今年も無事、田植え終了! 毎年恒例の「さなぶり温泉旅」に、両親と一緒に行ってまいりました。今年の舞台は福島・野地温泉ホテル。極上の湯に癒され、美酒美食に酔いしれる…そんな夢のようなひとときのレポートです。 ♨️
釣り・ゴルフ・肉・寿司・ラーメン・温泉♨ 大好き! ソロキャンプやってみたい #ジンギスカン#釣り #サーフフィッシング #ヒラメ #マゴチ #シーバス
テトラが増えた?いわき市新舞子海岸:釣り場の減少とどう向き合うか?
令和7年5月末 サーフフィッシングでボウズ食らったあと💦 いわき市新舞子海岸のいつもお世話になっている駐車場から 北へ夏井川の河口まで花を見ながら散歩してきたのですが 以前よりもテトラポットというか 大きめの石が設置されて(
海は渋かったけど…散歩中に出会った“持ち帰りたくなる花”が主役になった日
令和7年5月もうすぐお終いです(-_-;) 5ヶ月間、ヒラメを釣るべく海に行ってますが いまだ一匹も釣れません いわき市新舞子海岸5月最終チャレンジ!! 日の出時刻4:19には間に合いませんでしたが 頑張って早起きしてスタート( *´艸`)
嬉しすぎる!第4回こども食堂、過去最多&助成金の力で広がった優しさ
令和7年5月 第4回目のこども食堂実施しました😆 今回は過去最大数の予約客が18人となりました スーパーとコンビニに 4ヵ月チラシを貼っていただいた成果🙇♂️ あと
昭和レトロ×令和の甘さ!リニューアルした和洋菓子店のプリンアラモードがバズる予感!
歳をとったせいなのか?(-_-;) 疲れやすいような気がする そして甘いものを食べると元気になる気がする😆 ということで どうしてもケーキが食べたくなり 以前より行ってみたかったお店いってみた。 いわき市 「菓子舗 たちばな
小名浜を元気にする味!近日中そば・うどん提供開始予定!今は熱々揚げ物が食べられるお店!
福島県いわき市小名浜に 最近、車屋さんで唐揚げを売り始まったところあるよ! 近いうちにうどん・そばも始めるらしい?? そんな情報を頂きまして早速行ってみました。 〒971-8122 福島県いわき市小名浜林城塚前9 中古車販売ウインズ の駐車
一年ぶりのゴルフ!グランディ那須白河で心もスコアもリフレッシュ!?
令和7年5月 一年ぶりのゴルフにやってきました。 グランディ那須白河ゴルフクラブ 福島県西白河郡西郷村大字熊倉字雀子山3 すんごい立派😆 久しぶりにリゾートホテルという施設だ なんかいいにおいする~( *´艸`) 肝心のゴル
花にあまり興味なかった俺が、薔薇が見ごろで心を奪われた59歳の休日
令和7年5月後半 今年は、週末になると雨模様になることが多い気がする😅 それと、薔薇がいつもの年よりきれいに感じる😍 今週は特に見ごろだった気がする そういえば自分は花を育てたことがないかも 長い期間をかけて
SNS映え確実!いわきの海岸で出会える花たちの美しすぎる共演
令和5年5月22日に サーフフィッシングで撃沈して 砂浜をとぼとぼ歩いて駐車場に向かっていると 今年も、花を咲かせている植物たち発見~!! このピンクはハマヒルガオですよね😍 いわき市の海岸すばらしいです まだ蕾もあるので
5月中にもう一度!行きたい!霧に包まれた3時間のサーフゲームでまたボウズ
令和7年5月は何かと忙しく💦 本日は、2度目のサーフフィッシングチャレンジです 前日の夜まで、天気予報は雨だったのですが ラッキーなことに曇りです('ω')ノ ホームのいわき市新舞子海岸に向かいました。 4:40頃からスター
一週間前に田植えをして 除草剤を撒く作業を行いました 短い期間ですが しっかりと育っている感じがします😆 私は、保育園に行くのがいやで 時々、夕方までこの田んぼを眺めているような子供でしたが いまでも、ぼ~っと眺めていられる
キッチンカーで出会ったFOOD系クレープが、普通にメシだった件 いわき市 crepe -クレペ-
福島県いわき市は 公園のスペースを利用しキッチンカー等の 移動販売車の公園利用を許可するようになったらしく キッチンカーを見かける機会が増えているような気がする イベントには欠かせない感じだ いわきのクレープと言えば crepe -クレペ-
自家製野菜と非常食で優勝晩飯!?健康まっしぐらの?おじさんの自炊
実家から採れたての「さやえんどう」を頂いたので オジサン初めて下ごしらえしてみた ヘタをポキッと折って 筋を取り除く作業をしてみたら 意外と大変で💦 日頃の食事のありがたみがわかるってもんですね🙇Ȁ
TIMUの格安パター試打で発見!今まで使ってたNIKEパターの魅力に気づいた
15年前、新潟県に住んでいた時に購入した 3500円ぐらいで購入した NIKEのパターが古くなったので やっすいパター買ってみることにした TIMUの激安パターは使えるのか!? PGM TUGO25 せっかくなのでヘッドカバーも 同じメーカ
激安でも大丈夫!?TIMUで購入したゴルフシューズを1年ぶりの練習でお試し
ゴルフをそろそろ再開しようかと思ってたら 令和7年5月25日にお誘いを頂いたので 一年ぶりにやってみることに決定😅 左右の手の小指マレットフィンガーの 曲がりと痛みがそれほど気にならなくなったし 久しぶりに練習場に行ってみま
BigBoyのハンバーグが、心の奥から“友達”を引っ張り出してきた
職場の皆さんと弁当を食べる日が来て またまた買い出しを頼まれ どちらのお店にするか迷った挙句 ビッグボーイ いわき鹿島店 にしました👍 ネットで調べたらテイクアウトのメニューがありました しらなかった~ 遠い昔、独身の頃は
東北民、全員アウトドアにハマる説!?アウトドアヴィレッジ三春いってみた
令和7年の田植えを終えて 福島市からいわき市へ戻る途中のことですが 疲れているとはいえ なにか新鮮な刺激が欲しくなり 2025年4月25日オープン アウトドアヴィレッジ三春 行ってみた 平日だし、そんなにお客さんいないだろと思ったら かなり
「今日は一粒万倍日!」田植え&ビールの最強コンボで豊作を呼び込む農業ライフ
令和7年5月 一粒万倍の日 天気が荒れ気味でしたが 無事に両親と田植えをすることが出来ました。 ヤンマーの歩行型の田植え機です 年季が入ってきましたが 我が田んぼは、わずかな面積しかないし 同サイズの新品を購入するには なんと150万円以上
米価格高騰?関係ないね。今年もマイ田んぼで食べる分ぐらい米を作る
令和7年5月 両親と一緒に今年も稲作を開始することが出来ました。 今日はシロカキです 田植え前の田に水を満たし、土のかたまりを砕いて、ならす作業。 白い鉄製の車輪?のようなもので 田んぼのぬかるみにハマらなくするやつ装着 トラクターでしろか
「日本の忘れ物ここさたんとあった」令和7年も西谷さとう農園で出会った“生きてる苗”
令和7年ゴールデンウィークが終わり 連休中に頑張って働いたので??😆 2日間の休みを頂き 実家のシロカキ作業に行ってきました 初日の午前中はあいにく雨だったので 野菜苗を買いに行きました 西谷さとう農園 〒964-0111
ワークマンしか勝たん!アスレシューズ ハイバウンスEVOで通勤も運動も仕事も無敵か(ง •̀_•́)ง✨
気温が上がりだして過ごしやすいですが 運転することが多いので 足元の暑さや蒸れが気になる季節でもある😅 ワークマン ガレラスローカットシューズ 1900円 シューズはワークマン一択にしている理由 ①靴専門店よりも選ぶ種類が少
ハロ現る!?これは爆釣の兆しか!? → 結果:ボウズでした😅
令和7年ゴールデンウィーク 2度目のサーフフィッシング行ってきました 後は、仕事と稲作作業になりますので最終チャレンジです🔥 目的地のいわき市新舞子海岸に到着しましたが 海が大荒れだったので😰 沖にテトラポッ
京都背脂×海の男!魁力屋で超絶パワー注入→明日はサーフで大物狙い
イオンモール小名浜で晩飯でした 京都北白川 ラーメン魁力屋 初めてです 福島県には魁力屋は一軒しかない 滅多に食べることは無いと思ったので 京都背脂醤油全部のせラーメン にしてみた 1100円ぐらいでかなり贅沢💦 京都の味い
令和の今、Blu-rayドライブを初めて使ってみたら円盤のロマン感じた
10年以上、利用したパソコンを1台処分することになりました うんともすんとも動かなくなり直すにしても Windows11を動かすにはちょっと無理と判断しました BTOパソコンだったので ハードディスクやメモリー等のパーツ取外し 使えそうなパ
「ブログリーダー」を活用して、Noriちゃんねるさんをフォローしませんか?
今年も無事、田植え終了! 毎年恒例の「さなぶり温泉旅」に、両親と一緒に行ってまいりました。今年の舞台は福島・野地温泉ホテル。極上の湯に癒され、美酒美食に酔いしれる…そんな夢のようなひとときのレポートです。 ♨️
田植えを終えたら、感謝と労いの“さなぶり”タイム! 今年も無事に田植えを終え、恒例となった「さなぶり温泉旅」に行ってきました!行き先は福島市の名湯 野地温泉ホテル。なんと6つもの湯殿を楽しめる“湯めぐり天国”なのです♨
こんにちは、YouTube Noriちゃんねる up主です。 今年も無事に田植えを終えた我が実家では、恒例の「さなぶり」旅行へと出発しました。 「さなぶり(早苗饗)」とは…田植えを終えた後、田の神様に感謝し、豊作を祈願してみんなで祝う昔なが
いわき発!福島の実家へ“炭火団子”のお土産作戦!ちょっとした里帰りのついでに、気の利いたお土産を探していたある日。ふと耳にしたのが、「キッチンカー茶屋あおぞら」和スイーツを扱うお団子屋さん。なんと、炭火で焼いた団子を提供しているという、ちょ
本日より、お休みを頂いて田舎に帰省します。その前にどうしてもやっておきたいことが一つ── ヒラメを釣ってお土産に持って行く! そう決意し、2時に目覚ましをセット!が、しかし…。 ▽仕事疲れには勝てず… 起きたらすでに空が明るい!?日出 4:
■ 昼休み、Google検索で見つけてしまった… ふとスマホを開いた昼休み、Googleの検索窓の下にチラリと出たおすすめ記事。 📰「ネッサ エクスチューン 2025年8月発売予定」 …出た!!サーフフィッシング専用ロッドの
カップヌードルは定期的に食べたくなる食材だ コンビニに行ったときはついつい眺めてしまう。 私の【マイ・カップヌードルランキング】は、こんな感じ 1位:王道のカップヌードル2位:ド定番のカップヌードルカレー3位:実力派のシーフードヌードル こ
令和7年7月9日――この日も日本列島は熱帯夜モード全開。夜になっても一向に涼しくならない。昼間は「もうこれ以上はムリ」と思うほどの灼熱っぷり。外に出ただけで体力が吸い取られるレベルだった。 そんな中、おじさんはおじさんなりに真面目に仕事をこ
サーフフィッシングを趣味として楽しんでいると、たまにですが「本命」をクーラーバッグに入れて持ち帰ることがあります😅 もちろん魚だけでなく、潮で湿ったタックルや生臭くなった釣り道具をそのまま愛車に積み込むことも……。これ、やっ
久しぶりに!あの、庶民のオアシス――サイゼリヤに行ってまいりました。 やっぱりサイゼ、落ち着くわぁ……と思って席についたその瞬間、衝撃の展開。「モバイルオーダー制になってるやん!!!」 目の前にある謎のQRコードをスマホで読み取ってみると、
令和7年7月、サーフフィッシング31回目のチャレンジへ!前日の30回目は波に翻弄され、今日も流れが強く、大きな波にヒヤリとする場面も。でもそれ以上に、体調が…ちょっと違っていた。 なぜなら――昨夜は、昔から大変お世話になっている方々と激うま
本日、**自己効力感100%**で休みを取り、満を持して「釣れる未来」を信じてサーフへ――行く…はずだった。 ■ 失敗①:スマホ目覚ましの罠! 朝マズメに間に合うよう、スマホで2:00にアラームをセット!完璧!…と思ったらまさかの曜日設定ミ
令和7年も、いわき市スポーツ大会の水泳競技に参加することにしました!体を動かすってやっぱり最高! 2度目の挑戦でワクワクするぜ!50代最後の挑戦!!競技大会独特のドキドキ感が楽しみ😆 えっ!? 300円の参加料に200円の手
なかなか釣れない!サーフフィッシング愛好家のおじさんです。数日前のことですが、令和7年ついにやりました!29回目のチャレンジで、ついに…ヒラメをゲット!🎉 27回目の時にもヒット!(バラしたけど!) いや~、これはデカいです
霧ヶ峰といえば…あの名機! 「霧ヶ峰」と聞いて、「あー、あの避暑地ね」と答える人もいるかもしれませんが、日本人ならまずこう答えるでしょう。 「あぁ、エアコンね!」 そう、霧ヶ峰といえば三菱電機の名作エアコンブランド。 今年、令和7年の灼熱の
「もう二度とあの味には出会えないのか…」そんな思いを長年抱えていたいわき市の中華ファンは嬉しいんじゃないかな?というお話。 ◆懐かしの味「なおゑ食堂」との思い出 20年以上も前の話になりますが――東北最大級の工業団地、いわき市の好間中核工業
~浦島太郎おじさん、いわき平店に行くの巻~ 正直に言おう。マクドナルドは、たまに食べたい。いや、正しくは…「毎日食べたいのを、必死にガマンしている」…という感じだ。 そんな中、ついにチャンスが訪れた。「今日の夕飯、マックにしようか」家族のこ
ついにこの日が来た…。この半年、何度も海に通い、ただひたすらに信じて投げ続けた先に――令和7年、初ヒラメゲットです!!!😭🎉 🌅 朝3時、勝負の地に到着! この日も、いつものように眠い目をこす
令和7年6月26日の釣行記録 前日の夜、恒例の「タイドグラフアプリ」でお天気チェック。そこには「明け方、雨☔」の予報が…「曇り☁️」に変化! ──これはもう、行くしかないっしょ! せっかくの休日、早
6月某日、第5回目となる「こども食堂」を開催しました!回を重ねるごとに段取りも良くなって、ついに…前日買い出し卒業! 当日調達スタイルにチャレンジです! 今回もお世話になったのは、地元・福島県いわき市のスーパーマルトさん。野菜売り場でツヤツ
令和6年5月1日、今日は休みをいただきました 連休は、ほぼ仕事ですがセーブしている酒を解禁しよう(・ω・)ノ WAPIRITS TUMUGI 楽しんでいたのですが すっかり雨が降るものと思っていた 5月1日の明け方は曇りの予報のため サーフ
令和6年4月の月末は何かと忙しい日でしたが 無事に仕事を終えて、昨夜に続いて家呑みすることにしまし 明日は、お休みを頂いているのですが天気悪いみたいなんです(T_T) 帰宅途中に、お世話になっているヨークベニマルで トルコ産レモンとウイルキ
令和6年のゴールデンウイークですね 大型連休は仕事の都合で無いのですが 心は大型連休です(・ω・)ノ今日はゆっくり酒飲んでるし! 昨年末に、お世話になっている いわき市の老舗のバー ガスライト様よりいただいた 三和酒類株式会社 ジャパニーズ
早朝でも暖かくなってきたので 日の出時刻 4:45 には既にサーフフィッシングを楽しんでいる予定でしたが 釣り場に到着した時には既に日が昇っていました😅😅 最近、釣果情報がないいわきのサーフは 休日でも駐車場
2024年2月22日にオープンした商業施設 JR常磐線「いわき」駅から徒歩5分「Paix Paix」行ってみました イトーヨーカドー平店跡地にできた新しい施設です 恥ずかしながら2カ月以上経過してからの来店です💦 施設名「P
コストコ再販店 Wakostore いわき鹿島店 閉店情報😥 閉店セール開催中!対象商品30%オフ! お得商品を求めて行ってみました。 コストコにはまだ行ったことが無く お得な商品やコストコグルメを楽しんでみたいと思っている
仕事でちょっと遅くなって イオンモール小名浜で晩飯になりました おひつごはん四六時中 いわき小名浜店にIN 閉店間際でしたが 丁寧にご案内いただきました セルフでお茶・水を用意して 苦手なタブレット操作にてこずり注文💦 四六
家族で、たこ焼きを食べることに決定! 子供が小さい頃は自宅でたこ焼きパーティしたけど 近年は、たこ焼きを食べることが少なくなりました(-_-) イオンいわき店 にある 築地銀だこ イオンいわき店 にやってきました。 今日は、家族の買い出し係
令和6年4月23日釣行記録 午後から歯科受診と仕事が入っていたのですが 令和6年初フィッシュを求めて いわき市新舞子海岸に行ってみました。 水温が15℃を超えて そろそろ春のヒラメシーズン開幕? 日の出前から開始したかったのですが 4:51
東日本大震災の時に必要に迫られて購入した 東芝レグザ32インチ のチューナーが機能しなくなり💦 液晶画面に波線みたいなのが入り 画像の鮮やかさもだいぶ無くなってしまいました レコーダーのチューナーを利用して地デジをみたりして
令和6年4月21日 朝4時に目覚ましをセットして何とか起床💦 サーフフィッシングの用意は前夜に済ませておいたので 目的地に向かって出発! 道中なんやかんやあって 5:16 にスタート すでに日が昇ってます(*_*; 今日の日
令和6年は、我が家の家電製品が一斉にダメになる年のようです💦 8年前に購入したPanasonic IHクッキングヒーターKZ-F32AST 数か月前から 2コンロ の片方が作動しなくなり(T_T) 1コンロでがんばっていた
今週の仕事が終了しました ご褒美スイーツいただきます😋 MONTEUR CALVAプレミアムカスタードシュークリーム 初めていただくシュークリームです パッケージが凄く美味そうな雰囲気を出してます せっかくなのでちょっと調べ
木曜日のお昼は外食することが多いのですが 福島県いわき市にてお客様第一主義をモットーに 新鮮で安い商品を提供してくれている地元スーパー 株式会社マルトの弁当で昼飯 日本唐揚げ協会主催「からあげグランプリ」 北日本総菜部門 金賞受賞 「重ね醤
https://www.youtube.com/watch?v=18ZUog0noPs 昨夜より「葬送のフリーレン」の世界に没入しています 今夜は更に素晴らしいBGMを見つけました エバン・コール(Evan Call、1988年6月29日
2024年3月22日に最終回だったアニメ「葬送のフリーレン」の 最終回で「フリーレンロス」が続出したとか?! 実は、ここにも『葬送のフリーレン』の最終回を見て 喪失感と寂しさで早く時期シリーズをやってくれないものかと思っている オジサンがい
ショッピングサイト TEMU で 10品購入すると5品が無料になるすごいの当選した時の 歯ブラシ のレビューです 令和6年3月20日購入ブログ⇓ https://noriozichan.com/2024/03/20/temu%e3%81%a
令和6年4月は体調が悪かったり仕事が何かと忙しかったり💦 サーフフィッシングに行けてなかったのですが 4月14日(日)4:00に起床してみたら 風邪の症状が軽くなっているのを感じたので 少しづつ運動をした方が良い!と判断して
令和6年になってから耳・喉の不調が続き(*_*; ティッシュペーパーに大変お世話になっています。 今日は、愛車プリウス30後期型のティッシュ設置場所を見直しました 以前は、シフトレバーの下にある トレイのようなところに置いてましたが この場
通勤、サーフフィッシング、故郷との行き来に大活躍している 愛車30プリウスの洗車にやってきました。 いわき市好間町 ピカピカランド です。 高圧の水流で洗うノンブラシ洗車と洗車機もあります。 休日は車を愛する者たちの社交場の雰囲気になるので