chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
がんばるふりして頑張らない生活 https://blog.goo.ne.jp/murasaki

日々起こる喜怒哀楽な生活を赤裸々に写真と文章YouTube等でブログにします、シニア、介護、社会問題、歌、ランチ、たまに旅行。

介護福祉士として働いていたので介護、政治 社会問題の疑問や家族の事も載せたいです、 5年前から懐かしい男性と交際していて禁句ですがブログでは詩で表現してます 健康のためゴルフの練習を少々。

murasaki
フォロー
住所
滋賀県
出身
滋賀県
ブログ村参加

2024/07/07

arrow_drop_down
  • 今日は病院の日です。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。

    ご訪問頂き有難うございます☀️今日も暑い1日ですね~仕事は無いのですが、連休前でもあり、私の医者通いが春先から滞っていて、今日の午前中、先に休診日でないかを確認して、整形外科に行って来ました、勿論、診察は混んでいます年齢的に骨折したりしているので骨粗鬆症のお薬を毎日服薬してるのですが、冬に、副鼻腔炎になり、耳鼻咽喉科で治療薬に抗生物質があり、私は、抗生物質を長く飲むと消化器系が不快になるので、整形外科の骨粗鬆症の薬は、自覚症状が無いので1日に1回を飲んでなくて、本来なら2月に切れる予定なのに、今月やっと無くなり、湿布薬と合わせて処方して貰いました、尚、骨粗鬆症の薬は本格的なカルシウム剤ではなくホルモン系の薬+ビタミンDで、今の年齢で足腰を鍛えておかないと高齢者になってからカルシウムを飲まなければ行けないみ...今日は病院の日です。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。

  • 今日いち-2025年4月29日

    薔薇が咲き始めて来ました〜🌹つるバラのモッコウ薔薇pink🌹ゴールドマリー🌹プリンセスドゥモナコ虫食いや病気に負けないで元気に咲いてくれる事を願っています🍃今日いち-2025年4月29日

  • gooブログが終わるだけでやるせない日々

    こんばんは、ご訪問頂き有難うございます久しぶりにYouTube貼り付けました、中島みゆきさんの「わかれうた」昔カラオケで良く唄いまさした懐かしい歌ですgooブログさんが終了と言う事を出されてからなんか慌ただしい毎日で一方では、たかがブログなのにそんなに精神的なストレス感じなくてもいいやろ〜なんて、頭の中で自問自答したり現実を見ていく中でユーザーの皆さんがぼちぼちとgooブログ終了に伴い新しい巣を見つけるかの様に次々と巣作りしているを感じると、つられて、私も、どこかの巣作りをしなくては…、とか、たかがブログで余計な時間を費やす事が、思わぬ時間の無駄を作ってしまいふつうに歩いていて、「あーービックリした、こんな所で石に躓いてしもうたわ〜〜」と吉本新喜劇に出てくる自ら転けるオッサンのようで😀&#...gooブログが終わるだけでやるせない日々

  • 昨日は「びわ湖大津館」イングリッシュガーデンへ。琵琶湖。

    ご訪問ありがとうございます今日も良いお天気と言うか、暑い1日でした~昨日、午前中美容院に行ってカット、カラー、トリートメント全部してほかったけど、予約が詰まっていて時間の都合で染めは出来ないとの事で、お昼迄に帰宅しました、思いつき・・・京都に昼頃から行くのは遅すぎるし県内でどこか行きたいと思って何回も行ってるけど気持ちのいいロケーション見たさに浜大津越えて、西大津の「びわ湖大津館」のイングリッシュガーデンに行きました、他府県の車が沢山あって、びわ湖大津館イングリッシュガーデン·大津市,滋賀県びわ湖大津館イングリッシュガーデン·大津市,滋賀県薔薇はまだ咲いてなくて、蕾でしたここからお花、いっぱいUPします以前は、迎賓館だったそうです今は大津市の公共建物になってます自撮りを試してみました(笑)、ネットを見たの...昨日は「びわ湖大津館」イングリッシュガーデンへ。琵琶湖。

  • たねやさんのラーゴ大津に見学行って来ました!

    こんばんは〜ご訪問頂き有難うございます、今日はお昼すぎ大津市の「大津館イングリッシュガーデン」に行って、時間があったので、先月OPENしたラーゴ大津、たねやさんを覗いて来ました、4時過ぎで人がだいぶん減っていると思って夫と相談して、近いので行くだけ行こう〜と、珍しく同じ考えでした😊噂には聞いていたけど…プリンスホテルに凄く近いです写真の中に人が写っていたのですがAIで沢山の人を消しました数年前より進化していてほぼスッカリ消えてます、何かこんな事して良いのかなあ?て逆に怖くなります、人を消すなんて・・・・・どっからお店にはいるんや〜夫にカフェどうする?と聞くと入り口から自販機迄並んでいるから止めようーとあっさり言われ諦めました、夫は混雑してるのを見ただけでイヤになったみたいで、買うものだけ買...たねやさんのラーゴ大津に見学行って来ました!

  • 昨日は午後ハーフ⛳行って来ました!

    おはようございます☀️今日はいい天気ですね〜昨日は、5ヶ月ぶりに、ゴルフ⛳️行って来ました練習もしてなく、いきなり18はしんどいので半分のハーフ9ホールを午後ハーフで知らないオジサマと回りました、このシステムは、私が行く所にはちょうど良くてたいてい、楽しくご一緒させて頂いてます、インスタにいつもランチのお知らせがあるので昨日はランチから入りました、昨日は案外と肌寒く、景色も薄曇りで、食べながら見た琵琶湖も比良山系も見えなくて軽めで、見た目爽やか真ん中の、あんかけ豆腐のハンバーグが書いていた通り美味しかったです行く時にいつも通る琵琶湖のそばにある河口を見るといつもより沢山水が来ていて、ここで釣りをする人が昔からいます見るからに寒そう〜🫧帰りに撮りました住宅がありますが、川沿いは大丈夫かなあ?...昨日は午後ハーフ⛳行って来ました!

  • もうすぐ参議院選挙

    ご訪問有難うございます、先日4月20日のブログ「花桃満開でした~」https://blog.goo.ne.jp/murasaki/e/1df06bc717057b208fd5be88ca5af543で、れいわ新選組の選挙運動しているのを書いていました、そのブログの中で、花桃を見ていてる途中山本太郎さんの声が聞こえて来て…と書いてます、ほんとにそうでした、車があり、多分許可も取っていることと思います党首の人が不在でも変わりの代理人が遊説しても良いらしいとの事ですが、それに選挙カーでウグイス嬢的な人が話している事も🆗でも、そのスタッフが、山本太郎氏の声を拡声器?で録音したものを流すのはそれもおっけい🆗なんですか?ご本人がいたかわからないのですが私は見てないのです477号線沿いの...もうすぐ参議院選挙

  • 今日いち-2025年4月24日

    今日?日付け変わりましたお昼すぎ役場に用事があり帰って来る途中、比良山系が、また異様な景色に変わっていて、雲?水蒸気が琵琶湖に、降りている情景が見えました〜今日いち-2025年4月24日

  • 引っ越しするか、新規でするか迷ってます、スマホの活用

    こんにちは〜ご訪問頂き有難うございます上の写真は芍薬の蕾ですお天気は雨降りです午後から少し回復とか?でも危なっかしいお天気です🌫️昨日はスーパーで事務用品が余りにも少ないので驚きました午前中ホームセンターの方があると、ブロ友さんに教えて貰い行って来て、そしたら事務用品が沢山ありました懐かしい、金銭出納帳とか、コクヨの商品並んでました!今年の役員の資料と、母の介護施設の資料、これがまた年々増えて、デイとショートと老健、請求書くらいなら良いけどいわゆる国の健康保険と同じなので制度が変わったり、細かな加算改定がズラリと書いた用紙、それとケアマネの計画書とか…増えて、増えて、これも古いのは処分して良いのか?残しておいた方が良いのか?ファイルの厚みが段々太くなります🤣&#128166...引っ越しするか、新規でするか迷ってます、スマホの活用

  • 今日いち-2025年4月22日

    役員の引き継ぎで分厚いファイルが必要になりイオンの文具売り場に来たけど棚がスキスキで全然ダメ❌️ダイソーで薄っぺらいの買ってSugakiyaに来てしまった事務用品てどこに行けば良いの!今日いち-2025年4月22日

  • 花桃が満開でした~

    こんばんは、ご訪問有難うございます〜今日の午後は雨が降らず近くの花桃の木が堤防づたいに沢山あり満開から少し後半になって来て、午後はお天気が持ちそうなので見に行きました〜そしたら、その花桃の木に並ぶように自動車が沢山停まっていてビックリ❗しました、で、もっと、ビックリしたことがあり、反対側の堤防は国道477号で三井アウトレットパーク〜インターへ入る道路で、私が信号待ちしていて、向こうから車で橋を渡って来ました、この写真は帰りに撮ったので少し空が明るいです見たら、「れいわ新選組」が街頭演説していて数人いました、沢山の花桃をUPします写真撮っていたら向こう側で山本太郎さんの声が聞こえてました!何でまたこんな田舎に来たんやろ一本の木、そして枝に咲く花は、赤や白、桃色混じりあってお花が咲いていて見る目を惹かれますま...花桃が満開でした~

  • これ↑はそら豆の花でした、間違えていましたスイマセン

    こんにちは〜、ご訪問頂き有難うございます🪻訂正で、この前⇡上の花の野菜の事を「お多福豆」と書きましたが朝、母が畑にいたのでもう一度聞くと「そら豆や〰️」と言っていて、私のこの前に書いた「お多福豆」は聞き損ない😓どうもすいませんけど、まだお多福豆なら食べやすいけど、そら豆て・・・あんなに沢山植えて、種はどこから手に入れたのか?実際に豆採りするのも食べるのもたいそうすぎるやん!えんどう豆は有り難いのですが、花が綺麗です昨日は暑すぎるくらいのお天気❗またまた、冬物洗濯して、昨日は仕事行くのでちょうどキルティングのコートの取り入れ時間は太陽が私の顔を照りつけて、暑くて、熱くて、暑いのにキルティングのコート触ると熱をいっぱい吸収してました仕事中は、昼間の太陽の照りつけで目の回りが痛...これ↑はそら豆の花でした、間違えていましたスイマセン

  • 家族葬について・・・

    こんばんは、ご訪問頂き有難うございます今日は流石に暑いと感じました!それからやっと、やっと、冬物上着、セーターを洗濯しておいたのを収納しました!3月?だったか、気温が3日ほど上がり、冬物を片付けるつもりで洗濯して、片付けようと思ったら、急に真冬の様な寒さが来てボアボアの上着、寒くて着てしまい以来ずーと、クローゼットに掛けたままで私は寒がりなので、いつ寒さが来ても良い様に寒さ対策には完璧にしてますが、でも今日はボワボワの上着やセーター、セーターは、10枚はありますが収納してるのも捨ててなくて、私の着てる服は、おおかた冬物です〜、真夏は違うけど、⁠*⁠´⁠∀⁠⁠✻⁠。⁠*゚⁠+…♡…†※-✩・❁♡…❈この前から家族葬の事について書きたいと思っていたのですが、家族葬は近年コロナ禍から流行りだしたお葬式で、御霊前...家族葬について・・・

  • 絵画教室に参加しました

    こんばんは、ご訪問頂き有難う御座います今日も良いお天気でしたね、朝方の4〜5時が寒さでトイレに行きたくなるのですがでもその時間て眠たい最中で起きられないのですでも仕方なく6時前にトイレに行き寝てしまいます、早起きの人なら起きていると思いますが、私はダメなんです眠気が取れなくて寝てしまうのです今日はピエリ守山の中にあるの画材屋さんが、絵画教室をしている事をいつもの友から聞いて、友が今日行く日やからと教えてくれたので、私も見学だけのつもりがデッサンしました、そこは珍しく色鉛筆で下書き〜色鉛筆で色を付けて完成さすのですが、私は忙しいので月イチ行くのが精一杯です、でも絵を書くのも好きなのでひと月に1回くらいは行こうかなあと思っていますお店の飾り物をデッサンしました完成したらブログでUPしますね、教室が午後からなの...絵画教室に参加しました

  • 何年かぶりに乞食を見ました!スマホ持ってた!

    こんばんは、ご訪問頂き有難うございます今日はゴルフ🏌️の練習に行っていつもの道路を帰ってくる道中なんと!、珍しく乞食さんを見ました❗ネットから拝借なんですがこんな垢抜けて無くて昔は乞食さんを良く見かけましたがその格好は昔も今もそれほど変わっていません、ただ、車の運転中見えたのはあの風貌で袋を幾つも抱えていて、スマホを持ってながらスマホして歩いているのです!独身時代の会社員の頃、パートのオバサンから聞いた話が今も覚えていて、「大津の瀬田の唐橋の下に昼間乞食が寝ているんや、そやけど夕方になるとその乞食がスーツ姿で瀬田の唐橋を歩いているで、ビックリやわ!」と、話を聞いて笑ってしまい、でもほんまらしいのですそのパートさんは若い頃東レに勤めていたらしく毎日見ていたとの事です瀬田の唐橋とは大昔から...何年かぶりに乞食を見ました!スマホ持ってた!

  • 花桃の木とラインんのホーム

    こんばんは、下のは、薔薇の蕾が膨らんだのでラインのホームのアイコンにしましたプリンセスドゥモナコNewvideoby林わかばGooglePhotosこんな感じです昼間に花桃の木が沢山ある所によって少し歩いていたのですが急に曇って来て雨が降って来たので10分もいて無く、又もう一度来て写真撮ろうかなあ?と思って、でも、来られないと困るので少し撮っておこうと考え直し数枚撮りました🥰昨年も撮ってブログでUPしていると思います、田んぼでは無く、河原の土手にあり、鯉のぼりも飾っています花桃て、私はひな祭りの桃の花と思っていたのですが又、違うのでしょうか?最近よく見るようになりました🌸が終わり、花桃の木、とても可愛くて華やかですね、近いのでもう一度行ってみようと思いますではでは今日はこ...花桃の木とラインんのホーム

  • gooブログ終了にあたり

    おはよう☀️ございます〜gooブログが終了するとのお知らせがありがっかりですでも、今までの不具合や色々なサービスが終了しますとの案内を読んでいると、以前のYahooブログが頭によぎりまさか😨・・・悪夢が正夢になってしまいましたYahooブログも同じで事前予告があり、凄く悩み、たかがブログされどブログ……でもこのgooブログさんのお仲間に入れて頂き、以前のブログのユーザーさんとは違い私の年相応にあっていて、ユーザーさんのブログを読んでいてとても勉強させられたり、ブロガーさんの常識ある人間性人生の先輩方の思いや、経験が日常の中に入っていますなのでとても残念です時々ブログにお邪魔させて頂き今後の事をお聞きしたいと思っているので、その時は宜しくお願い致します🙇この田園は田植えはして...gooブログ終了にあたり

  • 忙しい毎日、モナコさんの蕾が出て来ました、「Everything」を聴く♪

    皆様こんばんは、ご訪問頂き有難うございます🩷先週後半より忙しくてブログ書けて無くて、先ほど広げると😨ビックリ❗終了のお知らせ……、えーー、私は終了が2回目になるまぁ仕方ないとして、金曜日に母が老健から帰って次の日の土曜は、母の病院受診、でも、母の健康保険証が見当たらない事にこの3ヶ月間私は気が付いていて、時々探してました、金曜日の夜もやっぱり見当たらない以前、母の部屋の物入れから出て来たので探しても無い⤵️私は土曜の朝、探すより実費で払うしか無い!探してばかりいても時間の無駄!と考え、受付で理由を話、すると、受付の人が「役場住民課に行けばすぐに作って貰えますよ、今月中に必ず持ってきて下さい、」と言われ、母の診察代の実費はそれほどビックリするの金額でない、むしろ、お薬を貰う...忙しい毎日、モナコさんの蕾が出て来ました、「Everything」を聴く♪

  • 母が老健から帰って来ました、アグリパーク、叔母と夕食

    こんばんは今日は珍しく3回めの更新です宜しくお願いします🌷午後から母の老健に行きカンファレンスを終えて母と荷物を車に乗せて帰宅しました、途中、昨日私が道の駅アグリパークに行ってチューリップ🌷を見てきたのでカンファが予定より早く終わったので、アグリパークのチューリップを母に見て貰いました、母の行ってるデイサービスでも昨年の冬に球根を植えていたので何処辺りが聞くと、覚えていて道路近くで名札があるのですぐに分かりました!白色系のチューリップで今日見るととても変わったのがあって、こんなの初めて見ました昨日は気が付いていなかったけどそれから昨日行ってない、スワンの方へ行って、綺麗な景色を眺めていました、今は、営業してない様ですコロナ禍以前はしていて私も孫とスワンに乗って遊んでいたので...母が老健から帰って来ました、アグリパーク、叔母と夕食

  • クレマチスとなでしこ

    こんにちは〜数日前、ホームセンターでクレマチスとなでしこを買いましたクレマチスは、白いポットに入っていたので、ネットで前もって読んでいて家にあったちょうど花と合いそうな鉢に植え替えしました、クレマチスもデイのお仕事の時利用者さん宅で、とても存在感があり一際目立つので、いつも見せて頂いていました上手く育ってくれたら良いけどけっこう値段がしたのでダメにしたくないですなでしこ真ん中が赤色両脇が白い色勝手に日の丸😀て思いながら移植しました、枯れないでほしいなあ〜これからお出かけですこの辺で🩷🩷🩷クレマチスとなでしこ

  • チューリップ🌷いっぱい見てきました🌷

    こんばんは🌷ご訪問頂き有難うございます、今日の午後私の住む町にある「道の駅」と言う所に行って来ました!天気予報では午後から雨模様だったのですが、朝からスッキリはしないものの雨は降らなくて、結局夕方迄お天気持ってくれましたチューリップ🌷畑には町内だけ?の貸し出し畑に、子ども園や介護施設、各種サークルなど沢山の所が冬に球根を植えて最近になり凄く綺麗に咲いて植えたチューリップがどんな風に咲いているのかとか話題につられて遠くから見に来てる人でいっぱいでした~早速見て下さいね🌷何をUPしているのか分からなくなってます😅もちろん道の駅なので他にも色んな施設があります🌸が満開でした~ワンちゃんをお姉さんが一生懸命撮っていたのですが、なんか?...チューリップ🌷いっぱい見てきました🌷

  • 今日いち-2025年4月9日

    おはようございます🌸昨日仕事から帰ってきたら息子からラインが入ってました今年に入りM君の前歯が数本抜けて笑顔はカッコ悪く😆この写真を投稿しましたとにかく、おめでとう🎉さん🌸今日いち-2025年4月9日

  • 今日いち-2025年4月8日

    ✻レンギョウ✻の花言葉は、「希望」「期待」「豊かな希望」「叶えられた希望」だそうです、黄色い花は、寒さを忘れ活気づけてくれる色鮮やかなな春の花ですね★今日いち-2025年4月8日

  • 久しぶりにゴルフの練習行きました🏌️‍♂️

    こんばんは🌸ご訪問頂き有難うございます午後から久しぶりにゴルフ🏌️の打ち放し練習に行きました、前回は3月に行った事しか覚えて無くて梅の花が蕾だった様に思えますでも先週の週末から良いお天気でゴルフ練習場の側には神社がありまぁ〜有り難い所で練習してますやっと私達の所も🌸が咲いて来ました、でも、もう散りかけの所があるのですよね〜早く咲いたから、彦根や長浜湖北ではこれからが満開になるところです🌸🌸🌸🍃ゴルフ練習も沢山の人でしたで、帰りも参道を通り🌸の木は左側になりますこの辺りは帰りの山越えで山桜です普段はなんか寂しそうな集落も🌸の木があるだけで華やかに見えますお寺の横の&...久しぶりにゴルフの練習行きました🏌️‍♂️

  • 今日いち-2025年4月7日

    あの〜私だけかも知れないけどステックの切り口、ななめOPENに変わってしまい凄く切りにくく下手したら粉末が溢れますまっすぐ切りに戻してほしい!本数が18本になりあ〰️やり切れない⤵️今日いち-2025年4月7日

  • 馬酔木が庭に咲いてました〜竹内まりあ「天使のため息」

    こんばんは〜今日もお疲れ様でした~少し花冷えの今日でしたが桜🌸や色んな花が咲き乱れる色鮮やかな景色を見ると長く寒かった日々を忘れてしまいそうで、でも、皆さんはもう花見🌸されましたか?桜の花は儚いですよね〜久しぶりに竹内まりあさんの「天使のため息」ですまりあさんの歌詞の中にはけっこう天使が出てきます👼やっと咲いたチューリップは黄色💛でしたその他我が家の庭に馬酔木(あせび)が咲いてました金魚草とストックの見分け方がわからないのですが、これはストックです、満開になるととてもいい香りがするのです薔薇が成長してきました初めてUPするガーベラですそれでは今週も有難うございました健康で楽しく過ごしましょう馬酔木が庭に咲いてました〜竹内まりあ「天使のため息」

  • 4月4日ひこにゃんに出会う

    こんばんは、ご訪問頂き有難うございます昨日彦根に行った時午前中は桜🌸の蕾が弾けてきそうな枝が沢山あり、チラホラ開いているのもありました、彦根港から駅迄のシャトルバスなのですが運転手さんに彦根城で降りたいと伝えると希望通りに降ろしてくれると分かり、お隣の護国神社で降りました、シャトルバスから見えた彦根城zoomしてます護国神社を横切りごめんなさい抜け道だけで外堀りから入って来ました、思っていた通り午後には🌸はだいぶん開いていました私は、彦根城は何回も来てますがひこにゃんの登場あたりから殆ど来ていません、その年数の間に彦根城は車で行くのが大変になって夫の車で彦根に来る時は、彦根城の前の道路を素通りするだけです何と、以前はなかった屋形船があるのでビックリ!(笑)、竹生島に行って...4月4日ひこにゃんに出会う

  • 彦根港から竹生島クルーズと宝巌寺参拝

    こんばんは〜今日はとても良い行楽日和でしたいつもの友と彦根駅迄JRで行って彦根港12時出港の竹生島クルーズに行きました彦根港から竹生島に行ってるのは近江鉄道の「オーミマリン」です琵琶湖の4つ港の港から行けるそうです、↓は、浜大津の琵琶湖汽船ですパワースポット「竹生島」の観光情報|びわ湖クルーズ周辺観光|琵琶湖汽船日本三代弁天の一つに数えられる宝厳寺や都久夫須麻神社があり、パワースポットしても人気の竹生島。寺社の他にも、国宝に指定されている「唐門」や重要文化財の「観音堂」...琵琶湖汽船-びわ湖クルーズ彦根港から40分もかかります数秒間の波のしぶきの音です琵琶湖の向こうに見えるのは比良山系です波が荒く怖かったです西国30番霊場【宝巌寺】3回めなのですが昔よりとても綺麗になっていました、トイレもこんな島でも...彦根港から竹生島クルーズと宝巌寺参拝

  • 今日のランチタイム

    こんばんは〜ご訪問有難うございます、今日の朝は突然に、友にラインして「気晴らしに、ランチしたいのですが」と送り、気晴らしとは私だけの事、「今家で、ミシンしてます」とラインが返って来ました、私は、最近の年度末のお仕事に行き詰まり、気晴らしをしたくなって、自分の勝手な事を誘ってしまったけど「いいね!行きましょう!」と言ってくれたので感謝🤗という事で、今日のランチ紅茶を次々に変えて注いでくれるお店です、美味しい紅茶で名前が覚ぼわってないけど💞大きな窓の向こうに、今頃の花の木がありたぶんミモザとかそう言う木かな?相変わらずお料理の写真は下手くそで、ドレッシングを撮ってるんかい!て(笑)、見ての通りせいろ蒸しですご飯は、かやくご飯で美味しい沢山の野菜が嬉しいです、せいろが小さく見える...今日のランチタイム

  • 「3月の4枚」長浜盆梅展より

    ご訪問頂き有難うございます🌸好きな事はさっさと出来るという私は、肝心な事をせず今月も「写ん歩クラブ」さんのご厚意?に勝手に甘えて「3月の4枚」をUPさせて頂きます3月7日に、東海道本線(JRびわ湖線)の終点、近江塩津行きに乗り米原駅から前4両に切り離され北陸本線に名前が変わり、県内でありながら「近江塩津」が分からない私です長浜の地名は有名で羽柴秀吉、(後の豊臣)が、初めて築いた城ですhttps://nagahama.net/jyoukamachi/about-01友と、2人でやって来ました、昔の平和堂がリニューアルしていてとても感じよくなっていて長浜駅とフレンドマートを繋ぐテラスから伊吹山がまるで富士山の様に見えています、普段私の住む所と見える角度が違う様で、ここから見える伊吹山の前方つま...「3月の4枚」長浜盆梅展より

  • 懐かしい入社式と年度末で大慌てしてます💦

    こんばんは〜今日は4月1日、テレビで企業の入社式をニュースで見てました!私は懐かしく高卒で会社員になり4月1日は、東京目黒にある本社で入社式、1970年後半でした当時の東京の小学校の運動場はコンクリートで、新幹線から見えて驚きました!それから、マンションの上階に植物があるのもビックリ😵今で言うガーデニング、それから、本社にもビックリ!屋上に、お稲荷さんの鳥居⛩️がありそんな所で参拝するのも初めて、それから、地下鉄等の改札口に駅員さんがいなくて、自動改札口で私は立ち止まり、怖くて向こうに行けなかった!京都駅にはまだ自動改札口は無かったから、当時の東京、本社研修時代地方との違いにカルチャーショックを受けました!そして地方、特に東北から多くの男の子が高卒で来ていて、夜間大学に通うとの事でしたあー...懐かしい入社式と年度末で大慌てしてます💦

  • 今日いち-2025年4月1日

    【獅子舞い】二男の住む市内の集落で獅子舞いの日に、M君は頭を御獅子に噛んでもらいました子供が頭を噛んで貰うとお勉強が良く出来る子になるそうです⤴️⤴️今日いち-2025年4月1日

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、murasakiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
murasakiさん
ブログタイトル
がんばるふりして頑張らない生活
フォロー
がんばるふりして頑張らない生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用