🌻 ようこそ いつも読んでくださっている方も、今日たまたま見つけてくださった方も、ありがとうございます。 暮らしの中でふとよみがえる、家族の記憶を綴っています…
ブログ名の「なんだりかんだり」は、方言で 「なんでもかんでも」という意味です。 「こんなことをあなたに話たかったの」 というような、日々の出来事や思ったことなどを 気ままに書いていきたいと思います。
槍沢の枝垂れ桜|東北の観光スポットを探す 旅東北 - 東北の観光・旅行情報サイト蒼前神社の境内に静かに佇む、樹齢は100年を超え、高さ10メートルもある…
「八甲田と県民、観光客つなぐ店に」 萱野高原(青森市)にカフェオープン(Web東奥) - Yahoo!ニュース 青森市の萱野高原に26日、カフェ「ひょうたん…
お笑いタレントのあべこうじさん「百沢温泉」再生へ奮闘 ABAニュースABA青森朝日放送のニュースサイト。青森県内の最新ニュース。www.aba-net.…
パワハラでやめた:7「 誰も注意しない パワハラ主任の暴言」
150万円の製品を倒した! ある日、完成した製品をハンドリフトで運搬中に、ある社員が誤って倒してしまうというハプニングが発生しました。なんと一台150万円も…
ミルクドドレイクのドーナッツ 今日は、イオン下田に2月10日にオープンした話題の新店「ミルクドドレイク MILK DO dore iku?」に行ってきま…
銅像茶屋は、八甲田山の雪中行軍で奇跡的に助かった後藤房之助伍長の銅像近くに建てられてるお店です。2018年を最後に閉鎖してたそうです 銅像茶屋6年ぶり再開へ十…
作業手順書がない工場 パートで面接を受けた時、「製造工程をメモしておいてね」と言われたんです。「えっ、マニュアルがあるんじゃないの?」そう思っていたのですが…
羽鳥モーニングショーで特集されていた内容にびっくりしました。 4/19放送「新入社員 初日に退職…退職代行も依頼増加」 新年度が始まって3週間ですが、この…
地元民に愛される老舗食堂お写真をサイト様からお借りしました 青森県八戸市といえば、日本最大級の朝市「館鼻岸壁朝市」が有名ですよね。活気あふれる朝市会場のそば…
一人暮らしの高齢女性を襲った悲劇 テレビ朝日の情報番組「モーニングショー」で、衝撃的な事件が取り上げられました。なんと、デイサービスの職員が、利用者である高…
▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 今日4月23日は「しじみの日」なんですって!青森県には、しじみの名産地が2つあります。一つは小…
2018年4月、青森県七戸町の和田ダムを訪れました。洪水調節を目的としたロックフィルダムです逆光で良い写真がないです。ダムカードはありません。 わんだ…
一番きれいにしたい場所は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 側溝掃除、令和でも必要なの? 昨日、うちの地域で大掃除があったんです!…
地域タグ:青森県
七戸の隠れ家「婆古石そば」:コシのある蕎麦とシソの葉巻おにぎりが絶品!
2018年、七戸の和田ダムを訪れた帰り道。噂に聞いていた「婆古石そば」さんへ向かいました。ナビ通りに進んだはずなのに、なかなかお店が見つからず、ちょっと焦り…
地域タグ:青森県
私の故郷は、青森県弘前市。生まれた時から4歳まで、そして小学3年生から6年生まで過ごした街です。幼い頃は、八戸市にも4年間住んでいました。弘前市で生まれた…
今日は、青森県弘前市石川地区にある「円筒分水」をご紹介します。私、実はダムや円筒分水を見るのが大好きなんです。そんな私が今回訪れたのは、「落ちると死ぬ」とい…
地域タグ:弘前市
上北町小川原湖:春風に揺れる、桜のトンネル今日は、青空が広がり、陽射しが気持ち良い絶好のお花見日和! せっかくの良い天気なので、上北町小川原湖の千本桜を見に…
地域タグ:東北町
2017年4月、青森県八戸市にある史跡根城。私は桜が大好きで、特にしだれ桜に魅了されています。ふわふわと垂れ下がる花びらは、まるで夢のような美しさですよね。そ…
地域タグ:八戸市
今日も満開の桜を見に行ってきました。 桜の木の下で、ゆっくりと過ごすのもいいですね。 読書をしたり、音楽を聴いたり、ただぼんやりと景色を眺めたり。 私の好…
青森県三沢市にある「三沢航空科学館」は、航空機の進化と宇宙開発のロマンを体感できる、夢と冒険のミュージアムです。2021年にリニューアルオープンした三沢航空科…
この投稿をInstagramで見る 宮下 宗一郎(@soichiro.miy…
青森県三沢市にある「三沢航空科学館」は、航空機の進化と宇宙開発のロマンを体感できる、夢と冒険のミュージアムです。2021年にリニューアルオープンした三沢航空…
F16A初期型 青森県三沢市にある「三沢航空科学館」は、航空機の進化と宇宙開発のロマンを体感できる、夢と冒険のミュージアムです。 2021年にリニューアルオ…
ようやく私の住む街にも、桜が満開となりました!待ちに待ったこの瞬間、さっそく写真を撮りたかったのですが…なんと、あいにくの曇り空。せっかくの満開の桜が、どこ…
皆さん、NHKで2001年に放送された朝ドラ「ちゅらさん」の再放送をご覧になっていますか?当時、私も夢中で見ていた一人です。 特に娘が気に入っていたのが、「…
地域タグ:青森県
2023年撮影 満開の桜が咲き誇る十和田市。十和田市といえば、やはり桜の名所ですよね。官庁街の桜並木は圧巻の美しさで、毎年多くの人々が訪れます。そんな桜を眺…
国道4号線を車で走っていると、「ロード・イン・オアシス五戸店」という看板が目に入りました。最初は「何のお店だろう?」と疑問に思ったのですが、検索してみると、…
2018年、青森市の合浦公園で開催された桜祭りに行ってきました。満開の桜を愛でながら、春爛漫の景色を楽しむのは最高ですよね。そして、桜祭りといえば、忘れては…
青森県十和田市の奥入瀬ろまんパークにある「あら、りんご。青森ファクトリー」。その名前を聞いて、思わず「あらっ!(笑)」と声を上げてしまうような、りんごへの…
奥入瀬ロマンパークは、青森県十和田市にある道の駅です。 2023年、施設の中にある「 OIRASE BEER Brewery & Restaurant 」に…
青森県の八甲田山に春が訪れました雪の回廊ですこのニュースを見るとやっと冬が終わったんだなと思います この写真は回廊の途中にある睡蓮沼の比較写真ですトイレが…
#春の週末にすべき事「弘前公園、桜のつぼみ、今まさに開花待機中!」おいしいもの編
青森県弘前市、歴史ある弘前公園。 今年も、日本一の桜の名所として、多くの人々を魅了する季節が訪れました。しかし、まだ桜はつぼみの状態。 開花宣言は、今週にも…
#春の週末にすべき事 「弘前公園、桜のつぼみ、今まさに開花待機中!」さくら編
弘前公園、桜のつぼみ、今まさに開花待機中! 青森県弘前市、歴史ある弘前公園。 今年も、日本一の桜の名所として、多くの人々を魅了する季節が訪れました。しかし、…
秘密の県民ショーで紹介された八戸のしんぼりという会社の「チョコQ助」。市内スーパーでも販売されていますが、大人気のためお一人様2袋までと制限があります。チョ…
八戸市にある八食センターは、新鮮な魚介類や地元の食材が豊富な活気あふれる市場です。そんな市場の一角にある勢登鮨 八食センター支店は、地元の人々に長年愛されてい…
先日、盛岡に帰省した時に、久しぶりに「アジキュウ」のラーメンを食べました。私は味噌ラーメン、ダンナは支那そばを注文。一口スープをすすると、懐かしいあの味が口…
まだスターバックスが県内にないとき。初めて飲んだアメリカンデーでのスタバの出店普通のコーヒーだったけどスターバックスという名前だけでおしゃれ。
みなさん、エースコックの「東北地方限定商品 カレーヌードル」ってご存知ですかこのカレーヌードル、何が珍しいって、カレールーが入っているんですよ。珍しいですよ…
スーパーで見つけた新顔野菜!アマランサスって何? 「アマランサス」という野菜をスーパーで見つけました。名前は知っていたものの、実物を見るのは初めて。一体どんな…
ドラッグストアでふと目に入った、ペヤングヌードル。 カップ焼きそばのイメージが強かったペヤングに、ヌードルがあるなんて!初めて食べるドキドキを胸に、調理開…
「ブログリーダー」を活用して、ちゃぺこさんをフォローしませんか?
🌻 ようこそ いつも読んでくださっている方も、今日たまたま見つけてくださった方も、ありがとうございます。 暮らしの中でふとよみがえる、家族の記憶を綴っています…
🍧ようこそいつも読んでくださっている方も、今日たまたま見つけてくださった方も、ありがとうございます。青森の特産品「長芋」と「かぶ」を使った、夏にぴったりの副菜…
🌼ようこそいつも読んでくださっている方も、たまたま見つけてくださった方も、ありがとうございます。今回は、20代のころ盛岡でバイトしていた喫茶店「せぴあ」での、…
ようこそ!いつも読んでくださっている方も、今日たまたま見つけてくださった方も、ありがとうございます。今回は、数十年前の帰省中に起きた、ちょっと不思議で、心に残…
🌼ようこそいつも読んでくださっている方も、今日たまたま見つけてくださった方も、ありがとうございます。暮らしの中で感じたことを、気ままに綴るブログです。今日は…
🕊 ようこそいつも読んでくださっている方も、今日たまたま見つけてくださった方も、ありがとうございます。暮らしの中で感じたことを、気ままに綴るブログです。今回は…
🕊 ようこそいつも読んでくださっている方も、今日たまたま見つけてくださった方も、ありがとうございます。暮らしの中で感じたことを、気ままに綴るブログです。今回は…
🕊 ようこそいつも読んでくださっている方も、今日たまたま見つけてくださった方も、ありがとうございます。暮らしの中で感じたことを、気ままに綴るブログです。今回は…
🌸 ようこそいつも読んでくださっている方も、今日たまたま見つけてくださった方も、ありがとうございます。暮らしの中で感じたことを、気ままに綴るブログです。今回は…
🌿 ようこそいつも読んでくださっている方も、今日たまたま見つけてくださった方も、ありがとうございます。暮らしの中で感じたことを、気ままに綴るブログです。今回は…
🌸 ようこそいつも読んでくださっている方も、今日たまたま見つけてくださった方も、ありがとうございます。暮らしの中で感じたことを、気ままに綴るブログです。今回は…
🌸 ようこそいつも読んでくださっている方も、今日たまたま見つけてくださった方も、ありがとうございます。暮らしの中で感じたことを、気ままに綴るブログです。今回は…
📚 エアコン設置シリーズ(全4回)1️⃣ 夏の暑さに負けて、ついにエアコンデビュー!2️⃣ 設置前に大掃除で汗だく!3️⃣ 電気工事でまさかの展開!4️⃣ …
📚 エアコン設置シリーズ(全4回)1️⃣ 夏の暑さに負けて、ついにエアコンデビュー!2️⃣ 設置前に大掃除で汗だく!3️⃣ 電気工事でまさかの展開!4️⃣ コ…
📚 エアコン設置シリーズ(全4回)1️⃣ 夏の暑さに負けて、ついにエアコンデビュー!2️⃣ 設置前に大掃除で汗だく!3️⃣ 電気工事でまさかの展開!4️⃣ コ…
📚 エアコン設置シリーズ(全4回)1️⃣ 夏の暑さに負けて、ついにエアコンデビュー!2️⃣ 設置前に大掃除で汗だく!3️⃣ 電気工事でまさかの展開!4️⃣ コ…
🌼 ようこそいつも読んでくださっている方も、今日たまたま見つけてくださった方も、ありがとうございます。暮らしの中で感じたことを、気ままに綴るブログです。今回は…
🕊 ようこそいつも読んでくださっている方も、今日たまたま見つけてくださった方も、ありがとうございます。暮らしの中で感じたことを、気ままに綴るブログです。今回は…
🕊 ようこそいつも読んでくださっている方も、今日たまたま見つけてくださった方も、ありがとうございます。暮らしの中で感じたことを、気ままに綴るブログです。今回は…
🌱 ようこそいつも読んでくださっている方も、今日たまたま見つけてくださった方も、ありがとうございます。暮らしの中で感じたことを、気ままに綴るブログです。今回…
風呂掃除の超危険テクニック!塩素系漂白剤と食器用洗剤を混ぜるってあり? 最近、インスタグラムで見たお風呂掃除のライフハック。お湯を張った床にハイターと食器用洗…
「三沢で体験!世界一臭い缶詰は本当にヤバかった!ドリアンや臭豆腐も登場!」 三沢航空科学館で衝撃のイベント開催! 皆さん、こんにちは!先日、三沢航空科学館で開…
今夜も #ケンミンショー ありがとうございました🙇 見逃し配信も要チェック📺 / 青森、大阪、山形の皆様必見🎉 \ ✅新企画「ケンミンハンター」始動 …
天皇皇后陛下がイギリスを国賓として訪問され、素晴らしい成果を収められました。テレビでは詳細な報道がされていないため、YouTubeを見てましたよ。 私は一度だ…
東北の厨房機器会社でパワハラに遭い、ついにおさらばした私。失業手当の手続きのため、意気揚々とハローワークへ向かいました。そこで、当然のようにパワハラ被害を受け…
最近、毎週楽しみにしていたドラマ「アンチヒーロー」が終わってしまって、ちょっとロス気味です。そんな中、今日は女優の吹石一恵さんについて書いてみたいと思います。…
色鮮やかな珍野菜との出会い ドライブ中、珍しい野菜を売っているお店を発見!ワクワクしながら入店してみると、まるで海外旅行に来たような気分に!フランスやイタ…
みなさん、こんにちは!今日は、石川県の銘菓「ビーバー」に期間限定で登場した「ふぐ味」について、ご紹介します! 「ビーバー」とは? 1970年の発売以来、北陸で…
青森県民なら誰もが知る、焼肉のタレ「スタミナ源たれ」秘密のケンミンショーでも紹介されたことがある、地元で愛されるロングセラー商品です。 野菜たっぷり、だ…
以前流行ったヒハツを購入したものの、独特の香りが苦手で眠らせていた…そんな方、いませんか?私もその一人です。ヒハツってなに?ヒハツは香辛料で、沖縄料理やそばに…
先日、メルカリでマンガ本を6冊まとめて購入しました。出品者様は、3冊ずつ2回に分けて発送するとのことでした。購入手続き時に、カード決済を済ませました。 【購…
今日は、青森県八戸市南郷区にあるちょっと変わったスポットをご紹介します。 その場所は、まるで要塞のような外観の三浦商店島守採石工場。山奥にひっそりと佇んでい…
マルちゃんの焼きそばバゴーンってご存知ですか?東北・信越地方で販売されているカップ焼きそばなんですが、実は私、インスタント焼きそばといえばこれ一択なんです(…
「田園空間博物館」とは、建物の中に何かを展示する博物館ではなく、地域の自然環境・産業・生活・文化をまるごと展示する地域活動のことだそうです 田園空間マップ①朝…
福一満虚空蔵菩薩堂 VISIT HACHINOHE VISITはちのへ観光物産サイト北東北に位置する八戸圏域、ここは『まるで、ワンダーランド。』三陸…
八戸に残る里山の風景を歩く南郷トレッキング「GoGoなんごう」。今年のゲストは、今をときめく大河ドラマ「真田丸」真田昌幸役の草刈正雄さ んと、矢沢三十郎役…
毎週楽しみに見ていたTBSドラマ「アンチヒーロー」がついに最終回を迎えてしまいました。毎回終わるたびにYouTubeで考察動画を漁るほどでした。 そんな「アン…
先日、坂本九さんの娘である大島花子さんがブログで、父の日にお墓参りに行ったことを綴っているのを読みました。 大島花子『父の日』父の日でしたね直接ありがとうが言…
6月7日放送のあさイチ特選エンタで、漫画「まどろみバーメイド」が紹介されたそうです!実は、私、この作品は一巻からずっと読んでいるんです!週刊漫画TIMESで…
皆さん、こんにちは! 今日は、私の大好きなカップラーメン、マルちゃん激めんについて熱く語りたいと思います! 最近、カップラーメンの新商品ばかり食べていたので…