chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
シュガーのファンタイム https://sugarbitter.hatenablog.com/

月間PV数16000達成! ようこそ、シュガーです。音楽、ライブ、小説、マンガ、アニメ、映画など私の楽しいこと、好きなことについて書いていきます。 コメントもらえると嬉しいです!

アイコンはノーコピーライトガール

シュガー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/06/15

arrow_drop_down
  • 推しが俺を好きかもしれない 2 感想 レビュー 著者:川田戯曲 / イラスト:館田ダン 富士見ファンタジア文庫 ライトノベル

    ようこそ、シュガーのファンタイムへ! 富士見ファンタジア文庫から発売されているライトノベル 著者:川田戯曲 イラスト:館田ダン 推しが俺を好きかもしれない 2 を読みました。 推し活と恋に揺れる主人公のラブコメのシリーズ第2弾。 面白かったです。 感想、レビューを書いて行きます。 いつも通り個人的な評価です。 多少のネタバレが含まれると思います。陰キャ可愛い幽霊部員の檜原の推しって――え、俺なの? 俺を推してくれる女の子がいるなんて、思ってもなかった。 文芸部、廃部の危機。 居心地の良い場所を守りたい俺は、 幽霊部員だった檜原由女と活動実績を作ることになったのだが、 「あなたのことが――好き、だよ?」 唐突に、告白を受けてしまった。 部活やゲームをして段々近づいていく俺たちに、 大人気ボーカル、花房憂花(俺の推し)の様子もおかしくなっていき―― 「あんたはこの夏、憂花ちゃんと花火大会に行くの」 えっ、推しからお誘い、二人きりで夏祭り!? 推しとオタクの素直になれない両片想いは、新ヒロインの登場で急展開!

  • 九段下駅から日本武道館までの行き方を写真で解説! ライブ会場アクセス記事

    この記事では九段下駅から日本武道館までの行き方の例を写真で解説していきたいと思います。日本武道館へ始めて行く方の参考になればと思います。 それでは早速行きましょう。 日本武道館の最寄り駅が九段下駅です。 九段下駅の2番出口に向かいます。

  • ひゃっか! 感想 レビュー 著者:今村翔吾 ハルキ文庫 小説

    ハルキ文庫から発売されている 著者:今村翔吾 さん ひゃっか!を読みました。全国高校生花いけバトルを題材にした青春小説。 すごく面白かったです。 この記事では「ひゃっか!」の内容紹介や、読んだ感想、レビューを書いて行きます。 いつも通り個人的な評価です。 多少のネタバレが含まれる可能性があります。「全国高校生花いけバトル」。即興で花をいける、5分の勝負。二人一組でエントリー。花をいける所作も審査対象。──高校二年生の大塚春乃はこの大会に惹かれ、出場を目指していた。だが生け花は高校生にとって敷居が高く、パートナーが見つからない。そんな春乃の前に現れた転校生・山城貴音。大衆演劇の役者だという彼は、生け花の素養もあると聞き……。高校生たちの花にかける純粋な思いが煌めく、極上の青春小説。

  • 王妹のブリュンヒルド 感想 レビュー 著者:東崎惟子 イラスト:あおあそ 電撃文庫 ライトノベル

    電撃文庫から発売されているライトノベル 著者:東崎惟子 イラスト:あおあそ 王妹のブリュンヒルドを読みました。第28回電撃小説大賞銀賞受賞作「竜殺しのブリュンヒルド」から始まるブリュンヒルドシリーズの第4巻。 面白かったです。おすすめ。 感想、レビューを書いて行きます。 いつも通り私の個人的な評価です。 多少のネタバレが含まれるかもしれませんのでご注意ください。「神の力」を手に入れ、王の中の王となって――優しい兄様はいなくなった。 これは、もう一つの復讐譚。 暗愚の女王以降、百年間「神の力」の使い手に恵まれないジークフリート家。王家復興は、神の力の研究所――人体実験施設、エーテリアムに託された。 王家の子供は8歳になると研究所へ送られる。シグルズ王子もその運命に殉じ、3つ下の妹、ブリュンヒルドを同じ目に遭わせまいの一心で実験を耐え忍んだ。 シグルズ王に神の力が発現した、との吉報を受け、兄の帰りを心待ちにしていたブリュンヒルド。しかし王城へ帰還した彼に、かつての優しい面影はなく――。 第28回電撃小説大賞《銀賞》受賞の本格ファンタジー、第四部開幕!

  • ぎんなみ商店街の事件簿 BROTHER編 SISTER編 感想 レビュー 著者:井上真偽 小学館 小説

    小学館から発売されているミステリー小説 著者:井上真偽 ぎんなみ商店街の事件簿 BROTHER編 と SISTER編を読みました。面白かったです。 感想、レビューを書いて行きます。 いつも通り個人的な評価です。 謎解き部分のネタバレに気を付けて書くつもりです。史上初! ひとつの事件にふたつの真実 古き良き商店街で起きた不穏な事件。探偵役は四兄弟と三姉妹、事件と手がかりは同じなのに展開する推理は全く違う!? 〈Sister編〉との「両面読み」がおすすめです! ぎんなみ商店街近くに住む元太・福太・学太・良太の兄弟。母は早くに亡くなり父は海外赴任中だ。ある日、馴染みの商店に車が突っ込む事故が起きる。運転手は衝撃で焼き鳥の串が喉に刺さり即死した。事故の目撃者は末っ子で小学生の良太。だが福太と学太は良太の証言に違和感を覚えた。弟は何かを隠している? 二人は調査に乗り出すことに(第一話「桜幽霊とシェパーズ・パイ」)。 中学校で手作りの楽器が壊される事件が発生。現場には墨汁がぶちまけられ焼き鳥の串が「井」の字に置かれていた。学太の所属する書道部に犯人がいるのではと疑われ、兄弟は真実を探るべく聞き込みに回る(第二話「宝石泥棒と幸福の王子」)。 商店街主催の「ミステリーグルメツアー」に随行し、長男で料理人の元太は家を空けている。学太が偶然脅迫状らしきものの断片を見つけたことから、元太が誘拐事件にかかわっている可能性が浮上。台風のなか兄の足跡を追う福太たちに、ある人物が迫る!(第三話「親子喧嘩と注文の多い料理店」)新・読書体験。驚愕のパラレルミステリー! 古き良き商店街で起きた不穏な事件。探偵役は三姉妹と四兄弟、事件と手がかりは同じなのに展開する推理は全く違う!? 〈Brother編〉との「両面読み」がおすすめです! ぎんなみ商店街に店を構える焼き鳥店「串真佐」の三姉妹、佐々美、都久音、桃。ある日、近所の商店に車が突っ込む事故が発生した。運転手は衝撃で焼き鳥の串が喉に刺さり即死。詮索好きの友人を止めるため、都久音は捜査に乗り出す。まずは事故現場で目撃された謎の人物を捜すことに。(第一話「だから都久音は嘘をつかない」) 交通事故に隠された謎を解いた三姉妹に捜査の依頼が。地元の中学校で起きた器物損壊事件の犯人を捜してほしいというものだ。現場には墨汁がぶちまけられ、焼き鳥の串が「井」の字に置かれていた。これは犯人を示すメッセージなのか、そ

  • ケンタッキー 数量限定 チキン南蛮フィレバーガー 食べてみた感想、レビュー 夏の和風バーガーズ KFC

    2024年7月17日(水)から期間限定で発売されているケンタッキー・フライド・チキンのチキン南蛮フィレバーガーを食べました。写真を載せつつ、食べた感想レビューを書いて行こうと思います。 いつもどおり個人的な評価です。 気になっている方、是非とも読んでいってください。 一緒にチキンナゲットも食べたので、それについても書いてみます。

  • 極彩の夜に駆ける君と、目に見えない恋をした。感想 レビュー 著者:志馬なにはし イラスト:raemz GA文庫 ライトノベル かけ恋2

    ようこそ、シュガーのファンタイムへ。 GA文庫から発売されているライトノベル 著者:志馬なにがし イラスト:raemz 極彩の夜に駆ける君と、目に見えない恋をした。を読みました。第15回GA文庫大賞受賞作「透明な夜に駆ける君と、目に見えない恋をした。」のアフターストーリー。 かけ恋シリーズ第2弾。 素晴らしかったです。 内容紹介や感想、レビューを書いて行きます。 いつも通り個人的な評価です。 ネタバレが含まれると思います。「じっとしてて、花びらがついてる」 桜が満開を迎えた四月、東京の夜。 目が見えない大学生・冬月小春は今、好きな人と過ごしている。名前は空野かける。三年前に出会った彼は、少し高い声でいつもこうしてそっと気遣ってくれる。顔は見れないけど、とても素敵な人だってわかる。そして、私に未来をくれた大切な人。 けれど、奇跡がいつまでも続くとは限らない。でもきっと、うれしいこともつらいこともこれからの人生全部が、あの日見上げた花火みたいに極彩に色づいていくと思う。 ――GA文庫史上、最も不自由な恋の続きを描いた感動の後日談。 「かけるくんと出会えて、よかった」

  • 青春ブタ野郎はガールフレンドの夢を見ない 感想 レビュー 著者:鴨志田一 イラスト:溝口ケージ 電撃文庫 ライトノベル 青ブタ

    ようこそ、シュガーのファンタイムへ。 電撃文庫から発売されているライトノベル 著者:鴨志田一 イラスト:溝口ケージ 青春ブタ野郎はガールフレンドの夢を見ないを読みました。 青春ブタ野郎シリーズ第14巻。 面白かったです。 次の15巻で完結を迎える青ブタシリーズ。 ドキドキしながら読みました。 感想、レビューを書いて行きます。 いつも通り個人的な評価です。 ネタバレが含まれます。『青ブタ』最終章開幕! ちょっと不思議な青春物語・第14弾。 「実は、私が霧島透子なんです」 ステージで歌を披露した麻衣が、観衆を前に言い放つ。ついに夢見たその日がやってくる、シリーズ第14弾。

  • 劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! Re:Re: 感想 レビュー 後編 アニメ 映画 結束バンド

    にほんブログ村 この記事にはプロモーションが含まれています。 ランキング参加中アニメ ようこそシュガーのファンタイムへ。 2024年8月9日(金)から映画館で上映が開始された 劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! Re:Re: を見てきました。 テレビアニメシリーズを前編後編に分けておさらいする総集編の後編。 新規カットや新規収録ボイスもあり! すごく面白かったです。 感想、レビューを書いて行きます。 テレビ放送も終わっているので、ネタバレ込みの感想を書いて行きます。 いつも通り個人的な評価です。 ではいきましょう。 劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! Re:Re: 内容紹介 ストーリー あらすじ 「劇…

  • 劇場アニメ ルックバック 感想 レビュー 映画 藤本タツキ

    2024年6月28日(金)から公開されている劇場アニメ ルックバックを見てきました。チェンソーマンも手掛ける藤本タツキさんの漫画が原作のアニメ。 漫画の方は「このマンガがすごい!2022」オトコ編1位を獲得した人気作。 原作は読んでいましたが、映画がかなり高評価なのが聞こえてきたので見に行くことにしました。 内容紹介やPV、実際に見てきた感想、レビューなどを書いて行きます。 いつも通り個人的な評価です。 ネタバレが含まれていると思います。小学四年生の藤野は学年新聞で4コマ漫画を連載している。 クラスメイトから評価され、自分の漫画の才能に自信を持っていた。 ある日、不登校の同級生京本の4コマが学生新聞に掲載される。 京本の画力の高さに驚きと嫉妬を感じた藤野は、追いつくためにひたすら漫画を描き続けた。 だが、実力差はうまらず、藤野はマンガを描くのを辞めてしまう。 時間は過ぎて小学校の卒業式。 藤野は、京本の家に卒業証書を持って行くよう先生に頼まれる。 そこで初めて対面した藤野と京本。 京本は藤野に「ずっとファンでした」と言う。 2人はマンガを一緒に書き始める。 漫画を描いて生きていくと思われた2人だったが、すべてを打ち砕く事件が起こってしまい……。

  • UNISON SQUARE GARDEN 20周年記念 ベストアルバム SUB MACHINE , BEST MACHINE 感想 ディスクレビュー Disc 1 , 2 , 3 編

    2024年7月24日(水)にUNISON SQUARE GARDEN結成20周年を記念して初のベストアルバム SUB MACHINE, BEST MACHINE が発売されました! 私は当然のように20000円の受注生産限定盤を買いました! この記事では、CD Disc 1,2,3を聞いた感想、レビューを書いて行きます。 ベストアルバムということで、ユニゾンの有名曲が網羅された内容になっており、ユニゾンに興味がある方が手に取る作品として非常におすすめです。 歌詞の考察、というか妄想みたいなものも書いてみたいと思います。そして、最後にはシュガーの好きな曲ランキングも発表しています。 最後まで是非ともご覧ください。

  • 異世界転生事件録 人見知り令嬢はいかにして事件を解決したか? 感想 レビュー 著者:鏑木ハルカ イラスト:フルーツパンチ 角川スニーカー文庫 ライトノベル

    角川スニーカー文庫から発売されている 著者:鏑木ハルカ イラスト:フルーツパンチ 異世界転生事件録 人見知り令嬢はいかにして事件を解決したか? を読みました。 ミステリーとファンタジーが融合したお話でした。 面白かったです。 感想、レビューを書いて行きます。 転生先は命を狙われた令嬢!?自らを取り巻く事件に挑む転生ファンタジー! ウィマー侯爵家の長女・セラが、毒を盛られ昏睡状態に陥る大事件が勃発!! なんとか一命を取り留め、目を覚ましたセラだったが、どこか様子がおかしい。なんと、彼女の身体に日本で殉職したベテラン刑事・竜胆の人格が入り込んでいて――!? 侯爵令嬢という慣れぬ状況に戸惑いながらも、侍女・セシルの手助けもあり、新たな生活を送り始めた竜胆。セラについても調べるうちに、昏睡の裏に事件の影を感じた竜胆は、刑事の経験を活かして、セシルと共に犯人の調査を開始する―― 「この事件の真実、私自身が解き明かしてみせます」 自らを取り巻く事件に挑む転生ファンタジー開幕!

  • 天久鷹央の推理カルテ 感想 レビュー 著者:知念実希人 新潮文庫nex 小説 メディカルミステリー

    新潮文庫nexから発売されているミステリー小説 著者:知念実希人 天久鷹央の推理カルテを読みました。現役医師が描く、累計発行部数100万部突破の人気メディカルミステリー!面白かったです! 感想、レビューを書いて行きます。 いつも通り個人的な評価です。 多少のネタバレが含まれます。 作品紹介PVやメディアミックスについてもまとめます。統括診断部。天医会総合病院に設立されたこの特別部門には、各科で「診断困難」と判断された患者が集められる。河童に会った、と語る少年。人魂を見た、と怯える看護師。突然赤ちゃんを身籠った、と叫ぶ女子高生。だが、そんな摩訶不思議な“事件”には思いもよらぬ“病”が隠されていた……? 頭脳明晰、博覧強記の天才女医・天久鷹央(あめくたかお)が解き明かす新感覚メディカル・ミステリー。 アニメ化、コミカライズ

  • 20th anniversary SPECIAL LIVE powered by VINTAGE ROCK std.「渋谷が極まる」at Spotify O-EAST 2024/7/10 UNISON SQUARE GARDEN セットリスト 対バン ゲスト:a flood of circle / People In The Box

    20th anniversary SPECIAL LIVE powered by VINTAGE ROCK std.「渋谷が極まる」at Spotify O-EAST 2024/7/10 対バン ゲスト:a flood of circle / People In The Box UNISON SQUARE GARDEN セットリスト です。 ユニゾンセトリメモ記事。 極まるシリーズファイナル、10本目。 01.over drive 02.マスターボリューム 03.リニアブルーを聴きながら 04.セレナーデが止まらない 05.アンチ・トレンディ・クラブ 06.パンデミックサドンデス 07.徹頭徹尾夜な夜なドライブ 08.カオスが極まる 09.ライドオンタイム アンコール 10.ガリレオのショーケース

  • 僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ユアネクスト 感想 レビュー ヒロアカ 劇場版 アニメ MY HERO ACADEMIA THE MOVIE YOU'RE NEXT

    2024年8月2日(金)から公開になったアニメ映画 僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ユアネクストを見てきました。少年ジャンプの人気シリーズ「ヒロアカ」の劇場版第4作目! この記事では内容紹介や予告動画、私の感想レビューなどを書いて行きます。 多少のネタバレが含まれると思います。 いつも通り個人的な評価です。Vaundyのテーマソングから壮大な音楽に変わっていくのが印象的。超常能力“個性”を持つ人間が当たり前になった世界で、“平和の象徴”と呼ばれたかつてのNo.1ヒーロー・オールマイトが“悪の帝王”オール・フォー・ワンとの死闘を制した直後に発した言葉。オールマイトがNo.1ヒーローの座を退いた後も、彼の意志は、出久たち雄英高校ヒーロー科に受け継がれた。 出久たちが雄英2年目の春、ヒーローvs敵ヴィランの全面戦争が勃発した。出久は恐るべき力を手に入れた死柄木弔と対峙、激しくぶつかり合う。ヒーローと敵ヴィランの双方が大きなダメージを受け、死柄木の撤退により戦いは一旦の終結を見るが、再び相まみえる決戦の時は刻一刻と近づいていた。 そんな全面戦争の影響で荒廃した日本に、突如現れた謎の男。出久たちに対して、自らを【オールマイトに代わる新たな象徴】と称し、「次は俺だ!」と高らかに宣言するその男の名は、ダークマイト。姿形はオールマイトそっくりだが、その思想は全く違い、自身の野望ために“個性”で作り出した巨大な要塞に人々を次々と取り込んでいく。そんなダークマイトの傍らには、アンナと呼ばれる一人の少女が立っていた。そしてアンナを「お嬢様」と呼びながらも命を狙う男・ジュリオ。この2人とダークマイトの関係とは――!? 出久や爆豪、轟たち雄英高校1年A組は、ダークマイトと、彼が率いる謎の犯罪組織“ゴリーニ・ファミリー”に果敢に立ち向かっていく。果たして、【新たな象徴】ダークマイトの野望を阻止し、世界を守ることができるのか。

  • 20th anniversary SPECIAL LIVE powered by DUKE「高松が極まる」2024/7/7 at 高松festhalle UNISON SQUARE GARDEN セットリスト 対バン ゲスト:GRAPEVINE

    20th anniversary SPECIAL LIVE powered by powered by WESS「高松が極まる」2024/7/7 at 高松festhalle 対バン ゲスト:GRAPEVINE UNISON SQUARE GARDEN セットリストです。 ユニゾンセトリメモ。 極まるシリーズ8本目。 01.メッセンジャーフロム全世界 02.23:25 03.マジョリティ・リポート(darling,I love you) 04.リニアブルーを聴きながら 05.セレナーデが止まらない 06.アンチ・トレンディ・クラブ 07.パンデミックサドンデス 08.シュガーソングとビターステップ 09.静謐甘美秋暮抒情 10.さわれない歌 11.アトラクションがはじまる(they call it "NO.6") 12.徹頭徹尾夜な夜なドライブ 13.カオスが極まる 14.桜のあと (all quartets lead to the?) アンコール 15.ガリレオのショーケース

  • VR浮遊館の謎 -探偵AIのリアル・ディープラーニング- 感想 レビュー 著者:早坂吝 イラスト:VOFAN ミステリー小説 新潮文庫nex

    新潮文庫nexから発売されているミステリー小説 著者:早坂吝 イラスト:VOFAN VR浮遊館の謎 -探偵AIのリアル・ディープラーニング-を読みました。探偵AIシリーズ第4巻! 面白かったです。 感想、レビューを書いて行きます。いつも通り個人的な評価です。 謎解き部分のネタバレには配慮して書くつもりです。人工知能探偵・相以(あい)と助手の輔(たすく)は、世界初のフルダイブ型VRに挑戦! あらゆるものが浮遊する館で、相以は魔法使いに変身! 早速、犯人当てゲームの最速クリア法を提案する。「一人ずつ殺していけばいいと思います!」ゲームとは思えない生々しい死体の出現、迫りくる殺人鬼の魔の手。はたして二人は浮遊館の謎を解き、無事に脱出できるのか。急転直下の推理バトル、新感覚ミステリ。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、シュガーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
シュガーさん
ブログタイトル
シュガーのファンタイム
フォロー
シュガーのファンタイム

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用