chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
wata
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/06/22

arrow_drop_down
  • ChatGPTで英文添削~はちやバウム美味しい~

    鬼怒川温泉駅のすぐ近くにあるハチヤのバウムクーヘンが好きなのでそれについて英語で紹介文を書いてみました。そしてそれをChatGPTに添削してもらいました。間違いだらけでお恥ずかしい限りですが、原文と添削後を公開します。添削後Deliciou

  • 【初心者感想】ブログの楽しさ3選

    暇がつぶせる現代を生きる若者(個人的定義:定年前)でヒマな人なんて滅多にいないのだろうと推測しますが、わたしはヒマな人でした。その良くないところはヒマつぶしを彼に求めてしまうところでした。彼は文字を書くこと、読むこと、LINEでのやりとり、

  • 【初心者感想】ブログ文作成の難しさ3選

    バンドマンタイトルは曲を完成させたあとに考えますあのときは意外に思ったけど、今は理にかなった方法だと思う。なんの話題で書くか決めるタイトルをつける文章を書くこれまでずっとこの順番で思考してきたが、話題だけ決めて、オチや主題も未知数の段階でタ

  • 【革命的美味】セブンのスムージー¥300

    今年発売されたセブンイレブンのスムージーが美味しい…!2024年2月末までに発売エリアを全国に拡大する方針らしいです。わたしの生活圏内にあるセブンイレブンでの導入率は肌感覚で8割くらいです。(栃木県)味は全部で4種類グリーンスムージーダブル

  • 2023年の目標覚えてますか?

    今年ももう半年以上。折り返し地点をすぎた今月、やっと目標を立てました。生きてるだけで精一杯2021年~2022年にかけて精神を病む出来事があり、それ以降目標を立てられず生きていました。そうなる前の自分は「今年はフランス語を習得したい!」とか

  • Twitter凍結されました(ROM専なのに)

    ROM専(死語?)で使用していたTwitter気づかないうちに気持ち悪いサルのキャラクターのツイートやそれを含めて恐らく”CLAIM $LOYAL”関連の何かを大量リツイートしたようで”永久に凍結”されました。連携されたアプリ(?)のページ

  • 婚約破棄になった過去 (その理由何なん?)

    >今となっては思い出しても1mmも傷つかないけど5年前に結婚が白紙になった。3年ほど遠距離恋愛した外国人の彼で、修士課程が一段落したタイミングで「そろそろ一緒になろうか」となって、来日して、わたしの両親に挨拶にきて、その数ヶ月後にわた

  • 愚痴聞くの好きって性格悪そうですよね(私です)

    ゴシップが好きな人は多いのに、愚痴を聞くことに関しては消極的な人が多いのはどうして?愚痴ってゴシップの塊じゃない?芸能ニュースとネットニュースと社内を走る噂話と愚痴の違いがわからないよ…「あの人愚痴っぽくて嫌だ」とか言う側も「愚痴っぽくなっ

  • 洋服に無頓着な人

    服にもメイクにもこだわりがないあったことがない母の出してくれた洋服を着る幼少期いとこのお兄ちゃんのおさがりをなんのためらいもなく着た中学時代高校生くらいになると同級生に週末ショッピングに誘われて大学生になったら自分で洋服を買いそろえた大人に

  • お局は絶滅するか

    職場にはお局がいる。いない会社ないと思ってたんだけど、確率的にどうなんだろう とふと気になったのはあるコメントを見たから。お局生息率ここ数週間でビジネスホテル泊のYoutuberさんにはまった。ビジホ泊は第一人者のぴよ子さん、西のあやかさん

  • 在宅勤務のBGM

    コロナから認められるようになった在宅勤務。本当に幸運なことに、わたしの勤め先では今も認められている。頭を使わない作業のときにはラジオ感覚でYoutube動画をつけるけど、たとえば料理動画など 視覚に訴える類は在宅のお供には向かない。わちゃわ

  • 友人は必需品か嗜好品か

    他人のことがあんまり好きじゃない。嫌いではないけど、好きになりきれないって感情。「なんだか〇〇さんに嫌われてしまった気がする。何か気に障ることを言ってしまったかも」と友人や家族から相談を受けることもあるが、自分がそういう感情になった経験があ

  • 出掛ける準備の所要時間(まみやでさん速!)

    2023/06/17にまみやでさんがパッキング動画を更新した。3泊4日の海外旅行当日、AM9時に家を出るところ、AM8:10に起きて、そこからパッキング含む準備。新しいスーツケースの開封からスタートして、結局後半時間があまって、朝ごはんを食

  • ブロガーさんのその後

    ブログはその昔、オープンな日記だと言われていた。わたしは人の日記を読むのが好きで、会ったこともオンラインで話したことすらもないのに、その人たちをよく知った気になっていた。だからその人たちのブログの更新がストップして何年か経っても ときどき思

  • 男女で違う宇宙の捉え方

    あえて公言はしないけれどスピリチュアルなことを信じている、学んでいる、指標にしている人って多いんだなぁ友人が宇宙マスターの講座を受講中なことを知った宇宙とつながるとか、引き寄せとか、”理系”の人々が嘲笑に付しそうな内容宇宙マスターのyout

  • ビールにあうアテNo.1

    ビールでほろよいになるのが毎週末のたのしみ。缶ビールなら断然生ジョッキ缶が好き。ビールの味の違いどころか、ビールと第三のビールも飲み分けられないけど、生ジョッキ缶が美味しいということだけはわかるのである。そしてビールには断然イカフライが合う

  • 挫折寸前の2日目

    習慣になるまではできるだけ連日続けたいと思うのに、いつもとちょっとリズムが崩れただけで「今日はもういいや」と更新せずにベッドに入った。しかしさすがに「2日目…」と思う気持ちに揺り動かされ、PCを起動するに至る。本日の疲れの原因仕事でお年頃の

  • 書くのって難しい!

    なぜ書けないのか話題のChatGPTにブログを続けるコツを聞いてみた。端的に言うとテーマを決めたり、習慣化したり、楽しむことがコツらしい。私がそもそもブログを始めようと思ったのは在宅でできる副業を探していたときライター業が多くヒットしたから

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、wataさんをフォローしませんか?

ハンドル名
wataさん
ブログタイトル
三日坊主記録
フォロー
三日坊主記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用