ベイスターズを応援し始めて10年以上です! ベイスターズ関連のニュースや情報を見て、私の考え・感想をブログに綴っていきます。 温かく見ていただけたらと思います!!
2024年ベイスターズ日本一! 生まれて初めて見ました…。 次はリーグ優勝が見たい!!
梶原選手・松尾選手の本塁打で勝利!!/ドラゴンズ3連戦は勝ち越し!
対ドラゴンズ3回戦 昨日の試合を負けて、3連戦の2戦目までで1勝1敗となりました。 雨が降る中の難しい試合でしたが、相手先発投手の松葉投手が素晴らしい投球をして、手も足も出ない状況でした。 今日は特に天気の心配もないため、切り替えて3戦目を迎えてもらいたいところです。 ドラゴンズの先発投手は、メヒア投手。 ベイスターズの先発投手は、平良投手の予定です。 先発5~6番手が誰になるのか注目していた部分でしたが、その1枠は平良投手でした。 オープン戦終盤に1軍合流し、良い投球を見せていたので今日の試合でも期待したいところです! (adsbygoogle = window.adsbygoogle …
対ドラゴンズ2回戦 先発スタメンメンバー #98 トレバー・バウアー投手 #38 松葉貴大投手(中日ドラゴンズ) その他 入江投手ベンチ外 中川虎投手→森選手への送球 まとめ 対ドラゴンズ2回戦 昨日の開幕戦は、ほとんど文句のないほどの試合展開で勝利しました。 今日も昨日の流れに乗って2連勝と行きたいところですが、天気予報では雨模様だったので、無事開催されるのかが懸念点でした。 それでも試合自体は開催され、気温の低い中での試合となりました。 今日の先発はバウアー投手。 前回所属していた2023年から約2年ぶりの登板となります。 難しいコンディションの中での登板ですが、バウアー投手であれば晴れで…
2025年シーズン開幕戦勝利!!/東投手好投・入江投手復帰で3奪三振!
2025年シーズン開幕 先発スタメンメンバー 初回 2~5回 6~7回 8~9回 まとめ 2025年シーズン開幕 遂に今日から、2025年シーズンが開幕です! リーグ優勝するために、オフの期間から各選手準備してきましたし、球団側も補強等で過去振り返ってもトップクラスの戦力層になっています。 まずは今日のドラゴンズ戦。 相手先発投手は高橋投手で、難敵ですし大量得点が見込めない中、どのように攻めていくのか注目ポイントです。 一方ベイスターズは東投手が先発。 新フォームの調整が上手く行かず、昨年までのフォームに変更し、何とか開幕に間に合った形です。 エースとして今年もベイスターズを引っ張っていけるの…
2025年シーズン開幕前日!!/私が考える開幕スタメン予想!
開幕前日 いよいよ明日から2025年シーズンが始まります! オフの期間に各チーム補強をしてテコ入れを図ってきましたが、その実が結ぶのかどうかは明日からのシーズンで判明します。 ベイスターズは、バウアー投手や三森投手を獲得してきた一方で、ライデル・マルティネス投手らの獲得には至りませんでした。 しかもジャイアンツに移籍していますから、優勝を狙ううえでは最大の障壁となりそうです…。 とはいえベイスターズ編成陣も、やれることはやっている印象ですのでどのような効果を生むのかは今シーズン注目して見ていきます! そして開幕戦の1軍メンバーが発表されましたので、そちらをチェックしながら明日の予想スタメンを考…
始めに セリーグ順位予想 1位|読売ジャイアンツ 2位|横浜DeNAベイスターズ 3位|阪神タイガース 4位|広島東洋カープ 5位|中日ドラゴンズ 6位|東京ヤクルトスワローズ 最後に 始めに シーズン開幕が今週末と迫っていますが、前回告知した通り今回は、セリーグの順位予想をしていきたいと思います! 完全に贔屓目線で言えば、ベイスターズ1位予想になりますが、それでは私自身面白くないですし、他球団の状況を確認したいところもあるので、なるべく客観的な目線で各チームを見ていきます。 ただ基本的にはベイスターズしか見ていませんし、他球団の状況も時々確認する程度で映像を見て確認するなどの作業は少ないです…
対ライオンズオープン戦/オープン戦終了も桑原選手の離脱は痛い…
対ライオンズ|オープン戦 金曜日からの対ライオンズ3連戦で、開幕前のオープン戦は終了となりました。 チーム成績的には大体5割で、極端に良い悪いもなく調整自体は悪くなかったことが見て取れます。 自チームの良い部分を感じましたが、同時に他球団の戦力に関して脅威に感じた部分もあった今年のオープン戦でした。 今年のシーズンがどのような形で終わるのか気になるところですが、まずは昨日の試合から簡単に振り返りを行いたいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 昨日の試合は、2対4でライオンズの勝利となりました。 この3連戦で良く感じた…
対ライオンズ戦|オープン戦 昨日から対ライオンズとのオープン戦3連戦です。 この3連戦が終わるとオープン戦も終了、その後シーズン開幕となります。 春季キャンプから1軍に帯同している選手に加え、オープン戦終盤になり2軍からケガ明けの選手も何人か合流しています。 当初私が予想していたよりも早い合流なので、嬉しい誤算ではあります。 どちらにしてもこの3連戦が最終チェックになるでしょうから、各選手最後のアピールを見せてほしいと思います! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); では試合結果ですが、1試合目が0対2でライオンズの勝利、2試合目…
対バファローズオープン戦!/何となく見えてきた開幕に向けての投手起用
対バファローズ戦|オープン戦 今日の試合結果ですが、2対0でベイスターズの勝利となりました! 相手のミスもあり、少ない安打ながら勝利することができましたが、全体的にはバファローズ投手陣に抑え込まれた形です。 特に椋木投手とマチャド投手が良かったと感じました。 椋木投手は1年目から印象深い活躍をしていた記憶がありますが、怪我もあり今年からが本格的な先発争いでしょうか。 球速は140km半ばで平均的なスピードでしたが、ベイスターズ打者陣が軒並み振り遅れていた印象です。 少し独特なフォームをしていますから、打席に立つとより感じるかもしれません。 この時期に投げていること、今日の結果を踏まえても開幕ロ…
オープン戦 今日はバファローズとのオープン戦です。 オープン戦自体も今週の5試合で終了し、来週末には2025年シーズンが開幕します。 個人的には開幕に向けての気になる選手はいますが、シーズン近づくにつれて投手陣の内容が良くなっている点に関しては、少しホッとしている部分です。 とはいえオープン戦の最後まで、どのような形になるか分かりませんので、引き続きチェックはしていきたいです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 対バファローズ戦 今日の試合結果ですが、9対4でベイスターズの勝利となりました! 序盤は引き締まった形の投手戦で、中…
オープン戦 金曜日からイーグルスとの3連戦の予定でしたが、今日の試合は雨で中止となりました。 久々の横浜スタジアムでのバウアー投手登板予定でしたが、次回以降にお預けです。 なので今日は、昨日の試合を振り返れていなかったので、そちらを簡単に振り返りたいと思います。 ただ試合を見れてないので、試合結果や公開されている映像をもとに見ていきます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 対イーグルス戦 まず試合結果ですが、1対4でイーグルスの勝利となっています。 結果だけを見ると伊勢投手の失点が重かったようですね。 三振は取れているみたいで…
対イーグルスオープン戦!/小園投手の投球にビックリ!!ここまで良くなるとは…
オープン戦 今日はイーグルスとのオープン戦です。 開幕戦までちょうど2週間前になりました。 オープン戦も今日入れて8試合と、残りアピール期間も少なくなります。 主力メンバーに関しては、打つ日打たない日はありますが調整自体は順調そうに見えるので引き続きの調整をお願いしたいのと、若手野手陣の当たりがオープン戦に入ってから軒並み見られなくなっているのが気がかりな部分ではあります。 とはいえ開幕までの日数は決まっているので、残りの1週間最後のアピールを期待したいです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 対イーグルス戦 さて今日の試合結…
庄司投手・九鬼選手が支配下登録!! 2選手の今後の活躍・役割に期待!
庄司投手・九鬼選手支配下登録 選手情報 庄司陽斗選手、九鬼隆平選手を支配下選手として契約 | 横浜DeNAベイスターズ 今日ベイスターズ公式から、庄司投手・九鬼選手の支配下契約(登録)が発表されました! 春季キャンプ初日からA班スタートだったので、庄司選手は可能性高かったですが、九鬼選手も昨年の2軍戦での使われ方を見ると、あり得るかもとは思っていたので、その通りになりましたね。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); #122→91 庄司陽斗投手 庄司投手の新たな背番号は、91番となります。 昨年2軍で好成績をあげていた事、A班キャ…
対カープオープン戦/若手投手陣打たれたがこれも経験…、次に繋げてほしい。
オープン戦 本日も昨日と引き続きカープとのオープン戦です。 昨日は投手陣中心にポジティブ面が多く、試合展開的にはロースコアでしたが、見ていて楽しい試合でした。 今日もポジティブな面を多く見られればと思いますし、武田投手が投手として出場する予定なので、そちらも楽しみにしていました。 ではさっそく試合結果を見ていきたいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 対カープ戦 今日の試合結果ですが、2対6でカープの勝利となりました。 強い雨では無かったですが、天気があまり良くなかった今日の試合。 若手投手中心に打たれる形となってし…
対カープオープン戦/今日は投手陣中心にポジティブが多かった!
オープン戦 今日はカープとのオープン戦です。 徐々に主力メインの試合が増え、若手選手のアピール機会が減りつつありますが、その中でも1つの打席・プレーで印象付けるものを見せてほしいですし、主力がラインナップに名を連ねるところを見ると、開幕も近くなってきたなと感じます。 今日は投手陣を中心にポジティブな印象を持ちましたので、試合結果を見ながら振り返りたいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 対カープ戦 今日の試合結果ですが、2対1でベイスターズの勝利となりました! 相手カープ投手陣が良かったので、中々点を取ることができず…
選手特集記事 開幕まで約3週間現在もオープン戦が続き、開幕生き残りをかけた争いはまだまだ続いています。 今回は、今もアピールを続けている岩田投手と加藤選手を取り挙げた記事がありましたので、そちらを見ながら私の感想・考えを述べていきたいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); #68 岩田将貴投手 特集記事 夏には覚悟した戦力外 好成績も1軍に居場所なし…DeNAで感じた阪神との"違い" Full-Count 今シーズンからベイスターズに加入した岩田投手! キャンプでもアピールしていましたので、何度かこのブログでも取り…
対バファローズオープン戦! バウアー投手初実戦、調整は順調そう
オープン戦 今日はバファローズとのオープン戦です。 事前に今日の先発投手がバウアー投手との情報も出ていたので、どのような仕上がりか気になるところではありました。 すべて自身でできる選手ですから特段心配するようなところはありませんでしたが、どのような投球だったのか、そちらを確認しつつ今日の内容を見ていきたいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 対バファローズ戦 今日の試合結果ですが、2対2の引き分けとなりました。 ここ最近、打者陣が2月調子が良かっただけに揺り戻し?か分かりませんが、全体的に調子が落ちているかもです。 …
ベイスターズのデータ運用/現場ではどのように使われている??
ベイスターズAI解析 3月に入り引き続き、オープン戦が行われていますが「面白い!」と感じた動画がありましたので、今回はそちらの動画を見ての考え・感想を述べていきたいと思います。 その動画というのがこちらになります! こちらもおすすめ (4) 【DeNA最新AI】ベイスターズ進化の裏側!DeNAの最新AI技術とは?/捕球能力・制球能力の向上/スイングの動作解析 - YouTube 内容としては、ベイスターズがどのようにしてデータ活用・運用をしているかを解説しているものになります。 ベイスターズがデータを良く活用していることは、選手・コーチのインタビューやコメント、野球関連の記事等で知ってはいまし…
オープン戦 今日はカープとのオープン戦です。 オープン戦が2日続けてあることは把握していましたが、てっきりマリーンズ2連戦だと勘違いしていました…(-_-;) やっぱり思い込みじゃなくて、ちゃんと確認しないとだめですね(^^;) ※ということで昨日書いたブログの一部を修正しました。 切り替えまして、昨日今日と一気に寒くなってプレーしている選手も現地で観戦しているファンも双方お疲れ様です。 体調だけには気を付けてもらいたいです…。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 対カープ戦 気温の低い中行われた試合ですが、今日の試合結果は3対…
対マリーンズオープン戦!/投手陣はポジティブ面も気になる点も…
オープン戦 今日明日の2日間、横浜スタジアムでマリーンズとのオープン戦です。 今季初めてのハマスタでの試合ですが、人工芝を新たに張り替えたので凄く青々としていましたし、以前よりもクッション性が高くなったような印象を持ちました。 1年間試合するとなると長いですし、人工芝は天然芝と比べると身体に負荷がかかりやすいので、新たな技術の人工芝で少しでも選手の負担を減らせると良いですね。 そんな人工芝を張り替えての1試合目、結果がどのようになったのか見ていきたいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 対マリーンズ戦 今日の試合結果…
対ドラゴンズオープン戦!/先発投手争いには生き残ったと感じる2人の投球
オープン戦 今日もドラゴンズとのオープン戦。 昨日負けはしましたけど、悲観するような選手の動きではなかったので調整は順調だと、ポジティブに捉えたいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 対ドラゴンズ戦 今日の試合結果ですが、0対1でドラゴンズの勝利となりました。 今日も昨日と同様に、ドラゴンズ投手陣に抑え込まれる形となりました。 相手先発投手は、開幕投手予定の高橋宏投手。 相変わらず良いボールを投げています…。 今年も苦戦しそうな予感はしていますが、シーズンではチーム一丸で打ち崩せることを願っています。 出場選手成績 …
ドラゴンズとのオープン戦! 順調に実戦登板できている点はポジティブ!
オープン戦 春季キャンプも終了し、移動日等挟んで今日からドラゴンズ2連戦です。 今日は東投手が先発、先日1軍合流した宮崎選手含め主力野手のほとんどがスタメンに名を連ねるなど、少しずつ本番モードへと切り替わっています。 今の時期の結果で過度に一喜一憂する必要はありませんが、どのような投球・打席内容かは気になるところです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 対ドラゴンズ戦 今日の試合結果ですが、0対3でドラゴンズの勝利となりました。 主力野手組は、ヒットを打ったり良い当たりの打球もありましたが、全体的にはドラゴンズ投手陣に抑え込ま…
情報まとめ 先日の対外試合から次のオープン戦まで4日間の空きがあり、その間に出ていた情報の一部を前回取り挙げました。 それから2日間で新たな情報も出てきましたので、今回はそちらの情報について見ていきたいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); バウアー投手来日 選手情報 【DeNA】バウアーがさっそく始動 来日翌日にDOCKでキャッチボール、ナインにあいさつも - プロ野球 : 日刊スポーツ 以前、来日時期をどこかの記事で確認していましたが、その記事通りに2月末の来日となりました。 来日翌日には身体を動かしていたようなの…
次戦のオープン戦まで小休止。 沖縄での春季キャンプ・オープン戦も終わり、これからは横浜に戻ってきて開幕までの調整となります。 まだまだ寒いので、怪我には気を付けつつも開幕戦に向けてのアピールを見せてほしいですし、今後に向けての情報もちらほらと出てきていますので、今回はそちらの記事を見ていきたいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); #45 森原康平投手/#51 宮崎敏郎選手 選手情報 DeNA・宮崎、27日の全体練習から1軍合流 - サンスポ DeNA・森原康平、2月の調整に手応え「プラン通り過ごせた」 27日は1軍の…
選手特集記事 オープン戦も始まり、各選手収穫と課題の両方が見えてきました。 もちろん全員が全員課題を克服して活躍してくれるのが1番ですが、そこに至るためには選手ごとに時間がかかります。 ですがA班でキャンプをスタートした選手たちの多くは、あと一つ何かが変われば・きっかけがつかめれば、大化けする選手たちが揃っていると感じています。 今回特集記事が組まれていた選手たちは、まさにそのような選手たちなので今取り組んでいることの継続、その取り組みが花開くことを期待したいです! さっそくですが、特集記事を見ていきたいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle […
タイガースとの対外試合! 新人3投手の実戦デビュー/中継ぎは引き続き気になる…
対タイガース戦|対外試合 今日はタイガースとの対外試合。 てっきりオープン戦だと思っていましたが、正確には対外試合でした…(^^;) どちらにしても試合なのは変わらないですし、出場メンバーも主力級が出場し始めていますので、若手選手にとっては良い実戦の場だと思います。 さっそく今日の試合を振り返りましょう。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 試合振り返り/注目ポイント 今日の試合結果ですが、2対9でタイガースの勝利となりました。 中盤以降に登板した選手たちが軒並み失点してしまい、終わってみれば大差での負けでした。 新人3投手に関…
オープン戦 昨日に引き続きのオープン戦です。 今日は浦添でのスワローズ戦。 少し天気が悪いようでしたが、選手たちの動きは悪くなかった印象です。 そんな今日の試合でしたが、結果はどうなったか振り返りたいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 対スワローズ戦 今日の試合結果ですが、6対1でベイスターズの勝利となりました。 もう言うことが無いくらいに、野手陣は主力・若手ともに好調!(今日は12安打) 投手陣は中継ぎ投手を中心に良いピッチングをしていた投手が多かったイメージです。 試合振り返り 今日出場した選手の結果を振り返り…
オープン戦スタート! 負けたが打撃陣好調/松本隆投手・笠谷投手はもう少し…
オープン戦 今日からオープン戦が開始になります。 これまでのライブBP・対外試合から、1段とレベルの上がった試合になると思いますので、若手選手たちの実力が一時のものなのか、それとも実力通りに通用するのかが注目ポイントだと考えています。 初戦の対戦相手は、昨年リーグ優勝のジャイアンツ。 試合内容がどうなったのか、結果を見ながら振り返りたいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 対ジャイアンツ戦 まず今日の試合結果ですが、4対6でジャイアンツの勝利となりました。 若手選手中心でしたが、体格も良く強く振れる選手が多かった印象…
春季キャンプ17日目!! いよいよ明日からオープン戦/そしてキャンプも終了へ…
春季キャンプ17日目 第5クール2日目。 あと数日でキャンプが終わるとは思っていましたが、明日のジャイアンツ戦後に手締めを行うようですね。 結局今キャンプ約1カ月を通して、天気に恵まれない日が多かったです…。 ただ選手たちの状態は、特に野手陣中心に良いと感じましたし、良いキャンプは送れていたかなと感じます。 明日からはオープン戦も始まりますし、シーズンに向けての良い調整・アピールをしてもらえたらと思います。 今日も今日で気になる情報が出ていましたので、そちらを見ていきます! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 注目・気になるポイ…
春季キャンプ16日目 第5クール1日目。 長い1カ月を想像していた春季キャンプですが、あと数日で終了となります。 時間が流れるのは早いですね…(^^;) そして今週末にはオープン戦も始まりますので、本格的に実戦モードに入っていきます。 各選手立場はそれぞれ違いますが、開幕戦までアピールを続けてほしいですし、そこに向けて頑張って欲しいです! 本日はマリーンズとの対外試合がありましたので、そちらの試合を振り返りを行いながら、選手の印象について見ていきたいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 対マリーンズ戦|対外試合 今日…
春季キャンプ15日目!! ジャイアンツとの対外試合/中継ぎが少し不安…?
春季キャンプ15日目 第4クール4日目。 本日は昨日取り挙げましたが、ジャイアンツとの対外試合・新人投手の実戦形式での初登板がありました。 昨年リーグ優勝し、(若手中心とはいえ)戦力が充実している相手にどのようなアプローチができるのかが個人的な注目点でした。 本日の試合で出場選手たちの活躍はどうだったのか、見ていきたいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 対ジャイアンツ戦|対外試合 今日の試合結果ですが、3対4でジャイアンツの勝利となりました。 全体感としては、敗戦はしましたけど良い部分も多く見られたのではないかなと…
春季キャンプ14日目!! 新人3投手ライブBPへ/小園投手ブルペン入り
春季キャンプ14日目 第4クール3日目。 今日は試合無く練習メインの1日となりましたが、明日はジャイアンツとの対外試合が予定されています。 明日の試合に向けての情報も含めて、気になるポイントを見ていきたいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 注目・気になるポイント ジャイアンツ戦|対外試合 #122 庄司陽斗投手 明日のジャイアンツ戦では、庄司投手が先発予定となっています。 前回が今季初の対外試合でしたが、初登板ということもあり少しバタついていた印象はありました。 どこまで主力野手が出場するか分かりませんが、ジャイア…
春季キャンプ13日目!! A班合流した笠谷投手に注目/蝦名選手の変化
春季キャンプ13日目 第4クール2日目。 昨日の対外試合は負けてしまいましたが、野手陣は順調、投手陣(登板した投手)は若干不安といったところでしょうか。 キャンプ自体は折り返しに来ていますが、シーズン開幕までは1カ月以上ありますのでこの期間を使って、上手く修正してもらえたらと思います。 今日は試合がありませんでしたので、練習メインで新たな情報は少ないですが、本日注目した部分を見ていきたいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 注目ポイント #199 笠谷俊介投手 www.nikkansports.com 先日ケガをした…
春季キャンプ12日目!! 対外試合敗戦/投手各々に課題を感じた今日の試合
春季キャンプ12日目 春季キャンプも第4クールに突入しました。 ここまでの対外試合では順調に来ていると感じる一方で、ケガ人もちらほらと出てきています。 ケガのリスクは選手であれば、常に付きまといますので仕方がない部分ではありますが、怪我をしないに越したことはないので、普段から気を付けて身体のケアをしていってほしいと思います。 さて本日は今季3度目となるドラゴンズとの対外試合がありましたので、今日の試合を振り返っていきます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 対ドラゴンズ戦|対外試合 今日の試合結果ですが、6対8でドラゴンズの勝…
侍ジャパン強化試合メンバー発表! ベイスターズからの選出は??
侍ジャパン強化試合 3月に開催される対オランダとの強化試合。 事前に井端監督は、若い選手を中心にメンバーを選出する旨をコメントしていましたので、普段代表で見られない選手を見る良い機会だなと思っていました。 本日その強化試合メンバーの28人が発表されました。 内訳を見ると28名中20名が初選出とのことでした。 代表戦自体は多くないですし、来年にはWBCもありますから特に初選出の選手は、少ないアピール機会を有効に使ってほしいです! そしてベイスターズからはどの選手が選ばれたのか、見ていきたいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({…
春季キャンプ11日目!! 今キャンプ初めての故障者が…、選手入れ替えも
春季キャンプ11日目 第3クール3日目、昨日の試合ではドラゴンズの2軍相手に大勝で特に野手陣の活躍が目立ちました。 本日も練習試合の予定があり、野手陣はもちろんながら投手陣の出来がどのくらいなのか確認したかったですが、雨のため練習試合は中止に。 ですので、試合の振り返りができない代わりにそれ以外の情報を今日は見ていこうと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 気になるポイント hochi.news 昨日三森選手の情報は出ていましたが、坂本選手も怪我ということで2人がB班に合流という形となりました。 代わりにB班から西巻選…
春季キャンプ10日目!! 本日もドラゴンズとの対外試合勝利!
春季キャンプ10日目 第3クール2日目、昨日はドラゴンズの1軍チームとの対外試合でしたが、今日はドラゴンズの2軍チームとの対外試合となりました。 昨日は昨日で良い内容での試合でしたし、今日も昨日の流れでアピールを続けてほしいと思っていました。 1球速報で今日の試合を確認していましたが、予想と違った展開ではあったので、結果を見ながら今日の試合を振り返りたいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 対ドラゴンズ戦(2軍)|対外試合 今日の試合結果ですが、16対5でベイスターズが勝利です! この時期にこれだけの点差で勝つことを…
春季キャンプ9日目 今日から第3クール開始になります。 先週は紅白戦がありましたが、今週からはいよいよ対外試合が始まっていきます。 投手・野手共に今年は1軍枠争いが例年以上に激しいと感じますし、誰が掴むことができるのか楽しみでもあります! そして今日はドラゴンズ戦の対外試合がありましたので、そちらの結果・成績を確認しながら、気になったポイントを見ていきたいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 注目・気になったポイント 対ドラゴンズ戦|対外試合 今日は今季初めての対外試合となるドラゴンズ戦が行われました。 野手に関して…
春季キャンプ8日目 今日は第2クールの最終日。 今キャンプ始まってから、ちゃんと晴れた日が記憶にないほど天候が優れない日が多いですが、そんな中でもしっかり調整は出来ていると感じています。 これから試合も増えてきますし、A班・B班で入れ替えもあるでしょうから、さらなるアピールを期待したいですね! 本日は取り挙げる話題は少ないですが、気になるところを見ていきたいと思います。 注目・気になるポイント #54 石田裕太郎投手 www.chunichi.co.jp 昨日の紅白戦で登板が無かったので、記事内でも書かれているように次回のドラゴンズとの対外試合で登板が予定されているようです。 前回のライブBP…
春季キャンプ7日目 第2クール3日目。 今日は今キャンプが始まって、初めての紅白戦となりました! ここまではライブBP等がメインであったため、どうしても練習の意味合いが強かったですが、実際に試合として選手の動きを確認できることが楽しみでした。 今日の紅白戦を見て、気になった選手を取り挙げていきたいと思います。 紅白戦 www.nikkansports.com まず紅白戦を見た全体的な感想としては、投手よりも野手陣の方が仕上がりが良いように感じた点です。 初めてライブBPを今キャンプで行った際にも感じましたが、タイミングの遅れこそあれ、バットをしっかりと触れている印象でした。 今日の試合でも先日…
春季キャンプ6日目!! 良い競争になりそうな若手先発投手争い
春季キャンプ6日目 第2クール2日目、徐々に実戦モードに変わりつつありますが、調整自体は全体的に順調そうに見えています。 第2クールの目玉は明日行われる紅白戦だと思いますが、出場する選手はアピール頑張ってほしいですし、それ以外の選手はライブBPなど別のところで評価を上げていってほしいです。 さて本日もライブBPが行われましたので、気になる・注目ポイントを見ていきたいと思います。 注目・気になったポイント ライブBP www.nikkansports.com #24 吉野光樹投手 実戦形式初登板となった吉野投手。 先発投手争いがバウアー投手加入により、一気に激化した中で初登板を好投で終えたことは…
春季キャンプ5日目 昨日の休養日を経て、今日から第2クールが開始となります。 第2クール中には紅白戦も組まれているように、徐々に実戦モードに切り替わっていきます。 おそらく2月半ばごろにB班との入れ替えもあるでしょうし、特に若手選手はこの1~2週間でよりアピールをしていきたいところです。 今日は4日目に引き続き、実戦形式のライブBPも行われたようなので見ていきたいと思います。 ライブBP www.nikkansports.com 今日のライブBPの結果を見ると、投手も野手もお互いに良かったところがあったのでは、と思います。 前回登板した投手陣があまりピリッとしていなかった分、今日の登板メンバー…
ベイスターズ編成部長が語る、ドラフト選手獲得の能力以外の判断基準とは?
キャンプ休養日なので… 春季キャンプは昨日で第1クールが終了し、今日の休養日を挟んで明日から第2クールが始まります。 新人選手は毎年恒例のマグロ養殖場での餌やり体験、他の選手たちも各々休日を楽しんでいることでしょう。 なので、というわけではないのですが先日まで選手振り返りをしていたこともあり、取り挙げなかった記事があったので、今日はそちらの記事を見ていきたいと思います。 ベイスターズスカウト部門|長谷川編成部長 www.nikkansports.com www.nikkansports.com 昨オフにベイスターズスカウトメンバー数人が欧州サッカーのチームを訪問していましたが、DeNA体制にな…
春季キャンプ4日目!! 初の実戦形式で若手野手活躍!/投手陣はもう少し…
春季キャンプ4日目 今日が第1クール最終日です。 キャンプが始まってから中々良い天気に恵まれない日が多いですが、チームメニューに関しては順調に消化できていると感じます。 実戦形式でのライブBPも行われたようですので、そこも含めて気になるところを見ていきたいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 注目・気になったポイント ライブBP www.nikkansports.com キャンプ4日目にして、初の実戦形式。 まだキャンプは始まったばかりですが、第2クールでは紅白戦が予定されていますし、来週には対外試合が組まれているこ…
春季キャンプ3日目 雨模様で始まったキャンプも、昨日の午後から通常メニューでの練習が出来ています。 本日も少し雨がちらついていたようですが、全体では特に問題なく行われていました。 まだ調整の意味合いも強い3日目ですが、本日も気になるところを見ていきたいと思います! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 注目・気になったポイント 新人3投手ブルペン入り www.sponichi.co.jp 今日は竹田投手・篠木投手・若松投手の新人選手たちがブルペン入りしました。 新人投手ということもあって、他の既存の投手たちと違い、最初から力を入れ…
春季キャンプ2日目 昨日は雨模様だったため、ほとんどが室内練習場を中心としたメニューでしたが、2日目の今日は、午前中はグラウンド整備メインでしたが、午後からは通常通り球場でのバッティング練習が行われました。 まだ2日目ですし実戦はまだ先ですが、調整段階としては多くの選手が良いスイングを出来ていたと感じます! なので昨日の投手陣の感想と違いあまり指摘するところも多くないですが、気になる記事なんかもあったので、そちらも含めての感想を述べたいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 注目・気になったポイント ブルペンマウンド …
2025年春季キャンプスタート www.nikkansports.com 本日から2025年シーズンがスタートしました! 林選手が「右肩の違和感」ということでB班に変更となりましたが、新加入組含めて無事にキャンプイン出来ていたと感じます。 宜野湾は雨が降っていたようで、外でバッティング練習ができないなど一部制約がありました。 ただブルペンの様子や室内練習を配信で見ることができましたので、見た感想を今日は述べていきたいと思います。 選手たちのプレーを見て… ブルペン投球① キャンプ初日で雨模様な天気でしたが、若手投手中心に多くの投手がブルペン入りをしていた印象です。 1番初めにブルペン入りしたの…
2025年春季キャンプ前日! 今年のベイスターズはどうなる??
2025年春季キャンプ前日 www.daily.co.jp いよいよ2025年シーズン春季キャンプが始まります! 昨年は日本一もあり、オフの情報が後ろ後ろにズレた為、例年ほど待った感覚は少ないですが、それでも「もうキャンプインか!?」と感じるところもあります。 ジャイアンツが補強を凄い行っているので、今年も中々大変な1年になりそうですが、球団は例年以上にリーグ優勝を狙っていますので、キャンプ初日では選手たちがどれほどのモチベーションで臨んでいるかをチェックできたらと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); チーム編成状況|…
#122 庄司陽斗投手 本日でラストの2024年シーズン振り返りですが、前回告知していた通り育成選手の中から1人をピックアップしたいと思います。 私が取り挙げたい選手は、122 庄司陽斗投手です! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 成績|2024年シーズン 2軍成績 table { border-collapse: collapse; text-align: center; } th { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ff9999; …
#99 マイク・フォード選手 2024年シーズン振り返り、69人目は、99 マイク・フォード選手です! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 成績|2024年シーズン 1軍成績 table { border-collapse: collapse; text-align: center; } th { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ff9999; } td { border: solid 1px #666666; color: #00000…
#98 京田陽太選手 2024年シーズン振り返り、68人目は、98 京田陽太選手です! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 成績|2024年シーズン 1軍成績 table { border-collapse: collapse; text-align: center; } th { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ff9999; } td { border: solid 1px #666666; color: #000000; backg…
2年ぶりバウアー投手獲得決定!! 今後の先発投手陣は?+新ユニフォーム発表!
トレバー・バウアー投手加入決定 バウアー投手加入後の先発陣は? 今後の投手補強は? 新ユニフォームお披露目(+新スローガン) 最後に トレバー・バウアー投手加入決定 2025年シーズンが始まる春季キャンプまであと1週間を切っていますが、直前にビッグニュースが入ってきました。 baseballking.jp (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); トレバー・バウアー投手が2023年シーズン以来、2年ぶりの復帰となりました!! 正式発表の前にも加入は決定的との記事も出ていましたが、今オフはジャイアンツに加入したマルティネス投手の件もあっ…
2024年シーズン振り返り! 93 ジョフレック・ディアス投手編
#93 ジョフレック・ディアス投手 2024年シーズン振り返り、67人目は、93 ジョフレック・ディアス投手です! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 成績|2024年シーズン 1軍成績 table { border-collapse: collapse; text-align: center; } th { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ff9999; } td { border: solid 1px #666666; color: …
#92 堀岡隼人投手 2024年シーズン振り返り、66人目は、92 堀岡隼人投手です! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 成績|2024年シーズン 1軍成績 table { border-collapse: collapse; text-align: center; } th { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ff9999; } td { border: solid 1px #666666; color: #000000; backg…
#69 アンソニー・ケイ投手 2024年シーズン振り返り、65人目は、69 アンソニー・ケイ投手です! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 成績|2024年シーズン 1軍成績 table { border-collapse: collapse; text-align: center; } th { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ff9999; } td { border: solid 1px #666666; color: #00000…
#67 西巻賢二選手 2024年シーズン振り返り、64人目は、67 西巻賢二選手です! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 成績|2024年シーズン 1軍成績 table { border-collapse: collapse; text-align: center; } th { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ff9999; } td { border: solid 1px #666666; color: #000000; backg…
#66 上甲凌大選手 2024年シーズン振り返り、63人目は、66 上甲凌大選手です! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 成績|2024年シーズン 1軍成績 table { border-collapse: collapse; text-align: center; } th { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ff9999; } td { border: solid 1px #666666; color: #000000; backg…
#65 宮城滝太投手 2024年シーズン振り返り、62人目は、65 宮城滝太投手です! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 成績|2024年シーズン 1軍成績 table { border-collapse: collapse; text-align: center; } th { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ff9999; } td { border: solid 1px #666666; color: #000000; backg…
#64 中川虎大投手 2024年シーズン振り返り、61人目は、64 中川虎大投手です! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 成績|2024年シーズン 1軍成績 table { border-collapse: collapse; text-align: center; } th { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ff9999; } td { border: solid 1px #666666; color: #000000; backg…
#63 関根大気選手 2024年シーズン振り返り、60人目は、63 関根大気選手です! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 成績|2024年シーズン 1軍成績 table { border-collapse: collapse; text-align: center; } th { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ff9999; } td { border: solid 1px #666666; color: #000000; backg…
2024年シーズン振り返り! 62 ローワン・ウィック投手編
#62 ローワン・ウィック投手 2024年シーズン振り返り、59人目は、62 ローワン・ウィック投手です! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 成績|2024年シーズン 1軍成績 table { border-collapse: collapse; text-align: center; } th { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ff9999; } td { border: solid 1px #666666; color: #000…
春季キャンプメンバー分け発表! 2025年シーズンの到来が迫る!!
春季キャンプメンバー分け 期待・注目選手|春季キャンプ A班/投手陣 ルーキー組 移籍組 庄司投手 A班/野手陣 松尾選手 井上選手 三森選手 九鬼選手 最後に 春季キャンプメンバー分け 2月から始まる春季キャンプのメンバー分けが発表されました! www.nikkansports.com www.nikkansports.com 気がつけば春季キャンプスタートまであと2週間ほどになっていました。 別企画で2024年シーズンの選手振り返りを行っていますが、現在進行中ということもあって新シーズンが間近に迫っていたことを失念しておりました(^^;) 果たして1月末までに終わるのか若干の焦りを感じてい…
#61 蝦名達夫選手 2024年シーズン振り返り、58人目は、61 蝦名達夫選手です! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 成績|2024年シーズン 1軍成績 table { border-collapse: collapse; text-align: center; } th { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ff9999; } td { border: solid 1px #666666; color: #000000; backg…
#60 知野直人選手 2024年シーズン振り返り、57人目は、60 知野直人選手です! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 成績|2024年シーズン 1軍成績 table { border-collapse: collapse; text-align: center; } th { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ff9999; } td { border: solid 1px #666666; color: #000000; backg…
#59 平良拳太郎投手 2024年シーズン振り返り、56人目は、59 平良拳太郎投手です! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 成績|2024年シーズン 1軍成績 table { border-collapse: collapse; text-align: center; } th { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ff9999; } td { border: solid 1px #666666; color: #000000; bac…
#58 梶原昂希選手 2024年シーズン振り返り、55人目は、58 梶原昂希選手です! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 成績|2024年シーズン 1軍成績 table { border-collapse: collapse; text-align: center; } th { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ff9999; } td { border: solid 1px #666666; color: #000000; backg…
#57 東妻純平選手 2024年シーズン振り返り、54人目は、57 東妻純平選手です! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 成績|2024年シーズン 1軍成績 table { border-collapse: collapse; text-align: center; } th { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ff9999; } td { border: solid 1px #666666; color: #000000; backg…
#56 高田琢登投手 2024年シーズン振り返り、53人目は、56 高田琢登投手です! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 成績|2024年シーズン 1軍成績 table { border-collapse: collapse; text-align: center; } th { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ff9999; } td { border: solid 1px #666666; color: #000000; backg…
2025年ベイスターズ始動! 新人合同自主トレ+三森選手入団会見
新人合同自主トレーニング 2025年のベイスターズが始動しました! www.sanspo.com まず始めは、毎年恒例となっている新人合同自主トレーニングです。 (ドラフト5位の田内選手は「扁桃周囲膿瘍」のため、初日のトレーニングには参加していませんでしたが、1月半ばには入寮・合流できるようなので、まずは焦らずに体調を万全にして、合流してほしいです) 田内選手以外の8選手は7日に入寮し、8日には自主トレに参加出来ているようです。 www.mypace-baysball.net ↑ 新人選手に対する印象・期待を書いています!こちらもぜひ! 今年のルーキーは、比較的即戦力要素の強いメンバーが揃って…
#55 井上絢登選手 2024年シーズン振り返り、52人目は、55 井上絢登選手です! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 成績|2024年シーズン 1軍成績 table { border-collapse: collapse; text-align: center; } th { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ff9999; } td { border: solid 1px #666666; color: #000000; backg…
#54 石田裕太郎投手 2024年シーズン振り返り、51人目は、54 石田裕太郎投手です! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 成績|2024年シーズン 1軍成績 table { border-collapse: collapse; text-align: center; } th { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ff9999; } td { border: solid 1px #666666; color: #000000; bac…
#53 中川颯投手 2024年シーズン振り返り、50人目は、53 中川颯投手です! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 成績|2024年シーズン 1軍成績 table { border-collapse: collapse; text-align: center; } th { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ff9999; } td { border: solid 1px #666666; color: #000000; backgro…
#51 宮崎敏郎選手 2024年シーズン振り返り、49人目は、51 宮崎敏郎選手です! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 成績|2024年シーズン 1軍成績 table { border-collapse: collapse; text-align: center; } th { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ff9999; } td { border: solid 1px #666666; color: #000000; backg…
#50 山本祐大選手 2024年シーズン振り返り、48人目は、50 山本祐大選手です! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 成績|2024年シーズン 1軍成績 table { border-collapse: collapse; text-align: center; } th { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ff9999; } td { border: solid 1px #666666; color: #000000; backg…
2024年シーズン振り返り! 49 J.B.ウェンデルケン投手編
#49 J.B.ウェンデルケン投手 2024年シーズン振り返り、47人目は、J.B.ウェンデルケン投手です! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 成績|2024年シーズン 1軍成績 table { border-collapse: collapse; text-align: center; } th { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ff9999; } td { border: solid 1px #666666; color: #00…
2024年シーズン振り返り、46人目は、48 京山将弥投手です! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 成績|2024年シーズン 1軍成績 table { border-collapse: collapse; text-align: center; } th { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ff9999; } td { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color…
#46 石川達也投手 2024年シーズン振り返り、45人目は、46 石川達也投手です! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 成績|2024年シーズン 1軍成績 table { border-collapse: collapse; text-align: center; } th { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ff9999; } td { border: solid 1px #666666; color: #000000; backg…
#45 森原康平投手 2024年シーズン振り返り、44人目は、45 森原康平投手です! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 成績|2024年シーズン 1軍成績 table { border-collapse: collapse; text-align: center; } th { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ff9999; } td { border: solid 1px #666666; color: #000000; backg…
八木2軍投手コーチの存在による育成の分岐点+東投手の将来的なメジャー挑戦!
明けましておめでとうございます。 このブログを開設してから約半年、初めて年を越すことができました(^-^) どれくらい続けられるだろうと始めたブログでしたが、何とかここまで継続して書き続けられています。 また始めたころには何人私のブログを見てくれるだろうと思っていましたが、これまで多くの皆様に読んで下さって、とても感謝しています! 2025年シーズン開幕まではあと1か月ありますし、2024年シーズンの選手振り返りもまだまだありますので、今後も継続していく予定です。 (思い付きで始めましたが、実際にやってみると人数多くて大変ですね(^^;)、それでも続けます) 引き続き2025年も「マイペースに…
2024年シーズン振り返り、43人目は、44 石上泰輝選手です! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 1軍成績 table { border-collapse: collapse; text-align: center; } th { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ff9999; } td { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ffffff; } …
2024年シーズン振り返り、42人目は、43 深沢鳳介投手です! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 1軍成績 table { border-collapse: collapse; text-align: center; } th { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ff9999; } td { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ffffff; } …
初めてセイバーメトリクスの本を読んでみた! プロ野球を旧来指標で見ていた私にとって、新たな気づきが…!?
今シーズン終了後から、ベイスターズの各選手を成績を見ながら振り返っていますが、参照させてもらっているサイトを見ていると、ふと思うことがありました…。 「・・・この数字(指標)ってなんだ?」 と始めのうちは特に思うことが多かったです(^^;) その後、他のサイトでどういった指標か(例えばWHIP)を調べたことで、ある程度どのように使われていたり、見られたりしているのかを理解することはできました。 ただ改めて思ったのは、日頃からプロ野球を見ているのに、数字の意味を理解しておらず、ぼわっとしたイメージで見ることが多かったんだなということです。 もちろん私が見ている感覚も大事にしますが、数字を見ること…
2024年シーズン振り返り! 42 アンドレ・ジャクソン投手編
2024年シーズン振り返り、41人目は、42 アンドレ・ジャクソン投手です! 1軍成績 table { border-collapse: collapse; text-align: center; } th { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ff9999; } td { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ffffff; } 防御率 勝利 敗戦 奪三振 登板 2.90 8 7 121 25 投球回 奪三振率 被安打…
2024年シーズン振り返り、40人目は、41 佐々木千隼投手です! 1軍成績 table { border-collapse: collapse; text-align: center; } th { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ff9999; } td { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ffffff; } 防御率 勝利 敗戦 奪三振 登板 1.95 0 1 28 28 投球回 奪三振率 被安打 被本塁打 …
2024年シーズン振り返り、39人目は、40 松本隆之介投手です! 1軍成績 table { border-collapse: collapse; text-align: center; } th { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ff9999; } td { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ffffff; } 防御率 勝利 敗戦 奪三振 登板 3.60 0 0 4 1 投球回 奪三振率 被安打 被本塁打 与四…
2024年シーズン振り返り、38人目は、39 西浦直亨選手です! 1軍成績 table { border-collapse: collapse; text-align: center; } th { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ff9999; } td { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ffffff; } 打率 打点 本塁打 安打 出塁率 0.267 1 0 4 0.353 長打率 OPS 得点圏打率 試合…
2024年シーズン振り返り、37人目は、38 森唯斗投手です! 1軍成績 table { border-collapse: collapse; text-align: center; } th { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ff9999; } td { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ffffff; } 防御率 勝利 敗戦 奪三振 登板 7.52 1 3 25 14 投球回 奪三振率 被安打 被本塁打 与四…
2024年シーズン振り返り、36人目は、37 楠本泰史選手です! 1軍選手 table { border-collapse: collapse; text-align: center; } th { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ff9999; } td { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ffffff; } 打率 打点 本塁打 安打 出塁率 0.172 5 0 5 0.226 長打率 OPS 得点圏打率 試合…
DB濱口投手、H三森選手との1対1トレード! 意図あるトレードで両選手に期待!!
いやー、驚きました(^^;) hochi.news 確かにこれまでのシーズンを見ても、良い時もあれば悪い時もあって、その差が大きく安定して投げれていない印象もあります。 正直なところ近年のパフォーマンスから今年の夏のトレード期間で、投手なら濱口投手・野手なら楠本選手あたりがトレードされるかもとは思っていました。 なのでトレードされたこと自体は驚かなかったのですが、先日球団が仕事納めをしていたので、補強関連は来年になってからと思い込んでいた中でのこのニュースだったので、ビックリです(^-^; www.mypace-baysball.net 濱口選手の今シーズン振り返りをしていますので、こちらも見…
2024年シーズン振り返り、35人目は、36 森下瑠大投手です! 1軍成績 table { border-collapse: collapse; text-align: center; } th { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ff9999; } td { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ffffff; } 防御率 勝利 敗戦 奪三振 登板 - - - - - 投球回 奪三振率 被安打 被本塁打 与四球 - …
2024年シーズン振り返り、34人目は、35 橋本達弥投手です! 1軍成績 table { border-collapse: collapse; text-align: center; } th { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ff9999; } td { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ffffff; } 防御率 勝利 敗戦 奪三振 登板 - - - - - 投球回 奪三振率 被安打 被本塁打 与四球 - …
2024年シーズン振り返り、33人目は、34 松本凌人投手です! 1軍成績 table { border-collapse: collapse; text-align: center; } th { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ff9999; } td { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ffffff; } 防御率 勝利 敗戦 奪三振 登板 5.91 0 0 3 10 投球回 奪三振率 被安打 被本塁打 与四…
2024年シーズン振り返り、32人目は、33 武田陸玖選手です! 1軍成績 table { border-collapse: collapse; text-align: center; } th { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ff9999; } td { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ffffff; } 試合 打席 安打 二塁打 三塁打 本塁打 - - - - - - 打率 打点 得点 四球/死球 盗塁 …
2024年シーズン振り返り、31人目は、32 益子京右選手です! 1軍成績 table { border-collapse: collapse; text-align: center; } th { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ff9999; } td { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ffffff; } 試合 打席 安打 二塁打 三塁打 本塁打 - - - - - - 打率 打点 得点 四球/死球 盗塁 …
2024年シーズン振り返り、30人目は、31 柴田竜拓選手です! 1軍成績 table { border-collapse: collapse; text-align: center; } th { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ff9999; } td { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ffffff; } 試合 打席 安打 二塁打 三塁打 本塁打 82 34 6 0 0 0 打率 打点 得点 四球/死球 盗…
2024年シーズン振り返り、29人目は、30 三浦銀二投手です! 1軍成績 table { border-collapse: collapse; text-align: center; } th { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ff9999; } td { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ffffff; } 登板 投球回 勝利 敗戦 勝率 セーブ - - - - - - ホールド HP 防御率 奪三振 奪三振…
2024年シーズン振り返り、28人目は、29 伊藤光選手です! 1軍成績 table { border-collapse: collapse; text-align: center; } th { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ff9999; } td { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ffffff; } 試合 打席 安打 二塁打 三塁打 本塁打 39 94 18 4 0 1 打率 打点 得点 四球/死球 盗…
マルティネス投手のジャイアンツ入りが決定的… ベイスターズの今後の補強は?
今シーズンまでドラゴンズに所属していた、抑え投手のマルティネス投手。 ベイスターズも獲得戦線に参戦して、大型契約を提示しているとの情報もありました。 同じく獲得戦線に参加していたホークスが撤退をし、実質古巣のドラゴンズとベイスターズの一騎打ちかと思われましたが、途中ジャイアンツが獲得に急遽名乗りを上げて今日まで来ています。 数日前からジャイアンツが他球団よりも高い金額での契約を提示しているとの記事もあったので、「ちょっと厳しいかな…」という予感はしていましたが、 www.sponichi.co.jp ジャイアンツ公式から情報が出ているわけではないですが、複数紙がこの事実を報じているので、ほぼ確…
2024年シーズン振り返り、27人目は、28 勝又温史選手です! 1軍成績 table { border-collapse: collapse; text-align: center; } th { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ff9999; } td { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ffffff; } 試合 打席 安打 二塁打 三塁打 本塁打 - - - - - - 打率 打点 得点 四球/死球 盗塁 …
2024年シーズン振り返り、26人目は、27 上茶谷大河投手です! 1軍成績 table { border-collapse: collapse; text-align: center; } th { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ff9999; } td { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ffffff; } 登板 投球回 勝利 敗戦 勝率 セーブ 18 22.2 2 2 0.5 0 ホールド HP 防御率 …
ベイスターズ初代監督中畑さん Number記事を見ての当時の振り返り/思い
横浜DeNAベイスターズ初代監督、中畑清さんのNumberでの記事が出ていたので、記事を見ながら、当時を振り返りたいと思います。 number.bunshun.jp number.bunshun.jp 日本一になった試合の日にも、ざっとですが思いをブログにしましたが、 www.mypace-baysball.net すべてのきっかけは、DeNAが新たな親会社となったこと、そして中畑さんが監督となったことだと思います。 (もちろん他にも高田元GMや池田元球団社長など、多くの人たちのおかげだとも思っています!) TBS時代の末期には、優勝・日本一になるために当時強かったジャイアンツやドラゴンズのよ…
「ブログリーダー」を活用して、DBkouさんをフォローしませんか?