ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
コンビニコーヒーとコーヒーメーカー・年間コスト比較【2025年最新】
さて、前回はコンビニコーヒー3社の値上げについて記事を書きましたが、今回はコンビニコーヒーとコーヒーマシーンとを比較して年間どれくらい節約できるのか?についてまとめてみました。皆様も恐らくは朝1杯、ランチ前後に1杯、夕方に1杯と1日に3杯く...
2025/07/03 14:10
2025年最新|セブン・ローソン・ファミマのコンビニコーヒー値上げまとめ【価格・時期は?】
今回はコンビニコーヒーがまた値上げするぞ!ってニュースが流れたのでどのコンビニがいくら値上げするのか、いつから値上げするのかをまとめてみました。コンビニコーヒーを愛飲されてる方にとっては手痛い値上げです、そして毎日飲むものとなると1か月でか...
2025/07/01 16:55
2025年6月配当金状況と投資結果
さて、毎月恒例のおぢ家の配当金状況を確認していきたいと思います。先月の記事はこちら↓2025年6月・税引前年間配当額今月は一言で言うと凪でしたね~。積立投信以外では全く取引をしませんでした。税引き前年間配当額は横ばいの3,979,392円と...
2025/06/30 14:03
カビュウ、投資アプリに新メニュー「カビュウポイント」導入!証券口座開設やセミナー参加で有料プランが実質無料に
今回は株式投資している方にはもはや必須とも言える投資アプリカビュウプライムが新メニュー導入したと聞きましたので、要点を記事としてまとめてみました。カビュウプライムを検討している方、新サービスが気になってる方のご参考となれば幸いです。紹介者・...
2025/06/28 15:45
【2025年6月30日まで】レアジョブ英会話が初月1円キャンペーン実施中!今だけの超お得な入会チャンス
今回は以前課金していたオンライン英会話のレアジョブが新規入会・再開のお客様限定初月1円キャンペーン実施中との事なので改めて記事にしてみました。オンライン英会話をご検討されてる方のご参考となれば幸いです。レアジョブ公式サイトはこちらから↓【キ...
2025/06/26 17:15
英検1級の個人成績表とは?見方・活用法・不合格者の点数分布を解説
さて、昨日は英検1級不合格について書きましたが、受験者マイページ内にどこが間違えたか、合格のためのアドバイス、英作文が何点だったかが分かる個人成績表が出ておりましたので、もう少し深堀していきたいと思います。英検1級合格を目指して頑張ってるけ...
2025/06/24 11:10
英検1級 2025年度第1回 1次試験結果発表!
さて、今回は英検1級の合格発表がありましたので確認していきたいと思います。パソコンにログイン情報を入力する手が震えてる(笑)そして運命の合格発表はいかに???ドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキド...
2025/06/23 14:44
2025年6月22日の試験よりTOEICカンニング対策が強化!
2025年5月に大規模なTOEIC大規模カンニング事件が発生してにも関わらず、更に6月上旬にもカンニング未遂が発生したようです。前回の記事はこちらから↓前回2025年5月のカンニング事件の内容は?容疑者は、別人名義の学生証に自分の顔写真を貼...
2025/06/20 09:12
FIRE後に専業主夫になった僕の1日|時間の使い方と生活のリアル
今回はFIRE専業主夫のおぢがどんな1日を過ごしているのかを書いていこうと思います。他人のFIRE生活なんて興味ないって方はすっ飛ばしてください!しかしながら、FIRE生活のリアルをお伝えできればと、そして今後FIRE生活を目指す方の参考と...
2025/06/18 20:27
TOEIC750点以上で手当支給開始!ノジマが英語力向上を評価・受験費用も全額負担【2025年最新制度】
先日ノジマがTOEIC750以上取得者に特別手当を支給するという面白い記事を見かけたので共有させていただきます。記事内容はこちらから↓TOEIC750点以上の従業員へ手当支給を開始 ~英語力向上からさらなるお客様満足へ~ノジマの「TOEIC...
2025/06/17 09:17
「遺族厚生年金法改正のポイント|2028年施行で何が変わる?対象・影響・まとめ」
2025/06/16 09:25
KDDI・沖縄セルラーの株主優待Pontaポイントでお得に「ポン活」!ローソンお試し引換券活用術【2025年最新】
今回は、KDDIと沖縄セルラーの株主優待を駆使してお得なポイント活用術を紹介させていただきます。今まではカタログギフトから好きな商品を選んでおりましが、それが出来なくなったためPontaポイントとローソンのお試し引換券を使って約2倍のレート...
2025/06/14 16:17
イオン株式分割と最新株主優待制度まとめ【2025年版】
昨日、2025年6月12日の午前中にイオンモールとイオン株の株主優待についての記事を書きましたが、その日の夕方にイオンが3分割するという発表があったので、改めて調べてみました。詳細イオン株式会社は、2025年8月31日時点の株主を対象に、1...
2025/06/13 12:09
イオンモール株主必見!株式交換0.65倍の意味とイオン株主優待を受ける方法
今回はイオンがイオンモールを完全子会社化することで、受け取れる株主優待がどうなるのかを調べてみました。おぢ家では家族3名義分保有していて、毎年9,000円分のギフトカードが楽しみだったのですが、イオンモール自体の株主優待は廃止と聞き、すでに...
2025/06/12 10:01
独身税とは?正式名称「子ども・子育て支援金制度」の実態を調査
今回は巷で話題の独身税について誰が払うのか? 納める金額は? そして具体的にどんなメリットがあるのかどうか?などなど、分からない事だらけだったので色々調べてみました。独身税の正式名称子ども・子育て支援金制度こちらが正式名称のようです。202...
2025/06/10 09:17
千葉房総半島・おすすめ激安海鮮グルメツアー
今回は、英検1級1次試験頑張ったでしょう記念として千葉県房総半島で海鮮をこれでもかと食べてきましたので旅行備忘録として書いていきます。1人あたり2万円強のコスパ最高グルメツアーを満喫できましたので、千葉県房総半島の旅行計画されてる方の参考と...
2025/06/09 09:47
東京海上ホールディングスの議決権行使で500円確定!
まずは、こちらをご覧ください。東京海上ホールディングス様の株主総会出席もしくは郵送で議決権行使をすると500円分のQUOカードインターネットでの議決権行使で500円分のキャッシュレスポイントがもらるみたいです!議決権行使してもQUOカードが...
2025/06/05 10:15
トヨタによる豊田自動織機TOBの概要・無限1upが可能か挑戦
昨日、こんなニュースが出ました。FIRE投資家を名乗ってる割にTOBのことが良く分かってなかったので勉強の意味を含めて調べてみました。そもそもこの会社の読みは?とよたじどうおりき?とよたじどうしょっき?残念ながらおぢは前者で読んでおりました...
2025/06/04 22:01
セブンイレブンおにぎり100円セール【2025年6月】対象商品・期間・おすすめまとめ
今回は約5年ぶりに開催されるセブンイレブンのおにぎり100円セール(2025年6月11日~14日)について書いていこうと思います。おぢはツナマヨおにぎりが大好きで会社員時代は毎朝の朝食として食べていたので、久しぶりに安く買えると聞いてテンシ...
2025/06/03 09:57
英検1級 2025年度第1回 受験体験記と解答速報・自己採点まとめ
昨日の英検を受験された皆様お疲れ様でございました。おぢも全力を尽くしました。試合には負けたが、自分との戦いには勝てた。という気持ちでいっぱいです。早速ですが、2025年度第1回実用英語技能検定一次試験の解答が出ましたの答え合わせをしていきた...
2025/06/02 14:48
2025年5月配当金状況と投資結果
さて、毎月恒例のおぢ家の配当金状況を確認していきたいと思います。2025年5月・税引前年間配当額2025年5月は先月と打って変わって穏やかなひと月だったと感じます。アライアンスDが2か月ほど無配が続いたため、税引き前年間配当額は大幅マイナス...
2025/06/01 08:04
TOEIC965点ホルダーが2024年度英検1級2回目の過去問を解いた結果・AIによる採点つき
今回も英検1級2024年度過去問3回分を解いてみた感想を書いていこうと思います。というのも英検1級本試験が6月1日なのでね。今回は2024年度2回目、2024年10月6日実施分を解いてみました。リーディングはしっかり時間を測って解いたので要...
2025/05/31 09:18
TOEIC965点ホルダーが2024年度英検1級3回目の過去問を解いた結果・AIによる採点つき
今回は英検1級2024年度過去問3回分を解いてみた感想を書いていこうと思います。というのも英検1級本試験が6月1日なのでね。まず初めは最新の2024年度3回目、2025年1月26日実施分から解いてみました。リーディングはしっかり時間を測って...
2025/05/30 09:56
「2025年最新|年金改革関連法案まとめ・メリット・デメリットなど」
今回は年金改革関連法案が3党で合意したとニュースが出たので、具体的にどういうこと?メリット、デメリットは何?を簡単にまとめてみました。ニュース内容は↓から何が決まったのか?厚生年金の積立金を活用して基礎年金(国民年金)の給付水準を底上げする...
2025/05/28 10:02
投資初心者が陥りがちな失敗3選|実体験から学んだ投資戦略
はい!今回なんですけれども、投資初心者でやってしまいがちな失敗あるあるをおぢの実体験ベースでお伝えしていこうと思います。おぢはこれらの失敗を経験して、揺らぎない投資戦略を確立して資産を築いてきました。株主優待これはおぢが株初心者だったころの...
2025/05/27 14:05
はい!今回なんですけれども、投資初心者でやってしまいがちな失敗あるあるをおぢの実体験ベースでお伝えしていこうと思います!おぢはこれらの失敗を経験して揺るぎない投資戦略で資産を築いてきました。株主優待これはおぢが株初心者だったころの実体験です...
FIREした経緯とその後に必要な手続き【体験談・注意点】
今回はおぢがどのようにしてFIREまでいたったかを振り返っていきたいと思います。英語とTOEICの話ばっかり書いていてFIRE話をほとんど書いてなかった。そもそもFIREとはなんぞや?って方も多くいらっしゃると思いますので少し説明をさせてい...
2025/05/25 21:23
第2弾ちいかわハッピーセットの中身を見分ける方法!画像付き判別ポイントまとめ【2025年版】
2025年5月23日から開始された第2弾ちいかわハッピーセットの中身判別方法を画像付きで解説させていただきます。第1弾の中身判別方法は↓をご参照くださいちいかわハッピーセットの中身を見分ける方法!画像付き判別ポイントまとめ【2025年版】 ...
2025/05/23 10:00
TOEIC替え玉受験再発防止案|不正防止のためにできること
今回はTOEIC替え玉受験という不届きなニュースが流れてきたのでTOEICで人生を劇的に変えた、おぢが本件を辛口で削っていきます。TOEICで組織的カンニングか、中国籍の京大院生を会場侵入疑いで逮捕…マスク内側に小型マイク「報酬目的だった」...
2025/05/22 22:54
【体験談】レアジョブを30日間続けた結果|スピーキング力はどれだけ伸びた?
今回はレアジョブ英会話を30日間続けた結果、スピーキング力が向上したかどうかを確認していきたいと思います。毎日25分+ネイティブプランの契約で20,000円を課金したので少しでも進歩してなかったら自分をuramu!レアジョブで無料オンライン...
2025/05/21 08:57
健康保険任意継続の未納で資格喪失?資格維持に必要な手続き解説
いやはや、今回は心底肝を冷やしました。タイトルにある通り、健康保険の任意継続の支払いをうっかり払い忘れてしまい、資格喪失するところでした。結論としては、今回は泣きの一回で資格喪失も免れたわけなんですけども同じ轍を踏まないよう、また、最近退職...
2025/05/18 07:30
ちいかわハッピーセットの中身を見分ける方法!画像付き判別ポイントまとめ【2025年版】
今回は2025年5月16日から発売開始のマクドナルドちいかわハッピーセットの中身の判別方法を書いていこうと思います。ちいかわハッピーセットのコンプリートを目指してる方のご参考となれば幸いです。左下のNet Weightに注目ご覧の通り、おも...
2025/05/16 09:47
トランプ大統領の「地球を揺るがす重大発表」とは結局何だったのか?
ここ最近のトラさんの報復関税やアメリカ解放の日の宣言があったりで2025年4月の世界の経済は振り回されておりましたね。そこにきてトランプ大統領は5月6日に「地球を揺るがす重大発表」を近日中にすると声明を発表。it's going to be...
2025/05/14 20:44
英検1級ライティング対策|AI添削で学ぶ英作文例文集
今回は英検1級で書いた文章をAIに添削してもらった内容を添削前、添削後でまとめてみました。来る2025年6月1日の英検1次試験までブログ更新とライティングの備忘録を兼ねて定期的にアップしていこうと思います。尚、今回のトピックは将来的に世界の...
2025/05/12 21:31
2025年最新|ドコモ・au携帯料金の値上げ内容と新サービス解説【いつから開始?・メリットもご紹介】
今回はドコモ、KDDIが相次いで携帯料金の値上げを発表したことについて派遣社員時代に携帯電話会社勤務だったおぢが深堀していきます。値上げするのだから、それ相応のメリットもあるはずと思い調べてみました。まずはドコモの値上げ内容についてドコモの...
2025/05/08 13:22
2025年最新・主要オンライン英会話4社の比較まとめ
今回の記事は、以前記事にしたDMM英会話BizmatesE-PRO3社にレアジョブ英会話を追加しました。オンライン英会話でお悩みの方のご参考となれば幸いです。↓は各社の月額料金や無料体験の比較表。サービス月額料金無料体験講師特色DMM英会話...
2025/05/07 09:18
カビュウプライムとは?2025年最新の特徴・評判・料金を徹底解説
今回はカビュウプライムについてご紹介をさせていただきます。高配当投資家には便利過ぎて、月額1,180円払ってでも使い続けているおぢ家にとっては必須アプリとなっております。実際に使ってみた感想、何がおすすめなのかを画像付きで解説させていただき...
2025/05/05 20:36
楽天証券の不正取引被害が急増中!安全対策と今すぐできる自己防衛策
投資界隈で知らない人はいないであろう著名投資家テスタさんが楽天証券口で乗っ取り被害にあったとニュースでも大々的に取り上げられたので、今回は楽天証券での不正ログイン対策を書いてまいります。テスタさん曰く、追加認証を設定していたにも関わらず乗っ...
2025/05/02 15:13
2025年4月配当金状況と投資結果
さて、毎月恒例のおぢ家の配当金状況を確認していきたいと思います。2025年4月・税引前年間配当額2025年4月は上に下に激しい相場でしたね。円高が一気に8円も進んだのと、いくつか保有株を売却したので税引き前年間配当額は4,216,275円と...
2025/04/30 21:51
レアジョブ英会話・集中課金編
先日、レアジョブ英会話のお試しキャンペーンを体験したのですが、レアジョブ無料体験をする場合、クレジットカード登録が必須だったのですが無料期間中に解約するのを忘れてしまい毎日25分ビジネスコースにネイティブパスを合せて20,980円課金させて...
2025/04/29 10:31
【実データ公開】ブログ初心者がGoogleアドセンス合格までにやった手順とアナリティクス推移を解説
今回はGoogleアドセンスに合格いたしましたので、どのような記事を書いたかをアナリティクスのデータとともに振り返ってみようと思います。おぢは2025年1月にブログを始め、合計4回の申請をして2025年4月に晴れて合格いたしました。月間アク...
2025/04/27 09:55
こどもNISAとプラチナNISAについて
今回は先日金融庁から発表があった、話題のこどもNISAとプラチナNISAについておぢの所感を書いていこうと思います。こどもNISA先日日経の一面にこんな記事がこどもNISA創設、金融庁が税制改正要望へ 実現には壁年齢制限はなし、年間120万...
2025/04/25 14:02
abceed半額キャンペーンはいつ?&キャンペーン情報をいち早く知る方法
TOEICや英検学習者には必須の学習アプリであるAI英語教材 abceed(エービーシード)過去のキャンペーン時期はこちら↓2024年10月初旬~20日2025年1月1日~1月12日2025年4月5日~4月20日abceedの半額キャンペー...
2025/04/22 09:16
英検1級が難し過ぎる件
さて、今年の2月から英検1級取得に向け勉強しておりますが、うーん、何と言いますかまじ、むずくね???リーディングセクションの長文読解はまじ訳わかめだし、英文要約が加わったことにより、英作文に使える時間がまじくそタイトだしリスニング、特にパー...
2025/04/19 14:57
レアジョブで無料オンライン英会話体験
今回はレアジョブでの無料オンライン英会話体験を書いていこうと思います。数あるオンライン英会話でどこのサービスがおすすめなの?と迷われてる方へのご参考となれば幸いです。■レアジョブ英会話とは?■以下引用です。2007年の創業開始から累計会員数...
2025/04/17 09:40
トランプ大統領の関税発言による株価への影響
今月はアメリカのトランプ大統領の関税発言で市場が大幅に混乱しましたね。今回は先週1週間のトランプ大統領の関税発言とそれに関わる市場の動向をまとめてみました。また、おぢ家の売買状況や今後の方向性を書いていこうと思います。2025年4月11日「...
2025/04/13 08:12
オンライン英会話3社を徹底比較
先日3社の無料オンライン英会話を受けてみて、感想や料金プラン、無料トライアルの回数、期間などを徹底比較してみました。数あるオンライン英会話の中でどれが良いか迷われてる方のご参考となれば幸いです。ちなみにおぢは、DMM英会話、Bizamate...
2025/04/10 09:19
abceed Pro1年プランが半額キャンペーン実施中!
緊急、緊急で記事を書いております!TOEICや英検学習者には必須の学習アプリabceedの有料会員である1年間proプランが2025年4月5日から2025年4月15日までの申込で50%オフのキャンペーンを実施中です!1月あたり1,983円の...
2025/04/05 16:56
E-PROイープロで無料オンライン英会話体験
今回はイープロでオンライン英会話の無料体験記を書いていきます。数多あるオンライン英会話で迷われてる方のご参考になれば幸いでございます。登録からレッスン予約まずは↓をクリックして体験レッスンを予約するをクリックしてお名前や連絡先を登録しましょ...
2025/04/03 14:24
2025年3月配当金状況と投資結果
さて、毎月恒例のおぢ家の配当金状況を確認していきたいと思います。2025年2月・税引前年間配当額早速ですが、今月もインベスコなど毎月分配型の投資信託を購入したおかげで税引き前年間配当額は4,225,836円427,876円増加して、ついに税...
2025/03/31 18:11
Bizmatesで無料オンライン英会話体験
今回はBizmatesのオンライン英会話体験記を書いていこうと思います。数あるオンライン英会話でどれがいいのか迷っている方のご参考になればと思います。Bizmatesの詳細は↓から以下引用Bizmatesは、「ビジネスで成果をあげるために必...
2025/03/30 14:57
ベビーカーフレンドリーな京都寺社仏閣7選
先日京都旅行に行って参りましたので、ベビーカーで行ける京都の寺社仏閣をおぢ家の独断で7つご紹介させていただきます。寺社仏閣というと足元が砂利になっていることが多く、ベビーカー連れの親御さんには負担が掛かると思います。今回は実際に幾つか巡って...
2025/03/28 10:19
DMM英会話の無料体験記
今回は数あるオンライン英会話サービスの中でも群を抜いて有名なDMM英会話の無料体験について書いていきたいと思います。どのオンライン英会話がいいか迷ってる方のご参考になれば幸いでございます。まずは↓のリンクから無料体験登録を済ませてください。...
2025/03/23 08:09
専業主夫が買って良かったと思う調理器具10選
今回は40代FIREおぢが買って良かったと思う調理器具を紹介させていただきたいと思います。※価格やブランドは2025年3月時点のものでございます。価格の大幅な変更や販売終了の際は可能な限りアップデートいたします。毎日使うものから、豪華な食事...
2025/03/20 13:08
Path of Exileで英語学習
今回は英語学習のモチベーションを保つために、おじがやり込んだ洋ゲーのひとつであるPath of Exileを紹介させていただきたいと思います。こちらのゲームはニュージーランドのゲーム会社Grind Gear Games(通称GGG)が運営す...
2025/03/17 09:00
2025年第一四半期値上げした外食チェーン5選
今回はここ最近のインフレに伴い値上げに踏み切った、そして今後値上げ予定の外食チェーン5選を飯画像付きでご紹介させていただきます。外食好きの方のご参考になれば幸いです。※2025年3月時点の情報です。変更ありましたら可能な限りアップデートさせ...
2025/03/14 10:01
英語学習のモチベーション維持と洋ゲーの親和性
今回は英語学習を継続する上で避けては通れないモチベーションが下がってしまった時の対処法を書いていきたいと思います。まず結論から言うと、そんな時は勉強はしなくても大丈夫です!その代わり、おじが実践していたことは英語で海外のゲームをやることでし...
2025/03/11 23:34
どこかにマイルで子連れ旅行
今回はJALのどこかにマイルを使って高知・愛媛旅行に行った時のお話を書いていきます。どこかにマイルは7000マイルを使ってランダムの4箇所のうちどこかに無料で旅行ができるキャンペーンです。JAL どこかにマイル沖縄、奄美大島、石垣に行き...
2025/03/10 09:57
香港出張・おすすめスポットやぼったくりタクシーについて
今回も在職中に海外出張に行ったことを書いていきたいと思います。※2023年11月当時おすすめの観光スポットやぼったくりタクシーの被害にあったりと香港旅行や出張を検討されている方のご参考と注意喚起となれば幸いです。(あ、仕事で行っております)...
2025/03/04 09:57
世界一高い建造物・ドバイ出張編
今回はおじが在職中にドバイ出張したお話。クライアントに世界一高い場所にあるレストランやドバイの楽しいスポットに連れて行ってもらったことを書いていこうと思います。※2023年9月のお話です。英語、TOEICで元パチプロ無職の人生がどれくらい変...
2025/03/01 07:25
2025年2月配当金状況と投資結果
さて、2025年2月の購入銘柄や配当金状況を確認していきたいと思います。2025年2月・税引前年間配当額早速ですが、今月は毎月分配方の投資信託を多く購入しましたので税引前年間配当額は3,797,960円と前月比536,260円と大幅に増加し...
2025/02/28 09:48
Ankiウェブの使い方・画像付き解説
今回は英語学習に欠かせない、Ankiウェブの会員登録方法から使い方まで画像を使って説明していきたいと思います。アプリ版は有料なので無料で使えるウェブ版のご紹介です。Ankiウェブの特徴単語を覚えるにあたりAnkiウェブはマストアイテムです。...
2025/02/25 15:52
大人のやり直し英語・TOEIC730点勉強方法
今回は大人のやり直し英語3回目としてTOEIC730点を取るために勉強した内容をおじの実体験を踏まえてご紹介させていただきたいと思います。730点の内訳はリスニングで400点、リーディングで330点が目標ですね。正答率としてはリスニング8割...
2025/02/24 09:09
大人のやり直し英語・中級者編
今回は大人のやり直し英語・中級者編をお送りしたいと思います。前回に引き続き、おじが実際に使った参考書と勉強方法を紹介させていただきます。この記事を読まれている方は、やり直し英語を始めて、少しずつ英語勉強の楽しさが分かってきた所ではないかと思...
2025/02/22 07:40
大人のやり直し英語
これまでTOEIC高得点を目指す記事や英検学習の記事をメインに書いておりましたが、今回は大人が改めて英語を勉強し直すにはどういったことをやれば良いか。ということについて、深堀して書いていきたいと思います。おじも30半ばでやり直し英語を初めて...
2025/02/19 22:09
松井証券の投信残高ポイントサービスを使ってみた
今回は最大1%貯まる投信残高ポイントサービスでお馴染みの松井証券のことについて書いていきます。最近毎月分配型の投信にハマっておりますが、その手数料の高さから手を出すの躊躇っておりましたところ、松井証券であれば保有してる投資信託の数量に応じて...
2025/02/18 09:17
英語学習買って良かった物リスト
今回はTOEICや英検を勉強するにあたり買って良かったものリストを書いていこうと思います。あるとなしでは勉強の効率が劇的に変わりますので、購入を検討しているけど迷われている方のご参考になればと思います。iPadiPadは買って良かった物リス...
2025/02/15 13:13
楽天証券で株式贈与してみました。
今回は楽天証券で株式の贈与について書いていきたいと思います。というのもFIREする前まで相続税なんてものは一部の富裕層にのみ課税されるものだとばかり思っておりました。ですが、おじの資産帯でも相続税がかかると分かり、今では息子に年間110万円...
2025/02/14 13:03
TOEIC第378回結果
さて、2025年1月26日に受験した第378回の試験結果が出ましたので取り急ぎ公開させていただきます。午前受験のメガネ女性のフォームでしたが…残念ながら大幅ダウンの910点でございました。リスニングパート3は難しいと予想しておりましたが大体...
2025/02/12 15:08
子連れグアム旅行2
さて、前回に引き続き子連れグアム旅行日記を書いてこうと思います。前回の記事はこちらグアム旅行3日目3日目の朝は、昨日トニーローマで食べきれなかったベイビーバックリブとオニオンリングをレンジでチンしていただきます。息子の朝食とコーヒーを飲む為...
2025/02/11 08:06
グアム旅行
先日息子が生まれてから初の海外旅行に行って参りました。今回の記事では子連れの海外旅行の楽しさ、大変さをお伝えできればと思います。海外旅行準備パスポート取得楽天トラベルでホテル、飛行機のブッキンググアム旅行本を借りるレンタルWi-Fi荷造りG...
2025/02/10 11:10
グアムG-CNMI ETA申請方法
先日グアム旅行に行って参りました。今回は2024年11月30日から申請が義務化されたG-CNMI ETAについて書いていきます。これを事前に登録しておかないとグアムに入国出来ないので注意が必要です。※2025年1月の情報です。この記事ではG...
2025/02/08 16:05
英語備忘録
TOEICや英検、以外で学んだ英語の知識を忘れないようにまとめておこうと思います。今日は備忘録的内容です。発音注意な単語infamous(インファマス)不名誉な、悪名高いindict(インダイト)起訴されるindictment(インダイトメ...
2025/02/03 15:53
英検1級・勉強開始
さて、TOEICの勉強も落ち着いたのでこれからは英検1級と通訳案内士の勉強に移行していこうと思います。まずは単語を覚えることが先決かつ重要なので下記2つの単語帳をやってみました。単語帳英検1級 でる順パス単 5訂版 (旺文社英検書)出る順で...
2025/02/02 14:49
2025年1月配当金状況と投資結果
今回はおじ家の2025年1月の配当金状況と取引結果を書いていこうと思います。2024年12月の受取配当金と年間配当金状況まずは2024年12月時点の配当金状況を確認してまいります。受取配当金は約40万円でした。FIRE民としてこの金額は大変...
2025/01/31 15:15
韓国模試の音源ダウンロード方法
さて、TOEIC900点超えに向けて、押さえておきたいのは韓国模試のVOL.4かと思います。実際に韓国で出題された過去問集なのでナレーターも問題も今のTOEIC本番の難易度に近いレベルを体験できます。ちなみにリスニングはオレンジ、リーディン...
2025/01/30 10:19
英検準1級二次試験 結果発表
さて、2024年11月スピーキングテストから2週間、ついに結果が出ました。結果は合格でした!ありがとうございます!諦めずに勉強を続ければ結果は出るものですね!ナレーション問題は、過去形、過去進行形で話す。登場人物の会話は直接話法でなく間接話...
2025/01/29 07:51
英検準1級二次試験編
さて、2024年10月の一次試験は無事合格。今回は次なる試練である二次試験(スピーキング試験)対策としておじが勉強したことを書いて参ります。二次試験の内容4コマ漫画を読んで状況を解説する(2分間のナレーション問題)1から3コマ目で何か新しい...
2025/01/28 09:11
第378回 TOEIC公開テスト受けて来ました
2026年1月26日午前第378回の公開テストを受けてまいりました。おじ的テストの所感を書かせていただきます。フォームは女性がメガネを外している写真のものでした。今回のテストは午前、午後で合計5つのフォームがあったようですね。(メガネ、四角...
2025/01/27 09:45
英検準1級リベンジ編
さて、2024年6月に受験した英検準1級は惜しくも不合格となりましたのでその結果を反省し、今回は英検準1級合格までにおじが勉強した内容を書いていきます。単語金フレをやっていたので単語は十分だと誤解しておりました。が、これは完全に誤りでした。...
2025/01/25 08:02
英検準1級不合格編
今回は英検準1級に挑戦するも不合格となった時の勉強方法を書いていこうと思います。単語TOEICの勉強で金のフレーズをほとんど覚えたので、正直単語帳は必要ないかなと?と勇足で2024年の6月に英検準1級を受けたのですが、惜しくも撃沈。熟語が全...
2025/01/23 14:09
おじ家未成年口座の運用スタイル
前回、前々回とおじ、妻のNISA戦略を記事にしていきましたが、今回は息子のジュニアNISA(2023年をもって新規申し込み終了)と未成年口座の運用スタイルを書いていこうと思います。ジュニアNISAとはジュニアNISA(未成年者少額投資非課税...
2025/01/22 08:22
おじ家の2025年新NISA戦略2
今回はおじ家妻のNISA戦略を書いていこうと思います。新NISAとは?新NISA制度の主な特徴2024年から大きく制度が変更され、以下のポイントが特徴的です:• 投資枠の拡大: つみたて投資枠(年間120万円)と成長投資枠(年間240万円)...
2025/01/20 09:58
おじ家の2025年新NISA戦略
今日は投資のお話です。2024年から売却益や配当金に税金がかからないNISA(Nippon Individual Savings Account)が始まりましたね。おじ家では高配当株をメインに投資をしております。新NISAとは?新NISA制...
2025/01/19 14:26
Road to TOEIC900+リベンジ編
さて前回惜しくも900点を逃したおじは、英検準1級の勉強に一時的にシフトしました。TOEICの勉強ばかりしてても面白くありませんからね。ですが、今回はTOEICリベンジ編なので一気に書いていきますよ!英検編も後日記事にしていきたいと思います...
2025/01/18 15:02
Road to TOEIC900+リーディング勉強編
さて、今回はリーディング勉強編をお送りしたいと思います。リーディングで450点以上取るためにはタイムマネジメントが重要だと考えました。何故なら難化に伴い最後まで問題を解ききれないからです。タイムマネジメントリーディングを時間内に解ききるため...
2025/01/17 14:37
Road to TOEIC900+リスニング勉強編
さて、仮想点数750点としたら強化すべきポイントはリスニングにあると仮定し、特にパート2と3をどう攻略するかに重きにおきました。パート2対策意地悪な問題が増えたと認識したパート2は5W1H問題(yes、noの回答を除外する)whyで始まる疑...
2025/01/16 15:24
Road to TOEIC900➕
今回から複数回に分けてTOEIC965点達成までの道のりを書いていこうと思います。長くなりますがどうぞお付き合いください。2015年3月に845点を取得して以来、TOEICの勉強は離れて英会話やメール、英文契約書などより実践的な英語に触れて...
2025/01/15 15:26
海外営業
にほんブログ村さて、2015年3月にTOEIC845点を獲得し、いざ転職活動を再開するも中々再就職には至りませんでした。30代も中盤になってくるとさすがにTOEICの点数だけでは決め手にかけたようです。4社ほど最終面接まで進むものの、全て残...
2025/01/14 16:04
キャリアアップ
船舶部品の会社在職中に転職活動を始めます。雇っていただいて申し訳なかったのですが、3年働いても給料がほとんど上がらず、思い切って転職エージェントに登録しました。転職のためのTOEIC初めて正社員として入社した時はTOEIC710点でした。そ...
2025/01/13 09:37
貿易事務としての仕事
晴れて正社員として採用されたおじは毎日2時間かけて東京のオフィスに通っておりました。往復4時間もあったので英語の勉強、特にリスニングはこの時に鍛えたと言っても過言ではないですね!仕事は船舶用部品の輸出、税関に提出する船積書類の作成、日本から...
2025/01/12 09:11
英語学習開始
時は2010年後だったかと思います。突如尿管結石に襲われたのは。当時はろくに運動もせず、毎日ジャンクフードやラーメンなど脂っこいものばかり食べでました。当時お金なかったので食べる事でストレス発散してたのだと思います。ある朝、背中の脇腹から下...
2025/01/11 12:00
自己紹介
元パチプロ無職が英語と投資でFIREした話にお越しいただきありがとうございます!ちいかわ大好きおじさん事、ちいおじです。始まりこのブログはタイトル通り、20代をパチンコと音楽活動に明け暮れ、パチとスロで食えなくなり派遣を転々とし、何のコネも...
2025/01/09 14:35
Hello world!
Welcome to WordPress. This is your first post. Edit or delete it, then start writing!
2025/01/08 15:32
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、chiiojiさんをフォローしませんか?