2025年2月22日(土) 眼科検診で一時は雪が舞う浜松に戻りました! (次回は1月に検査) 白内障手術後の状態は良好らしい お酒も好きですが甘いものも好きでした(控えています) 桑名方面なら安永餅買いますし なぜか岡崎SA下りで赤福餅買って名古屋に帰ります (赤福売ってい...
13年続けたショップ内ブログを卒業し、新ブログで頑張ります。釣り以外の記事も多くなりそうです。
定年後のフリーランス、普通には一人親方。メインは新東名高速(たまに東名)の静岡〜引佐連絡道〜浜松のどこかで道路照明のメンテナンスしています。
2024年12月30日(月) 名古屋に戻ってすき家朝食から 朝風呂6時とEV充電で始まる毎日です! 本当に有難い無料充電😄 帰る時はパチンコの順番待ちに遭遇 前日に抽選、830時からの整列 情熱が凄いよパチンカー&スロッター 毎年の大名古屋食品卸センターへお買い物 昨年よ...
2024年12月29日(日) 記事が完全に消えてしまった・・・サイバーテロ回復無理? 画像復活と簡単にアップしました! アウトランダー半年点検と新型試乗のお話でした(12月26日) 洗車サービスでラッキー トライトンも室内探検 サイズデカすぎて売れないとの事・・・ 近くにで...
2024年12月25日(水) 名古屋から袋井市の温泉で河豚食べに行こうかなあと・・・ (ここ安価なので) しかし、伊勢湾岸自動車道が事故渋滞で1時間遅れ 近い「あらたまの湯」に変更・残念 (到着は10時45分) 私にはホーム、妻は初見 ここの湯はトロトロ、食事は・・・全くの...
2024年12月24日(火) 朝5時にすき家→6時から営業している「大曽根温泉 湯の城」へ シニア60歳以上は平日600円、深夜1時まで可能! (6~9時入場なら) 小タオル+バスタオルのレンタル無料 激安ですね😁 ☟ ここにも充電設備「エネチェンジ」が利用可能となった ...
2024年12月23日(月) 名古屋人は好きな味噌カツ屋さん2~3件はキープしている (多分) 有名店『矢場とん』は観光客向け、赤色味噌だれは主流ではないと思います (私感) 最近増えている『やまとん名駅店』に行ってみた (金山本店は定休日) 詳細はヤフーニュース 駅近でも...
2024年12月22日(日) 17連休の始まりで名古屋に戻りました! 節約して一般道だよ (途中格安充電の都合も) 潮見バイパス 白須賀、定点観測の東方向(伊良湖向き) 風が相当に強く釣り人数名 (ルアーメン)投げ釣りマンは無理だろう 正面 サーフアー数名 東方向 営業所で...
2024年12月20日(金)本年最後の業務! 0時(19日0時)→7時帰社解散 19日の昼間は温泉で待機ジジイ 前から気になっていた を食す 400円ならリーズナブル 花の舞1合が880円と元気な価格 松茸とは360度別物の味わい しらべると『松きのこ』 広島で研究されたも...
2024年12月18日(水)夜勤 歳のせいか、たまの夜勤は辛いねえ😑 (0時出発→8時帰社解散と昼勤より長時間) 慣れたころに一週間終わり 運転なので寒くないので良いのですが・・・ セットする時は屋外なので寒い (昔は資格必要なかった20代) 釣果報告 三軒屋海岸も細かく...
2024年12月16日(月)夜勤 0時出発なので17日なのかなあ! 後尾警戒の警備員さんは相当に寒いとの事でした (私は暖か運転席のみ) 2024年12月16日(月)朝から温泉 可児市にある三峰温泉 土日は混雑するけど平日なら昼までは空いています 風情のある入場門 庭木の手...
2024年12月15日(日) 三重県桑名市にハマグリ食べに行きました 伊勢(三重県)の桑名は、江戸時代から焼蛤で知られており、「その手は桑名の焼蛤」ということわざは、「その手はくわない」をしゃれていったものです。 から 有名店の丁子屋、日の出は予算的に無理と言うか予約も困難...
2024年12月13日(金)今週最後の業務 800時出発→1500時帰社解散と、相当に遅かった(この仕事では)🥲 (運転手+旗振り) 寒くなりました! (東名三ケ日IC) 2024年12月14日(土)名古屋に戻ります 新東名高速下り岡崎で充電、4台の設備のうち3台停まって...
2024年12月12日(木) 850時出発→1240時帰社解散と早かった😇 (橋梁点検車から撮影、運転手でした) 山散歩して最後は温泉 2024年12月8日(日)清水観光の続きです 興津川河口ではルアーマン2名とサーフアー2名、意外と空いている 10:35時、7Fから撮影...
2024年12月10日(火) 新東名SA内の作業 9時出発→13時帰社解散と月曜日に続き早かった 照明・逆走監視カメラ等 旗振りしていました! 色々取り付けても逆走は減らない 高速本線での逆走経験はないけどETCレーンで経験しました! (前ブログで公開済み) 私のバー開いて...
2024年12月7日(土) 前月も行った油山寺経由で駿河健康ランドへ (静岡県袋井市) 新東名遠州森町PAの前から気になっていたEV充電設備 受電はPAではなく単独、入り口もPAから入れないので変だなあと・・ (9月27日撮影) テスラ完成してました! テスラ、日本初のV4...
2024年12月6日(金) 8時出発→1130時帰社解散と早かった😁 一番近いインターチェンジ(東名) 旗振りマンは別にいるので運転手の私はセットしたら暇 ブラブラしていました! 2024年12月7日(土) 観光がメインですけど釣り道具持参 富士山眺めての釣りは嬉しい🥰...
2024年12月4日(木) 8時出発→13時帰社解散→山散歩+温泉😁 12月はPASAランプ(内も)やインターチェンジで点検 本日は橋梁点検車運転なで1日車の中、旗振り無し (前2台が上部点検の後、新東名藤枝岡部IC) 前回の続き、竜洋駒場 (河口砂州、現在は形が大きく違...
2024年12月3日(火) 最近は遅く、8時出発→1530時帰社解散 新東名ではなく東名高速某IC、担当は運転と旗振り 暖かいよ😁 温泉 もう飲んで寝るだけ 先週日曜日の竜洋、やっとブログアップ(朝) 長そうなので2部構成にしました 遅めに到着したら激込み (右方向が天竜...
2024年11月29日(金) 豊橋サウナピア経由で名古屋自宅戻り 明日朝に検査なので最後の晩餐? (鉄板ニラレバ800円) ニューボトルIN 2300円→2500円→3000円と一気に値上がり 値上げがこれ以上になると支払い困難かも 定番の味噌煮込みW卵仕様 (卵追加しただ...
「ブログリーダー」を活用して、イストさんをフォローしませんか?
2025年2月22日(土) 眼科検診で一時は雪が舞う浜松に戻りました! (次回は1月に検査) 白内障手術後の状態は良好らしい お酒も好きですが甘いものも好きでした(控えています) 桑名方面なら安永餅買いますし なぜか岡崎SA下りで赤福餅買って名古屋に帰ります (赤福売ってい...
2025年2月20日(木) 愛知県瀬戸市現場に入っています 道の駅しなので朝休憩 一時間100円で3kw充電 冬場は電費悪くエアコン暖房にシートヒーター+ハンドルヒーター 100円で10km 走れる感じの悲しさです ev・phev夏場より冬場はお得感無しですね 車の中でも防...
2025年2月16日(日) 名古屋空港3回目の高圧受電設備改修(前と施設違います) 無事終了 (飛行機小型) 大した仕事はしていません、停電復電の安全対応 新設の高圧機器耐圧試験立ち合い 施工後 16時に終わって良かったよ😊 天竜川河口のシラスウナギ漁のお話 12月1日~...
2025年2月14日(金) 名古屋空港2回目の高圧受電設備改修を11日に終えて瀬戸市現場に移動 結構な足場上も登ります (太陽光発電です) メインは電線ラック加工マン どんなものでも可能テクニックありますよ 電工歴40年のジジイ お昼は街中華 お得ランチは良いのだけど私には...
2025年2月10日(月) 夜勤明けは朝風呂予定もあまりにも時間が空いた 一度帰宅してまたまた呑んで寝て 昼に湯の城へGO 朝モーニングが人気 6時から 無料充電も最高! パチンコ併設のお風呂 平日ランチ800円(日替わり)食べました 6月までは無料充電(三菱カード)可能 ...
2025年2月9日(日) 浜松から名古屋への移動(今晩は夜勤) 途中に平針東海健康センター 新東名浜松浜北IC~東名三好IC、約1時間 入場料1600円 一人だと寂しいなあと一杯 久し振りの足ツボマッサージしましたよ 名古屋空港夜間工事(変電設備改修)、赤丸担当、結構に専門...
2025年2月7日(金) 愛知県瀬戸市→名古屋空港現場を行ったり来たり 瀬戸市現場と名古屋空港は自宅からの通いとなります😁 眼科診察やジムニー車検引き取りもあるので浜松に戻り更新しました! 太陽光発電設備、パネル周りは協力業者様にて以降の電気工事担当 私はこんなのを作って...
2025年2月2日(日) 本日は別班のやっている名古屋空港でお手伝い 本職の電気工事 セントレア中部国際空港が出来るまでは免税店など賑やかしたけど・・・ 600円で弁当売っているくらい寂しい EV(PHEV)充電の話 6月からの三菱充電カード値上げ→再契約しない 他にどうす...
2025年1月31日(金)今週は終了 最近早く終わり、8時出発→1130時帰社解散 最近ブーム?の逆走警告板の点検 私は基礎の清掃点検 2025年1月30日(木)11時に戻ったので名古屋へ病院(定期的) 6月から三菱充電カードが驚きの値上げだ!3~5倍 値上げ前の価格8.8...
2025年1月29日(水) 欠員対応でジジイ投入 資格は全てあるのでお任せください?、旗振りから点検員、運転、オぺレーター・・etc 久し振りなので間違えて危険かなあ😅 眼科後の薬局にて検査しましたよAGEs 肌の老化をはじめさまざまな健康リスクを高める原因として、AGE...
2025年1月26日(日) 左目リニューアル(白内障手術)は無事24日完了 25日に仮眼鏡作って26日は三軒屋海岸(見学) 通り道、浜松最安値ガソリンスタンドらしい 浜松インター近くで良く通る道、スタンドはボロイ(失礼) 先々週通った時は164円の看板でした・・それでも安い...
2025年1月23日(木)仕事は最終日 730時出発→1430時帰社解散 今週は運転手なので楽でした😊 今日も温泉♨ 久し振りのサウナは気持ち良かったよ 病院のマイナンバーカード読み取り機のお話 初めて使いましたけど小さくて読みづらい 画面は5インチタッチパネル 小さい~...
2025年1月21日(火) 今週は運転手、手術した右目のメガネが合わず見えづらいけど頑張る 8時出発→1330時帰社解散😁 2025年1月19日(日) 本当は禁止だけど運転出来るので温泉へ 袋井市の和の湯 (久し振りの入浴) 季節限定の芋汁定食頼みました (1150時で7...
2025年1月16日(木)白内障の手術1回目は右目👁️ 眼科としては大きい海谷眼科(かいや) 当地区では有名らしい 6月に初診+検査 10月に検査 11月に提携医院で心電図 12月20日に検査+血液検査 12月27日に検査 同じ検査も複数回で安心なのかビジネスモデルなのか...
2025年1月15日(水)通院のために今週の業務は終わり 8時出発→1230時帰社解散ですが別業務準備で残業 残業終わりが17時😊 (旗振りしていました) 2025年1月13日(日)の釣行 天候も良くルアーマンに占領されるサーフ なぜか風車東一番前が空いていた (5時頃)...
2025年1月13日(日) 昨日12日の釣行で疲れたので三軒屋海岸見学→遠州みなみの湯 3連休でも混んでいません 12日の釣行は後程ブログアップします 昨日と異なり強風、釣り人ゼロ、駐車場0名 海色は濁りなく綺麗 (指映り) 記念撮影 まだ先へ走れると思うけど怖いので 温泉...
2025年1月10日(金)今週最後のお仕事 6時出発→10時帰社解散と超早かった。前日も1030時解散🥰 鳳来トンネル避難口のスピーカー点検 中はこんな感じ 上りと下りが繋がっているだけです (扉開けると警報と連絡行くので平時は注意) 私は若い子(ヒラメ王)の脚立支えマン...
2025年1月8日(水) 6時出発→12時帰社解散→温泉♨ 本日は運転手で暖かった😁 2025年1月6日(月) 正月休みの最終日に竜洋海岸へ、17連休も終わりです ヒラメ情報で東1番風車前までルアーマンびっしり 630時頃 テトラ帯西の切れ目が空いていた 海は澄んで風も穏...
2025年1月7日(火) 早朝6時出発→1130時帰社解散 年明け仕事始めはのんびりと運転手だと思っていたけど・・・・残念😑 欠員対応で上部点検員(資格必要なのでジジイ参加) 点検員は私の下が55歳が1名 40台は無く30台が2名、残りは20代ばかり (体が動かないし寒い...
2025年1月4日(土) 名古屋市西区の蛇池神社(じゃいけ)へ へび年ですからね 結婚した時は近くに住んでいて、親子で遊んだ公園もありました (普段はお参りする人は超少ない) 鴨とゴイスサギ住んでいます その後はジモテイーお勧めの『きよひら』へ 駐車場が広いので安心、自宅か...
当ブログ、青文字は関連リンク先へ飛びます・跳びます! 2024年2月21日(水)今回現場終了 4機器の入れ替えに伴う電気工事 完成① 協力会社の若者fさん 代理人(私)との年齢差は40年 消え行くのみかも・・・ 身体を交換してほしいなあ。 2024年2月22日(木)代休...
当ブログ、青文字は関連リンク先へ飛びます・跳びます! 2024 カタログもらいました。毎年値上がり中! 2024年2月17日(土)名古屋に戻っての作業終了 今回は参加メンバーが多いのでカメラマンに専念できました📸 階段はシンドイけど・・ 2024年2月15日(金)代休...
当ブログ、青文字は関連リンク先へ飛びます・跳びます! 今回のお土産は伊豆名物の猪最中 甘ったるくない餡子で最中見直しました。創業110年の小戸橋製菓さん。 2024年2月15日(木)熱海初島9:20分発のフェリーで戻りました。 初島は実質1日半で帰ることに・・ 強風で釣...
当ブログ、青文字は関連リンク先へ飛びます・跳びます! 2024年2月12日(月)熱海初島13日からの前乗り駿河健康ランド 無料券を頂いたので今週は部屋なし雑魚寝 興津川河口を見学 東側には投げ釣り師約2名・他 ホテル側・西側 ルアーマン2名 2023年10月のホテル前キ...
当ブログ、青文字は関連リンク先へ飛びます・跳びます! 2024年2月11日(日)10日に無事帰る お土産は青柳総本家のカエルまんじゆう 130年以上の歴史を持つ名古屋のういろうの老舗で、生産量・販売数は日本一である。 トレードマークは柳に飛びつくカエルをデザインしたもの...
当ブログ、青文字は関連リンク先へ飛びます・跳びます! 2024年2月10日(土) 前日の夜に浜松に戻りました。 天気回復、富士山キレイです。 最終日のお仕事 今回は若い子連れてきていないので大変 管理業務が多かっただけに現場作業 シンドイ 昔みたいに配管担ぐとバテル前に...
当ブログ、青文字は関連リンク先へ飛びます・跳びます! 2024年2月8日(木) 火曜日からのホテル住まい 朝6時からの展望風呂は真っ暗、サウナ入るころに少し明るくなる。 さあ仕事頑張るぞと言う気にならない。 昼休憩時の画像 南国の人はのんびり・あくせく働かない(勝手なイ...
当ブログ、青文字は関連リンク先へ飛びます・跳びます! 2024年2月6日(火)駿河健康ランドから初島移動 駿河健康ランドで朝サウナ後に移動、渋滞はなかった。 12時初の初島行きに乗船 10時40分発に遅れたので近場散歩 貸竿もやっています。 国内最後の秘宝館 伊勢にもあ...
当ブログ、青文字は関連リンク先へ飛びます・跳びます! 2024年2月4日(日)休業日 妻と平針健康センター朝一番から 日曜日でも空いてるから✌ テレビ 大徳さん放映日 リニューアルして最近は客が増えた感じです。 ローカル歌手の皆様が出演されている。 お酒は毎日飲んでいま...
当ブログ、青文字は関連リンク先へ飛びます・跳びます! 名古屋に戻るとキススペ45が届いていた。 ライン巻き巻き材料は浜松にあるので開封せず楽しみに😁 あとは春到着予定2024赤サーフも楽しみに待つとする。 2024年2月3日(土)無事に作業終了 来月定年なので本年度の...
当ブログ、青文字は関連リンク先へ飛びます・跳びます! 2024年1月31日(水)無事作業終了 ラジオ再放送設備のアンテナ、今回は私一人2000mを2時間(清掃+マーキング) 風邪が流行っており病欠対応の63歳頑張る✌ 専門的な話ですが、トンネル内でラジオ放送(一度録音し...
当ブログ、青文字は関連リンク先へ飛びます・跳びます! 2024年1月29日(月) 天竜川下って見た 本当の用事は、遠州みなみの湯へ前日忘れ物(ポケットワイハイ)受け取りへ 途中ではバードウオッチングの方が並んでいました。 河口の降り口 2駆ハイエースバンは弱いのでここま...
2024年1月29日(月) 作業は無事終了、私の仕事は脚立持ち! 本当の役目(規定にある) 作業時間は出発6:30時 作業8:00時~9:30時終了 他班の関係で12:00まで待機離脱! 2024年1月28日(日) 微熱なのと体が重いので温泉♨ 三軒屋海岸を覗いてみた・・正...
2024年1月27日(土) 朝は37.2度まで熱は下がったので昼から温泉 袋井 やわらぎの湯 泉質良く料理も美味いのでチョコチョコ利用します。 3才未満入場不可も良いな。 年末整理でスタンプ券発見,満タン🤩 入浴料は大人1000円、館内全てクレジット・バーコード等の決済不...
2024年1月26日(金) 24日に39.8度ピーク、25日に38度台に下がる コロナワクチンは昨年打ってなく、インフルHA(AとB)は接種済み 新型オミクロン? 作業仲間にうつすリスクを考慮して浜松に一人移動 今日は風も穏やか、波も穏やか 9:30時の出港前、釣り師は10...
2024年1月25日(木)まだ熱があるとしてお休み(本当です)。 いい景色で仕事したくなくなるなあ。 海を眺めての更新+下町のナポレオン 展望風呂 私一人でしたのでパチッ 初海の朝食を食べました。 高級食材ではないのですが場所柄考えればリーズナブル 2400+税+サ=300...
2024年1月23日(火)からグランドエクシブ初島クラブに宿泊中 ジシイには似合わない場所 熱海から初島2便で上陸、釣り人3名釣りしています。1便で着て2便で帰られる釣り師も・・ 悪天候で中止にしたそうな。 本日は1時以降の便は欠航 オーシャンビューのラージタイプ ベッドル...
2024年1月20日(土)定期的な診察、薬もらい受け😇 次の血液検査でHbA1c上がれば薬を一段上に変えることも検討 と脅された。 4月検査6.6(なんとかコントロールと褒められる)→10月7.8ヤバイ と思いつつ味噌煮込み 地元の古くから愛されるお店、お昼は混雑、早めに...
2024年1月19日(金)一週間は無事終了😇 本日は情報盤の点検、私は後尾警戒員、移動しないので立っているだけ。 8:00時に営業所出発 9:30作業開始 11:30作業終了→帰社解散が12:30時と早かった。 昼飯後、現場調査に行って15時に終了。 社員は定時まで勤務、...
2024年1月17日(水)無事に作業終了 14時に帰着(昼無し・通し)となったので16時に温泉へ 市内70歳以上は半額なのでジジイ混雑 ただ、年寄りは16時半~17頃から帰るので、仕事帰りとの交代で一時は空きます。 2024年1月18日(木)無事に終了、今日は早く13:30...