ヨメさんとコメダ珈琲店に行きました。クッピーラムネ氷がお目当てらしい。は?画像の1.5倍くらいのデカさがあります。よもやこのご時世に逆パネルマジックを味わうとは・・器も深くてハンパありません。セブ◯イレブンに見習わせたいですね。中にゼリーが入って美味しい。ホ
サッカーのトレーニングに始めたロードバイクで沼にハマった人。 平日はランニング、Zwiftに勤しんでいるとか。 ブログタイトルは車弄りから・・自転車整備も嗜む程度にやっています。
ロードバイク遍歴(RIDE94→REACTO4000→SCULTURA TEAM-E→Madone SLR) 40代シニアカテゴリーで遊んでます。 YouTube↓ https://www.youtube.com/channel/UCSrKhrqvBwmqlo16HejcZSQ
木曜日です。水曜日は熱出して寝込んでいました。体調不良になると、健康体の有り難みを心底感じますね。ひたすら寝て起きたら回復してきました。溜まったお仕事も処理しましょう。病み上がりにトレーニングメニューする気になりません。Zwiftにて、EMU Japan Race (B)の本戦
やすよさんの手組みホイールを使用しています。無印で使用していると、よく『どこのホイール?』と聞かれる事があります。やすよさんのステッカーを出来たので、わざわざ送ってくれました。バルブ付近の両面に貼ってみます。せっかくなのでピカピカにしてから作業しました。
火曜日です。前日の10kmラン&坂道インターバルのお陰で身体が重い(笑)てか、微熱で関節の節々も痛くて風邪引いたかな?Zwift - EMU Japan Race (B)にエントリーしました。参加人数38名と盛況です。ナンバさん、イシイ君もいますね。富士ヒル前な皆さん仕上げてる気がする。
月曜日です。日曜日はリカバリーに専念したお陰で、体調も回復してきました。やはり睡眠と食事は大事ですね。捻挫した脚も大丈夫そうです。ランニングしてみましょう!一定ペース走で10km走りました。心拍数を上げ過ぎないよう、余裕を持たせる意識する。メインメニューの坂
土曜日の夜から微熱と頭痛の体調不良になりました。朝まで降り続いた雨で路面も濡れている。日曜日は回復に専念します。ゆっくりしてたら、ヨメさんから『マックでハッピーセットを買ってこい!』とのご要望が・・ちいかわは売り切れてますが、我が家はマイクラ派です。ハッ
土曜日はサッカーへ。お天気は下り坂ですが、何とか持ちそうです。ロードバイクで自走しました。ホームのレッズランドへ。レディースの選手達が試合をしていますね。対戦相手から映像提供がありました。ありがとうございます。左右のSHで出場する。CBの背後を狙う。走力は通
今週は残業続きです。あまりに忙しくて若手にも手伝ってもらいました。一緒に仕事したら作業スピードに驚かれる。一応ベテランなので・・君が生まれる前がドライバー握ってるんだよ。自転車は遅いけど(笑)公園の木が倒れて、電線に支えられてる状態の場面に遭遇しました。
木曜日は21時10分帰宅しました。21時21分スタートのEMU (B)にエントリーしています。何とか間に合った〜ギリギリやで。参加人数38人と盛況です。EMUショートや、みんゴルからの連戦組も多数参戦していました。サラ脚なので圧倒してやるぜ!なんて思ったら強度が高いのはナゼ
サイクリングアプリでの詐欺案件があったそうです。ストラバかな?詐欺の手口も年々巧妙になってきましたね。私にも女性アイコンのアカウントから、何人もフォロー申請が来ていました。あ、怪し過ぎるwこんなオッさんをフォローする意味がわかりません。昔から何故か女性よ
Zwift - EMU Japan Race (エアコンスイッチON)
火曜日です。日中の気温は30℃オーバーとか・・まだ5月なのに夏が思いやられる。トレーニング部屋のエアコンスイッチONします。Zwiftにて、恒例のEMU Japan Race (B)にエントリーしました。参加人数は39人と盛況です。ぬこー様、H.YmMtさん、 Nishioさん、etc強敵がいっぱい
Zwift - Hell of the North (ジャージ全GETだぜ)
月曜日です。土曜日のサッカーで足首を捻挫しているので、ランニングは出来ません。ツールドひたちなかの翌日なので、Zwiftにて軽く汗を流しましょう。Hell of a Route Chaserのイベント消化しておきます。40分程のフリーライドを走りました。道中のスプリントポイントだけ狙
第38回ツールドひたちなかにエントリーしました。カテゴリーは1.5hエンデューロのオーバー40になります。前日のサッカーで脚は捻挫し打撲もしている。マトモに歩けない状態だけど、自転車には乗れるので何とかなりそう・・な気がするw満身創痍で、ひたちなかに向かいました。
積極的リーグ第2節の再試合へ。土曜日は朝から生憎の雨模様です。九州地方は梅雨入りしたとか・・自転車乗りには厳しい季節になってきましたね。大雨でもサッカーは中止になりません。やる前からびしょ濡れになりながら、三菱養和会 調布グラウンドに向かいました。試合開始
ヨメさんの実家の断捨離を手伝いました。使っていないパソコンとTVの処分を頼まれる。2007年製のTVは処分するにもお金が掛かります。まだ使えるのでジモティーに、無料で出品してみました。問い合わせが多数あるけど、条件書いてあるのに日本語が通じない人がチラホラと・・
木曜日です!みんゴルの後半〜リンガーワークアウトに参加しました。前半から連続参加の方達はハンパない。200%で30秒×12セット廻すだけのシンプルなメニューです。レストが徐々に短くなり、ラスト2本は地獄の苦しみだけど、分かち合う仲間がいると頑張れる。ピークスに出る
自動車税の納付しました。13年超の車には約13%も高くなります。2000ccで39,500円→約45,400円古い車は大事にされないクソみたいな仕組みだと思う。日本では排気量の大きいアメ車なんか売れないので、トランプに怒られて欲しい。原付分は買い替えたタイミングが4月なので、今
Zwift - Race: EMU Japan Race (B) 8位
Zwiftにて、EMU Japan Race (B) にエントリーしました。参加人数は41人と盛況です。ぬこー様ちゃん、H.YmMtパイセン、スネ雄さん、イシイくん、強い人達がいっぱいやで。みんゴルジャージは目立ちますね。スネ雄さんのアタックに反応して一緒に逃げました。集団も落ち着いて
母の日に、息子から何も無かったらしい。小学生の頃ならいざ知らず、男子高校生に期待したらあかんで。ヨメさんのご機嫌取りに外食へ。母の日クレープですって?メシテロしておきましょう(使命感)食べた分を消化出来るかな?Zwiftでトレーニングします。毎週月曜日に続けてい
日曜日は彩湖練へ。むらいちさん、サイさん、フクダさん、オヤマダさんと、超早朝練からオオサワさんも拉致られていましたwオヤマダさんは落車してからの復帰です。機材も身体も心もチタンで出来てるんじゃないか?と思えるくらいハンパありません。12周回ラスト2周回フリー
レッズランドにサッカーへ。今週はチームトレーニングになります。雨が降ってるので車で行こうかと思ったけど、帰る頃には止む予報です。スーパーカブで行ってみましょう!雨でも車体のバランスがいいので安定感抜群です。荷重移動で曲がるよう意識すると、自転車のバランス
マクドナルドのハッピーセットに、トミカのオモチャが付いてきます。ヨメさんがスープラGETしたのに、シークレットのZも欲しいらしい・・GETを目指して買いに行ったら、消防車がダブっていましたw運が良いのか悪いのか?フクダさんのお子さんにプレゼントしましょうw来週か
木曜日です。みんゴルのワークアウトにエントリーしました。前半は間に合わないので、後半のStep by Stepから参加します。皆さん連続でハンパない。アップからケイデンス指定があります。110%1分30秒→30レスト×5、1セット目へ。ナイスゴルビー!メッセージで盛り上げてくれ
チームメンバーのフクダさんから、STIレバーの交換依頼がありました。どこかのショップでFDのインナーワイヤーを交換したら、不具合が発生したらしい。新品のST-R7000を購入したらしく、頼まれました。インナー縛りで富士ヒルに自走するような変態さんです(褒め言葉)仲間の為
GW最終日は生憎の雨でした。マクドナルドに、トヨタGRスープラを観に行く。5月5日、6日だけコラボイベントしています。関東ではここだけらしい・・近くてラッキーやで。マクドナルドカラーのスープラセーフティーカーになります。黄色は全てラッピングらしい。コックピットが
カナリアリーグの第6節へ。グランドは清瀬内山運動公園です。お天気は快晴なので、ロードバイクで自走しました。5月5日は子供の日ですね。志木市役所前では、鯉のぼりが泳いでいました。GWで車は渋滞しているけど、自転車なら無問題です。時間に余裕を持って到着する。近くの
GWはお仕事です。夜なのに大きな女の子達がいると思ったら、コナン推しの方々でしたw筑波2耐の翌日なので、休息日と思いましょう(前向き)那須に遊びに行ってる姪っ子の動画に癒されます。今年もタケノコは豊作らしい。親父の狩猟仲間だった農家さんご厚意で、普通では出来な
春の筑波8耐の2時間耐久レースにエントリーしました。筑波8耐は私のレースデビューになります。それから何度もチームで走って、人数が揃わない時はソロでも走りました。真夏の2耐を走り切ったのはいい思い出やで。初心者が走るには最適なコースかと思います。8耐はチームで走
レース前に機材準備しておきます。ホイールの換装して試運転しました。ついでにフリーハブのグリスアップしましょう。DT swissのハブは手で抜けるので作業し易い。専用グリスを塗布します。メンテした記録をブログに記しておくと便利ですね。ついでに、やすよさんの手組みホ
5月1日はメーデーです。お天気も晴天で、仕事なんてしてる場合じゃありません。2日後にレースを控えているので、機材メンテナンスしておきましょう。DI2のバッテリー充電して、STIの電池を交換しておきました。ホイールをRSLに換装しておきます。試運転がてら、荒川河川敷に
GWは暦通りお仕事です。コインパーキングの駐車場料金も最大料金休止でした。どれくらい売り上げが違うのだろうか?大きく注意喚起しているだけマシと思いましょう。いつも通常価格でやってる店が有り難い。チキンカツカレー食べちゃうぜ!夜はランニングへ。走り出したら身
高校サッカーインターハイ東京予選の観戦に行きました。母校サッカー部の2回戦にロードバイクで自走します。お天気も良く、アイスが美味しい季節になってきましたね。久しぶりに学習院へ。予定より早く着いてしまった。バンドリの聖地巡礼しておきましょう!な、なんだこの坂
「ブログリーダー」を活用して、STIファクトリーさんをフォローしませんか?
ヨメさんとコメダ珈琲店に行きました。クッピーラムネ氷がお目当てらしい。は?画像の1.5倍くらいのデカさがあります。よもやこのご時世に逆パネルマジックを味わうとは・・器も深くてハンパありません。セブ◯イレブンに見習わせたいですね。中にゼリーが入って美味しい。ホ
アジアE-1サッカー選手権の(日本vs韓国)戦を観戦しました。前半早々に試合が動きます。相馬のクロスにジャーメイン良が合わせて先制点!このホットラインは相性抜群ですね。日本代表→3試合で5ゴールサンフレッチェ→ 26試合で4ゴール町田に移籍した方がいいんじゃないだろう
チームメンバーのサイさんが、初ゴルビーをやっていました。ようこそ秘密結社『みんゴル』へ(笑)私も感化されてやりましょう!(やりたくない)Zwift - The Gorby5分110%→5分55% × 5セットのメニューになります。私とサイさんではFTPが30wも違うとか・・ポテンシャルがハン
近所のスーパーで備蓄米に遭遇しました。ある所にはあるんですね。必要な人の手に渡りますように・・秋の収穫期には米騒動が落ち着いてるのを切に願います。我が家は、まだ玄米があるので大丈夫!30kg精米しに行きました。晩御飯食べなら、TVで『家、ついて行ってイイですか
親父の新盆法要に行きました。お寺さんにて合同の新盆法要に参加します。お盆は8月15日だと思っていたけど、本来は7月15なんだそうです。旧暦を新暦に当てはめると月遅れになるんですね。住職のお話は勉強になります。家族で親父の墓参りしました。迎え火して待ってるから、
夜勤明けでサッカーへ。今週は三菱養和会巣鴨グランドです。会社からの方が近いので、仮眠してから向かいました。力水飲んでがんばるぞい。実は現場とか・・そっちじゃありません(笑)三菱養和出身選手の、中村啓斗や相馬勇紀のユニホームがありました。快適な気温のサッカ
7月10日は『納豆の日』らしい。粘り強い男になりたいものです。チームメンバーが彩湖練していました。平日なのにハンパありません。4人共に持ち味を出して競い合う好循環が素晴らしい。ハガさんジャージ似合ってますね〜♪私も頑張ろう!と思ったけど、夕方から大雨になりま
連日の猛暑日でフラフラです。塩分が足りない・・味噌ラーメン食べたらめちゃくちゃ美味しく感じました。世の中には20分で食べるのを強要する店があるとか・・店の都合とか知らんがな。もはや炎上商法としか思えません。帰宅したら深夜です・・目を瞑ったらそのまま寝落ちし
7月8日はRX-78にちなんで『ガンダムの日』らしい。毎日暑い日が続きますね。ヨメさんが髪をショートにしたらシイコさんみたいになっていました。ゲルググに乗ってスティグマで切り刻まれそうで恐ろしい。私はショートよりロング派なのは秘密やで。さて、火曜日はサッカー東ア
彩湖練の翌日ですが、土日にサッカーなかったのでランニングへ。夜でも蒸し暑いので川沿いを走ってみました。草と信号が多くて走り辛いけど、いつもと違うコースは新鮮な気持ちになる。30分6kmペースで走りました。7月7日は七夕ですね。ガーミンでバッチリGETだぜ!ツール・
久しぶりの彩湖練に参加しました。むらいちさん、スガラワさん、オヤマダさん、フクダさん、イイズカさん、オザワさん、ハヤシさん、ヒラノさん、イシイくん、カネダくん。11人も集まってくれました。ありがてぇ。熱中症対策で凍らせたボトルを設置しておきます。ワンパック
2025年のツール・ド・フランスが開幕しました!この期間だけJスポに登録して視聴しています。7月5日の初日はリールからスタート→ゴールの184.9kmで、平坦区間の第1ステージが行われます。初日の山岳ジャージ争いへ。2人逃げからKOMはスプリント合戦!うわー!?ハンドル投げ
GARMIN(ガーミン) の心拍センサー、 HRM 600 を購入しました。発売直後はSサイズしか在庫がありませんでしたが、(M-XL) サイズが入荷したタイミングでポチッとな・・やっとこさGETだぜ!センサーの充電部は、Forerunnerと共通でした。これはケーブル増えなくて嬉しいですね
Zwiftにて、EMU Japan Race (B)にエントリーしました。今週もショートに間に合わず本戦のみ。モニオさんやY.Kabutoさんはいらっしゃいますね。参加人数23人といつもより少ない。これは入賞のチャンスかもしれません。最初にアタックがあったくらいで、平坦は平和に進行します
毎日暑い日が続きます。新幹線も水浴び(洗車)していました。裸になって飛び込みたい。フォォォ!気分はエクスタシー!!頭まで沸騰しそうです(終)捕まる前にトレーニングへ。ZwiftにてThe Gorbyのワークアウトをやりましょう!110% 5分→55% 5分×5セットになります。苦痛
サンシャイン60で殺人事件がありました。こんな身近な場所で起こるなんて、想像も出来ません。法を生業にしていても、人の感情は裁けない。職場の人間に殺意が抱くとかよっぽどだと思う。世の中には、一線を越えて動く人間はいるもんです。アディーレ法律事務所は31階〜33階
久しぶりに会社の飲み会に行きました。歓送迎会には出るようにしています。夏の冷えたビールが五臓六腑に染み渡る。2次会は遠慮して帰宅します。同僚に『まさかこれから走るの?』と聞かれたらYESと答えてしまったwZwiftで軽く流してアルコールを出しておきましょう。仮想空
カナリアリーグの第8節へ。本日も?ロードバイクでレッズランドに向かいました。2日連続やで(笑)ユニホームはホーム&アウェーで2種類あるけど、今日も赤とか・・急いで洗濯してくれたヨメさんに頭が上がりません。シニアサッカーなので試合時間は短い。前半25分、後半25分
積極的リーグの第4節へ。ロードバイクで自走しました。荒川河川敷でレッズランドに向かいます。お昼過ぎの1番暑い時間帯とか・・過酷な試合になりそうやで。今期はまだ勝利が無いので何とか勝ちたい。右SHで先発出場しました。前半は45分で、給水が15分に1回あるけど、足りな
子供の修学旅行先が海外らしい。私は国内から出た事ないのに、なんて生意気なんでしょう。パスポートの申請はスマホで写真も全て完結します。本人と一緒に受け取りに行きました。久しぶりに一緒に歩いた気がする。デッカくなりやがって・・生意気なのに愛おしいと思うのは親
アミノバイタル®️カップ in Zwift 2nd に、エントリーしました。カテゴリーはBカテゴリーになります。前回の大会はクラス分けが無かったけど、今回からクラス別になりました。私みたいにAカテから落ちて、ギリギリの人には楽しめそうですwコースはElevation Evaluation↓
車のエアコンの調子が悪くなりました。10分程で送風になってしまいます。夏場にこれはアカン・・仕事を早く上がって、世話になってる整備工場に連絡して、ピットインしました。やはり下手にガスとか入れない方がいいらしい。X(Twitter)での、#山本マサユキにフォローされると
連休最終日です。ロードバイクで走りに行こうかと思ったけど、生憎の天気予報です(泣)降るのか?降らないのか?どっちなんだい!?降水確率が40%以上の時は、無理しないように・・雨が止んでも路面は濡れているので滑ります。X(Twitter)では落車してる人のTLが流れてくる。
連休は日曜日の朝まで仕事でした。早くお風呂に入りたい!お昼に帰宅したら、夕方まで死んだように寝ていたそうです。体内時計が狂ってしまいますね。お天気は雨が降ったり止んだり、して安定しません。録画したアニメも消化しておきましょう。キン肉マンの放送開始しました
世間は3連休ですね。悲しいがなお仕事です(´;ω;`)ブワッ久しぶりに巣鴨を通りました。所属しているチームが、三菱養和会巣鴨グランドでサッカーしております。こっそり様子見に行ってみましょう。やってますね〜チームメンバーに速攻でバレるw得点の匂いがして撮影したら、キ
金曜日です。ZwiftのZEALレースには間に合わず・・社畜に20時スタートはハードルが高い(泣)仕方ないので、Vive La France - Casse Pattes:Stage 2 (B) のレースに、エントリーしてみました↓海外勢が多いですね。参加人数55人と盛況です。事前にコースプロフィールを確認し
Zwiftにて、EMU Japan short Race (B) にエントリーしました。毎週木曜日の恒例行事になります。エントリーは44人と盛況です。ENUリーダーのEizoさんもいらっしゃる。周回コースのインターバルになります。練習だと思い踏んでイク。仮想空間で遠慮なんかしてられません。8周
弱虫ペダルの最新刊(90巻)を購入しました。3年生は最後のインターハイが始まります。杉本好きにはアツい展開でした。ルールを守る誠実な男に、自転車の神様は微笑みますように・・蜘蛛の糸を掴むようなチャンスが巡り合ってよかった。公式サイトにて、7月21日まで全話無料キ
Zwiftにて、EMU Japan Race (B) にエントリーしました。エントリー数は39人と盛況です。H.YmMtさん、VMBの方がいらっしゃる。スタート序盤は皆さん元気なので、集団後方で走ります。最初の緩斜面でアタックする。いつも同じ場所で駆けるのでバレていますね。集団が逃してくれ
月曜日も猛暑日でした。ひ、日差しが強すぎる・・これはアカン。仕事で年がら年中、同じパフォーマンスを要求されてもムリです。8月のスケジュールも組んだら、パンパンで余裕ありません。大山の日程だけは死守しているのは秘密やでw平日のランニングへ。昼間はとても走れな
日曜日はシニアサッカーへ。行く予定が、猛暑で中止になってしまいました。昨年7月のサッカー試合中に、40代の選手が死亡したニュースは記憶に新しいと思います。ほぼ同世代の方なので、明日は我が身かもしれません。日本の夏は、スポーツやるのも命懸けです。たまたま無事
週末のサッカーへ。アップして、さあこれから試合開始!!のタイミングで雷がゴロゴロ鳴ってきました。お天気があやしい・・西の空から雨雲が近づいております。雨雲レーダーでもヤバい!!レッズランドのスタッフから、避難するよう指示が入る。急いで車に戻ると降ってきた
GARMIN EDGE 540を購入しました。サイコンはWahoo ELEMNT ROAM(WFCC6)を使用していますが、不具合で使えなくなる。ワフーに修理依頼するも、有償修理すら対応してくれませんでした。スマートローラーもだけど、アフターサービスが塩対応過ぎやで・・製品は素晴らしいのに、
Zwiftにて、EMU Japan Short Race(B)にエントリーしました。帰宅中にヨメさんに連絡して、自転車部屋のエアコンスイッチを入れてもらう。ボトルとタオルの用意も・・申し訳ない。玄関開けて5秒でロードバイクに跨がったら、ギリギリ間に合いましたwアップしていないのでキツ
平日のランニングへ。夜でも湿度が90%もありました。走り出すと汗が吹き出します。こりゃ堪らん。5kmラン+1kmインターバル(100m×5)キロ5分を切るペース走を維持して走りました。インターバルでタヒにそうになってたのは秘密です。夏場は無理せず、ボリューム落として乗り切
Zwiftにて、EMU Japan Race (B)にエントリーしました。スタートギリギリに帰宅して、ローラーに飛び乗ります。夜でも部屋の中は暑い・・エアコンと扇風機も全開にしないと熱中症になってしまいそう。参加人数も52人と盛況です。イシイ君もいたので深夜のデートやで///社会人
ツール・ド・フランスの第3ステージを観ながら、Zwiftにてトレーニングしました。短時間高強度のインターバルは酸素が足りなくなり、内容が頭に入ってきません。2x15 FTP Intervalsのトレーニングをやってみましょう!100%15分→60%10分→100%15分のワークアウトになります。
朝練に行こうかと思って起きたけど、前日のサッカーで身体はバキバキです。午後から高校サッカーの審判があるので、無理しないようにする。ロードバイクで自走しました。巣鴨にある本郷高校へ。三菱養和グランドの横にあり、仕事でも通る道なので地図も見ずに行けます。都内
土曜日はサッカーへ。前日迄に参加人数が9人とピンチです。知り合いに声掛けて、助っ人を募集しました。自転車仲間のハガさんが来てくれた!よもや一緒にボールを蹴る日が来るとは・・感無量です。昭和水門で待ち合わせしてレッズランドへ。ロードバイクで一緒に自走しました
月末の金曜日です。やっと残業しないで帰宅出来ました。ウェーイ!テンション上がりますねwZwiftにて、ZEAL Japan Friday Race (B) にエントリーしてみました。20時スタートなら間に合うかな?それでも時間ギリギリにスタートラインへ。参加人数が68人!とんでもなく多くてビ