chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
夕星
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2025/02/09

arrow_drop_down
  • 長調はなぜ明るく、短調はなぜ暗い?

    曲を聴くとき、皆さんは「この曲は明るい」「楽しい」「暗くて悲しい」などの性格をどのように判断していますか? 理屈はよくわらないけれど、なんとなく明るい、なんとなく暗い…と感じていますか? Aメロ、Bメロは暗い雰囲気だったのが、サビで一気に明るくなった!…何が大きく変わったのでしょうか。 ほぼ全ての曲には 調 というものがあります。 その音階やハーモニーをもって「明るい」「暗い」「お洒落」などを無意識に判断している方も 多いはず。(もちろん、使っている楽器やリズム等にもよるので一概には言えませんが…) 今回は一般的に明るいとされている「長調」と、逆に暗いとされている「短調」の違いのお話。 長調が…

  • 美しい日本の言葉に惹かれる

    昔からなのですが、"大和言葉"というのでしょうか。古来からある日本独特の美しい言葉がすごく好きで。 「淡藤色」や「梅重」というような色の和名、「弥生」「皐月」のような旧暦の和風月名のような雰囲気の言葉。 ああいう言葉って、知って意味を学ぶだけでもなぜかすごく癒されたような気持ちになるんですよね。 それで最近SNSを見ていて、「いいなぁ」とすごく惹かれる投稿をたまたま見つけて。 辿ってみたら、【音葉文庫】という音楽活動をされている、"言の葉収集家"の浅夏レイさんという方でした。 【枯淡】こたんあっさりしている中にも、深い味わいがあること。 pic.twitter.com/MixnMbYnLX —…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、夕星さんをフォローしませんか?

ハンドル名
夕星さん
ブログタイトル
夕星✴音の箱
フォロー
夕星✴音の箱

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用