50年以上続けていた競技バドミントンを脊柱管狭窄症を発症してしまいやめてしまいました。自転車に乗ることは悪くないようなので自称「アラ古希サイクリスト」としてサイクリングを主として運動を続けバドも少々と家庭菜園もやっていこうと思っています。
年間5,000㎞走行と獲得標高10,000mを目指していますが、目標達成までほど遠いです。バドミントンも復活したい。脊柱管狭窄と椎間板ヘルニアに打ち勝つぞ!!
27日に清水町体育館へバドミントンの練習(酔い羽クラブ)に参加してきました そこでは なんと! 脊柱管狭窄を発症後でいちばん多くゲーム練習ができました 1ゲ…
マルチで寒さ対策になっていると思う里芋を収穫してきました 5株を掘り起こしました 一株から30個以上は収穫できていると思います今年はなかなかの豊作です…
18日水曜日はバドミントン練習日でした リハビリをまじめにやっているためか、バドミントンでコートの中にいられる時間が長くなってきている そして今まではスマッシ…
永く愛用していた iPhone8+ バッテリーの持ちも悪くなってきていました アップデートのサポートも終了しているとのこと 使い勝手は慣れているかもしれないが…
昨日(月曜日)は理学療法士によるリハビリ日でした。約50分間の中でリハビリを受けながら、日常注意する動作・姿勢などの具体的な型のレクチャーを受けました。何もし…
函南町体育館から明徳観光センターまで草餅を食べに行ってきました。修善寺駅を通過し鮎見橋から先は向かい風がキツく大変だったが、その分帰りはフォローを利用してあ…
12月に入って初めてのサイクリング 今日も配達ポタでした 防波堤を走ったのですが風が強くてチョッと大変でした 走行距離は約30km 年々総走行距離が減ってきて…
理学療法士によるリハビリ初回です 症状や目的その他のお話をしながら40分間のリハビリが終わりました 体感としてはしばらく続けてみようかな と 思えるような進め…
*脊柱管狭窄症*椎間板変性*椎間板ヘルニア 2週間に1度の診察日でした 診察前にリハビリ、腰椎牽引(35kg) 明日に理学療法士に腰部周囲のストレッチや筋トレ…
12月2日に静岡県バドミントン協会ホームページにUPされました 3級公認審判員資格検定会開催のお知らせ 下記の日程で学科・実技の講習と試験を行います。 3級…
「ブログリーダー」を活用して、クロモリ老ディーさんをフォローしませんか?