カナリアリーグの第5節へ。グランドは府中にある、郷土の森公園サッカー場です。ロードバイクで自走しようか?と思ったけど、前日リーグ戦の疲労が大きく片道35kmは厳しい。GWで車も渋滞している可能性もあるので、電車移動しました。久しぶりに府中本町駅から歩いたから、サ
サッカーのトレーニングに始めたロードバイクで沼にハマった人。 平日はランニング、Zwiftに勤しんでいるとか。 ブログタイトルは車弄りから・・自転車整備も嗜む程度にやっています。
ロードバイク遍歴(RIDE94→REACTO4000→SCULTURA TEAM-E→Madone SLR) 40代シニアカテゴリーで遊んでます。 YouTube↓ https://www.youtube.com/channel/UCSrKhrqvBwmqlo16HejcZSQ
親父が永眠しました。仕事中に危篤の報を聞いて、急いで実家に戻りました。最後には間に合わなかったけど、まだ手は暖かい。苦しまずに逝けたらしく、穏やかな顔をしていました。2日前に会った話せたのが、本当に良かったと思います。虫の知らせのような予感を感じてました
機動戦士 Gundam GQuuuuuuX ジークアクス観てきた
機動戦士 Gundam GQuuuuuuX -Beginning-を鑑賞しました。TV放送前に劇場公開した、今話題のジークアクスです。ヨメさんと映画館へ。よもやフクダさんがエベレスティングしている合間に観に行っていたのは秘密ですwまったくなんの先入観も無く『新しいガンダムシリーズかな?
平日ですが代休でお休みです。チームメンバーのフクダさんが、ZwiftにてvEverestingに挑戦するらしい。EVERESTING(エベレスティング)とは、自転車でエベレストと同じ標高8848mまで上る地獄のようなチャレンジです。私もコロナ禍で一度挑戦した事があるとかないとか↓思い
日曜日です。親父の体調が悪いので実家に帰りました。ロードバイクで荒川河川敷へ。マラソン大会で賑わってます。ペースメーカーの集団が猪突猛進してくる。自転車の集団走行はダメでもランはいいらしい。強風の中でもハンパありません。凧上げもしていましたよ。追い風に乗
夜勤明けです。サッカーの予定はあるけど、場所と時間で間に合いません。大人しくお休みしましょう。お昼までグッタリ?仮眠しましたzzz午後から機材メンテナンスしておきましょう。通勤バイクのライトが切れていました。消耗品の予備パーツは購入していました。左←新品、右
マキタ(Makita) の充電式空気入れ、MP001GZ を入手しました。ツール・ド・フランス 21日間の裏側を観てたら、ワールドチームのメカニックも使っています。今まで、同じマキタのMP180DZ(18V)を使っていました。あまりの便利さに、もう普通のポンプには戻れません。最上位モデ
木曜日です。Zwiftにて、みんゴルーTHE WRINGEのワークアウトに参加しました。19時30分のゴルビーには間に合いません。リンガーだけでも参加しましょう。1人ではキツいワークアウトですが、仲間がいると頑張れますね。3本目スプリントしてたら、スマトレのコンセントが抜けて
新年度のサッカーチーム部費を納めました。チーム運営は大変です。ボランティアで心血を注いでくれるメンバーがありがたい。運営費+保険料金でも、富士ヒルのエントリーに比べたら安いもんです。お陰様で、毎週人工芝のグランドでサッカー出来るんだから感謝しかありません
火曜日です。Zwiftにて、EMU Japan Race (B)にエントリーしました。恒例のEMUのスタートラインへ。お馴染みの顔ぶれが並んでいます。ハガさんもいらっしゃいますね。もうチームメンバーなので心強い。帽子がお揃いやでwスタートから一定ペースで進みました。ぬこーさまを警戒
2025年の1月20日は「大寒」です。一年でもっとも寒い時期になりました。日中は過ごしやすい気温でしたが、朝晩の冷え込みは厳しい。この時期でも自転車通勤してる仲間達がすご過ぎる。サッカーで怪我してランは出来そうにありません。せめて室内トレーニングに精を出しましょ
前日のサッカーで負傷しました。朝起きたら、太ももが痛くて走れそうにありません。ロードバイクのダンシングも厳しそうです。日曜日は大人しくDIYに勤しみましょう。バカ息子が、部屋の照明スイッチを壊しました(怒)TOSHIBAの『NWD1611L』スイッチカバーは生産中止になって
新年一発目の練習試合へ (FINAL OCEAUNZ PRO)
新年一発目の練習試合へ。先週に体調崩してから1週間経過しました。毎週試合を組んでくれるんだから有難い。コンディション調整して試合に臨みます。ロードバイクでレッズランドへ。チームで新しいボールを卸しました。アディダスの FINAL OCEAUNZ PRO です!最高級ボール
金曜日です。木曜日にゴルビーする信仰宗教の集会があるのですが、どうして帰宅が間に合いません。ブラック企業は辛いぜよ(泣)1人でコツコツがんばるしかありませんね。Zwiftにて、The Gorbyのワークアウトをやりましょう。110% 5分→55% 5分×5セットになります。病み上が
今週は妹の誕生日だったらしい。いつまでも覚えられないクソ兄貴やで。アホだけど可愛い妹です。実家の側にいてくれて助かる。ケンイチにも感謝です。ありがとう。残業で帰宅が23時過ぎでした・・新年早々に先が思いやられます。打ち合わせの議事録に『ハンパない!』って書
去年12月から段階的に縮小されているガソリンの補助金が、16日からさらに補助が縮小されました。ガソリンの小売価格は、1リットルあたり5円ほど上昇する見込みです。ガソリンスタンドには行列が出来たらしい。夜に行ったら空いてたので給油しておきました。ハイオク車に乗る
弱虫ペダル93巻、SPARE BIKE14巻をGETしました。3年目インターハイ1日目の山も、いよいよ佳境です。サラ脚状態での、坂道vs山岳の戦いは凄まじい。スペアバイクも、福富さん中学時代は陸上部だったのは知りませんでした。弱虫ペダルは新城選手の新しいチームのスポンサーに
第103回全国高校サッカー選手権大会 決勝観戦へ (前橋育英vs流通経済大柏)
第103回全国高校サッカー選手権大会の決勝観戦に行きました。土曜日から体調を崩してたけど、熱も下がり何とか行けそうです。ヨメさんと聖地国立競技場へ。成人の日は快晴でした。チケットは完売です。公式入場者数は58347人と、新記録でハンパありません。前橋育英(群馬)v
土曜日のサッカー後から体調を崩してしまいました。微熱で喉と関節が痛い(泣)年末年始の疲れが一気にキタ感じがします。免疫力が低下していますね。連休中で病院にも行けないので、大人しく安静にしていましょう。こんな時こそ?やらなくていけない事をやっておきます。2
サッカーチームのトレーニングへ。お天気も快晴なのでロードバイクで自走しました。空気も乾燥して、富士山も綺麗に見えますね。レッズランドに到着したら、新春の餅つき大会を開催中でした。なぁ〜にぃ〜やっちまったなぁ〜!男は黙ってリムブレーキやで。またカーボンホイ
2024年冬コミのスクミズマシンワークス新刊『中華ホイール普及学』を入手しました。冬コミに参加した後輩が買って来てくれてありがてぇ。中国ブランドの、YOELEO, Nepest, ICAN, SUPERTEAMをメインに解説されています。使われてるパーツの詳細が詳しい掲載されてあり、リム重
Zwiftにて、EMU Japan Short Race (B) にエントリーしました。新年一発目のショートレースになります。参加人数62人と盛況ですね。ハガさんもいらっしゃいました。集団の人数が多くて強度が高い。少しでも油断するとポジションを下げて、キツい状況になってしまう。それでも
年始にタゴさんとファクトリーギヤに買い物に行きました。ロングスピナーハンドルが必要らしい。ちょっとまった〜!!確か使ってないのがあった気がする・・ガサガサありました↓どうしても緩まないボルトに使用していました。ほとんど出番はないので、お年賀ついでにプレゼ
Zwift - EMU Japan Race (新年一発目)
新年一発目の、EMU Japan Race (B) にエントリーしました。スタートラインに並んでたら、Zwiftのアプリが落ちてしまう・・マジかよ!?再起動してインしたら、スタートした瞬間でした。ちょ、ま、うわあああああああ!!あぶねぇ〜集団後方にギリギリ追い付きました。安心し
6日は仕事初めの人が多かったと思います。代休で休みなのに、朝から電話が鳴りまくって配慮のカケラもありません(泣)生憎の雨模様です。通勤用バイクのオイル交換しておきましょう。廃油は会社で処理しています。4Lの廃油缶を持ち歩いてる時に職質されたらどうしようwお昼
新年一発目の蹴り始めへ。高校サッカー部のOB会に参加しました。毎年恒例行事になります。夜勤明けだけどギリギリ間に合いました。最年長なのは秘密やで。ほとんどの世代は見た事ある気がするw審判もやりながらゲームを廻します。動ける人と動けない人の差が激し過ぎる(笑)
2025年の仕事初めでした。世間はまだお正月モードですね。それでも1週間お休み出来たので、いいリフレッシュになりました。ひたすら動いてた気がするけど・・お陰様で?いきなり24時間働いても耐えられる。カップラーメン食べ放題やで。冷えた身体に染み渡ります。今朝は氷点
お正月休みです。新年早々に誘われてタゴさん、アラカワさんと3人でゴリラ公園へ。ゴリラ公園高架下に突然現れるゴリラにびっくりする。珍しいBMXコースになります。こんなに整備してあるコースが無料とか・・駐車場も無料でハンパありません。子供達が元気に走り回っていま
祖父に新年の挨拶に行きました。ロードバイクで自走します。お年賀は埼玉銘菓の十万石まんじゅう!補給にも最適かと思います。埼玉→神奈川へ。都内を横断しなくてはいけません。新年早々に事故らないようにしなくては・・気をつけていても突っ込んでくる時もあるので、ビビ
新年明けましておめでとうございます。元旦は実家にてお正月を満喫しました。年末年始は暴飲暴食に勤しみましょう。獅子舞も来て縁起がいい。大山阿夫利神社のお札を親戚に配りに行きました。今年一年無病息災やで。地元の神社に初詣へ。今年もらもら落車しませんように・・
大晦日!高校サッカー選手権2回戦 (静岡学園vs高知&正智深谷vs東福岡)観戦へ
31日の大晦日は、全国高校サッカー選手権2回戦の観戦に行きました。地元の浦和駒場スタジアムへGO!埼玉県勢の正智深谷高校が一回戦を突破しています。これは応援に行かなくて・・この日の為に、大掃除もRapha Festive 500も終わらせたといっても過言ではありませんよ?静岡
蹴り納め&走り納め (Rapha Festive 500完了)
30日は、年末のサッカー蹴り納めに行きました。お天気も快晴でロードバイクで自走します。積極的代表の招集にて、30人以上集まりました。皆んなで4時間サッカーしましょう。寄せ集めの戦術無しで全勝してしまう。各々のベストプレーが連鎖すると、得点機会が増えるのはサッカ
「ブログリーダー」を活用して、STIファクトリーさんをフォローしませんか?
カナリアリーグの第5節へ。グランドは府中にある、郷土の森公園サッカー場です。ロードバイクで自走しようか?と思ったけど、前日リーグ戦の疲労が大きく片道35kmは厳しい。GWで車も渋滞している可能性もあるので、電車移動しました。久しぶりに府中本町駅から歩いたから、サ
積極的リーグの第2節へ。レッズランドにて・・久しぶりに先発で使ってもらいました。右サイドバック→右サイドハーフにポジションチェンジしながらインセンシティ高くプレーする。前半に先制して後半へ。途中交代して後を託します。頼む勝ってくれ!願ってたら雨雲レーダーに
会社の健康診断がありました。午前中に終わったら、午後は半休でお休みにします。朝から何も食べていないのでお腹が空いてきた。『丸八』で補給して帰りましょう。日替わりは焼肉定でしたよ。さて、こんな日は普段やれない事をやっておきたい。車の洗車してから、スタッドレ
GW前にやらなくていけない仕事が山積みです。今年は虫食いみたいな休みですね。やせ我慢して乗り越えましょう。木曜日は帰宅したら『みんゴル』のイベントにも間に合いそうにありません。Zwift - EMU Japan Race (B) の本戦にエントリーしてみました。参加人数26人と、海外勢
水曜日です。朝から降り続く雨で、夜でも湿度が高くムシムシしました。湿度89%とかハンパありません。高温多湿の日本では、快適に走れる時期は短い。梅雨に入ったらすぐに過酷な夏がやってくる。ロードバイクも乗れる時に積極的に乗りましょう!帰宅して平日のランニングへ。
Zwiftにて、EMU Japan Race (B)にエントリーしました。参加人数は41人と盛況です。H.YmMtさんやベジータさんもいらっしゃいますね。道中の距離を消化していきます。集団スピードが速いので、単独アタックしても無駄脚になってしまう。やはり坂での攻防になりそうです。遅れな
月曜日です。香典返しのカタログにて、お肉を頼んでみました。すき焼きにして食べちゃいましょう!あっとゆー間に無くなってしまった・・子供には安い肉を残しておいたらバレたのは秘密ですw栄養補給したらトレーニングへ。土日のサッカーで疲れているけど、自転車なら何とか
カナリアリーグの第4節へ。グランドはホーム?のレッズランドです。前日も試合だったので、よもや13時間後に再訪するとは思いませんでしたwロードバイクで自走します。疲れは残っているけど、毎週試合がある環境は有難い。趣味は大変な方がやり甲斐ある。楽しんでがんばるぞ
土曜日は朝まで仕事でした。4月19日(土)は始発から京浜東北線、山手線の運休区間があります。帰れないYO!仕方ありませんね・・トレーニングがてら動いてる駅まで歩いたのは秘密ですw電車の中で声を掛けられる。え?こんな時間に?と思ったら、高校サッカー部で一緒だった仲
前回の続きです。スポーク交換するのに、手間と時間が掛かってしまいました。ここまできたら、もう少し手を加えてみましょう。踏むと(トルクを掛ける)と歯飛びする時もあるらしい。チェーンは交換したばかりなので、スプロケを交換してみます。新品の8速CSを用意しました。(
息子氏の乗っているクロスバイクのホイールスポークが破断したらしい。厨房時代に友達とゴミ捨て場から拾ってきて、ハンドルも無い状態から魔改造して復活させました。もうとっくに寿命が尽きてるのに、まだ愛着があり延命する気かよ・・どれどれ?あちゃ〜完璧に折れていま
機動戦士ガンダム ジークアクスの第2話が放送されましたね。映画は鑑賞済みなので、今回が本当の第1話かと思う。『ガンダム観に行ったらガンダムが始まった』と言われる所以です。シャアがガンダム奪取に成功して、一年戦争のジオンを勝利に導く世界線とかアツすぎる。皮肉に
平日ですが、代休にてお休みです。天気は雨予報も、朝からフルフル詐欺でした。日頃の行い?と晴れ男の本領発揮かと思いますw久しぶりにソロでロングライドに出掛けてみましょう!荒川サイクリングロードを北上します。菜の花の見頃は、そろそろ終わりそうですね。物見山でト
月曜日です。土日のサッカー疲れで身体はバキバキです。疲れているけど、ストレス発散にトレーニングしましょう。ZwiftにてThe Gorbyのワークアウトをやりました。お馴染みのゴルビーです。前回(先週)の記事はこちら↓5分ひたすら頑張るだけの、シンプルだけど1番効果あると
スーパーカブに荷箱を取り付けてみました。ヤフオクで中古のリヤボックスをGETだぜ!オリジナルカラーに塗装してあり、競合相手が少なく格安で落札出来ました。ファイナルエディションのカラーに似合そうです。取り付けステーはホンダの純正品を用意しました。元から穴あけし
カナリアリーグの第3節へ。日曜日は雨が降り続いています。朝霞中央公園陸上競技には車で向かいました。チームメイトから『ロードバイクじゃないの?』と煽られる・・こんな雨の中を走るのは変態やで!最近はサイさんやハガさんまでブラックサイクリストに染まってきました。
土曜日はサッカーへ。お天気も快晴で絶好のサッカー日和です。ロードバイクで自走しました。彩湖を通ると、土手の菜の花は満開です。花びら大回転やで←オイパワーメーターの数値がおかしい。感覚と数値が一致しません。校正したら大丈夫そう・・定期的に校正した方がいいで
仕事の合間にPlus1Bicyclesへ。チームジャージを再制作をするのに、打ち合わせしに行きました。ホイールレンタルも気になります。取り扱ってるラインナップが増えて、試乗出来るのはいいですね。パールイズミの試着用ジャージを試着しました。チームジャージは趣味の必要経費
ポガチャルがハリボーを食べているので買ってみました(ミーハー)グリコーゲンの補給に優れて、タンパク質も5g摂取出来るらしい。ヨメさんとムスコに食べられる・・歯医者に通ってるのに駄目だろw私もそろそろ行かなくては・・いやだー(泣)平日のランニングへ。週末に疲労を
Zwiftにて、EMU Japan Race (B)にエントリーしました。ZRLが開催されてる影響かな?参加人数は26人程です。入賞目指してがんばるぞい。ソロアタックには様子見ながら、他の選手が反応したら追走しました。勝負所まで脚を温存しながら走ります。ROOF TOP KOMに突入しました。
タイヤを新調して、CORSA PROにマクハルの施工してみました。丸一日放置しても、空気漏れは大丈夫そうです。とりあえず一安心やで。試運転がてら実走に行ってみましょう!空気圧はメーカー推奨値にしてみます。バイク+使用者の体重を参考にしました。66kg〜73kgだと4.9Bar
CORSA PRO TLRを購入しました。久しぶりのチューブレスレディです。サイズは26Cにしました (理由は安かったからw)本当はCORSA PRO SPEEDか、GP5000TT TRを使ってみたかったけど高過ぎる・・とりあえずCORSA PROを使ってみて、よかったら28Cにしたり、色々試してみようと思い
Zwiftにて、ZEAL Japan Friday Race (B) にエントリーしました。土曜日は仕事でサッカーに行けません。ストレスで禿げてしまいそうです。金曜日のレースに初参加してみました。距離29km、獲得標高149m、平坦基調のコースになります。スタートダッシュが厳しい。3分程で落ち着
4月中は、3月で退職した同僚の引き継ぎ業務で、てんてこ舞いになっていました。無敵の人になった同僚と上司のやり取りを、側から見ていたら『いいぞ。もっとやれ!』と思うのですが、よもや後始末するのは自分になるとか・・マジかよ。未提出の書類が大量に出てきて途方に暮
会社の健康診断に行って来ました。年一回の恒例行事になります。もう一年か・・早すぎる。薄暗い個室ってドキドキしますね///回復日と割り切って、前日のトレーニングはお休みしました。定期的に献血をしているで、採血は慣れております。バリウムがシーラントにしか見えない
Zwiftにて、EMU Japan Race (B)にエントリーしました。毎週火曜日のお楽しみです。おや?FB(別府)さんがいらっしゃる。フォローしているので分かりました。参加人数も63人と盛況です。スタートして後方にいたら、よもやの中切れで集団から置いてかれる・・マジかよ。アカーン
Zwiftにて、ZRacing : Stage 4: Lap It Up - Bridges and Boardwalks (B) にエントリーしてみました。ステージ3では優勝出来ました。スプリンターステージの方が結果が出ているので、相性はいいのかもしれませんね。距離20.9km,獲得標高190mのコースになります。クライマー
日曜日は彩湖練へ。キャラクターエンデューロの翌日で身体が重たい。2時間エンデューロ+サーキット鬼ごっこのダメージが残っています。ガーミン先生のおススメは休息日でした。そりゃそうだwけれど、一緒に練習してくれる仲間がいるのは有り難い。気合いを入れて彩湖へ。む
キャラクターエンデューロ2024に参加して来ました。3年連続の参加になります。昨年の記事はコチラ↓初めて参加した時の記事はコチラ↓唯一ヨメさんが応援に来てくれるイベントとか・・高校生のムスコも誘ったけど来てくれませんね。自転車レースの殺伐とした空気感がゼ
金曜日は定時で帰宅しました。土曜日はキャラクターエンデューロなので、色々と準備しなくては・・プラスαやれる事はやっておきましょう。10分カットで軽量化しておきます。ソフトモヒカンで!バリカンで刈ってもらう。まあまあの出来かな?これで1300円ならコスパ抜群だと
Zwiftにて、EMU Japan short Race (B) にエントリーしました。見知ったメンバーが大勢いますね。今週もシクヨロです。参加人数も41人と盛況です。序盤のアタック合戦に参加してレースを盛り上げる。7周目、Aクラスが迫ってきました。吸収されてからが勝敗の分かれ目です。少
Zwiftにて、ZRacing : Stage 3: Lap It Up - Seaside Sprint (B) にエントリーしてみました。ステージ1では、パリの平坦ステージでスプリンターにボコボコにされる↓ステージ2は、短い傾斜面が組み合わさったコースになるので、勝負出来るかもしれません。同じコースを3周回
Zwiftにて、EMU Japan Race (B)にエントリーしました。21時のレース開始時間に、間に合うよう生活しております。予定が決まっていると、ダラダラ過ごさずにメリハリあっていいと思う。参加人数も60人と盛況でした。スタートから先頭集団へ。落ち着いた雰囲気から、外人さんか
高校サッカーDUOリーグの審判へ。午前中は、稲城市スポーツ大会の開会式に出席しました。午後から、母校サッカー部のお手伝いに行きました。スケジュール的には厳しいけど、試合会場のグランドは近いので何とかなります。豊学Bvs都立文京A45分ハーフ (90分) の主審をやり
稲城市スポーツ大会の開会式に出席しました。前日に続き、ロードバイクで自走します。埼玉→都内を横断しました。春になり心地いい気温で走り易い。半袖短パンで走れる自転車シーズンですね。途中で出勤前の親友宅に寄って、一緒に通勤しました。ニシカワとは死ぬまで友達だ
等々力緑地第1サッカー場へ。早朝6時〜キックオフとかハンパありません。電車も動いていないので車か自転車か・・片道40km程です。お天気も良さそうなのでロードバイクで自走してみました。深夜3時30分に出発します。荒川を超えて都内へ。昼間と違い道路が空いていて走り易い
マキタ(Makita)の充電式空気入れ (MP180DZ)を使用しています。今流行りの電動ポンプですが、携帯用より高性能で更に捗ります。付属のバルブアタッチメントを取付けて使用しますが、ねじ込むのが手間でした。使用していないヒラメのポンプヘッドがあるので流用してみます。ホ
Zwiftにて、EMU Japan Short Race (B)にエントリーしました。20時30分のスタートに間に合わせるのは大変です。仕事なんかしてる場合じゃない。何とかスタートラインに並べました。参加人数は52人と盛況です。最後まで生き残れるよう、がんばるぞい!7周目にAクラスに吸収され
Zwiftにて、The Gorby のワークアウトをやりました。VO2MAX(最大酸素摂取量)のインターバルメニューになります。110% 5分→55% × 5分 (5セット)キツいワークアウトなので最後までフィニッシュ出来ないかもしれません・・やれる所までやってみましょう!アップしてからスタ
DJIのアクションカメラ Osmo Action 4を購入しました。今までアクションカメラは、DJI Osmo Actionを使用していました。主に自転車レースで運用していましたが、バッテリーは1時間30分程しか持ちません。公式では、新しいOsmo Action 4のバッテリーは150分程持つらしい。こ