どうもタテです。ゴールデンウィークが明け、仕事が始まったことに慣れてきたかと思いきや5月も、もう終わってしまい6月がやってきてテレビでは「もう上半期が終わりますね」なんて聞くと年が変わったのはついこの間じゃない?と思うのと同時に夏という概念...
どうもタテ(@tate1997ZA8f)です。 かなり、更新が遅くなってしまいました。 妹が4月に大学生になり、相変わらずバレーボールの練習に行っています。 早朝のコンビニでバイトをし、一度家に帰り 仮眠を取ってから授業に行ってます。 高校
どうもタテ(@tate1997ZA8f)です。 今年のGW(ゴールデンウィーク)は特に外出する事なく過ごしました。 GW前後で友人に会ったり、少し出かけたので 僕の日常についてお話します。 京都水族館へ ジブリ展に行く少し前に京都水族館に行
どうもタテ(@tate1997ZA8f)です。 ジブリ展が開催する事を知って関西に来ないかなと待っていて 4月から始まる事を知って、1ヵ月前からネットで予約をしました。 ジブリ好きとしては見逃したくないなと思い今回、行ってきたので その事に
どうもタテ(@tate1997ZA8f)です。 急に暖かくなって、桜も寝坊したかの様に一気に咲き始め 大阪でも先週、いろんな場所で満開の桜を見ることできましたが この数日の雨でほとんど散ってしまい、ほとんど散ってしまいました。 そんな先日、
どうもタテ(@tate1997ZA8f)です。 ついにこの節目の様な日がやって来ました。 僕は、休みを取り家の掃除をして 父や妹は普段通りに会社や学校に行き、特別なことはしませんでした。 ただ揃って食事をする様にしました。 いつもの様に花を
タテ どうもタテです。 僕は令和5年(2023年)の二級建築士試験にて無事に合格しました。 学科は独学、製図試験は資格学校に通い合格しました。 この記事では、僕が勉強する時に使った参考書や勉強方法を紹介し 少しでも建築士になろうとしている方
どうもタテ(@tate1997ZA8f)です。 妹がつかの間の春休みを過ごした後、大学の合宿に向かいました。 合宿場所は愛知で3泊4日の練習をこなしてきました。 合宿用に大きいバックを買い、補食としておかきや、パンをいくつか詰めて出発しまし
どうもタテ(@tate1997ZA8f)です。 もう少しで年度が終わり、もう年明けから3ヶ月も経つんだなと 時間が経つのが本当に早いなと毎回、言っている様な気がします。 タイトにもあるよに、母との約束を少しですが達成する事ができました。 も
どうもタテ(@tate1997ZA8f)です。 今年の春高で応援してくださった皆様、応援ありがとうございました。 2回戦敗退となりましたが、内容は良いものだったので 僕も妹も悔しかったですが、満足もしています。 そんな妹が卒業まであと1ヶ月
【カウントダウンジャパン(CDJ23/24)】に行って来ました
どうもタテ(@tate1997ZA8f)です。 年末と1月と忙しくしていて、今月のブログを書けずにいました(苦笑) もう、僕の誕生日の過ぎて27歳になり来月は母の誕生日がやって来ます。 我が家は相変わらず、それなりに元気でやってます。 弟は
「ブログリーダー」を活用して、タテさんをフォローしませんか?
どうもタテです。ゴールデンウィークが明け、仕事が始まったことに慣れてきたかと思いきや5月も、もう終わってしまい6月がやってきてテレビでは「もう上半期が終わりますね」なんて聞くと年が変わったのはついこの間じゃない?と思うのと同時に夏という概念...
どうもタテです。まだ本格的な夏と呼ばれる時期にはなっていないにも関わらず、ゴールデンウィーク中に「どこどこでは真夏日となりました。」と電車の液晶で知ると毎年言っている気がしますが、「今でこの気温ってことは、夏きたら溶けるやん」と感じながら僕...
どうもタテです。今回のゴールデンウィークは、ほぼカレンダー通りで連休を分ける形で過ごすことになりました。まずはゴールデンウィークの前半である4/26〜30までに過ごしたことをお話します。僕のゴールデンウィーク前半はどこにも出かけず、家の近く...
タテどうもタテです。4月の始めに愛媛で仕事があり、めったに行く場所ではないので前乗りして少し観光をしてきました。今回の出張ついでの観光としては、最低限の観光スポット・僕が見たい場所をクリアできたのでそれなりに良い観光ができたのではないかと思...
タテどうもタテです。先日、バンドのフェスに参加してきました。2年前にも参加したMEGA VEGAS(メガベガス)に行ってきました。2日間あるこのフェスに仕事の2日間とも参戦したかったのですが、仕事の休みを取れず1日目だけ参加しました。1日目...
どうもタテです。母と死別して、今日で3年が経ちました。結果から言うと僕は母ロスを克服していません。実際、母の命日である今日の朝。たまたま母が亡くなった日をもう一度体験する夢をみて、早朝しかも4時30頃に目が覚めました。母が亡くなったのは午後...
どうもタテです。実はこの3月に入って10日間、発熱で寝込んでました。笑病院を3つほど回って検査をしましたが原因は分かりませんでした。人生で初めて1週間も38度以上の熱が出たので、自分でもどのように療養すれば良いのか分からないまま日がたち時間...
どうもタテです。少し前に親知らずを抜きました。今回は親知らずを抜くまでの経緯、抜いた時の話をしたいと思います。親知らずを抜いて次のことを知ることができました。親知らずは抜いたほうが後々のためにも良い抜いた後の痛み止めはすぐ飲む抜いた日は歯磨...
どうもタテです。今回、初めて脱出ゲームというより謎解きゲームに参加してきました。個人的にはただ問題を出されるよりストーリーがある中で問題を出されないと、気分が乗らず盛り上がれない面倒くさい性格なので昔から好きなレイトン教授シリーズとのコラボ...
どうもタテ(@tate1997ZA8f)です。年末に中途半端に歯茎から顔を出した親知らずが、歯ブラシが届かない横の歯との間に食べかすを溜め込み使っていない歯が使っている歯を虫歯にしてしまうと言うことで、親知らずの抜歯を決めました。この親知ら...
タテどうもタテです。僕は令和5年(2023年)の二級建築士試験にて無事に合格しました。令和3年→製図不合格(独学)令和2年→学科合格、製図不合格(独学)令和4年→未受験令和5年→合格(資格学校)詳しくはこの記事をご覧くいださい。まず初めに知...
どうもタテ(@tate1997ZA8f)です。先日、人生2度目の劇団四季を鑑賞してきました。ふだん映画ばかりを観ていて、劇というものに触れる機会はほとんどありませんでした。僕のこれまでの経験値は中高生の時に観た小さな劇団のモノ、能くらいでし...
どうもタテ(@tate1997ZA8f)です。実はマクドナルド×エヴァンゲリオン バリューセット フィギュアが当選してました。こんなところで運を使ってしまいました。運を使うなら宝くじで発揮して欲しいななんて思いますが、そんなことができたら今...
どうもタテ(@tate1997ZA8f)です。母の命日が近づいてくるとどうしても自分の心がコントロールできず、この現象は死別を経験した人は共通のことなのかも知れませんが、毎回しんどくなるのは慣れないです。ここ最近は、しんどさは自分の心構えが...
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。皆さんはゆっくり過ごすことができましたでしょうか。年始早々、食べ飲みしすぎて体調を崩していないでしょうか。僕は1日の朝に飲んだお屠蘇から昼、夜と毎食お酒を飲んでいました。実家でも「...
どうもタテ(@tate1997ZA8f)です。今年もあと少しで終わりですね。この年明けを皆さんはどのように過ごされますか。昔とは違って老若男女が見れるように、いろんなアーティストが出る紅白歌合戦を見たり、カウントダウンTVを見て好きなバンド...
どうもタテ(@tate1997ZA8f)です。ついに引っ越しを終えてから、思った以上に時間がかかってしまいましたがまずまずの出来ではありますが完成しました。いったん生活できるくらいの部屋ができたので、次は小物や照明を購入してもう少しグレード...
どうもタテ(@tate1997ZA8f)です。少し前に妹が全日本インカレに出場したことを報告しました。今回は試合結果報告をしたいと思います。ちなみに僕の新生活については少しずつ部屋ができてくる事に楽しさを感じてます。寝室は完成し、残りは自分...
タテどうも、タテです。僕は、休日の朝にコーヒーメーカーを使って豆からコーヒーを淹れて飲んでます。コーヒーを淹れている間に朝からシャワーを浴びたり、部屋の掃除をしながらコーヒーが出来上がるまでの時間を過ごしています。コーヒーに詳しくはないです...
どうもタテ(@tate1997ZA8f)です。もう少しで既存の健康保険証が使えなくなり、マイナンバーカードとひも付けが必要になり、これで1枚のカードで個人情報が管理できる便利なのか、個人のセキュリティー意識を高めないといけない時が来るなと感...
どうもタテ(@tate1997ZA8f)です。 かなり、更新が遅くなってしまいました。 妹が4月に大学生になり、相変わらずバレーボールの練習に行っています。 早朝のコンビニでバイトをし、一度家に帰り 仮眠を取ってから授業に行ってます。 高校
どうもタテ(@tate1997ZA8f)です。 今年のGW(ゴールデンウィーク)は特に外出する事なく過ごしました。 GW前後で友人に会ったり、少し出かけたので 僕の日常についてお話します。 京都水族館へ ジブリ展に行く少し前に京都水族館に行
どうもタテ(@tate1997ZA8f)です。 ジブリ展が開催する事を知って関西に来ないかなと待っていて 4月から始まる事を知って、1ヵ月前からネットで予約をしました。 ジブリ好きとしては見逃したくないなと思い今回、行ってきたので その事に
どうもタテ(@tate1997ZA8f)です。 急に暖かくなって、桜も寝坊したかの様に一気に咲き始め 大阪でも先週、いろんな場所で満開の桜を見ることできましたが この数日の雨でほとんど散ってしまい、ほとんど散ってしまいました。 そんな先日、
どうもタテ(@tate1997ZA8f)です。 ついにこの節目の様な日がやって来ました。 僕は、休みを取り家の掃除をして 父や妹は普段通りに会社や学校に行き、特別なことはしませんでした。 ただ揃って食事をする様にしました。 いつもの様に花を
タテ どうもタテです。 僕は令和5年(2023年)の二級建築士試験にて無事に合格しました。 学科は独学、製図試験は資格学校に通い合格しました。 この記事では、僕が勉強する時に使った参考書や勉強方法を紹介し 少しでも建築士になろうとしている方
どうもタテ(@tate1997ZA8f)です。 妹がつかの間の春休みを過ごした後、大学の合宿に向かいました。 合宿場所は愛知で3泊4日の練習をこなしてきました。 合宿用に大きいバックを買い、補食としておかきや、パンをいくつか詰めて出発しまし
どうもタテ(@tate1997ZA8f)です。 もう少しで年度が終わり、もう年明けから3ヶ月も経つんだなと 時間が経つのが本当に早いなと毎回、言っている様な気がします。 タイトにもあるよに、母との約束を少しですが達成する事ができました。 も
どうもタテ(@tate1997ZA8f)です。 今年の春高で応援してくださった皆様、応援ありがとうございました。 2回戦敗退となりましたが、内容は良いものだったので 僕も妹も悔しかったですが、満足もしています。 そんな妹が卒業まであと1ヶ月
どうもタテ(@tate1997ZA8f)です。 年末と1月と忙しくしていて、今月のブログを書けずにいました(苦笑) もう、僕の誕生日の過ぎて27歳になり来月は母の誕生日がやって来ます。 我が家は相変わらず、それなりに元気でやってます。 弟は