chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
STIファクトリー備忘録 https://sti-factory.com/

サッカーのトレーニングに始めたロードバイクで沼にハマった人。 平日はランニング、Zwiftに勤しんでいるとか。 ブログタイトルは車弄りから・・自転車整備も嗜む程度にやっています。

ロードバイク遍歴(RIDE94→REACTO4000→SCULTURA TEAM-E→Madone SLR) 40代シニアカテゴリーで遊んでます。 YouTube↓ https://www.youtube.com/channel/UCSrKhrqvBwmqlo16HejcZSQ

STIファクトリー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/04/11

arrow_drop_down
  • Zwift - EMU Japan Race (B) 5位

    GW前にやらなくていけない仕事が山積みです。今年は虫食いみたいな休みですね。やせ我慢して乗り越えましょう。木曜日は帰宅したら『みんゴル』のイベントにも間に合いそうにありません。Zwift - EMU Japan Race (B) の本戦にエントリーしてみました。参加人数26人と、海外勢

  • ランニング (ムシムシ)

    水曜日です。朝から降り続く雨で、夜でも湿度が高くムシムシしました。湿度89%とかハンパありません。高温多湿の日本では、快適に走れる時期は短い。梅雨に入ったらすぐに過酷な夏がやってくる。ロードバイクも乗れる時に積極的に乗りましょう!帰宅して平日のランニングへ。

  • Zwift - EMU Japan Race (B) 機材マウント

    Zwiftにて、EMU Japan Race (B)にエントリーしました。参加人数は41人と盛況です。H.YmMtさんやベジータさんもいらっしゃいますね。道中の距離を消化していきます。集団スピードが速いので、単独アタックしても無駄脚になってしまう。やはり坂での攻防になりそうです。遅れな

  • Zwift - The Gorby (すき焼き)

    月曜日です。香典返しのカタログにて、お肉を頼んでみました。すき焼きにして食べちゃいましょう!あっとゆー間に無くなってしまった・・子供には安い肉を残しておいたらバレたのは秘密ですw栄養補給したらトレーニングへ。土日のサッカーで疲れているけど、自転車なら何とか

  • カナリアリーグ第4節 (レッズランド)

    カナリアリーグの第4節へ。グランドはホーム?のレッズランドです。前日も試合だったので、よもや13時間後に再訪するとは思いませんでしたwロードバイクで自走します。疲れは残っているけど、毎週試合がある環境は有難い。趣味は大変な方がやり甲斐ある。楽しんでがんばるぞ

  • サイクルモード東京2025 

    土曜日は朝まで仕事でした。4月19日(土)は始発から京浜東北線、山手線の運休区間があります。帰れないYO!仕方ありませんね・・トレーニングがてら動いてる駅まで歩いたのは秘密ですw電車の中で声を掛けられる。え?こんな時間に?と思ったら、高校サッカー部で一緒だった仲

  • スプロケ&タイヤ交換(クロスバイク)

    前回の続きです。スポーク交換するのに、手間と時間が掛かってしまいました。ここまできたら、もう少し手を加えてみましょう。踏むと(トルクを掛ける)と歯飛びする時もあるらしい。チェーンは交換したばかりなので、スプロケを交換してみます。新品の8速CSを用意しました。(

  • ホイールスポーク交換してみた (クロスバイク)

    息子氏の乗っているクロスバイクのホイールスポークが破断したらしい。厨房時代に友達とゴミ捨て場から拾ってきて、ハンドルも無い状態から魔改造して復活させました。もうとっくに寿命が尽きてるのに、まだ愛着があり延命する気かよ・・どれどれ?あちゃ〜完璧に折れていま

  • ランニング (白いガンダム)

    機動戦士ガンダム ジークアクスの第2話が放送されましたね。映画は鑑賞済みなので、今回が本当の第1話かと思う。『ガンダム観に行ったらガンダムが始まった』と言われる所以です。シャアがガンダム奪取に成功して、一年戦争のジオンを勝利に導く世界線とかアツすぎる。皮肉に

  • 白石峠ソロライド (久しぶり)

    平日ですが、代休にてお休みです。天気は雨予報も、朝からフルフル詐欺でした。日頃の行い?と晴れ男の本領発揮かと思いますw久しぶりにソロでロングライドに出掛けてみましょう!荒川サイクリングロードを北上します。菜の花の見頃は、そろそろ終わりそうですね。物見山でト

  • Zwift - The Gorby (予習)

    月曜日です。土日のサッカー疲れで身体はバキバキです。疲れているけど、ストレス発散にトレーニングしましょう。ZwiftにてThe Gorbyのワークアウトをやりました。お馴染みのゴルビーです。前回(先週)の記事はこちら↓5分ひたすら頑張るだけの、シンプルだけど1番効果あると

  • スーパーカブに荷箱付けてみた(リヤボックス&フロントバケット)

    スーパーカブに荷箱を取り付けてみました。ヤフオクで中古のリヤボックスをGETだぜ!オリジナルカラーに塗装してあり、競合相手が少なく格安で落札出来ました。ファイナルエディションのカラーに似合そうです。取り付けステーはホンダの純正品を用意しました。元から穴あけし

  • カナリアリーグ第3節 (朝霞中央公園陸上競技)

    カナリアリーグの第3節へ。日曜日は雨が降り続いています。朝霞中央公園陸上競技には車で向かいました。チームメイトから『ロードバイクじゃないの?』と煽られる・・こんな雨の中を走るのは変態やで!最近はサイさんやハガさんまでブラックサイクリストに染まってきました。

  • 所沢航空記念公園サッカー (菜の花)

    土曜日はサッカーへ。お天気も快晴で絶好のサッカー日和です。ロードバイクで自走しました。彩湖を通ると、土手の菜の花は満開です。花びら大回転やで←オイパワーメーターの数値がおかしい。感覚と数値が一致しません。校正したら大丈夫そう・・定期的に校正した方がいいで

  • みんゴル-The Wringer → EMU Japan Race (5回目) マイベストリンガー!

    仕事の合間にPlus1Bicyclesへ。チームジャージを再制作をするのに、打ち合わせしに行きました。ホイールレンタルも気になります。取り扱ってるラインナップが増えて、試乗出来るのはいいですね。パールイズミの試着用ジャージを試着しました。チームジャージは趣味の必要経費

  • ランニング (補給食)

    ポガチャルがハリボーを食べているので買ってみました(ミーハー)グリコーゲンの補給に優れて、タンパク質も5g摂取出来るらしい。ヨメさんとムスコに食べられる・・歯医者に通ってるのに駄目だろw私もそろそろ行かなくては・・いやだー(泣)平日のランニングへ。週末に疲労を

  • Zwift - EMU Japan Race (B) 6位

    Zwiftにて、EMU Japan Race (B)にエントリーしました。ZRLが開催されてる影響かな?参加人数は26人程です。入賞目指してがんばるぞい。ソロアタックには様子見ながら、他の選手が反応したら追走しました。勝負所まで脚を温存しながら走ります。ROOF TOP KOMに突入しました。

  • Zwift - The Gorby (積み重ね)

    まだ誕生日ケーキがあります。お祝いはいくらやってもいいですね。入学式や新学期の学生を多く見かけました。オッさんの変わり映えのない日常に比べると、キラキラして眩しい。新たな門出に乾杯やで。新鮮な気持ちを分けてもらいトレーニングへ。Zwiftにて、The Gorbyのワー

  • スーパーカブ50・Final Edition (納車)

    スーパーカブ50・Final Editionを購入しました!最後の50ccファイナルエディションになります。11月に予約して待つ事5ヶ月間・・やっとこさ入荷の連絡が来ました。春うらら、桜咲く日に納車と相成りました。う〜ん、なんて素敵なフォルムでしょう。新車はピカピカで美しい//

  • Zwift - ZEAL Japan Friday Race (B) 8位

    Zwiftにて、ZEAL Japan Friday Race (B) にエントリーしました。久しぶりの金汁になります。モニオさんもいらっしゃいますね。Bカテゴリーの参加人数は29人程でした。距離26.8km、獲得標高164mの平坦コースですが、終盤にJarvis KOMがあります。途中のアップダウンで、千切れ

  • 献血へ (8回目)

    仕事の合間に献血しました。雨で献血バスも空いています。擦り傷や歯の治療中の場合は献血出来ません。サッカーで怪我なく、レースでも落車せずに走り終えて良かった。トレーニングよりも大事な事はあると思います。またタイミングを合わせて社会貢献したい。やらない善より

  • 桜舞い散る (ランニング)

    今週は雨が降り続いています。冬に逆戻りして寒く、ヒートテック着込んでいました。寒暖差で体調崩さないよう気をつけましょう。やっと雨が止んだタイミングでランニングへ。桜並木の桜も散り始めていました。花の命は短くて苦しきことのみ多かりき1週間程だからこそ、美しく

  • Zwift - SST Short (人手不足)

    4月から会社の組織変更がありました。自分が会社に入った時の上司も定年らしい。60才でスッパリ辞める人も多く人生色々です。管理職からプレーヤーには戻るのは大変だと思う。小さな会社で偉そうな人も、辞めたらただの人なんですよね。久しぶりに本社での会議に出席にしまし

  • Zwift - Pacer Ride (機材大人買い)

    3月も最終日とか・・月日が経つのは早過ぎる。4月から心機一転して、Zwift機材も新調してみましょう。流行りのSL8を購入してみました。ドロップ(お金)はいっぱいあるwホイールもZIPPのウネウネホイール買ってみましたよ。レベルアップの要素も増えたらしい。仮想空間でも機材

  • 第37回 ツールドひたちなか 1.5h エンデューロ

    日曜日は、第37回ツールドひたちなか 1.5hエンデューロにエントリーしました。Plus1Bicyclesから、むらいちさん、サイさんと3人で走ります。サイさんは初参加なので緊張していると思う。大丈夫、慣れるまで焦らずいきましょう。私とむらいちさんで逃げに反応して、集団スプリ

  • 桜咲く(機材準備)

    土曜日は朝まで仕事でした。桜も『ほぼ』満開ですね。朝から冷たい雨が降り続いております。午前中はサッカーの予定だったけど、夜勤明けで場所も遠く、参加は見合わせました。明日は『ツールドひたちなか』を走るので、機材準備しておきましょう。カメラを取り付けるので、

  • みんゴル (ぼっち・ざ・リンガー)

    日曜日は今年初の自転車レースの予定です。コンディション調整しながら、やれるだけやって挑みたい。月曜日からインターバルトレーニングを継続しています。家族旅行から帰宅した日も、すぐにトレーニングしました。みんゴルのリンガーにエントリーしてみます。あれ?参加者

  • 那須渓流パークへ

    那須にて家族旅行中です。茶臼岳方面の山々には積雪が見えました。もう少し暖かくなると、自転車で走るには最高の季節ですね。今年も那須ロングライドは開催されるのだろうか?坂嫌いだけど走りにいきたい。朝食はエピナールのフレンチトースト食べ放題です。駐車場の奥に動

  • 那須家族旅行 (鎮魂)

    親父が大好きだった那須に家族で来ています。生前は猟期になると那須に来ていたので、第二の故郷と言っても過言ではありません。四十九日が過ぎたので、思い出と所縁のある地を巡る鎮魂の旅へ。子供達が春休みになったタイミングに合わせ、スケジュールを調整しました。成長

  • W杯アジア最終予選 日本vsサウジアラビア戦(Zwift - Hill Attacks)

    北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選の、日本vsサウジアラビア戦をTV観戦しました。サウジがガチガチに守りを固めています。5バックで守備固めするチームを崩すのは難しい。抜いてもファールで潰されてしまう。後半に伊東が入っても打開出来ません。脚が止まる時間帯

  • 卒業式 (Zwift-Rattlesnake)

    姪っ子の小学校卒業式でした。素敵なお嬢さんになりましたね。親父にも見せてあげたかったです。妹と同じ中学校なので安心だと思う。入学祝いを買いに行きましょう!百貨店なんて久しぶりです。どっちがいいだろうか?大いに揉めるwヨメさんのバックも買わされしまった・・マ

  • 彩湖練 (グリーンワゴン閉店)

    日曜日は彩湖練へ。スガワラさん、イイズカさん、オザワさんと、4人で12周回(ラスト2周フリー)走ります。ペース走では、イイズカさんが長く強く牽引してくれる。スガワラさんも触発されて、向かい風を長く前で走ってくれます。オザワさんは、スガワラさん番手の1番キツい位置

  • レッズランドサッカー(インソール交換)

    夜勤明けです。朝帰りして仮眠してから、午後からサッカーへ。24時間働くのには慣れているも、確実に身体の調子は悪くしています。いつまで無理出来るだろうか・・趣味も無理が利かなくなってくる。シューズのインソールもヘタってきました。怪我防止も兼ねて交換してみます

  • タブレットホルダー新調してみた

    ローラー専用機に設置している、タブレットホルダーを新調しました。経年劣化してくると固定力が弱くなり、スプリントすると傾いてしまいます。ハンドル延長上に設置していると、汗で誤作動したりもします。タブレット (Fire HD10) を新調したついでに改善してみましょう。セ

  • プラスワンBBQ→カナリアリーグへ (祝W杯出場決定)

    Plus1Bicyclesのイベントにて、舎人公園でBBQが開催されました。春分の日は快晴です。野外イベントはお天気に左右されてしまう。前日の雪だったら大変でしたね。日頃の行いのお陰と思いましょうw施設で全て貸し出してくれるので、手ぶらでOKなのは助かります。男性陣が火起こ

  • Zwift - SST (Short) 積雪

    よもや3月も中旬になっても、雪が降るとは思いませんでした。朝から降り積もり玄関も真っ白です。息子も通学が大変だったらしい。昼過ぎまで降るなんて・・気温も寒くて凍えな仕事していました。午後には晴れてくれてよかったです。夜はZwiftにてトレーニングへ。ふくしま復

  • サイクルモードチケットGETだぜ!

    サイクルモードのチケットをGETしました。毎年、高校時代の友人が譲ってくれています。ヤナギサワありがとう!手ぶらでは申し訳ない。手土産を持参しました。赤羽伊勢屋のまめ大福です。ラスト2個でした。通常の3倍くらいあります。デカいww喜んでくれてよかった。絆は馬鹿に

  • スタバ (春空ミルクコーヒーフラペチーノ)

    ホワイトデーをすっかり忘れていました。ヨメさんが激おこする前に、ご機嫌取りましょう。スタバ?い、いくらでも連れて行きますよ!春空ミルクコーヒーフラペチーノなる新作が気になるらしい。なんだこの飲み物は・・味変するそうです。ストローも太いww美味いけどカロリー

  • 四十九日法要 (ゴルビー)

    日曜日は親父の四十九日法要でした。まだ亡くなったあの日が、昨日の事のように思えます。心の整理は出来なくとも、時の流れは過ぎ去っていく。叔母さん叔父さんの寂しそうな背中を見たら感情的になりました。お墓の中なんて見た事ありません。親父の骨壺を納めたらギリギリ

  • 3月15日は彩湖の日?(気持ちが大事)

    土曜日はサッカーへ。ロードバイクで自走しました。荒川河川敷を上尾方面に走っていると、シバさんと遭遇するんじゃないか?と期待してしまう。大宮けんぽグランドへ。広すぎて迷子になったのは秘密です。対戦相手は韓国のチームでした。ボールポゼッションは7割くらい支配し

  • BONTRAGER (Circuit Road Cycling Shoe)

    室内ローラー用に使っていたシューズ (SH-RC700) が、ついに限界突破しました。ソールが剥がれてしまう・・よくここまで使い込んだと思います。何年使っただろうか?もうとっくに寿命を超えているのは分かっていました。新しいシューズは入手済みです。BONTRAGER (Circuit Ro

  • EMU JAPAN SHORT RACE(B)→ EMU JAPAN RACE(B)に連戦エントリー!

    木曜日です。夜に開催される『みんゴル』のワークアウトには間に合いませんでした。久しぶりに、EMU JAPAN SHORT RACE(B)にエントリーしてみましょう!参加人数54人と盛況です。集団の人数が多いので最後まで生き残りたい。途中で集団が割れそうになる。インターバルトレーニ

  • 車検ライド (雨で濡れ濡れ)

    平日ですが、代休でお休みです。車の車検が終わったので引き取りに行きました。ロードバイクで自走します。馴染みの整備工場は30km以上離れているけど、付き合いの方が大事だと思っているので問題ありません。しばらく車がない生活でしたが、何とかなるもんですね。午後から

  • IT技術者さんのディスクブレーキピストンツール使ってみた!

    IT技術者さんのディスクブレーキピストンツールを購入しました。どうせ買うならセットで・・収納ホルダーも一緒に購入してみます。収納方法わからないけど、横置きならバランス良さそうな気がする。早速使ってみましょう。フロント(前)のブレーキパッドを取り外します。ブレ

  • ランニング (弱虫ペダル94巻)

    弱虫ペダルの94巻を購入しました。最後のインターハイは山岳賞争いも佳境です。息を呑む展開にハラハラドキドキする。坂嫌いだけど読むのは好きやでw選抜組の続きが気になりますね。杉本好きなので応援したくなります。弱虫ペダルの自転車業界における貢献度は計り知れません

  • 彩湖練 (ミミズ祭り)

    日曜日は彩湖練へ。前夜に降った雪の影響が心配でした。朝起きて路面を確認したら大丈夫そうで一安心。参加表明してくれたのは、むらいちさん、サイさん、カトウさんと4人になります。12周回(ラスト2周回フリー)手組みウネウネホイールでは、初の彩湖練になるので楽しみです

  • ランニング (無我)

    土曜日は朝から深夜まで仕事でした。仕事のストレスより、サッカーに行けないストレスの方がヤバい。何の為に働いてるのか・・無我の境地になる。無我と言えばプロレスラーの西村修氏が、53才の若さで亡くなってしまいました。プロレスは深夜のTV放送で観ていた世代です。あ

  • G-SHOCK電池交換 (FROGMAN DW-8200)

    G-SHOCKの電池交換しました。FROGMAN DW-8200モデルになります。ヨメさんと付き合ってた頃に、誕生日プレゼントで頂戴しました。電池切れしてからは、いつの間にかガーミンに浮気していたらしい///他の腕時計と一緒に電池交換してみましょう。電池はCR2016でした。交換したら

  • Zwift - EMU Japan Race (B) 4位

    3月6日(木)です。田端駅付近上空に大量のヘリが飛んでいました。目視出来るだけでも6機以上確認出来ます。東北新幹線の連結外れ事故らしい。半年で2度目とか後処理と対策が大変です。ハード(構造)を変えるか、ソフト(仕組み)を変えるか、ヒューマン(やり方)を変えるか・・必

  • Zwift - ふくしま復興サイクルVRシリーズ2025 Round 1「FUKUSHIMA Open Race」Presented by EMU SPEED CLUB 

    3月5日(水)です。Zwiftにて、ふくしま復興サイクルVRシリーズ Round 1「FUKUSHIMA Open Race」にエントリーしてみました。EMU SPEED CLUB 監修のコースになります。距離37.8km 獲得標高434mはエグい。参加人数351人と盛況でした。スタートラインにはお馴染みの面々が多くいま

  • やすさん手組みホイール試運転へ

    前回の続きです。やすよさんの手組みホイールを購入しました。翌日は代休でお休みです。早速試運転に行ってみましょう!家を出てスグにブレーキがシャンシャンする。違うメーカーとのホイールでは、ブレーキセンター調整が必要になります。タケスポのシムが使えないタイプの

  • やすよさん手組みホイール

    やすよさん(@yasuyo2428121) さんの手組みホイールを購入させてもらいました。スポークホールレスのホイールを検討していたら、ドンピシャなスペックを格安で募集していたので応募してみる。早い者勝ちなので迷ってる場合じゃありません。たまたまタイミングが良かったです。

  • カナリアリーグ初戦 (坂好き)

    日曜日はサッカーです。カナリアリーグの初戦へ。5月みたいな気温の快晴です。半袖短パンに衣替えしてロードバイクで自走しました。昭和水門でブラックサイクリスト達とエンカしないかビビっていたのは秘密やで///物見山練お疲れ様です。皆んな乗り込んでハンパありませんね

  • お見舞いライド (アキレス健)

    夜勤明けです。週末の終電後は、タクシー待ちに長蛇の列が出来ていました。吐いてるオッさん乗せるタクシーが不憫でなりません。朝まで働いて帰宅したら仮眠しますzzz友人のニシカワから、サッカーで怪我をしたと連絡が入りました。アキレス健を断裂したらしい・・試合中に怪

  • 車検ライド (ヘッドライト研磨)

    車の車検です。ヘッドライトが曇っているので磨いておきました。マキタのランダムオービットサンダーを使い、3Mのコンパウンドで研磨しています。マスキングして作業します。こんなもんかな?素人仕事なのでお許しください。コーティングして仕上げます。さいたま→都内の整

  • 平日の彩湖練へ (TLR→TPUチューブ)

    平日ですが代休です。ブラックサイクリストにバレてしまった。彩湖に呼び出されますw一昨日の彩湖練では、タイヤの空気圧が低くて大変でした。TLRはマクハルで施工しています。空気圧が保てなくなってきたので、一度クリンチャー戻しましょう。コンチネンタル5000 28C+Panar

  • 「よつばと!」16巻 

    「よつばと!」16巻の発売日です。買ってきました♪4年振りの新刊だそうです。いつもより分厚い気がする。もうすぐ小学生とか・・親目線で読むと胸が熱くなります。自転車の補助輪を外した時のドヤ顔が可愛すぎやでw走ってるのは何処の河川敷だろうか?よもや荒川かな?トレッ

  • Zwift - EMU Japan Race (B) 7位

    Zwiftにて、EMU Japan Race (B) にエントリーしました。相変わらずギリギリにスタートラインへ。準備不足で千切れそうになったのは秘密です⤵︎参加人数29人と盛況でした。ハガさん、カトウさん、ナンバさん達がいらっしゃる。逃げに2名抜け出しています。タイム差がこれ以上

  • 2025初彩湖練(パンクの神降臨)

    今年初の彩湖練へ。呼びかけたら総勢15名も集まってくれました。ありがてぇ・・楽しみでワクワクします。スガワラさん、むらいちさん、ハガさん、ハヤシさん、ヒラノさん、オザワさん、オヤマダさん、オオホリさん、ムラマツさん、サクライさん、サイさん、カトウさん、アキ

  • 松ぼったくり「\コンニチワ/」

    日曜日はお仕事へ。朝から結婚式に向かう新郎新婦に遭遇して縁起がいい。冠婚葬祭は、前の二文字だけに参加したいですね。しばらく結婚式にも行ってないな〜?誰か幸せをお裾分けしてください。お仕事で滝野川の四本木稲荷神社を通りました。身近なパワースポットになります

  • レッズランドサッカー (雪予報)

    土曜日のサッカーへ。スマホに『雨雲が接近しています』の予報が出ています。しかし雪マークとかマジかよ。ロードバイクでの自走は諦めて車で向かいました。3連休初日は渋滞でハンパない・・自転車の方が速い気がします。グランドに到着したら、積極的代表が電動自転車で来て

  • G-SHOCK (MRG-110T) 電池交換

    G-SHOCKの電池交換してみました。初代メタルGのMRG-110Tになります。発売当時は1997年頃かな?チタン製でカッコ良くて衝動買いしました。電池切れしてからはタンスの肥やしになっています。いい機会なので電池交換してみましょう。裏蓋は専用治具で開けました。電池はCR1216

  • みんゴル (1部&2部) オールスター!

    木曜日です。Zwiftにて『みんなのゴルビー』のワークアウトがあります。みんゴル-VO2 Development19時15分のスタートに軌跡時に間に合うか?仕事を『ゴルビーあるんで!』と上がってきたのは秘密ですwダッシュで帰宅してギリ間に合いました。1部には初参加になります。17人も

  • ランニング (極寒)

    平日のランニングに行きました。夜の気温は1℃とか・・➖じゃないだけマシかもしれません。関東だけは晴れていますね。それでもあまりの寒さに、走りに行くのは躊躇してしまう。北国は雪の被害で大変なのに、弱音なんて吐いてる場合じゃありません。気合い入れて30分だけがん

  • Zwift - EMU Japan Race (5位)

    Zwiftにて、EMU Japan Race (B)にエントリーしました。火曜日21時のスタートラインへ。参加人数は17人程です。序盤からナンバさんがアタックを仕掛けたので反応する。2人での逃げが決まりました。東京クリテリウム優勝者の強度はハンパない・・付いてくので精一杯です。アベ

  • Zwift - SST (short) 胸熱

    月曜日です。土日サッカーの影響で,朝起きたら身体がバキバキでした。今日は休もうかな・・と思いながらリバプール遠藤の動画を観たら胸が熱くなる。16日の試合は、71分に途中出場してから奮闘していました。2対1で同点にされそうな場面にも、日本の侍は堅実な仕事をしてく

  • 連日のサッカー連戦へ (バキバキ)

    日曜日はシニアサッカーへ。前日のサッカーに続き連戦です。朝起きたら身体がバキバキでひどい・・油の切れたロボットみたいでした。自転車乗って身体をほぐしましょう。グランドまでは片道20kmくらいかな?ロードバイクで自走しました。彩湖を通過します。つい先程まで、む

  • レッズランドサッカー(Jリーグ開幕)

    土曜日は夜勤明けでした。仮眠してzzz午後からサッカーへ。お天気は快晴で暖かく、絶好の自転車日和です。ロードバイクで自走しました。Jリーグも開幕戦ですね。神戸vs浦和の試合経過は、暗黙の了解で口チャックしていました。積極的代表は現地観戦に行ってるらしい。よもや

  • バレンタインデー (どぅいどぅいどぅ~)

    2月14日はバレンタインデーです。今年もヨメさんから頂戴しました。ありがてぇ。どぅいどぅいどぅ~富士ヒルのエントリーも開始されました。仲間は無事に通過したけど、SNSでは厳しい結果になった人もいるらしい・・90分で満員とかハンパありません。この日を目標に練習して

  • Zwift - みんゴル-The Wringer →EMU Japan Race (4回目)

    Zwiftにて、みんゴル-The Wringerのワークアウトにエントリーしました(4回目)今週も20時35分スタートに、ギリギリ間に合いました。EMU short raceの時間と被ってしまうんですよね・・嬉しい悲鳴やで。どちらも短時間高出力のインターバルに特化した練習になります。30秒540w

  • ランニング (ベルばら)

    映画『ベルサイユのばら』が絶賛公開中です。池袋の東武百貨店にて、公開記念のパネル展がありました(1/16~2/18)白目ショック顔もありましたw恐ろしい子!ベルばらファンには好評みたいですね。ヨメさんと観に行こかな(笑)さて、平日のランニングへ。今週も5km +1km(100m

  • Zwift - SST (Med) 春一番?

    11日(火)の建国記念日は凄い強風でした。風速7m以上はあると思う。もう春一番ですね。夜勤明けだけど、とても外走りに行く気になりませんでした。大人しく室内トレーニングに勤しみましょう。Zwiftにて、SST (Med) のワークアウトをやりました。いつもショートですが、ミドル

  • タグホイヤー時計電池交換 (形見)

    20年程前に親父から貰った腕時計があります。普段はガーミンばかり装着していました。世間ではスマートウォッチ禁止の結婚式とかあるらしい・・ドレスコードに引っ掛かるとかマジかよ。普段から時計には無頓着ですが、冠婚葬祭時には郷に入れば郷に従いましょう。高いモノで

  • みんゴルジャージGETだぜ!

    Zwift界隈には、地獄のようなワークアウトを愛する秘密結社したいなグループが存在します。『みんなのゴルビー』徐々に勢力を拡大して一目置かれているとか・・(お近づきになりたくない)専用ジャージがGET出来るイベントに参加してみました。Zwift - Group Ride: Hotchillee

  • 久しぶりのBORA ONE 35

    久しぶりにホイールをBORA ONE 35にしてみました。う〜んカッコいい。レーシングゼロ→ボーラワンに衣替えします。ブレーキシューもカーボン用に交換しました。アルミのレーゼロに比べると、ゼロスタートの加速が気持ちがいい。機械式リムブレーキでやりたいカスタムは、全て

  • 最強寒波到来中

    今週は今季1番の冷え込みでした。最低気温はマイナス気温とか・・最強寒波のピークだそうです。寒い!!北海道や豪雪地帯は大変ですね。関東は晴れてるだけマシだと思う。金曜日は休息日にして、ストレッチしました↓歳を重ねると身体が固くなります。正直大変(めんどくさい)

  • Zwift - みんゴル-The Wringer →EMU Japan Race (3回目)

    Zwiftにて、みんゴル-The Wringerのワークアウトをやりました(3回目)20時30分帰宅して、ギリギリ間に合いました。ジークアクスのネタバレは厳禁ですw3週間で興行収入20億突破とかハンパない!まだTV放送日は決まっていません。これだけ劇場公開が盛り上がるとギリギリまで伸

  • 初七日 (駆け足)

    親父が亡くなってからの初七日が過ぎました。一生忘れられない1週間だったと思います。世間の初七日法要は、葬儀と同時に行う事が多いらしい。我が家も同時にやりましたが、斎場でやらなくてよかったと心底思います。焼き場の混雑具合ときたら凄かった・・悲しみに浸る時間も

  • Zwift - EMU Japan Race (B) 6位

    Zwiftにて、EMU Japan Race (B)にエントリーしました。仕事から帰宅して、スタートラインに並ぶのはいつもギリギリです。今夜もハガさんがいらっしゃる。伝説の木の下かな?ドキドキしながら深夜のデート(EMU)へ///スタートからアタックが頻発します。脚はフレッシュなので反

  • 節分 (ツインテールの日)

    2月2日は節分の日です。ツインテールの日の方が好きやで。恵方巻きを買いに行きました。米が高くなっている影響で、値段も上がっています。溜め込んでる卸売業者に一揆してやりたい。怒りを込めて、鬼嫁に豆をぶつけてやりましょう!!明らかに年齢の数は入っていませんね。

  • 春が来る (合格)

    姪っ子の中学受験がありました。よもや葬式の日に受験が重なるとか・・人生何があるかわかりません。親が発狂しそうな事態にも、本人は『大丈夫』と頼もしい。あんなに幼かったのに、精神的な成長がハンパありません。スタンド使いになるんじゃないか?(ゴゴゴゴ)乗り越えて

  • 葬儀 (告別式)

    親父の葬儀が終わりました。仕事関係と猟友会の会長もやっていたので、顔が広過ぎる。どこかで線引きしないと際限ありません。故人の希望にて、家族葬で告別式をやりました。あの世でも狩猟が出来るよう、棺には色々と入れてあげましょう。ライフルは無理だけど許しておくれ

  • 身辺整理 (一生懸命)

    葬儀の準備中です。よもや森永卓郎さんと同じ日に亡くなるとか偶然過ぎる。身辺整理していますか?サブスクとか登録してから、残された家族は大変だと思います。自分が何を登録しているか把握しておきたい。ストラバとか有料登録している場合じゃありませんw喪主の挨拶文を考

  • Zwift - みんゴル-The Wringer →EMU Japan Race (2回目)

    葬儀の段取りを粛々と進めております。1度自宅に帰ってから、嫁さんと息子を連れて再び実家へ。色々な方がお線香を上げに来てくれました。噂は広まるのは早い。親父の親友のカトウさんが来てくれた時はダメでした・・涙腺が崩壊してしまう。子供の時から付き合いを知っている

  • 知ってる天井

    親父が永眠しました。仕事中に危篤の報を聞いて、急いで実家に戻りました。最後には間に合わなかったけど、まだ手は暖かい。苦しまずに逝けたらしく、穏やかな顔をしていました。2日前に会った話せたのが、本当に良かったと思います。虫の知らせのような予感を感じてました

  • 機動戦士 Gundam GQuuuuuuX ジークアクス観てきた

    機動戦士 Gundam GQuuuuuuX -Beginning-を鑑賞しました。TV放送前に劇場公開した、今話題のジークアクスです。ヨメさんと映画館へ。よもやフクダさんがエベレスティングしている合間に観に行っていたのは秘密ですwまったくなんの先入観も無く『新しいガンダムシリーズかな?

  • EVERESTING(エベレスティング)応援ライド

    平日ですが代休でお休みです。チームメンバーのフクダさんが、ZwiftにてvEverestingに挑戦するらしい。EVERESTING(エベレスティング)とは、自転車でエベレストと同じ標高8848mまで上る地獄のようなチャレンジです。私もコロナ禍で一度挑戦した事があるとかないとか↓思い

  • プラスワン新年会へ (荒川峠)

    日曜日です。親父の体調が悪いので実家に帰りました。ロードバイクで荒川河川敷へ。マラソン大会で賑わってます。ペースメーカーの集団が猪突猛進してくる。自転車の集団走行はダメでもランはいいらしい。強風の中でもハンパありません。凧上げもしていましたよ。追い風に乗

  • 機材メンテナンス(ライト交換)

    夜勤明けです。サッカーの予定はあるけど、場所と時間で間に合いません。大人しくお休みしましょう。お昼までグッタリ?仮眠しましたzzz午後から機材メンテナンスしておきましょう。通勤バイクのライトが切れていました。消耗品の予備パーツは購入していました。左←新品、右

  • マキタ(Makita) 充電式空気入れ MP001GZ

    マキタ(Makita) の充電式空気入れ、MP001GZ を入手しました。ツール・ド・フランス 21日間の裏側を観てたら、ワールドチームのメカニックも使っています。今まで、同じマキタのMP180DZ(18V)を使っていました。あまりの便利さに、もう普通のポンプには戻れません。最上位モデ

  • みんゴルリンガー→EMU本戦へ

    木曜日です。Zwiftにて、みんゴルーTHE WRINGEのワークアウトに参加しました。19時30分のゴルビーには間に合いません。リンガーだけでも参加しましょう。1人ではキツいワークアウトですが、仲間がいると頑張れますね。3本目スプリントしてたら、スマトレのコンセントが抜けて

  • ランニング (部費振り込み)

    新年度のサッカーチーム部費を納めました。チーム運営は大変です。ボランティアで心血を注いでくれるメンバーがありがたい。運営費+保険料金でも、富士ヒルのエントリーに比べたら安いもんです。お陰様で、毎週人工芝のグランドでサッカー出来るんだから感謝しかありません

  • EMU Japan Race (B)13位

    火曜日です。Zwiftにて、EMU Japan Race (B)にエントリーしました。恒例のEMUのスタートラインへ。お馴染みの顔ぶれが並んでいます。ハガさんもいらっしゃいますね。もうチームメンバーなので心強い。帽子がお揃いやでwスタートから一定ペースで進みました。ぬこーさまを警戒

  • 大寒のSST(連夜)

    2025年の1月20日は「大寒」です。一年でもっとも寒い時期になりました。日中は過ごしやすい気温でしたが、朝晩の冷え込みは厳しい。この時期でも自転車通勤してる仲間達がすご過ぎる。サッカーで怪我してランは出来そうにありません。せめて室内トレーニングに精を出しましょ

  • DIYに勤しむ休日(〆はSST)

    前日のサッカーで負傷しました。朝起きたら、太ももが痛くて走れそうにありません。ロードバイクのダンシングも厳しそうです。日曜日は大人しくDIYに勤しみましょう。バカ息子が、部屋の照明スイッチを壊しました(怒)TOSHIBAの『NWD1611L』スイッチカバーは生産中止になって

  • 新年一発目の練習試合へ (FINAL OCEAUNZ PRO)

    新年一発目の練習試合へ。先週に体調崩してから1週間経過しました。毎週試合を組んでくれるんだから有難い。コンディション調整して試合に臨みます。ロードバイクでレッズランドへ。チームで新しいボールを卸しました。アディダスの FINAL  OCEAUNZ PRO です!最高級ボール

  • リハビリゴルビー

    金曜日です。木曜日にゴルビーする信仰宗教の集会があるのですが、どうして帰宅が間に合いません。ブラック企業は辛いぜよ(泣)1人でコツコツがんばるしかありませんね。Zwiftにて、The Gorbyのワークアウトをやりましょう。110% 5分→55% 5分×5セットになります。病み上が

  • リハビリランニング (誕生日)

    今週は妹の誕生日だったらしい。いつまでも覚えられないクソ兄貴やで。アホだけど可愛い妹です。実家の側にいてくれて助かる。ケンイチにも感謝です。ありがとう。残業で帰宅が23時過ぎでした・・新年早々に先が思いやられます。打ち合わせの議事録に『ハンパない!』って書

  • リハビリBペーサー (早めの満タン給油)

    去年12月から段階的に縮小されているガソリンの補助金が、16日からさらに補助が縮小されました。ガソリンの小売価格は、1リットルあたり5円ほど上昇する見込みです。ガソリンスタンドには行列が出来たらしい。夜に行ったら空いてたので給油しておきました。ハイオク車に乗る

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、STIファクトリーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
STIファクトリーさん
ブログタイトル
STIファクトリー備忘録
フォロー
STIファクトリー備忘録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用