chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
マジやることねぇから適当に書く https://www.free-news.jp/

京都出身京都人です。 京都の混雑が大嫌いなので、なるべく人が少ない京都を紹介します。 他にも自分が経験した副業に関しても発信します。 副業ブックオフせどりでは毎月30万ほど稼いでいました。 好きなゲーム:DarkSouls

アツ
フォロー
住所
京都市
出身
京都府
ブログ村参加

2023/06/30

arrow_drop_down
  • 明日から嫌な会社に行かなくていい「退職代行」を解説

    ああああ嫌だ嫌だ会社にいきたくねぇええええ! て人いませんか?私は結構ありました。 理由は大小さまざまです。 さて、今回は嫌な会社を速攻で辞める事が可能な「退職代行サービス」を解説していきますね。 興味ある人は見て行ってね。 退職代行サービスとは 退職代行を利用するメリット 退職代行を利用するデメリット サービスの相場は2万円前後 即日退職の場合は必要書類の到着が遅い リファレンスチェックのリスク 親バレの可能性は? 業務引継ぎに関しては「した方が良い」 【結論】退職代行のご利用は計画的に 退職代行サービスとは あなたの代わりに、会社に対して退職する意志を伝えてくれるサービスです。 もう少し詳…

  • アラフォー無職はどのくらいの期間で就職できるか

    タイトル通り人生をかけたチャレンジ会です。 色々ありまして会社を退職しました。 我ながら3年間もよく頑張ったと思います。 ここからが大問題、就活の時間ですよ。 空白期間は短いほどいい。 しかし前職で疲弊した私は少し休みたい。 そういう時ありませんか?頑張って働いたんだもん。 それは置いといて、アラフォーで尚且つ在職では無いのでかなり厳しい状況ですが、ここから就職決めたいと思います! 私はこういった状況からいつだってなんとかしてきました! やったるでーー! 私の現在の状況を整理するよ! 今の職場を退職した理由 アラフォー無職が就職活動する際の選択肢考察 失業保険をアテにして少し遊ぶのはアリか? …

  • 【退職】3年間務めた会社を代行使って辞めました【アラフォー無職】

    おはようございます。 先日、3年間務めた会社を逃げ出すように退職しました。 我ながらよく3年間働いたなぁと思います。 普通の退職でいいやん?と思うじゃないですか。 豆腐メンタルには中々そうもいかんのです。 代行使ってでも退職したかった理由 【精神的苦痛】会社トップの機嫌を常に気にしないといけないところが嫌 会社の将来性に不安感じまくり 有給を使うことの難しさよ これからについて 代行使ってでも退職したかった理由 大きく三つとなります。 精神的苦痛 将来性不安 有給使いにくい 特に①が鬼門です。 とにかく早く楽になりたかった。 ちなみに代行の主なデメリットは「お金がかかる」と「離職票等もらうまで…

  • トランプ氏「イランは攻撃を事前に教えてくれた!対話を重視する姿勢だ!平和の時だ!」

    おはようございます。 どうやら原油価格は暴落の模様。 理由は紛争が一旦は収まるのではないかというお話。 今日はその理由でも。 米国指数は全て上昇 S&P 500 Map はい上昇です。 理由はトランプ大統領がイランの核施設への攻撃を「限定的」としたこと。 米軍が地中深くにある核施設へ攻撃したわけですが、すでに移動していたらしい。 これは事前に知らされていたのではないか?と予想します。 イスラエルへの配慮として「とりあえずやった」感を出しただけでしょう。 また、イランからカタール米軍基地へミサイル攻撃する報復がありましたが、事前に知らされていたとのこと。 双方ともに紛争激化させたくないことが明白…

  • いつもの日常20250617【ksな同僚】

    こんにちは。 梅雨全線消えたそうです、ヤッタネ! まだ6月半ばぞ?異常気象ここに極まれり。 今日のランチだコノヤロウ なぜかわからないが乱立しているインドネパールカレー料理のお店に行ってきたぜぇえ。 ココイチよりも安く、松屋やすき家より満足度が高い。 唯一の問題点はソロで入店する度胸があるかどうかだ。 安心して入ってほしい、スタッフ皆優しい。 日本人スタッフが見劣りするぐらいには親切。 サラダとスープぽいのきた チーズナンセットメニューを頼むと前菜がきた。 まずはサラダですが、ドレッシング美味しすぎ。 カレーっぽい味がしたけどなんだろう? 買って帰りたいぐらい。 続いてスープは鶏ガラベースで無…

  • いつもの日常20250614【姫路城観光】

    おはようございます。 なにやら来週の天気見ると梅雨が速攻終わりそうですね。 本当だったらいいのですが。 6月7日に姫路に行ってきましたので、その時のことを書きます。 姫路到着【駅前広場】 姫路城へ入場 姫路城場内 姫路城の城内散策 有名な「えきそば」を食べに行く 姫路到着【駅前広場】 姫路は京都からだと新快速一本で行けるのが魅力的です。 新幹線は快適ですがコスト面がねー。 【京都→姫路】 新快速:2,210円 1時間36分 新幹線:4,740円 約50分 自由席 さぁ張り切っていきましょう。 姫路駅前だよ 岡山もそうですが駅前広いですよね。 駅前からなが~く伸びてる道と、うっすらと見える姫路城…

  • いつもの日常20250613【イスラエルがイランへ先制攻撃】

    おはようございます。 この世から争いは無くならない。 どっちも自分が正しいと思っているからですね。 今週のS&P500は週末に下げる 6月12日に発生したインド機の事故は偶発か? イスラエルはイランの核施設が標的だった トランプ大統領の中東政策に暗雲 次に投資するなら 今週のS&P500は週末に下げる S&P 500 Map S&P500:5,976.97 長期金利:4.41% 為替:144.06円 VIX:21.08(+52.64%) ゴールド:3,432USD 原油:68.04 大きな事件が二つありました。 インドでBA(ボーイング)製の航空機が墜落事故 イスラエルがイランへ攻撃 6月12…

  • いつもの日常20250611【転売屋は善か悪か】

    こんばんは。 世間ではお米の価格が下がったようです。 しかし実感湧きませんよね。 実はあまり下がってないからだよなー。 オクラと牛丼の組み合わせ強すぎだろ 久しぶりにすき家で朝飯。 なぜかというとなか卯にめっちゃ客おった。 5時半やぞ? ねばねば系 オクラ乗っけた牛丼はすき家にしかない。 ちょっと濃いめの牛丼にめちゃくちゃ合う。 なんでこんな美味しいのだろうか?と幸せな疑問。 働きたくないが暇はもっと辛い 我が社の6月は閑散気味。 もう少しすれば盛り上がるわけですが、まだ先の話。 普段から「働きたくねぇ・・」と心の中で思っていても。 いざ仕事が少ないと「仕事くれぇえ」となる。 やはり人間は暇に…

  • いつもの日常20250608【ispace大暴落】

    おはようございます。 株式投資は一攫千金を夢見ることができる公式マネーゲームです。 しかしその反面、投資家を破産という絶望に追い込むことがあります。 今回は最近起きた怖いお話でも。 今回の件で一躍有名になった人 【株おじさん】というお方です(3人の子持ちの普通サラリーマンらしい) X(旧twitter)でとんでもねぇことになってしまいました。 やばいです助けてください売りかけてても売れないispace — 株おじさん👨‍💼 (@kn9c2bHDg853598) 2025年6月6日 そう、これが怖い。 大暴落の時が来ても「成行で売ればいいやん」とかいう愚か者。 買い手がいなきゃ売れないんだよ!!…

  • いつもの日常20250607【ココイチのカレー高い】

    おはようございます。 ようやく梅雨に入るようです。 6月はクソッタレな季節ですね。 ココイチこんな高かったかな? 久しぶりにココイチ行ってきました。 私はカレー大好きなんですが。 10代は母のカレー 20代前半はココイチ 20代後半はすき家のカレー 30代前半はスパイスカレー 30代後半で再びココイチ こんな感じでトレンドが変化しています。 今一度ココイチに回帰したわけですな。 んで今回頼んだのが夏期シーズン高齢の限定メニュー。 チキンと夏野菜カレー 税込み1,066円 はい、美味しそうですね!夏野菜の甘味がココイチカレーのスパイシーさによく合います。 問題のお値段なんと!並盛(300g)で1…

  • トランプVSイーロンマスクで市場は大迷惑

    おはようございます。 「暑くなってきたからクーラーつけていいですか?」と社長に聞いたら、めっちゃ怒られました。 僕は本当にダメだなぁ。 さぁ気を取り直して本日は米国株のお話でもします。 ※本内容は特定の銘柄への投資を勧めているわけではありません 2025年5月1週目の米国株 トランプとイーロンマスクがケンカ 中国との交渉は一進一退 今年の株式投資は米国株以外に目を向ける 2025年5月1週目の米国株 さぁ今週の米国株式ですが、一言で言うなら「悪くない結果」となります。 S&P 500 Map 大きく目立つのはTSLAとPGそしてCOSTのマイナスでしょうか。 TSLA:イーロンマスクがトランプ…

  • いつもの日常20250601【楽天証券は今日も元気いっぱい】

    こんばんは。 月初て忙しいですよね。 仕事の一極集中はやめてほしい。 久しぶりに王将いってきたんだが 王将といえば餃子、最高に美味しいですよね。 昔より高くなりましたが十分価値あると思います。 さて今回私が頼んだのは勿論こちら! 王将の餃子定食 ちょっと待ってほしい。 漬物の申し訳程度感なんじゃろ? ま、まぁ餃子メインやしな! 味は相変わらず最高でした。 これで1000円切ってるのは神よな、王将好きよ。 王将フードサービス(9936)の株買うのもアリやなと思いました。 優待も配当もあるよ! 実家に帰り父親と会話する 勤めてる会社の新商品私に実家へ。 父親と遭遇母親はいなかった。 私は男ですが、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アツさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アツさん
ブログタイトル
マジやることねぇから適当に書く
フォロー
マジやることねぇから適当に書く

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用