今までは結構大人しく爪切りさせてくれたラム。最近は爪切り見ると逃げる逃げる。いややー!いややー!と少し抵抗してみるもしっかりホールドされて逃げ道がなくなった可愛い顔。おとなしく爪切りされてると思ったら隙を見て逃げ出そうとするラムちん。なんで急に爪切りイヤになっちゃった?...
メリークリスマス!ですが今年はクリスマス無視な生活。まあ今年に限らずですけれども…なのでにゃんずにクリスマスっぽい首輪を。固まってる…ずっと首輪をつけてこなかったのでこういうのつけられるとフリーズしちゃう。だから写真だけ撮ってすぐ外すね。寧々はよく分かってない感じ。ナニコレ?チリンチリン鳴るよ?って鈴の音を不思議に感じてる顔。ふたりとも可愛いすぎる。...
サーモスの水筒。以前からずっと使っていてダンナは毎日コーヒー持って行くしちょっと出かけるときも旅行にも持って行くしでなくてはならない存在です。…ですが蓋だけでパッキンとかパーツが4つ。本体は細長くて洗いにくいし。洗うのが毎回ストレスで。そんなわけで最近やっと食洗機対応のサーモスに買い替えたのです。パーツも本体も全部食洗機対応。小物用のカゴに入れて食洗機にポン!あの水筒を洗うストレスから解放された…食...
昨日は年内最後の山荘へ。しばらく行かないと思うのでいろいろ点検したりして。本当は雪が積もる前にやりたかった落ち葉掃除。結局できず来年に持ち越しです。今朝、カメラ見たら真っ白。雪景色も楽しみたいけど寒すぎて滞在はムリ。冬は暖かい自宅でぬくぬくしようと思います。夜はとんねるずの配信見ましたー!めちゃくちゃ良かった☆この通り全然チケット当たらなかったから。私もダンナもとんねるず世代なので武道館ライブどー...
昨シーズンはホカペ封印してましたが今年はホカペ復活。やっぱり二人がホカペでぬくぬくする姿を見たいもの。というわけで早速ホカペに群がるお猫様。ついでにピアノも復活。山荘に置いてましたがあっても弾かないくせにないと弾きたくなる不思議。極寒の山荘から引き上げてきました。またリビングが狭くなっちゃったけど…みてみてみて。寧々のこの顔。こんな幸せそうな寝顔が見られて嬉しいったらありゃしない。ラムちんもご機嫌...
④ シドニー3泊5日の旅☆4・5日目〜フィッシュマーケットでオイスター!
4日目。雲多めな朝。朝食へ行くときに通る回廊がとーってもステキ。オーソドックスな品揃え。ハム、チーズ類。クロワッサン美味しかったです。ビュッフェ台のレイアウトがお洒落。フルーツも野菜も美味しい。すこしゆっくりして午前中にチェックアウト。明日は朝早い便なので今夜は空港近くのホテルに泊まります。このままこちらに泊まって朝早くチェックアウトしても空港近いのでそこそこ余裕ある時間帯ではありますがほら…ホテル...
地域タグ:オーストラリア
③ シドニー3泊5日の旅☆3日目〜ハンターバレーのワイナリー巡りでワイン三昧
3日目の朝。今日もいいお天気だといいな。朝食へ。朝食レストランはあまり広くないけどすっごくいい雰囲気。卵料理はオーダー制。昨夜のフィッシュ&チップスにやられてるためこれを食べるのが精一杯…フルーツがたくさんあって嬉しい。今日は朝早くから始動。ハンターバレーのワイナリツアーへ参加します。マクアリープレイスパークのオベリスク前に集合。ホテルから歩いて2、3分と近いです。お迎えが来ました。Dave's Travel Group...
地域タグ:オーストラリア
② シドニー3泊5日の旅☆2日目〜街歩きして飲んで食べて夜景みてシドニー満喫した1日
2日目です。ほぼ一睡もできないまま早朝シドニーに着きフラフラ…2時間ほど仮眠してから始動です。少し寝たらちょっと復活!なんとなく予定していたフィッシュマーケットとタロンガ動物園は却下。そんな気分じゃないのだ。予定は未定にして決定にあらず。旅のスケジュールなんて状況や体調や天候に合わせて適当でいいと思ってる。ただ明日だけはキャンセルできない予定アリ。あとはフリー!自由に生きるよ←ホテル出るとすぐハーバー...
地域タグ:オーストラリア
① シドニー3泊5日の旅☆1・2日目〜初夏のシドニーに到着!インターコンチネンタルシドニーに宿泊
3泊でシドニーへ行ってきました。やぁっとオーストラリア行けたーーー☆コロナ後は旅先がずっとアジアばかり…アジアも楽しいし大好きなのですがやっぱり違う空気が吸いたくなり大好きなオーストラリアに行きたい気持ちが高まる。やっぱりオーストラリア行くなら最低1週間は必要だよねぇ…なんて長期休みじゃないと行けないと勝手に決めつけててなかなか計画できず。でもよく考えたら直行便で行ける都市なら短期間でさくっと行けるは...
地域タグ:オーストラリア
「ブログリーダー」を活用して、nene and rumさんをフォローしませんか?
今までは結構大人しく爪切りさせてくれたラム。最近は爪切り見ると逃げる逃げる。いややー!いややー!と少し抵抗してみるもしっかりホールドされて逃げ道がなくなった可愛い顔。おとなしく爪切りされてると思ったら隙を見て逃げ出そうとするラムちん。なんで急に爪切りイヤになっちゃった?...
GWは久しぶりににゃんずを連れて山荘へ。心配していた車での移動も問題なくラムは少し鳴いてたけどほとんど大人しく寝ていてくれて。寧々は生存確認が必要なくらい静かでキャリーで爆睡してました。山荘に着いてからも落ち着いていてやっぱり多少は覚えているみたいね。お山のおうちに連れて来られて気に入らにゃい。でもホットカーペットがあるから許すにゃ。…という感じです笑初日からこんなにリラックスした姿を見て一安心。ホ...
1年半ぶりに運転してみました。さすがに久しぶりすぎて色々な感覚がにぶってる。バックってどーするんだっけ?って普通に分からなくて助手席のダンナが「こわい…」ってつぶやいた笑本気で初心者マークつけたいレベル。そんなわけで無事に山荘に到着。山荘で車庫入れも練習してみたけどもう間隔狭い駐車場とか停められる気がしないわwなんかもう運転しなくていいような気もしてきた。今のところ別に車なくても生きていけるのよ。運...
最近、赤ちゃん感増してきてばぶちゃんと呼ばれている立派な成猫ラムちん。(来月12歳)え。どこが赤ちゃんよ。って言わないで。写真じゃ分からないけど毎日甘ったれで可愛すぎて胸が痛くなる。ソファーのへりに座って何か言いたそうな顔のばぶちゃん。おネムなばぶちゃん。ずり落ちそうだけどしっかりしがみついてる。ばぶちゃん、おやすみ。...
おサイフを新調しました。上が今まで使っていたもので下が新しいお財布です。今まで使っていたものはカードポケットが5枚分あります。最近は必要なカード類が5枚もなくて3、4枚くらいで収納するとポケット部分がゆるゆる。逆さにするとカードがスルッと落ちてしまいます。多分、5枚入れてぴったりする感じ。カードポケットの他にもポケットが裏表にあって小さい割に収納力が高くて使いやすかったのですがだんだん入れるモノが減っ...
寧々とラム。久しぶりのブログ登場。冬場はほぼホカペで伸びているため見事なほど同じ格好した写真しかなくて…寧々が先に寝ていたのにずかずかと乱入してくるラムちん。寧々ちんオコだよ。怒られたからお外見るんだもーん。睡眠の邪魔されてご機嫌ナナメ。来月誕生日のふたり。ラムは12歳、寧々は19歳!ラムはずっと赤ちゃんだと思ってる私。こんなデカいけど仕草や甘え方が赤ちゃんみたいで可愛くてしょうがない。寧々はおばーち...
久しぶりの山荘へ。あれ?もしかして今年始めてかな。今シーズンは結局雪道を一度も走らずにスタッドレスを履き替えることに。ただスタッドレスをすり減らしただけの冬←GWに過ごせるように風通してフローリング拭いたり掃除。ピアノを自宅に移したのでちょっとスペースができました。家具とかはもう増やしたくないけど絵を飾ったりしたいな。でも何のアイデアも浮かばない…部屋はさておき問題はこの庭。落ち葉地獄…GWはまず落ち葉...
ジェネリック蒙古タンメン中本。あ、ラー油入れてから写真撮ればよかった。。。リュウジのこのYoutubeを見てどうしても食べたくて。↓ラードと人参がなかったけど他はレシピ通り忠実にダンナが作りました。激ウマーーーーーー!完全に蒙古タンメンだよ!(カップ麺の方)本当に美味しくてビックリ。簡単だし材料なんてほとんど家にあるものばかり。私、セブンの蒙古タンメン中本のカップ麺がどのラーメンより一番好きなのです。いつ...
7日目。早朝6時にスリランカからシンガポールに到着。羽田へのフライトは今夜10時半…ほぼ1日時間があります。この最終日のシンガポール滞在はかなり悩みまして。2つの案がありました。①早朝シンガポール到着後プライオリティ・パスで入れるジュエルのラウンジでシャワー浴びてからそのままシンガポール観光に繰り出すもしくは②もったいないけど前日から1泊分ホテルを予約するという2択。4時間の深夜フライトではほぼ寝られないのは...
ねぇ…飽きたでしょ。飽きてきたでしょ、この旅行記。長すぎるって思ってるでしょ。知ってる。私も飽きてる。あと少しだからーーー!というわけで6日目。今日はスリランカ最後の日。午前中はホテルでゆっくりして午後はコロンボに行き深夜便でシンガポールへ。朝食レストランはお部屋から少し遠い。昨日はかなり混雑してましたが朝早めに行ったら空いてました。やっぱり外は暑いので今日は中で頂きます。ヤーラティーとココナッツジ...
5日目。ベントータの朝。今日も朝7時からベントータ川のリバーサファリへ。毎日朝早い始動ですが3時間半の時差があるので全然平気。ただ夜はすぐ眠くなる…ホテル前の踏切。ちょうど電車が通りました。この線路を渡ってすぐなのでホテルから徒歩で行けます。こちらのリバーサファリツアーへ。 River Safari - Bentota by STTボートに乗船。では出発!早朝の静かなベントータ川を進みます。突然、何かを見つけたらしく川岸の木々...
4日目の朝食後は少しホテル散策をしてからガイドさんとドライバーさんに迎えに来てもらいさくっとゴール旧市街地へ行ってきます。本当は午前中はホテルでゆっくりして午後から行こうと思ってたのですが暑いから午前中がおすすめだって。まずは海洋博物館。 Maritime Museum最初にに視聴ルームみたいなところでビデオを見たのですが…まあ長いことwスリランカの歴史とか植民地時代の貿易云々についてとか海洋生物についてとか興味...
3日目夕方。早朝からのヤーラ国立公園ジープサファリを楽しみその後、ヤーラからゴール(Galle)に到着。ゴールでの宿泊ホテルはこちら。「Jetwing Lighthouse」今回の旅の大きな目的は2つ。一つはA350-1000に乗ること。もう一つはスリランカの建築家Geoffrey Bawa(ジェフリー・バワ)が手掛けたホテルに泊まること。私の旅のバイブル。CREA Traveller10年前に発行されたものですが2015年の冬号に掲載されているスリランカとジェ...
3日目です。今日も早朝からのジープサファリなので5時半にホテル駐車場集合。早朝サファリに行く人たちたくさんいるのね。ホテルを出発してすぐに…第一村人ならぬ第一アニマル発見。ゾウさん。まだ国立公園内ではなくホテルを出てすぐの道沿いです。少しずつ明るくなってきました。6時の開園を待つ行列。6時になりましたー!行くよー!そしてジープサファリといってもハイラックスが多かった印象。朝焼けの美しい色。久しぶりに日...
2日目です。まだ薄暗い早朝Grab呼んで空港へ。朝食無料でしたが食べている時間がなくて残念。初めて利用する第4ターミナル。自動チェックイン機とバゲージドロップはセルフで有人カウンターはほぼありません。この自動チェックインの時に顔を登録するので出国はパスポートをかざすこともなく顔認証のみ!ハイテクすぎる。最先端な空港って感じ。他のターミナルは搭乗口でするのですが第4ターミナルは出国後にすぐ保安検査でした。...
ちょっと長めの旅(私にしては)から帰国。有給消化しなくてはならなくて長めの休みが取れるそうで。そんなことを言い出したのは約1ヶ月前。もっと早く言ってくれたらヨーロッパとか行けたかもしれないのに。そんな急に特典航空券取れないよ!もう長距離路線は特典航空券のビジネスクラスでしか行けないと思ってる。そんなわけで慌てて旅の計画。いろいろな国が候補に上がりましたが予算との兼ね合いもありまして結局アジアになっ...
パンケーキを焼いてみました。多分、自宅でパンケーキを焼くなんて今までで2、3回くらいしかないかな。オーストラリアで買った水を入れて振るだけでパンケーキ生地ができるやつ。この容器にそのまま水を入れて振るだけなのでボウルとか泡だて器とか必要ありません。容器からそのままホットプレートに流しこむ。直径12cmくらいの小さなパンケーキを8枚焼きました。2枚くらいしか食べられないので残りは冷凍。少しだけ残った生地でワ...
定期的に訪れる断捨離したい病。1月からコツコツといらない物をあぶり出し売れるものは売って売れないものはバンバン捨てて。収納がスカスカになるくらい物が減りました。だって、なんでこんな物買ったんだと悩ましいものが出てくる出てくるwお猫様が気に入らなかった猫ベッドとかシュノーケリングマスクとか。シュノーケリングなんか今後多分絶対しない自信ある笑カメラも一眼レフとかミラーレスとか3台くらいある。アクションカ...
2日目です。ハイアットリージェンシーの朝食。タンカンドレッシングが美味しくてサラダ永遠に食べられる。ダンナは和食の気分だそーです。沖縄そばとかあったけどお腹いっぱいで食べられず。いつもののんびり旅なのでノープランで沖縄に来てしまいましたがなんか…特にこれと言って行きたい場所もなくて…とりあえず牧志駅まで歩きます。ゆいレールで首里駅へ。首里駅から少し歩いて首里城公園に来てみました。2月なのに夏のような色...
冬の沖縄に行ってきました。昨年同様この時期は北海道でボードでしょ!なんて思っていたのですが大寒波とか大雪とかインバウンドでスキー場激混みとかそんなニュース見てたら気持ちが萎えてきて行き先が北から南になりました。ボード行くにしても荷物とか結構大変で。近場にスキー場たくさんあるのに大荷物持って飛行機乗ってまでボードしたいかと言われたら…No!…歳取ったなぁと思います笑そんなわけで羽田空港。もう新幹線も激混...
週末山荘暮らし。今週は1泊なのでにゃんずはお留守番。昨年植えた小さな紅葉がぐいんぐいん成長してくれたことに味を占めて…紅葉3本追加!車内が紅葉でパンパン。この状態で山荘へ。先週より一段と青々としてきた庭。ドウダンツツジの白い花が可愛い。少し庭の整備してから恒例の七輪ぱーりぃ!炭が燃えていくさまを延々と眺めるダンナがこわい。まだ野菜が充実せず。いろいろな野菜が出回る夏が待ち遠しい。森に乾杯♪おシャンパー...
GWは後半に山荘へ行ってきました。どこもかしこも激混みなGWですがウチからはほぼ渋滞なしです。どんな連休でも。この山荘のお気に入りポイントのひとつ。久しぶりの長距離ドライブのにゃんずたちは…ラムは可哀想になるくらい鳴いて鳴いて鳴いて。でもキャリーの中で暴れるわけでもなく寝ながら鳴いて抗議してる感じ。寧々は「生きてる?」ってくらい静か。ぐっすり寝てます。天気がいいのでウッドデッキ掃除。久しぶりのケルヒャ...
3日目。早くも最終日。午後に予約があるだけで特に予定ないので遅めの起床。朝食兼ランチに出かけよう。…と思ったら大雨。傘持ってきてません。わざわざ傘買って帰り荷物になるの嫌なので雨に濡れずに行ける近場へ…サンテックシティに到着。Fountain of Wealth土砂降りの雨。サンテックシティのフードコートでごはん。 Food Republicたくさんお店がありますが迷いません。チキンライス一択でしょう。名店でも何でもないただのフ...
2日目です。朝食を食べに行きまーす。ホテルのすぐ近く。アルバートセンター。 Albert Centre朝ですが半分以上はオープンしてました。観光客ほぼいなくてローカルな雰囲気のホーカー。客層は時間帯によるのかな?私はこれが食べたかったのー!ラクサ久しぶり。5 SGDマイルドなお味。もっと辛いの入れてもらえばよかったかな。でも美味しかったです。ダンナはどうしよう何にしようと迷いに迷って…ワンタンスープと揚げワンタン。...
2泊でサクッとシンガポール行ってきましたー!昨年インフルエンザになって直前にキャンセルしたシンガポール。↓ Related Articles20年ぶり2023-10-28この悔しさを晴らすため近い内に絶対行こうと思っててなんだかんだと半年も経ってしまいました。コロナ後の海外は全部成田初だったので羽田空港の国際線は久しぶりです。JALラウンジで朝食タイム。 JALファーストクラスラウンジテンション上がってくるー!ラウンジは広いので...
お肉が焼きたい。お肉が焼けていく様を見ていたい。自宅周辺には焼肉屋さんが結構ありまして。(というより飲食店が多いのですが)なかなか評価が高めなお店も多く手当たり次第行ってみようかなと。すごく人気のホルモンやさん。予約しないで行きましたがなんとかカウンターなら座れました。とりあえずガツ刺しだよね〜タン塩、ハラミ。ホルモン、レバー。カシラ。七輪でお肉焼きたかったの。評価がめっちゃ高くて期待値高めで行っ...
毎日いろいろな場所を転々として寝てるにゃんず。最近はリビングが暑くなってきたので日の当たらない寝室を好みます。今日はふかふかお布団の上でごろにゃん。共通してるのはどこで寝てても可愛いんだ。幸せそうな顔してゴロゴロしてくれて私も幸せ。...
今日も話長めかも。なんか最近語りたい気分w旅の猛者であればほとんどの人が持っているであろうプライオリティ・パス。私は旅の猛者ではないけれどかれこれ5年くらい所有しています。プライオリティパスがあれば世界中の空港でラウンジが利用可能ですがコロナ禍もあったりでまだ一度も利用できず。空港ラウンジは①航空会社ラウンジ②プライオリティパスラウンジ③カードラウンジとあります。①はビジネスクラス以上に乗るか航空会社の...
毎朝枕元にラムちん降臨。無言でじっと待たれるのもキツイのよ…さて。可愛いラムちんの写真でごまかしますが今日はぜんぜん違うお話です。珍しく長文だよ。どうでもいいようなことなんだけどずっとモヤッとしてることがあって。数年前に山荘を購入してから周辺情報や別荘暮らしについてよく調べていて…結構、別荘関連のブログを書いている方が多く有意義な情報が多くてとても参考になっています。写真も含めて日々の出来事を綴って...
日曜日、ひっさしぶりの山荘へ。2ヶ月前に一度来たのですが雪で車が停められずほんの2、3分家の中の少し様子見ただけ。この雪がやっと溶けましたー!動物の足跡があるでしょ?なんか川から出てきたような川へ入っていったような…私たちの推測では河童説濃厚だったのですが後日やせ細ったキツネさんが確認できました。でもまだ河童疑惑は晴れてない。どうか河童であれ。窓開けて風を通すのは5ヶ月ぶり!GWの滞在に向けて隅々までお...
先週末、富山へ。なんかテレビ見ててブリが出てきてブリ食べたい!ってなって1週間前に急遽計画。寒ブリのシーズンは終わっちゃったけどブリならギリ間に合う?関越道、上信越道、北陸道を爆走して富山へ。高速は融雪剤で真っ白。帰ってきたら車がザラザラ…融雪剤は早く落とした方がいいそうですぐに洗車に出しました。でもいいお天気で道中の景色も綺麗で最高のドライブ日和。でもね。4時間の道のりは長い。助手席の私は飲んで歌...
IKEAのキャットハウス。我が家のお猫様たちに気にいって頂けるでしょうか。必ず寧々が一番初めにチェック。うむ。悪くない。中にクッション敷いてあげたらこの通り爆睡でございます。ラムも気になってるのになかなか貸してもらえないのね〜やっとラムちんの出番!気に入ったそうです。部屋中猫ベッドだらけ。猫は気まぐれの気分やさんだからいろいろな場所で寝られるように…1日の大半は寝ているのでできるだけ気持ちよく寝て欲しい...
ソファーに座る私の隣にいたい二人。とにかく私のそばにいたい二人。本当です。うぬぼれじゃないんです。信じて下さい笑寧々に特等席を取られて不満顔のラム。ちょっとした隙に逆転。不安定なソファーの縁でそんな爆睡できる?そしてちょっと私が席を離れた隙にこれ。…あれ。私いなくてもいいんだ。ただソファーが好きなのね。...
毎朝リビングを開放すると日当たりのいい場所に置いた長座布団へ猛ダッシュ!たっぷり朝日を浴びて。長めのグルーミングタイム。そして寝る。二人でくっついて寝るなんて珍しい光景。この長座布団は二人ともお気に入りでどうしてもお互い譲れない結果二人で使うことに妥協した模様。この後ラムが足をピーンと伸ばしたら寧々に蹴りを入れる形になり寧々ちん激オコで座布団を去る…独占できて満足そう。(逆のパターンもあります笑)...
先週、久しぶりに苗場へ行ってきました。なんと15年ぶり。雨の関越道。月夜野インターで降ります。月夜野から三国街道を走り…三国トンネルを抜けるとそこは新潟!三国トンネルは新しいトンネルができて2022年に新三国トンネルが開通したそうです。自宅から1時間半もかからず到着。近いし広いし過去一番行ったスキー場は苗場。今日は苗場プリンスにお泊りスノボ。到着したのは朝なのでまだチェックインできませんがリフト券付きのプ...
3日目です。強烈な筋肉痛を恐れてましたがそこまでひどくなくてなんとか動けそうです。もしかして遅れて筋肉痛来るのでは?と思ってるみなさん。安心してください。無事です。朝食。玉ねぎコロッケが美味しい。今日は朝ゆっくりなのでちゃんと胃が動いてます。ダンナは牛乳がお気に入り。味噌汁かと思ったら旭川ラーメンだって。ホテルをチェックアウト。最終日に予定しているのは旭山動物園とトリトン。荷物も多いしやっぱり最終...
旭川2日目です。昨夜少し雪が降ったみたい。早起きして6時半に朝食。全くお腹空いてない…何も食べたくないけどサラダとスープくらいなら…と思ってたところに漬け丼。酢飯もあったので少し頂こう。こちらのホテル海鮮系はこの漬け丼のみ。ダンナもちょこっと盛り。少食だからではなくビュッフェで山盛り取ってくるのヤメてねと私が常々言っているのでいつもこんな弱めな感じ笑たくさん食べるのは全く問題ないけど一度に山盛り取って...
残存期間が半年を切ったのでパスポート更新しました。今回は余裕を持って更新できました。10年前はすっかり忘れてて慌てて更新。出発当日にパスポートができあがりギリギリでヤバかった…↓2泊4日シンガポールの旅☆チキンライスな毎日先週末、久しぶりのシンガポールへ。ダンナが出張で行くというので、懇願。「お願い、シンガポールの空気を吸わせてぇ〜!」ほぼ一人で過ごしてましたが十分楽しんできました♪先に言っておきますが、...
先週、旭川へ行ってきました。真冬の北海道。国内旅行ならいつも1泊2日なので2泊となるとお猫さまが心配すぎる…母にお世話をお願いしてますが出発日になると行きたくなくなるいつものやつ。普通はワクワク♪楽しみーーーー!!!って感じで行くんじゃないの旅行って。そんなわけで羽田空港。JALラウンジにノンアルビールが登場。ダンナは出張の時も飲めるから歓喜。でも今日はレンタカーも借りないしノンアルじゃなくてもよくない?...
朝日を浴びながらぐっすり眠る寧々ちん。気持ちよさそーね。昔からなのですが寧々は早朝うるさいタイプ。リビングに行きたくて枕元で「あおーん。あおーん。」と大音量で鳴き続け無視してるとごっつんごっつん頭突き。無駄に早起きさせられる毎日。...