chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ランドナー補完計画 https://sumire650b.livedoor.blog/

ランドナーとかスポルティーフとかクロモリロードとかレトロな自転車大好きです! ゆるゆるサイクリングクラブの活動記録

がんサバイバーで筋肉が付きにくく 一般の人よりかなり体力が有りません。 ゆるーくゆるゆる自転車で走っています。 ときどきミニスカでサイクリングしてドキドキしている変態サイクリストです。

だいちゃん
フォロー
住所
大阪府
出身
大阪府
ブログ村参加

2023/03/03

arrow_drop_down
  • ユニバーサル61

    ユニバーサルって書くといまどきの若い人はユニバ、すなわち大阪にあるユニバーサルスタジオジャパンを連想すると思いますがじぇんじぇん関係おません。イタリア製のブレーキの部品です。O先輩がユニバーサル61のブレーキレバーをくれはりました♪2セットもくれはりまして、

  • 石川リバーサイドサイクルラインだって!

    今まで石川サイクルラインとか石川サイクリングロードとか言うてましたが最近「石川リバーサイドサイクルライン」っていう名称に変わったそうです。まあでも、石川サイクリングロードだけとちごて大阪の他のサイクリングロードの名称も変えはった様です。大阪市:報道発表資

  • かい~の!

    かい~の!(「痒いの」)は間寛平ちゃんのギャグですがサイクリングに行ってブユに噛まれた所が痒くて鬱陶しいです。春から秋にかけて山の方を走るとたいがいやられてしまうのです。前にも書きましたが長ズボンとかタイツを穿けばある程度防げるのですが私の趣味優先で脚を出

  • 太平洋

    この前 車中泊で熊野にサイクリングに行ったときに買おて来たお酒です。車中泊の時に串本で泊まって地元のコンビニで売っていたこの太平洋のワンカップ酒が飲みやすくて美味しかったので同じ会社のちょっと贅沢な純米酒の瓶入りを帰りの道の駅で買って帰りました。だいたい

  • 天野酒

    このまえ河内長野市にサイクリングに行ったときに買おて帰りました。このお店でしか販売しておりませんとお店の奥さんが言うてはったのと、自転車のカバンに詰めて帰っても嵩張らない小瓶のものが有りましたのでそれを買いました。夏期限定品って書いて有りますしお店でしか

  • すみれ色の長袖サイクルジャージ

    シクロジャンブルで紫色のアクリルニットのサイクルジャージを買おて来ました。すみれ色の長袖は持っていなかったのでめっちゃ嬉しいです♪文字はフェルトを圧着したフロッキープリントタグには素材など書かれていませんがおそらくアクリルニットだと思います。ベルキー製。

  • ゆるゆる・近々のお知らせ

    ゆるゆるサイクリングクラブバイオレットのサイクリングの近々の予定です。6月15日「淡路島の棚田を見に行く一泊二日の自転車キャンピング」淡路島の東浦バスターミナルの駐車場に午前7時待ち合わせ。今の所、タックさんとDeGucciさんと乾の3名だけのエントリーです。キャン

  • ミキストフレームゲットだぜ♪

    シクロジャンブルで私はえらいもんを買おてしまいました(;^_^Aミキストフレームを買ってしまったのです。ミキストフレームと言うのは御覧の様な形状をしておりまして簡単に言いますと女性用の自転車なのです。なにゆえ女性用のフレームを買ったかといいますと・・・お察しの

  • シクロジャンブルに行って来ました♪ (2024年春)

    大阪府豊中市の服部緑地公園で開催された服部緑地シクロジャンブルに行って来ました。シクロジャンブルと言うのは簡単に言えば自転車関連のフリマ的な感じのお祭りです。今回はランドナーのタイヤが欲しかったのでお友達のDeGucciさんとクルマで行きました。早い時間に行くの

  • 変態のわたしです(*´Д`)

    5月25日サイクリングに行ってきたのですがまた、わたしの天敵、吸血昆虫のブユに噛まれてしまいました。しかも太ももを3か所もです。私は例によってこんな格好でサイクリングしていまして私の好きなニーハイソックスとミニスカートの間の露出している部分を噛まれました。夏

  • 深野の棚田だんだん田サイクリング

    4/27 土曜日の三重県松阪市へ行った話の続きです。カエルさんの藁人形とお別れして峠道を下って行きました。ん!?地酒なのかな?美味しそう💛 お酒大好きなんです。トイレ休憩。深野の沈下橋を見に行きました。レトロな感じのお店このあたりから「深野のだんだん田」とい

  • 仁柿峠のカエル藁モニュメント

    2024年 4月27日ゆるゆるサイクリングクラブバイオレットのお仲間のDeGicciさんとnさんの3人で三重県の松阪市の仁柿峠の巨大藁人形のカエルさんを見に行こうと早朝の4時に集まったのですが天気予報でこの日は雨と言うてたので相談の結果予定をおおきく変更しクルマで近くまで

  • タンデム学会2024・後編

    4/14に行ったタンデム学会の後半部分です。クルマの少ない快適な道を走りました。景色が良くてクルマが少なくてさほど坂がきつくなくタンデムが集まって走るのにはピッタリなコースを計画して下さったアイズバイシクルさんに感謝です。牧場でお昼の休憩をしました。駐車場に

  • タンデム学会2024

    2024年4月14日 日曜日グランボアのアイズバイシクルさん主催のタンデム学会に参加さしてもろて来ました。タンデムと言うのは二人乗りに設計された2人乗り自転車の事を言いましてうっとこにはペガサスというブランドのタンデムロードレーサーがあります。もともとは嫁はんと

  • 東吉野村から菟田野へ

    7/13の記事の続きです。東吉野村クルマの少ない快適なサイクリングがでけました。山深い村なのでまだ桜があちこちで奇麗に咲いていました。いっとき、がけ崩れで通行止めになっていた所も復旧し通れるようになっていました。高見山が見えるカーブの所で休みました。高見の郷

  • 桜の東吉野村サイクリング

    4月13日のサイクリングの話の続きです。芋峠(いもとうげ)を下って行きました。勾配もきつくてクネクネしていてかなり下りごたえが有ります。ずいぶん下って吉野川の方まで降りて来ました。大名持神社「妹山樹叢」(いもやまじゅそう) 東吉野村へオオカミさんの所まで来まし

  • 芋峠 そんなばなな!?

    2024年4月13日奈良県のcancanさんと東吉野村をサイクリングして来ました。明日香村で待ち合わせしていたので私はクルマで明日香村まで行きました。ランドナーを降ろし、待ち合わせの明日香のコンビニに向かいました。コンビニで待っていると埼玉からご家族と観光で来ておられ

  • ミニベロオフ後半編

    ミニベロオフの後半部分です。八尾市の玉祖神社から十三峠へ登りました。十三峠の手前の水飲み地蔵に寄りお昼の休憩をしました。かなり高い所に居て大阪府が見渡せます。お昼からまた登りの続きです。10%の勾配も所々に有る急な坂道を登って行きました。峠の手前の広場まで

  • ゆるゆるミニベロオフ

    2024年4月7日の日曜日ゆるゆるサイクリングクラブバイオレットのミニベロ愛好家が集まって「ミニベロオフ」で奈良県の平群町を走って来ました。朝の9時に柏原市市役所にミニベロばかり10台集まってスタートしました。柏原市の石神社(いわじんじゃ)クスノキの巨木が有りま

  • また風邪をひいてしまいました。

    自分のブログを見ると3月の8日に風邪をひいたばっかしなのにまたもや風邪をひいてしまいました。ゴールデンウィークに遊びに行って帰って来てどうも調子がおかしくなりだんだんとひどくなって今は完全に風邪ひき状態で鼻水じゅるじゅるです。前回と同じように熱があがらず、

  • 宇陀お花見サイクリング後編

    宇陀市へお花見サイクリングに行った記事の続きです。カエデの郷ひららで休憩してまた走り出しました。菟田野の街並みを抜けて岩端方面へ進みました。ゆるーい登り坂が続きます。そろそろおなかが減ってきました。岩端が見えて来ました。岩端に到着しました。東屋のところで

  • シクロジャンブルのお知らせ

    シクロジャンブル実行委員会さんからのお知らせです。以下コピペします。 2024年春 服部緑地内「集いの原っぱ」でシクロジャンブル開催第47回シクロジャンブル 春季 2024年5月26日(日)開催

  • 宇陀 満開のお花見サイクリング

    2024年4月6日 土曜日ゆるゆるサイクリングクラブバイオレットのクラブランで奈良県の宇陀市の菟田野方面へお花見サイクリングに行って来ました。榛原駅近くの駐車場に9時に17名が集まりました。満開の桜に感激です。桜並木の道を走って行きました。↑案内役のつっちーさん。

  • 奈良~天理お花見サイクリング

    2024年3月31日ゆるゆるサイクリングクラブバイオレットのクラブランで奈良へお花見サイクリングに行って来ました。今年は全国的に桜の開花が遅かったようでこの時もタイミングが悪くあまり桜は見れませんでした。今回は7名が集まって走りました。法隆寺法輪寺サイクリングロ

  • 琵琶湖一周サイクリングの後半

    ビワイチのお話の続きです。琵琶湖の北側の端っこの折り返しのあたりまでやって来ました。道の駅でお昼の休憩。暫く行くとわたしとおんなじ乾さんという方がやっておられる日本何週というライダーハウスが有りました。いっぱいステッカーが貼ってありました。桜の名所 海津

  • 琵琶湖一周サイクリング

    2024年3月30日ゆるゆるサイクリングクラブバイオレットのお仲間と琵琶湖一周してきました。早朝の6時に守山市で待ち合わせして走り出しました。まずはビワイチのモニュメントを見に行きました。ビワイチは何度かまわった事がありましたがすみれの格好で走っておきたかったの

  • 青谷梅林

    Facebookの木津川サイクリング俱楽部の催しの青谷梅林に行くサイクリングに参加さしてもろて来ました。2024年3月10日お友達のK野さんとふたりで木津川を目指して自宅から走って行きました。法隆寺を通って。。サイクリングロードを走って奈良市に着き奈良市から歌姫街道で木

  • 最後の高取町ひな巡り

    2024年3月3日の日曜日ゆるゆるサイクリングクラブバイオレットのクラブランで奈良県高取町の町家のひな巡りを見に行って来ました。毎年訪れていたのですが高取町のひな祭りのこの催しが今年で最期になってしまうというので最期ぐらいちゃんと見に行こうと思って自宅から全部

  • 西吉野村へ福寿草サイクリング 後編

    お昼を食べてから福寿草を目指してまた走り出しました。いよいよ福寿草の咲いている山の上をめざして登ります。福寿草のところまでスーパー激坂の登りでめっちゃしんどいです。ここからもう少し登ります。自転車を停めて歩いて福寿草を見に行きました。福寿草の咲いている所

  • 西吉野町のフクジュソウを見にサイクリング

    2024年 3月2日の土曜日ゆるゆるサイクリングクラブバイオレットのクラブランのお仲間で奈良県五條市西吉野村の福寿草を見にサイクリングに行って来ました。朝の7時に柏原市市役所に待ち合わせして出発、途中で奈良のメンバーと合流し8名で走って来ました。道の駅當麻でYさん

  • ゆるゆるサイクリングクラブバイオレットのクラブランのお知らせ

    ゆるゆるサイクリングクラブバイオレットのクラブランのお知らせです。2024年5月19日の日曜日柏原市市役所に午前8時待ち合わせ、もしくは大和川左岸の大和川公園9時30分待ち合わせ。堺市のシマノ自転車博物館へ行くポタリングです。いまのところ参加者は2人しかいません(;^_^

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、だいちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
だいちゃんさん
ブログタイトル
ランドナー補完計画
フォロー
ランドナー補完計画

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用