀明監督の『エヴァンゲリオン』? 富野由悠季監督の『ガンダム』も、未だ根強い人気を誇っている。 『サマーウォーズ』に代表される細田守監督作品だって人気がある。 『君の名は。』で一躍名を馳せた新海誠監督作品は? 世界的大ヒット映画『マトリックス』に影響を与えた押井守監督の『攻殻機動隊』…は、少しマニアックか。 大人向けアニメの先駆者とも呼べる、大友克洋監督の『アキラ』はその昔ハリウッドでも人気を博した。 興行収入だけでいえば『鬼滅の刃無限列…
2022/04/01 00:06
気づけない無神経な大人たち…【『心が叫びたがってるんだ。』から学ぶ】"気づく" ことの重要性。
ioritorei.com 何かに "気づく" ということは、気づいた分だけ視野が広がる。 知識が広がる。 自分の中の可能性が広がる。 "気づく" ということを、簡単に考えてはいけない。 "気づく" ことは、人間の思考のすべてにつながっている。 気づけない無神経な大人たち 他人からの細やかな気遣い。 優しさ。 痛み。 様々なことに気づけない無神経な大人が増えている。 おまけに、それが当たり前だと思っている節があるからタチが悪い。 そんな調子だから態度が傲慢になる。 無神経な大人が溢れる。 引きこもって誰とも接しないのならそれでもいい。 しかし、社会生活を営む上で無神経な人間は非常に迷惑な存在だ…
宮崎駿監督からの警鐘【『千と千尋の神隠し』から学ぶ】湯婆婆が千尋から名前を奪う理由。
今さら本作品に説明の必要もないと思うが、本題に入る前に改めて、『千と千尋の神隠し』がどんな作品だったのか一応おさらいしてみよう。 『千と千尋の神隠し』とは 『千と千尋の神隠し』は、2001年に公開された長編アニメーション映画。 原作・脚本・監督は宮崎駿氏。 2001年(平成13年)7月20日に日本で公開されている。 興行収入は316億8,000万円で、当時の興収1位だった『タイタニック』(1997年)を抜いて当時の日本歴代興行収入第1位を達成。 2020年に『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が記録を更新するまで、20年近くにわたり首位記録を堅持した。 第52回ベルリン国際映画祭では『ブラディ・サ…
2022/04/01 00:05
【テレビアニメ『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST』】まるで映画!?物語を一層盛り上げる特別演出目白押しのオープニング・エンディングテーマ。
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST,鋼の錬金術師,テレビアニメ,名作,名曲,
2022/03/25 18:46
ただのアニメ好きの呟き…【『鬼滅の刃遊郭編』が終了】もはや不動の鬼滅人気!はたしてNEXT『鬼滅の刃』になり得る作品はあるのか?
『鬼滅の刃遊郭編』が終了 多くのトレンドを刻みつけて『鬼滅の刃遊郭編』が終了した。 映画級の超美麗な作画や豪華な声優陣が話題をさらったが、虎視眈々とNEXT鬼滅を目論んでいる他作品の動きはどうだったのだろう。 『鬼滅の刃遊郭編』が終了した今、それまでぼんやり感じてきたことを完全な主観のみで記す。 ※本稿はすべて個人の感想です。 鬼滅の刃 遊郭編 1(完全生産限定版) [Blu-ray] NEXT鬼滅候補①『呪術廻戦』 現在、劇場版が好調らしい。 劇場版公開前にTV版も一挙放送していた。 うーむ。 正直、フジテレビの手法をトレースしただけの二番煎じ。 作品が面白いだけに、マーケティングの粗が気に…
2022/03/11 12:54
【名作アニメ】『シティーハンター』で笑った後は『エンジェルハート』で泣こう
私がイチオシする伝説的なアニメ『シティーハンター』の続編なのかとも騒がれたアニメ『エンジェルハート』を今回紹介します。ぜひご覧ください。
2022/03/09 22:39
【心に沁みる名言】今日を精一杯生きるために…。#16
明日ではなく今日。 今、この時を精一杯生きるあなたのために素敵な言葉を綴ろう。 ブライアン・J (宇宙兄弟) 小山宙哉原作の漫画「宇宙兄弟」の登場人物。 作中でのブライアン・J はなかなか破天荒な人物のように描かれているが、ヒーロー的な扱いを受けるカリスマだ。 コミック1巻につき泣けるシーンが必ず1回は存在するほど、「宇宙兄弟」は実に名言が多い漫画だがその中でも最高峰。 コミック23巻にて、ブライアン・Jがティーンエイジャーに向けてた「夢のドア」についての演説がとんでもない名言だった。 人の人生にはいくつもの ”夢のドア” がある。 人は例えば《宇宙へ行く》みたいな大きな夢を持った時、目の前に…
2022/03/09 14:11