chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
カイロプラクターのつぶやき https://ameblo.jp/yamnhiko/

肩こりや腰痛ってほんの少し気をつけるだけでほとんどの方は楽になれるものだと思っています。 でもなかなかやり方とか気の付け方が難しいですよね? 少しでもわかりやすく理解できるように試行錯誤しながら制作中です。

yamnhiko
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/04/20

arrow_drop_down
  • 歯が痛いときの肩こり

    仮歯が取れてしまい新しい歯ができるまでの1週間の間反対側で噛んでいると、反対側の歯茎が腫れてしまいました。 あっという間に同じ側の肩と首がこって痛くなってしま…

  • 大文字山へ

    今週はお天気も良いし、気温もほどよく下がってきたので、京都の大文字山へ行ってきました。 南禅寺の疎水路の裏から登っていきます。 この日はちょうど気温が下がって…

  • 息がしにくい時

    よくお話の中であがるのが、息がしにくいということ。 呼吸が浅くなってしまう原因はいくつか考えられます。緊張状態が続くと息はすぐに上がってしまいます。この夏盛り…

  • 夏はまだ終わらない

    まだまだめちゃくちゃ暑いですね。 昨日のハイキングも今年の夏の中でもトップクラスの暑さでした。湿度も高かったのか汗まみれになってしまいました。 風が吹けば、汗…

  • 背骨の歪みは万病の元

    姿勢が歪んだり、悪い姿勢で作業したりすると絶対に悪くなるのが背骨。 この背骨に注目しているのがカイロプラクティックという学問です。正確には背骨の中、脊髄の周り…

  • 痛くなってからではもう遅い。かも

    年を取ってくると腰が曲がってくる。 例えば腰が痛い時に伸ばすと痛いので丸いまま過ごしていく。痛みが消えてきたけれど、あんまり気にしないで過ごしていると腰が伸び…

  • 痛めた後は・・・・

    腰を痛めた時。首を痛めた時。 動かした方が良いのか?じっとしている方が良いのか?と判断に迷うことが多いと思います。 前にも書いたことがありますが、冷やすのか?…

  • 動かない場所があったなら・・・

    首っていろいろな方向に動くと思います。 下を向く動作上を向く動作右に傾ける動作左に傾ける動作右に回す動作左に回す動作 その中で痛みのあるところ。動きが悪いとこ…

  • 首の寝違え

    朝起きたら首が全く動かない。 最初は何か違和感があっただけなのに、徐々に痛くなって最後は首が動かなくなった。なんてことが起こることがあります。通称では「寝違え…

  • 突然来る痛み

     昨日までは全く問題なかったのに気がつけばここが痛い、気になるということもあると思います。 いつも起こる場所であったり初めての場所であったり。 初めて痛くなる…

  • ままならない

    2週続けて山へハイキングへ行けませんでした。 先週は父の病院の付き添い。今週は母の病院の付き添い。 そして父は骨髄異形成症候群という病気になってしまいました。…

  • 気圧の変化で体調がすぐれない

     大きな台風が来ていましたが、住んでいるところは大丈夫だったでしょうか?今回の台風は一時930ぐらいまで気圧が下がってものすごい勢力になって心配しました。気圧…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、 yamnhikoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yamnhikoさん
ブログタイトル
カイロプラクターのつぶやき
フォロー
カイロプラクターのつぶやき

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用