役の設定をちゃんと理解して演じている感ある...あーや出演中の「波うららかに、めおと日和」先週の第4回放送前にトークイベントを開催し、瀧昌くん役の本田響矢くん、瀬田くん役の小関裕太くんとともに、あーやも出席その席で主人公夫婦に因んで「うぶ」な写真公開というのがあって、あーやは9歳の頃の家族写真で有名駅弁「ひっぱりだこ」を持って「タコ顔」してる一枚を紹介第4話ではこのイベントの衣装と同じ格好でドラマに...
2023年6月1日より移転:内容は従来通り、オリックス・バファローズ応援、鉄旅記、K-POPグループ、シクリ・ソナムの元メンバー活動追跡、乃木坂46・元2期生鈴木絢音&5期生応援記事など
9/30 ホークス24回戦:宮城のアシストも出来ず、シュンペータの黒星も消せず、完封負けのチーム記録を更新する毎度おなじみ「あと1本」出ない打線
8回11奪三振1失点・・胸張っていいよ...仙台から移動日なしで福岡に飛んでのホークス戦。先発のシュンペータは初回、4か月ぶり一軍のギータにヒットを打たれるなどで一死1・3塁のピンチでしたが、そこから山川、正木を連続三振にとる。これがこのゲームでのシュンペータの奪三振ショーの始まりで、8回まで投げた中で、7回以外全てのイニングで三振を奪い、最終的には11個の奪三振を積み重ねる。特に圧巻だったのは0-...
中西アルノ:Spicy Sessions第9回② 黒沢さんとの初デュエット曲は「Beauty and the Beast」
OBでもこれほどの「歌唱」経験ということでは生田先輩だけだよな...アルさんとのセッションの後のSIRUPは黒沢さんと2曲セッション一曲目はスティービー・ワンダーの「Superstition」で、これについてはいかに黒沢さんとソウルフルなシンガーであるSIRUPでも、本家のノリとボーカルのパワーには敵わないとは思いましたが、バンクバンドの演奏のファンキーさはかなりのモノだった。2曲目は以前にゴスペラーズのトリビ...
9/29 イーグルス24回戦:ワシ達よ・・・鴎との直接対決で取り返してね
隠れ防御率一位登場・・あと一回の登板で「隠れ」じゃなくなるかも?今季対戦カード勝ち越しを決めたイーグル戦。29日引き続き仙台で、規定投球回数到達を目指す宮城が先発。2・7回以外は全てランナーを許し、決して満点と言える内容ではなかったという向きもありますが、要所を抑えて相手に得点を許さないのも宮城も持ち味。しかも、このゲームでは打線の援護が、「過去数試合分まとめて」みたいな気前の良さで、4回には2ベースの...
中西アルノ:Spicy Sessions第9回① ゲストのSIRUPと宇多田ヒカルの曲でセッション
アルさん、収録を重ねるごとにセッションを楽しめるようになってる...9月第4土曜の「Spicy Sessons」オープニングトークで黒沢さんがアルさんに「慣れた?」っていつまで言い続けるだろうか?ゲストはR&B系シンガーのSIRUPこの番組、黒沢さんの好みもあるだろうけど、こっち系のシンガーの比率が高いけど、私も好きなんで文句はない。アルさんも彼の代表曲についてはかなり聞き込んでいる様子SIRUPのシンガーとしてのルーツの一...
小川彩:TRIANGLE magazine メイキング動画キャプチャ⑤ 制服&浴衣
動画が出るたびに期待値が上がる...発売まで丁度一か月前となった「TRIANGLE magazine 」のVol.3まずは先行公開の画像2枚ビハインド動画の方は、制服姿で色んな所で撮影こちらは波止場でのカットあーや、乃木坂配信中で千葉の勝浦に行ってましたね。あーやの独り語りって可愛さの中にちゃんとした部分もあって結構聴きやすい制服姿でのブランコ「立ち漕ぎ」バージョンさらに制服姿で駆けるあーやナギちゃんのときは晩秋撮影だった...
9/28 イーグルス23回戦:「マーくん討ち」で髙島王子に2勝目をもたらす
来季は人気と成績ともに爆アゲでよろしく!マリーンズと激しいCS進出争いを繰り広げているイーグルスと仙台で2連戦。初戦の先発はプロ2勝目を目指す髙島王子初回こそ浅村のタイムリーで先制点を奪われますが2回以降は散発の2安打に抑えて、失点は僅かに1その1失点もセンター渡部からの返球は素晴らしかっただけにタッチの差だった。今季一軍初登板の田中マーくんがマウンドに上がっているだけに、仙台のイーグルスファンは...
今回も秋田ネタがあったわけじゃなかった...27日の「秘密のケンミンSHOW極」に絢音ちゃん2度目の出演。着席場所は前回と同じ、3段目右端。インスタには昨年11月出演の時と同じポーズをアップ最初の三重県四日市の「トンテキ」の紹介では、その試食とリアクションで最初のアップ。この分厚さ、どんだけ柔らかくとも、奥歯2本失って、犬歯グラグラの私には無理だな。コメントもちゃんと振ってくれました「明日の予定」を突っ...
9/26 マリーンズ最終戦:「俺もいるぞ!」って叫びが聞こえてきそうな大城滉二の攻守にわたる活躍もあって、マリーンズのCS進出の足を引っ張る
能力は高いけど、「スぺ体質」の第一人者でもある...残り全部勝たないと借金一桁にさえならない残りロードで6試合のオリックス。その一戦目は幕張でのマリーンズとの最終戦で、先発の曽谷は4回まで被安打3の無失点ピッチング。久々昇格の大城がスタメンに入った打線ですが、相手先発カイケルに対し、1・2回とチャンスを作りますが、ようやくの得点は3回の太田の四球を足掛かりにしてのセデーニョの2ベース。5回も死球の太...
T岡田・安達了一・小田裕也・比嘉幹貴:引退セレモニー・・ありがとう!お疲れ様!
岡田さんガチ泣きやったな...ホーム最終戦後のT岡田、安達のセレモニー中嶋監督のムチャぶりで当初は予定になかった、小田、比嘉の2人も引退挨拶「比嘉さんをビールかけに呼ぶ」を来季の合言葉だビデオメッセージでは由伸、正尚も登場して、球場全体からどよめきも上がる。でも、ファンの心の叫びは「帰って来いよー」なのかもね。そして、安達、Tの順でファンやチーム、そして家族への感謝の「手紙」安達の紅林への「独り立ち」...
9/24 ライオンズ最終戦:感動は一旦置いておいて、最下位チームに負け越しました
来季もいるらしいけど、大丈夫か?T岡田、安達の引退セレモニーがあるホーム最終戦。ゲームにも勝って、いい雰囲気でセレモニーを迎えたいところでしたが、初回から先発エスピノーザが2失点前半戦は武器として対戦相手を苦しめていたツーシームを攻略され出しているような印象で、結局オールスター以降は一勝もできずの8戦投げての4敗。トータルでも7勝8敗と一つの負け越しとなりました。来季、年棒アップの上で再契約という...
9/23 ホークス23回戦:選手はこの悔しさを胸に刻め、ファンはこの光景を忘れてしまおう
現実逃避・・来田2号ホームランオメ!負ければホームで目の前で胴上げを見せられる23日のホークス戦。初回に先制されるも西川の2ベースで一度はひっくり返す。ですが、やはり才木には荷が重い登板だってようで、4回に3点と取られて逆転されるさらに椋木が5回に3点取られて勝負アリ来田の2ランで維持は見せましたが、8回には佐藤一磨が自らの守備の乱れもあり2失点山岡、山田はホークス打線をしっかり抑えただけに、若手...
9/22 ファイターズ最終戦:これで目の前で胴上げされる可能性が残った
規定投球回数到達のための続投がアダとなったか...デーゲームでホークスが勝利し、ウチがファイターズに勝つか引き分ければ、その時点でホークスの優勝が決まり、23日のホークス戦は「全て終わった後」になるということで、ここは是が非でも勝ちたいところ。(負けたらCS進出消滅というのもあったけど、それはどうでもいい)先発の宮城は、前日のシュンペータ同様に初回三者連続三振でスタートモイネロが前回登板で防御率を少...
中西アルノ:Spicy Sessions 地上波で特別編放送
バンドメンバーとの「打ち解けた」感が伝わりました...21日の深夜、TBSの地上波の方で、Spicy Sessionsの特別編放送前半ではこれまでの放送分から4つのセッションをピックアップ。アルさん参加分については、平原綾香さん、川崎鷹也さん、根本要さんとのセッションを打ち合わせも含めフルバージョンで見せてくれました。私の中では根本要さんとの「Bring It on Home to Me」がベストオブベストだなぁ。後半では次回28日放...
9/21 ファイターズ24回戦:シュンペータ12奪三振、救援陣とあわせて16奪三振で連敗脱出
最後はハルトが決めた!タイムリー欠乏が深刻での8連敗中ですが、エスコンで弱いかわりに、京セラで強いファイターズ戦。先発は絶賛立ち直り中のシュンペータその「立ち直り」度の確かさを示すが如く初回から三者連続の奪三振ストレートの威力とフォークの落差で好調ファイターズ打線を牛耳りましたが、これはこの日の奪三振ショーのほんの序幕。2回は2本のヒットと死球での無死満塁のピンチでしたが、ここから7・8・9番を三...
金曜日の善光寺平は快晴...18日の水曜日にちょっとした用事があって午前中から甲府往復。長野から甲府に日帰りで移動する場合、フツーに乗車券往復で買えば、6160円ですが、平日も販売している信州ワンデーパスを使えば、小淵沢駅までがフリー区間なので、2680円プラス小淵沢~甲府の往復乗車券1360円の計4040円で2120円もお得になります。予定より少し早い、6時54分発の快速に乗ったので姨捨駅は通過。...
9/20 ホークス22回戦:8連敗中の5敗がホークス相手・・3年分の恩返しですか?
首脳陣は来季を見据えてくれたいい・・ただし辻コーチは責任取るだろうな...20日の福岡でのホークス戦。相手先発有原に対し、初回一死から大里が粘って四球を選び、続く太田のヒットで1・3塁と先制のチャンス。ここで西川、紅林が三振に倒れてこのゲームも攻撃の見せ場は終了。いつものように援護のない中で田嶋は7回を2失点に抑えたんだから何も文句はない今宮のソロもあれは打った方が上手い。8回にマウンドに上がった山...
池田瑛紗:JRA70周年特別展示「世界一までの蹄跡」テープカットセレモニーに出席
凛として清楚...19日、東京国立博物館表慶館で行われたJRA70周年特別展示「世界一までの蹄跡」のテープカットセレモニーにテレパンが出席。5期生としては初めて、単独でレッドカーペットを踏むという栄誉。袖の部分がシースルーの気品あふれるドレス姿。全身のカットを見ると、テレパンのビジュアルの強さがより一層映える。セレモニーが行われた表慶館は2021年に乃木坂46に展覧会た会場で、今回のイベントではエントラン...
2024晩夏「18きっぷ」出羽国ぶらり(最終回):東北線・両毛線と乗り継いで最後は「はくたか」乗って帰りつく
両毛線にもまだ見るべきところはたくさんある..栃木県に入って以前訪問した黒田原駅と氏家駅の間も久しぶりの訪問。以前にこの区間を乗車したのは青函連絡船廃止の年なんで36年ぶりのこと。あのときは、やはり18きっぷで一ノ関駅から東北本線を一日がかりで乗り通して、上諏訪夜行で松本経由して長野まで戻ってきました。ちなみに、以前にもブログに書きましたが、その時の全行程は、大阪(関西本線)四日市・名古屋(東海道線...
9/18 ライオンズ24回戦:7連敗・・相手投手を気分良く投げさすことに関しては12球団随一に打線でございます。
ライオンズの方がよっぽど来季に繋がる戦いしとる...ファイターズとイーグルスが俄然勢いを持ち出したシーズン終盤。一番ふがいない戦いをしているのは間違いなくウチ。この日も初回に大里の内野安打と走塁、太田の犠牲フライで先取点を取ったのはいいものの、その裏に同じような流れで同点にされ、2回には9番滝澤の3ベースで逆転される。2・3回にチャンスを逃した打線は、4回から9回まで全て3人で攻撃を終わるどうしよう...
「超・乃木坂スター誕生」第60回② 「現役ハルヒ」感ハンパない平野綾と、テレパン、みっくが「ハレ晴レユカイ」再演
テレパンの声質はどっちかというと朝比奈サンだよな...11月に横浜アリーナで開催される「超・スタ誕ライブ」既に個々のメンバーはライブに向けて始動しているようで、各自、そのステージでの初披露ソロ曲を準備中。今回はあーやがピアノ弾き語りで松任谷由実の「春よ、来い」を披露すると予告ピアノの習得もユーミンに縁のある方に指導を仰ぐという本格的なもの。過去、新参者ライブでも弾き語り披露してくれましたが、もしかし...
2024晩夏「18きっぷ」出羽国ぶらり⑩ 鈍行帰り道、山形~新白河
もはや定点観測の板谷峠越え松川橋梁...6時ちょい前に目が覚めて、すぐに荷造りしてホテルをチェックアウト平日でも早朝過ぎるのかまだ静かな目抜き通り山形駅のホームに降りると、丁度今年3月から運用に入った最新型E8系が到着これに乗って大宮駅で「かがやき」に乗り継ぐと9時56分に長野駅に着きます。もちろん私が乗るのはそっちではなく、「つばさ」の3分後に出発する福島行き各駅停車山形盆地から峠越えて置賜地方に出...
「超・乃木坂スター誕生」第60回① 「Dreamland」をアルなぎさくでやってくれるなんて夢のよう
私の中では過去イチ嬉しい..16日放送の「超・乃木坂スター誕生」第60回は区切りの回に相応しく、全パフォーマンスが最高レベル。ソロ曲はいろはの「歌うたいのバラッド」いろはのソロとなればもちろん弾き語りで、もはやバックトラックなしの正真正銘ソロ歌唱。歌声はもはや「さすが」という声の伸びとその説得力。ですが、ギターに関しては正直もう少し高度な演奏であって欲しかった。もちろん、今年の前半は大忙しのいろはだ...
2024晩夏「18きっぷ」出羽国ぶらり⑨ 山形の「鳥中華」は絶品でした
山側の車窓に日本海を見る...羽後本荘駅の東西自由通路から鳥海山の眺めも見事なものになり、ここから車窓左手は県境に近づくにつれ、山容が替る鳥海山を楽しめる。車窓右手は海岸線に近づく前に鮮やかな秋の鱗雲黄金色に実る稲穂、緑豊かな丘陵、その奥に鎮座する出羽富士。鳥海山の威容を今回の旅で一生分楽しませて貰った気がする。往路では霞んでいた九十九島の奥の鳥海山も復路でははっきり見える象潟を越え海岸線に山が迫る...
みっくはPRイベント初参加...乃木坂46がアンバサダーを務める森永DARS16日に新CMが公開され、その記者会見が開催されました。新CM、5期生では前回と同じで、ナギちゃん、さっちゃん、みっく、さくたんが起用される色分けも前回と同じですねダンスでは結構苦労したと記者会見では語ってましたが、特にみっくはさくたんとのジャンプでタイミング合わせるのが大変だったとかかきさく&よだなぎ・・各期の顔ってことだ...
9/16:ホークス21回戦:曽谷が好投した!比嘉がマウンドに上がった!古田島優勝!以上!
その姿、脳裏に焼き付けます・・ってとっくに焼き付いているけど...3連敗で迎えたホームでのホークスとの4連戦の4戦目。先発の曽谷は見事なピッチングで6回まで奪三振8、与四球1で無失点。ただ、毎度のようなムエンゴで、7回に自らのミスもあって犠飛で1点失い、それで負け投手。「味方が点取れないなら、こっちも点やるな」なんて2年目の投手に要求するもんでもなく、この日の敗戦については曽谷は全然悪くない。来季の...
2024晩夏「18きっぷ」出羽国ぶらり⑧ 由利高原鉄道リターンズ
ようやくその全容を見せてくれた出羽富士...秋田駅からの各駅停車は15時36分羽後本荘駅着。次の酒田行きは16時27分発で50分ほどの待ち合わせ。この時間をただボーッと駅界隈で待っていても仕方ないので、いいタイミングで出発する由利高原鉄道に乗り換えて、途中駅で引き返すことに。乗った車両はボックスシートで大きなテーブルつき。列車の行き違いがある前郷駅の手前で降りれば、たいした待ち時間もなく羽後本荘行き...
9/15 ホークス20回戦:仮に勝ち越されても12回のマウンドには比嘉を上げて欲しかった
内藤鵬、プロ一安打目は2ベース,,,残り14試合で借金10と、ほぼ今シーズンの負け越しも確定となった中、T岡田、安達に続き、2014年の悔しさを知る比嘉も引退表明。本人が引退会見、セレモニーを固辞したというのもあってなのか、引退登板を設定すべく、15日に佐藤一磨とともに一軍登録し球場入り。先発の宮城は8回を投げて被安打4、奪三振9、与四球3、無失点と完璧な内容ですが、味方打線も毎度の如くゼロを並べたの...
2024晩夏「18きっぷ」出羽国ぶらり⑦ 秋田駅まで来たのはいいけど、すぐ折り返す
目的はコレでした...日曜日ということもあって秋田駅はなかなかの賑わい駅が街の中心としても機能してるようで、観光客だけでではなく地元の人も買い物に出てきている感じ。元々は秋田駅から奥羽線で新庄駅乗り継ぎで山形駅まで出るプランを組んでいたんですが、7月の豪雨で秋田と山形の県境区間が運休中で、バス代行はあるものの時間があわない。なもんで、秋田駅僅か30分程度の滞在で、すぐに折り返し、余目駅から陸羽西線に...
パク・セワン:ドラマ「ソウル・バスターズ」制作発表会&ゴーストスタジオNaver Post② + 2024 K-WORLD DREAM AWARDS
もうすぐバースデーです...5日の「ソウル・バスターズ」は制作発表会の後に、カジュアルな恰好に着替えてポップアップコーナーでのイベントに参加。こちらではファントの交流も当たようですねドラマの方のイメージカットやハイライト動画も出ているので、そちらの方も早いうちに触れておきたい。なお、来年放送のディズニー+のドラマへの出演も既に決まっているそうです。オマケ:先月22日の2024 K-WORLD DREAM AWARDSにはプレ...
パク・セワン:ドラマ「ソウル・バスターズ」制作発表会&ゴーストスタジオNaver Post①
11日に放映スタートしてました...11日から(韓国の)ディズニー+で放送始まったパク・セワン出演の「ソウル・バスターズ」それに先立つ5日にソウル市九老区新道林ラマダホテルで制作発表会が行われ、ゴーストスタジオのNaver Postの方でセワンさんのビハインドを含む画像大量公開。衣装チェンジもしてたみたいこの衣装、セワンさんの最近のファッションでも最上級にお似合い...
9/14 ホークス19回戦:鷹さんと一番対戦カード残ってるのって鬱だなぁ
毎試合ポジ要素だけ見ていこう!若月、廣岡、宇田川が抹消され、福永、野口、山岡が昇格。チーム的には消化試合ですが、来季に繋がる何かが見えればもはや勝敗はどうでもいい。ですが、カスティーヨ、鈴木博志が滅多打ちにあっての10失点はさすがに堪える得点はセデーニョのソロでの1点のみで、しかもモイネロから打ったわけではないので自慢にはならない。残留アピールにはなってるし、昨年より数字いいんだから減俸もしにくい...
菅原咲月:9/13 ゆみっきーと一緒に久しぶりの「ラヴィット!」出演
ツインテ姉妹...13日の「ラヴィット!」にさっちゃんが6月以来の出演。ゆみっきーはちょいちょい出てる今回は2人揃ってツインテール姿で、まぁ可愛いさっちゃんのとっての久しぶりのゲーム企画の一発目は、AIがタイトルから作ったイラストでの曲名当てクイズ。これ連想クイズみたいでなかなか面白いさっちゃんはなかなか答えられませんでしたが、最後の方で一問正解をゲット。ですが、チームとしては負けで久々の苦いラッピー茶...
2024晩夏「18きっぷ」出羽国ぶらり⑥ 「砂の器」で有名な羽後亀田駅訪問
雄物川一度目の渡河...羽後本荘駅の3駅先の羽後亀田駅で貨物列車との行き違いで3分間停車。この駅で途中下車して、1キロほど歩いて海沿いの松ヶ崎大町からバスに乗って羽後本荘駅に戻るというプランも考えていたんですが、停車したのが駅舎側なので、3分あれば駅舎の撮影は可能ということで、このまま秋田駅まで行って折り返すというプランを選択。羽後亀田駅は羽越線の中では今や数少ない開業時からの木造駅舎大正9年開業で...
9/13 ホークス18回戦:13日の金曜日に京セラ野戦病院と化す
内藤鵬のデビュー戦がエライことに...ゲーム前にはT岡田も駆けつけての安達の引退記者会見あとは比嘉がどういう決断をするか・・球団から戦力外は言い出さないと信じたいが先発のシュンペータはストレートの走りが悪かったようで初回から1点失う攻撃陣は相手先発有原から初回無死1・3塁、2回一死2・3塁のチャンスを作りながら、相手のミスでの1点だけに留まる毎度おなじみの拙攻ぶり。3回にはすぐに勝ち越し点を取られ、...
2024晩夏「18きっぷ」出羽国ぶらり⑤ 羽後本荘駅界隈でヒルメシにしようと思ったんだけど・・・
後でもう一回訪問する曲沢駅...由利高原鉄道の車両は2形式で、帰路の車両は古い方のYR-2000形こちらは「宝くじ号」で、イベント用にロングシートにテーブルが配された車両稲刈り間近の田んぼと、白い花満開の蕎麦畑が沿線の両脇に続きますが、会社名にある「高原」感はあまりになく、どちらかと言えば「盆地」の中を走る長閑な風景が続きます。春にはホーム脇の桜が咲き乱れる駅もあり、シーズンには撮り鉄で賑わい見せること...
2024晩夏「18きっぷ」出羽国ぶらり④ 由利高原鉄道初乗り&完乗
「鳥海山ろく線」とは言うけど、鳥海山見えるのは一瞬...新津からやってきた各駅停車からの乗り換え客も大勢乗せた9時44分発の秋田行きここから北の区間は羽越線、奥羽線ともにほぼこのオールシート車両で、旅情という意味では趣きには欠けまくり。車窓左手は日本海、右手には鳥海山と眺望豊かなだけに勿体なくはある。県境を越え、象潟駅には10時23分着象潟駅を過ぎると、車窓右手の山側は松の茂る墳丘のような小山が田畑の間...
9/11 マリーンズ24回戦:きっぱり、すっきり諦めるに相応しい大敗
嗚呼、田嶋...2連戦の初戦を落とし、CS進出の夢もほぼ絶たれたオリックス。2戦目の先発田嶋は初回は三者凡退でいい滑り出し。とはいえ、ポランコにはバックスクリーンギリギリの大飛球を打たれていて、この後の悪夢のような展開の予兆は微かにはあった。この時点では「石川亮が先発マスクでも大丈夫」って気がしてたんだけど2回に田嶋ははやくも捕まり、ソトの2ベースと中村奨吾のタイムリーで先制点を奪われ、藤原にもヒット...
小川彩:TRIANGLE magazine メイキング動画キャプチャ④ 「夏の定番」何個出てくる?
大きめのTシャツも外せませんね...10月29日に発売される「TRIANGLE magzine」の小川彩版の表紙がこちらこの制服姿でいたずらっぽく水を撒くあーや。茶目っ気たっぷりの笑顔に癒される写真集になりそうです。...
2024晩夏「18きっぷ」出羽国ぶらり③ 晴れたはいいけどきっつい日差しの中、歩いて向かう山居倉庫
木々の緑眩しく、木陰は優し...3年ぶりの酒田駅は駅前広場がすっかり整備されてましたそして、駅前の再開発事業である「ミライニ」も2022年4月に完成していて、前に来た時にはなかった、庄内交通のバスターミナルや分譲マンションも過去2度の自分が撮った写真と比べると変貌ぶりがよくわかる2018年2021年どっちも雨模様でしたw前回も秋田へ抜ける途中で市内観光しましたが、雨が強かったのでタクシーを利用。今回...
小川彩:TRIANGLE magazine メイキング動画キャプチャ③ グレーのタンクトップシリーズ
日差しの柔らかさ・・あーやの柔肌...メイキング動画でしばらく続いたのがグレーのタックトップ姿あーやの17歳の今を切り取り方としてはベストに近い真夏の少女のこの姿って、昭和の頃からの普遍的なありようとも言えるウインクの瞬間は写真集に「採用」されてそう...
2024晩夏「18きっぷ」出羽国ぶらり②「笹川流れ」はまたも曇天
「出羽富士」鳥海山が前方に雄姿を見せる頃には青空...5時2分発の村上行きは途中、豊栄・新発田・中条・坂町だけ停車する快速これって特急「いなほ」と同じ停車駅ですが、車両は新潟スタンダートのE129系新潟駅を出発してから空は次第に明るくなってきましたが、重たい雲が垂れ込めていて、時折雨も降る悪天候。村上到着は5時56分。乗り換え時間は4分間でしたが、次の酒田行きは駅舎側のホームからの出発なので、初めて村...
9/10 マリーンズ23回戦:「負けられない」のは同じハズなんだけどなぁ・・
「熱き心」は受け継がれる...T岡田の引退会見が行われた10日サプライズで花束贈呈した杉本が、Tの「豪砲」を受け継ぐべく2回に相手先発唐川からレフト最上段に打ち込む先制弾ただ、唐川の前に得点できたのはこの1点だけで、相変わらずのウチに対しての「専用機」ぶりに抑え込まれてしまう。立ち上がりはそこそこ良かったエスピノーザは4回にソトに同点弾打たれる。これでエスピノーザは崩れ、ポランコの2ベース安田のタイム...
2024晩夏「18きっぷ」出羽国ぶらり①初日は「元取った」程度の新潟行き
妙高高原駅で「スカ色」並び...お盆に実家に帰るため2枚だけ使った青春18きっぷ、8月終りにあった連休に残りを使おうと思ってたんですが、台風の直撃可能性と、虫歯の痛みの直撃で断念。先週奥歯2本を抜歯して痛みから解放されたので、土曜日の仕事終わり、夜6時過ぎに長野駅へ直行。今回のプランは日曜の朝イチに新潟駅をスタートし、山形、秋田を回って、月曜日の15時までに長野に戻ってくるというもので、長野駅からの...
9/8 ファイターズ23回戦:来季残留してもマチャドはエスコン禁止で
一試合に2度チームを救った男...3位と4位が潰しあっている間に離されるわけにはいかない5位のチームその必死さがあるのかないのか、初回に無死満塁から西川のタイムリーで先制点ですが、そこから頓宮三振、セデーニョ併殺で相手からすると「助かった」感が強い。で、そうした流れからか相手もその裏に二死から満塁にして宮城を攻め立てる。だが、ここは奈良間をサードゴロに討ち取る2回も二死2塁から廣岡が三振しチャンスを潰すも...
「超・乃木坂スター誕生」第58回③ おかひな、ナギちゃんのキマグレン「LIFE」で夏フェスの盛り上がり
総立ちです..第58回のゲストは、特に5期生メンバーに縁があるというわけでなく、キマグレンのクレイ勇輝さんで、彼にあわせてナギちゃん、おかひなもショートパンツルック。その「なぎひな」は今回が初めての2人での歌唱で、しかもおかひなにとっては初めてのハモリ挑戦。本番前の2人の会話で、ナギちゃんがおかひなの歌声を褒めますが、そこまで歌に自信がないおかひなのナギちゃんへの「おんぶにだっこ」感が面白い。おかひ...
9/7 ファイターズ22回戦:西川龍馬の「確変」終了で今シーズンも終了か?
ウチの見せ場は廣岡のトリックプレーだけ...カードのアタマを落として負けられないエスコンでの2戦目でしたが、打線が相手先発加藤の前に沈黙している間に、こちらの先発曽谷が撃沈。2回に早くも万波のタイムリーで先制され、4回には伏見の2ベースで1点追加される。どちらも犠打なり進塁打なりで得点圏にランナー進められてきっちりタイムリー打たれてる。送りバントも満足に出来ず、得点圏にすらランナー置けないチームとの...
「超・乃木坂スター誕生」第58回② 歌うたびに成長を見せる一ノ瀬美空の「タイヨウのうた」
あーやと同じこと思った..先輩ゲストがいなかった第58回のソロ歌唱担当はみっく5期生全員がバラエティー能力向上させている中、受け答えにおけるそのレベルの高さと言うことではみっくが群を抜いてますね。しかも、「工事中」「THE TIME,」でキャラ変えてるし、それを貫いているところも凄い。そんなみっくですが、「超・スタ誕」の第2シーズンでの歌唱でも一番成長の跡が見られるひとり。特にセラミュで低いトーンでの発声を...
9/6 ファイターズ21回戦:中嶋監督も嘆くジャッジで無念の押し出しサヨナラ負け
切り替えていこう!神戸でライオンズに連勝し、エスコンに乗り込んでの3連戦。制作を欠く福田を抹消し、ケガの癒えた大里と、ファームではよく打つ杉澤を北海道へ連れてきての初戦。先発のカスティーヨは粘り強いピンチングで5回まで相手に得点を許さず。3回には若月がディレードスチールを見破り、松本剛を三本間で挟殺打線は5回に一死から横山、廣岡の連打で作った1・2塁のチャンスに西野が先制タイムリー森を欠く中で西野...
「超・乃木坂スター誕生」第58回① いおちゃん、なおなお、アルさん、あーや、いろはの5人で「怪獣の花唄」
どのユニットも今や最強...3回ほど記事更新で来てませんでしたが、60回を区切りに一旦お休みに入るらしいので、その「空白期間」にそちらについては記事おこししていこうかと思ってます。第58回は11人全員集合(みっくはこの後歌唱で登場)まずは「チートデイ」リリースということで、超・スタ誕でも「ごめんなさーい」披露MV撮影秘話ってことで、アルさんの自転車だけやたらサドルの位置が低かったという、既に結構擦られ...
9/4 ライオンズ23回戦:神戸最終戦、投打がっちり噛み合って完封勝利
若月の「壁性能」フルパワーでフォーク止めまくり...森が左肩の状態の悪化で抹消され、柱を欠いた状態で大逆転CS進出を目指すオリックス。打の主力は欠くも、投手陣は今がシーズンでもベストに近い布陣になっており、この日の先発は復調著しいシュンペータ。初回、ボールの力はあるもやや球がばらける感じではありましたが、与四球一個で収め、まずまずのスタート。2回にはヒット2本打たれましたがフォークが冴えて三振も2つ奪...
9/3 ライオンズ22回戦:森不在、田嶋不調で勝てたのは大きい
勝ち運もある輝星は今季4勝目!移動日なしで仙台から神戸にやってきてのライオンズとの2連戦コンディション不良で森がベンチ入りから外れ、5番に頓宮を起用しましたが、初回、相手先発光成から太田、西川のヒットで二死1・2塁と先制のチャンスでその頓宮が初球キャッチャーフライ頓宮は死球と相手失策で2度出塁しましたが、初回と、6回の無死2塁ではいずれも凡退。やはり上位打線に置くにはまだ力不足が否めない。先発はこ...
9/1「乃木坂工事中」 5期生にとっては番組で初めての浴衣姿「夏女選手権」②
この企画で枠に手をちょこんと乗せるのいつもカワイイ...「夏女選手権」2つめの企画は「夏の一言セリフ対決」まずは与田ちゃんが思い切りのいい演技で笑いを取る。次のあやめんはなかなかのキュンセリフ調3番手のテレパンは難しそうな設定全然夏と関係ないのを弓木ちゃんが素早く「ガヤ入れ」今のメンバーでバラエティ班として圧倒的すぎる戦力になってますが、その牙城を崩すような人材が5期生からも出てきて欲しい。可能性あ...
9/1「乃木坂工事中」 5期生にとっては番組で初めての浴衣姿「夏女選手権」①
生で見ちゃったら瞬きできなさそう...9月最初の「乃木坂工事中」はバナナマンも含め全員浴衣姿で登場これって怪談企画やって以来で、それは随分前にこと。5期生にとっては制服、ジャージ以外でのスタジオ収録は初めてのこと。オープニングでは、設楽さんが「この夏の思い出」ということで、「浴衣着て」「お祭り行ったり」「海行って遊んだり」と質問を重ねますが、全ツやらで忙しいメンバーたちはもちろんそんな余裕はない最後...
9/2 イーグルス22回戦:髙島王子修行中、黒星は神戸で取り返せ!
このミスがなければなぁ・・・4連戦の3つとって勢いづいてきた我らがオリックス。仙台での4戦目も相手先発瀧中から初回に西野、太田のヒットと森の犠牲フライで先制。同点にされた直後の3回には太田がレフトへ3号ソロを放ち再び勝ち越し先発の髙島は2回に犠牲フライで1点奪われるも、3・4回は三者凡退抑え、科投手の権利がかかる5回に臨む。ここで渡邉、村林に連打され送りバンドで一死2・3塁のピンチ。小郷の当たりは...
小川彩:TRIANGLE magazine メイキング動画キャプチャ② ぐるぐるカーテン&シーツ
愛くるしい前歯...「TRIANGLE magazine3」の小川彩メイキング動画キャプチャ。ある程度まとまったので、記事アップしたらもう次のが出てました。前作のナギちゃん同様に発売日までに結構な記事数になりそう。(キリがないので、与田ちゃん、さくちゃんの分はパス)第2弾キャプチャの最初は縁側の角からひょっこり顔を出し向かってくるあーやそして、笑顔で「ぐるぐるカーテン」部屋の中で白いシーツをすっぽり最後はお庭でシーツ...
小川彩:TRIANGLE magazine メイキング動画キャプチャ① シャボン玉・ブランコ・あやみー
キラキラの17歳...10月29日に発売される「TRIANGLE magazine3」今回登場のあーやのメイキング動画が公式Xで次々とアップされています。ここからある程度溜まったらその都度キャプチャをアップしていきますが、今回はその第一弾で、まずは庭や縁側でシャボン玉膨らませるあーや。場所を変えてのカット縁側に腰かけてブランコで遊ぶあーや・・これも眩しい夏の撮影らしくスイカを食べて照れながら「あやみー」お次は「ぐるぐ...
9/1 イーグルス21回戦:4連勝!打線に粘りが出てきて、投打が噛み合ってきました
2試合連続の4安打!いよいよ本領発揮か?仙台での4連戦の前半2つをとっての3戦目。先発のエスピノーザは初回から制球に苦しみ、1回は浅村のタイムリー、3回は併殺の間にそれぞれ1点を失いましたが、相手の拙攻や、味方の好守にも助けられて「それだけ」で済んだのが後半の反撃に繋がった。ゲームの前半で目立ったのは廣岡。初回、先頭打者として四球を選ぶも牽制死。ま、これは相手先発古謝の牽制も上手かった。2回には村...
36thシングル 5期生曲「熱狂の捌け口」MVキャプチャ⑦ 菅原咲月・川﨑桜
夏の日差しに輝く「さつさく」「熱狂の捌け口」MVキャプチャの最後はさっちゃんとさくたん2人のストーリーカットは川岸の風景。2人のアップの画面も強い強い2人のダンスパートさくたんのアップ、相変わらずスキがないさっちゃんも枚数少ないですが、最後の一枚は全体の中でもベストに入る次回はアンダー曲「落とし物」MVの5期生キャプチャセンターいろはのカットをたっぷりと。...
中西アルノ:Spicy Sessions第8回「ピアノセッション」と「デュエット曲お試し」
アルさんにとっても贅沢な時間でした...Spicy Sessionsに第8回は、バンドマスター佐藤雄大さんのピアノソロからスタート今回はゲストなし、バンドメンバーも雄大さんのみ。客入れもなしというこれまでと違う収録であることは予告で明らかにしてましたが、その理由が「スタジオおさえられなかったから」というのは放送で黒沢さんがバラしてました。ゲストがいないということで、8回目にしてようやく、黒沢さんがアルさんでイメー...
「ブログリーダー」を活用して、gotamaさんをフォローしませんか?
役の設定をちゃんと理解して演じている感ある...あーや出演中の「波うららかに、めおと日和」先週の第4回放送前にトークイベントを開催し、瀧昌くん役の本田響矢くん、瀬田くん役の小関裕太くんとともに、あーやも出席その席で主人公夫婦に因んで「うぶ」な写真公開というのがあって、あーやは9歳の頃の家族写真で有名駅弁「ひっぱりだこ」を持って「タコ顔」してる一枚を紹介第4話ではこのイベントの衣装と同じ格好でドラマに...
「17番」に恥じぬ投手になってくれました...ライオンズ自慢の投手陣に抑えられ、3タテ可能性がグッと上がってしまった3戦目その防波堤になるべくマウンドに上がったのは5月2戦負けなしの曽谷初回、2死を取ったあとに規定打席に達し、太田の背後につける渡部にソロを打たれるフツーなら序盤のソロアーチなんて「事故」みたいなもんで、この後に取り返せばいいと言えるんですが、相手は防御率1点切る隅田ですので、この1点...
東は「次がある」ピッチング見せてくれた...「勝ち目があるのは初戦だけ」だったのに大差の完封負け食らった所沢での3連戦2戦目は今やどのチームにとっても「絶望的な壁」今井との対戦初回、2番に入った森も三振に倒れ、このゲームでも無双されそうな気配プンプン我が方は、前回自身最短でのKOとなった東の今季2度目の先発2回、一死からヒット2本と四球で満塁のピンチを作りましたが、ここは源田の犠牲フライでの1失点のみ...
「勝てない」エスピノーザだけど「完投」はしてくれた...ゲーム差なしで並んでいるライオンズとの所沢での3連戦。先発のエスピノーザは初回にネビンのタイムリーで1点失う2回には四球とエラーと盗塁で二死2・3塁。これ捕るの難しいとこだったんで、サード廣岡の悪送球ってことになるな。現在、パで一番怖い「一番打者」西川愛也に3ベースを打たれて、序盤で早くも3点のビハインド。またもエスピノーザは早々のノックアウト...
ハナから「3回まで」とか球数上限設定だったんだろうな...ここんとこ3連戦の2戦までに勝ち越せない状態が続く中、エスコンでの3連戦も1勝1敗での3戦目。先発マウンドにはドラ2ルーキー、日体大出身の寺西成騎初回、一軍デビューの緊張から先頭から2者連続の四球。ですが、清宮、レイエス、吉田賢吾のクリーンナップ討ち取ってなんとかっ無失点スタート2回、3回もヒットは1本ずつ打たれましたが、そこから踏ん張りを見...
「アドレナリンでまくりの顔」サンプル...初戦を九里で落とし、ファイターズと2ゲーム差に開いてのエスコン2戦目。相手先発北山に対し、ここんとこ逃していた初回先制点をもぎとる。先頭の廣岡が四球を選び、龍馬のレフト前ヒットで判断よく3塁へ進み、3番紅林の内野ゴロの間にホームイン。4番に入った太田のヒットで1・3塁となり、5番中川の犠牲フライで龍馬タッチアップ杉本を外し、組み替えた打順が功を奏し、初回2点...
一年ぶりの更新...さくナギがアンバサダーを務める、ディズニータイアップのJCBカード昨年2人でTDLを満喫するCMが公開されてましたが、今年はハワイアンスタイルで新CMが始まりました。今年のカードは「スティッチ」とタイアップ2人優雅にフラダンスしてますが、もちろんスタジオで撮影この2人の組み合わせはいつもほんわか優しい空気が流れるこの2人での表題曲のWセンターというのも一度見てみたい気もする今回もビハインド動...
この悔しさ、勝利への執念が打線に伝播しないと....平日なれど全カードデーゲームで組まれる13日からのエスコンでのファイターズ3連戦森はベンチ入りはするもまだスタメンには入れない状態で、DHにはディアスを起用。そのディアスが2安打したのが打線においてのほんのちょっとの光明。初回、2ベースの太田を3塁において杉本が伊藤大海に外角のボール球を降らされて三振初回の得点力低下がそのままチームの「乗り切れなさ」を...
大きな愛に包まれて...ナギちゃんとデュエットするのは「あたごん」こと愛宕心響ナギちゃんが準備の時点からのあたごんの真面目な取り組みを紹介性格的にもすごく真面目っぽいし、6期生の中でも「TV慣れしてなさ」が一番顔に出ているように見える。というか、初披露の会でも乃木坂工事中いつもでも顔が強ばっているように私には見える。リハではナギちゃんから結構細かいアドバイスされてたようで、歌うこと、さらにはカメラを前...
しっかり歌声を届けるタイプ...第2回ではナギちゃんの仕切りで6期メンバーのキャラクター深堀りところが、アニメの話になるとナギちゃんの熱量が高すぎて、6期生どころか伊藤さんすら置いてけぼり。あかりんは実家で飼ってるワンちゃん自慢ですが、ここでもナギちゃんがマウントとりにかかる。まだフリートークに順応していない6期生を前にしてナギちゃんが張り切り過ぎちゃったようで、賛否分かれるところ。ナギちゃんもトー...
打たれたタジもファンも呆然.・・最近、若月のリードも冴えんな・・勝ち越してこそ意味がある、前日の勝利。相手は天敵上沢だけに、田嶋には先に点を与えずにいて欲しいところでしたが、2回にヒットの牧原を塁において、8番嶺井に内角低めのストレートをレフトスタンドに運ばれるそれでも、その裏に杉本の2ベースから1点を返し、3回には一死2塁から紅林の好プレーが出るなど、勝負はまだまだこれからという感じだったんです...
誕生日祝いは「青いバラ」よりもチームの勝利!リリーフ陣が崩れ一イニング9失点という大敗でシーズン跨ぎの連敗が伸びたホークス戦。2戦目の前に富山が抹消され本田圭佑が今季初昇格。また森がコンディション不良でベンチ入りから外れたため、捕手の「予備」としていしりょも今季初の一軍ベンチ。1・2回と相手先発大関の前に三者凡退でのスタートでしたが、3回の先頭の中川が2ベースで出て、福永送って一死3塁。先制のチャ...
まるで福本・大熊・加藤秀の攻撃...昨年からの連敗が止まらないホークス戦。ビジターならいざ知らず、ホームで無様なゲームを続けたくないところですが、そのためには「2人の天敵」を打ち崩さねばならぬ。9日の第一戦はそのうちの一人有原が先発。初回、一番麦谷が四球を選び、初球にいきなり盗塁。判定はアウトでしたが、すかさずリプレー検証を要求検証の結果、麦谷足が速く、リクエスト成功太田のサードゴロでも麦谷は判断良...
打率3割7分7厘まで上げて不動の「1番サード」になりつつある廣岡大志...1勝1敗のタイで迎えたファイターズとの3戦目。先発は宮城とサチヤで、「オリックス左腕ドラ1」対決初回、対角のボールを審判にとってもらえず苦しむ宮城。ヒットの今川を塁に置いて、レイエスに対し3ボールからストライク取りにいったところを打ち返されて、先制の2ランを浴びる。ただ2回以降は修正して、三者凡退は一度だけも、6回まで108球...
「全力っ!」って感じの初々しさ,,,「乃木坂スター誕生!SIX」の第2回はゲスト席に最初からナギちゃん着席で、早速「来年の大河出演決定」をオズワルドにいじられる6期生でナギちゃんに憧れているのは、凛桜ちゃん以外には、川端ちゃん、あたごん、瀬戸口ちゃんですが、こういう時は全員挙手した方がいいwナギちゃんからは恒例のジェラシー攻撃。これについては5期生がゲスト出演の時は全員にやって欲しいですね。誰が一番面白...
森友哉は順調そのもの...初戦を九里・マチャドの完封リレーでとったGW最後のカード、ファイターズ3連戦。2戦目の先発は右ひじ手術から復帰の東で、初回は3人で抑えましたが、落ちるボールを完全に見極めてられていて、窮屈なピッチングになっていたので苦戦を予想。案の定というか、2回に野村、清宮、万波に3者連続で2ベースを浴び、さらに一死3塁から水野にもライト前にタイムリーを打たれ3点取られたところで降板ストレ...
「青龍」に続き届かなかったか..5日、ソウル江南区三成COEXで開催された、韓国で最も権威ある授賞式の一つ「百想芸術大賞」今年は第61回を迎えますが、2015年の第51回での、主演作「バラ色の恋人たち」でのテレビ部門新人女優賞以来、10年ぶりのノミネートとなったソナさん。百想のレッドカーペットもその時以来ですねノミネートされたのは昨年公開の映画「パイロット」での助演女優賞で、昨年の青龍映画賞以来、2度目...
頼もしい背中!先週は3勝1敗で首位を堅守し、5日からはホームに戻って、1.0差で迫るファイターズとの首位攻防3連戦。先発は雨で流れたイーグルス戦から動いてきた、ファイターズとはカープ時代から相性抜群の九里。初回、2番山縣への三振を含む三者凡退で安定のスタート2回は先頭の野村を四球で出し、田宮をショートゴロに討ち取ってランナー入れ替え。その田宮が二盗を狙うも「若月アロー」が盗塁を阻止これ一度はセーフに...
評価自体は他の曲の歌唱も聴かないとしづらい...6期生によるスタ誕第1回の最後はソロ歌唱で、初披露の会では唯一歌唱を披露し、乃木坂工事中では絶対音感の持ち主であることをアピールした海邉ちゃんがそのトップバッターを担う。6期生の中でも結構「緊張しぃ」なタイプっぽくて、カメラ前に来る前に、自ら体をパチパチ叩いて気合をいれる海邉ちゃん(以下、あかりん)ちなみに、本番歌唱の前も同じように気合入れやってました...
明日からのホームで頓宮打ちそうだ...2連戦となった仙台で初戦を完封リレーでとり、2戦目もその勢いのまま初回に先制点。1番センタースタメンに起用された麦谷が初球を打ってライト前ヒットそして塁に出てすぐに盗塁を決めて、紅林のセンターフライでタッチアップし一死3塁。3番太田がレフト前に詰まりながら運んで、麦谷ホームインと、麦谷の足を最大限生かした点の取り方で幸先良いスタート・・・でした(過去形)。オリッ...
この収録の後は、舞台の関係でしばらくお休みになるかな...19日の「乃木坂工事中」は先週の続きで、メンバーとバナナマンのまったりトーク最初は「メンバーの一人〇〇」ということで、松尾美佑に「鉄子」の素養を発見。いろはは最近になっていろいろ「ひとり〇〇」をやり始めたと告白その手始めが「ひとりカフェ」だったようです。で、一人でライブに行ってみたら、スタンディングスタイルだったので少し戸惑ったというお話今回...
さすがにドラムは無理ですけどね...18日のSpicy Sessionsははや第5回アルさんのオープニングでの表情も回を追うごとにリラックスしていってます。今回のゲストは「魔法の絨毯」でお馴染みの川崎鷹也さんで、アルさんとのHY「366日」では、当たり前のようにたっぷりとハモリを入れてきますが、今回はより入念に黒沢さんからアルさんへの「指導」が入っている感じ。その成果がこちら2人のボーカルの馴染み方が凄いし、川崎く...
ウイニングボールを手にして初のお立ち台...1勝1敗で迎えたイーグルスとの3戦目先発の齋藤響介は全部外野フライの三者凡退とスムーズな立ち上がりその裏、先頭の福田がヒットで出塁し、相手のエラーも絡んでの一死1・3塁で森が犠牲フライを放ち先制2回以降の齋藤はヒットこそ打たれますが、四球を一つも与えず、相手打線にスキを見せない投球でゼロに抑える期待の高卒2年目がいよいよ本領発揮しだしたようです。打線の方は...
2日連続で太田椋をトップ画像に貼れる喜び...日程があきあきというのもあって、10日以上白星から遠ざかっている我がチーム。連敗もいい加減止めたいところでしたが、初回に先発の曽谷がつかまる。ヒット2本と四球で二死満塁のピンチを作り、そこから押し出し四球、紅林のエラー、センター前ヒットでいきなり3点を失う今の打線の状態だと重すぎるビハインドと思われましたが、先頭の福田のヒットから反撃開始。何の勝算があっ...
この番組で「乃木坂工事中」の企画の再現...17日の「ラヴィット!」ではさっちゃんの前の「乃木坂枠」金曜レギュラーの弓木センパイがゲスト出演相変わらずの「弓木節」とやや「遠慮トーン」のさっちゃんで、最初のトークはなんだか噛み合ってない感じではあった。なもんで、川島さんから「あんまり仲良くないの?」っていじってもらうことでなんとか間がもった。今回のテーマが「感謝しているもの」ということで、さっちゃんが...
昇格即結果出したのは立派!久々に京セラに戻ってきてのイーグルスとの3連戦。そのゲーム前についに頓宮がファーム行きで、宇田川と来田も抹消され、上がってきたのは平野、太田(と先発の田嶋)。頓宮、宇田川は「まぁそうだろうな」という感じですが、来田についてはマルチヒット打ったあと、2試合先発出場でノーヒットだっただけですんでもうちょっと我慢して使って貰いたくはあった。先発の田嶋は内容悪くなかったんだけど、...
もちろん目にも嬉しい...「超・スタ誕」第43回は、今回の先輩ゲスト弓木奈於の過去出演時の映像に始まって、弓木ちゃんのトークもあとにOP映像という珍しいスタート前回は4期生たくさん出た中でただ一人「いじられ」役でしたが、今回はようやく5期生と絡むことも出来て張り切る弓木センパイ。その言葉のチョイスはどんどん磨きかかってきている。オープニングの後は曲紹介のナレーションからいきなりナギ&テレパンの歌唱スタ...
その「10安打」にすら入らなかった前年の首位打者...前日は降雨コールドで3連敗となった那覇シリーズ。2戦目の先発は昨年のチームメート相手に投げることになるカスティーヨ。間違いなく今季一番のピッチングで、8イニング中、三者凡退が5イニングで与四球も1個だけ。奪三振は3つだけでしたが、ボールを動かして凡打の山を築いていく失投らしい失投は4回にポランコに投じた一球くらいで、それをスタンドに運ばれたのが唯...
今回は前歯露出率高め...先週の「なんて美だ!」キュレーターは今月末に松竹芸能を「円満」退社するみなみかわさん収録時点の3月にはまだその話は出てなかっただけに、冒頭の部分はなんか「予言」のようになっていました。トークの入り口は「今夢中になってるもの」で、テレパンは乃木坂内では久保ちゃんが伝道者みたいになってる「ハイキュー!!」にハマり中今回のテーマは「宇宙」ですが、そこにもちゃっかり絡んでいる中谷さん...
最高の舞台になる予感...いろはがダブルキャストで主役を務める、ミュージカル「ロミオ&ジュリエット」が明日16日の東京公演からスタートここから7月15日の大阪公演千秋楽までの長丁場となります。6月7・8・9日にはアンダーライブがあるんですが、8日の夜公演はモロ被り、9日も昼公演があるので、今回のアンダラについてはいろはの参加は見送られそう。これさすがに両立は無理でしょ。また、まだスケジュールは発表さ...
ただ一人の沖縄出身ベンチ入り、宜保はスタメンでしたがバットで目立てず...雨でゲームが流れた鹿児島から直接空路で移動しての那覇でのマリーンズ戦。宮城が離脱してしまい、比嘉、大城も昇格ならず、凱旋を果たしたのは宜保だけでセカンド8番でスタメン。守備では堅実さは見せてくれたけど打つ方は2の0でした。2戦目ではいいとこ見せて欲しい。先発の東は初回からピンチを背負う先頭岡の2ベースと藤岡のヒットで無死1・3...
「やらかしのでんちゃん」の素顔が垣間見えた...いろはの「11年前の日村さんとの遭遇」の話をうけて、くろみんも「日村さんと偶然会った」と話し出す。こちらは国内ではなく、海外それも常夏のリゾート地とスケールがでかいしかも、日村さんたちが乗っていた小型飛行機にくろみんの家族も同乗していたという密度濃い目の遭遇くろみんは「成田からずっと一緒」って言ってましたが、ランカウイ島への直行便はなく、クアラルンプー...
「乃木坂の体現」頑張る...12日の「乃木坂工事中」は「今、話したい誰かがいる」というテーマで、メンバーとバナナマン2人のトーク企画。5期生はセラミュのスケジュールとモロかぶりだったようで、いろは一人だけ出席という初の状況。一人でももう心細さとかはないようで、しっかりとトークに参加し、しかもいいネタを持ち込んでました。だいぶん前に、樋口日奈が「日村さんらしき人と新宿で遭遇した」ってのがあって、そちら...
憧れの人との歌唱はMay J.以来2回目のみっく...今回のゲストCrystal Kayさんに、いろはからの質問説得力ある答えを真剣に聞いて吸収するいろは、目の輝きに本気度が出るみっくにとってはMay J.以来の憧れの女性シンガーとの共演May J.のときは自分から割って入って他のメンバーと一緒に歌いましたが、今回はそもそもみっくにとって数少ないカラオケの十八番「恋に落ちたら」を、Crstal Kayと一緒に歌うことになるということが想定...
次は主演賞でノミネートされる作品に出会いたい...7日にソウル江南区COEXで開催された第60回「百想芸術大賞」昨年は映画部門の助演女優賞を受賞したセワンさんですが、今年は同賞のプレゼンターとして登場。レッドカーペットでのフォトタイムにも臨んでいます。ステージには同じく昨年の助演賞受賞のビョン・ヨハンさんと昨年の百想での受賞以降は映画、TVドラマどちらもノミネートもなしで、撮影は終わっているのに公開や放送...
エスピノーザは責められん...来週の沖縄遠征の前にホークス主催の南九州シリーズ。これって、明日の鹿児島(多分雨天中止)の後に一旦大阪戻ってから空路で那覇入りするのか、それとも鹿児島から直接なのかどっちなんだろう?エスピノーザ、スチュアートJr.の先発で始まった宮崎でのデーゲーム。3回に四球の紅林を塁において、森のあわやホームランというフェンス上段直撃の3ベースで先制点ようやくいい角度の打球が増えてきたよ...
弓木奈於ほど強烈な爪痕は残さないだろうけど、共演者から愛される存在になってる感じ,,,10日の「ラヴィット!」でのさっちゃんテツandトモの中本さん(赤いほう)の誕生日にちなんで、「これって何でだろう?」がテーマ。「しらたきの味がこんなに違うの何でだろう?」ってことで、群馬下仁田の「究極の白多喜」をみんなで試食。さっちゃん、ウケ狙いでも、ボケでもないけどちゃんと食レポしてるここから今回の企画に突入。内容...
相手はファームでも好調ホークスなんで7回ゼロ封は評価できる...8日の秋田のゲームで今季最短の4回KOで4敗目となった宮城降板後に左肩の強い張りを訴えていたようで、検査の結果、左大胸筋の損傷の診断。10日に抹消となりリハビリ組に入ることになったので、来週の那覇での登板はお流れ。小木田に続き、「凱旋直前」での痛い離脱となってしまいました。来週の後半からは3連戦スケジュールに戻り、第4週目からは6連戦とな...
監督ともども故郷に錦飾れず...一日置いて舞台を秋田に移してのイーグルス戦ですが、東日本全体が5月とは思えない冷え込みの中、気温10度前後とかなり寒い中でのナイターで、防寒対策を施したセデーニョが第一打席で2戦連続のホームラン先発の宮城は初回にピッチャー強襲を受けましたがこの回は無失点ですが、全体的にストライクとボールがはっきりしていて、2回に鈴木、辰己にヒットを打たれ一死1・2塁。続く石原のレフト...
今回の先輩ゲストは着席スタート...新シーズン、先輩ゲストの2人目は3期生りりあ「工事中」の「お歳暮企画」に出てなかったので、りりあと5期生の関係性って外からはあまり見えないけど、最近ではおかひな、アルさんと焼き肉にいったとのこと。で、先輩同席でも気を遣わないというか、場を盛り上げようとしてトークもよりヒートアップするんだろうな。今回の最初の歌唱は、ナギ、あーや、なおなお、おかひなで「女々しくて」人の...