chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ひとりのじかん https://hitori-jikan.hatenadiary.com/

ネコ2匹と生活を楽しんでいます マンガを描いたりボランティアしたり、できることを迷わずやりたい自然と焚き火が好きな60代です

みんち
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/01/25

  • よりみちくさ590

    毎朝ネコに起こされて目が覚めて 「ゆっくり起きても問題ないんだなぁ」 と思うと嬉しくなります 昨年庭にいたオンブバッタのお子様がたくさん産まれています う〜んと背伸びをして時計を見てのそのそ起きて、まずカーテン開けて窓を全開(パジャマは着ないので見られてもOK) 腹が減ってまとわりつくネコを従えて、次々と窓を開けた後、舌磨きして冷たい水で顔を洗って髪を梳かします これが気持ちいい そしてネコの隙をみて庭に出て、植物に水をやります オニヤンマがいました 「おはよう」 ネコの不満がバクハツしそうになるので、朝ごはんを出します わたしの今日の朝ごはん何にしようかな てな、平和で幸せな1日が始まります…

  • 自然史友の会

    今日も緑地に行ってきたのですが、偶然市立自然史・歴史博物館友の会主催の野外観察会が催されていました 7つの分科会が集まっています 植物、鳥類、昆虫、水生動物、両生・爬虫類、地質・鉱物、化石とあり、緑地の生態系を調べていきます 楽しそう! わたしも参加させていただきました レッツゴー! ベニトンボ 外来種 このところ爆発的に増えています ベニシジミ 夏型(春育ち) ヤブキリ オス イシガケチョウ 幼虫 化石 タニシ 1億2000年前 マムシ 知らなかった緑地の様々な生きものを教えていただきましたさすが自然史・歴史博物館の学芸員やメンバーだけあって、勢いもあり楽しく学ぶことができました ランキング…

  • よりみちくさ589

    今日も朝から日差しが照りつけています 緑地に散歩に行ってきました ツユムシ 見えづらいんですけど、手すりにいます どこからかジ チ チチ ジジジ と声が聞こえます キョロキョロ声の主を探していたら、目の前をツユムシが歩いては止まって鳴いています 動きがなんともおぼつかない感じでユーモラス 写真を撮っていたら、突然飛んで行きました 多分素手で獲れるなと思うくらい、無防備な虫です 華奢で頼りない印象のキリギリスの仲間でした ランキング参加中漫画ブログ ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中野生動物・自然観察

  • ほたる祭り2

    今日は気温が30℃まで上がり、夏の様相でした 入道雲はありませんが、部屋の中は一気に夏になりました 扇風機をかけて、母の戸籍謄本を取り寄せる作業をしました 扇風機の風にあたりながらの作業は、夏休みの宿題気分 封筒が切れていたので、古い封筒を開いて裏返しで封筒を作りました 糊でペタペタくっつけたりしていたら、扇風機の風で書類が飛んでいきそうになります なんだか夏休みの工作をしているようで、すっかり夏気分になりました 夜はまた緑地へほたる祭りの駐車場整理です バルーンライトをつけたら、小さな羽虫がたくさん飛んできます 狂乱している虫たち 夜のカフェバー 仕事そっちのけでなんの虫が来ているのか見るの…

  • よりみちくさ588

    今日は久々にランチに行ってきました 昼ビール サイコーですね 久々に友達とランチです 最近できたおしゃれなイタリアンレストランなんですが、刺激的な楽しみのない界隈のマダムが押し寄せていて、大盛況でした このところあんまり楽しい事がなく、気分も落ち込みがちだったのですが、友人とのランチのおかげで少しテンションが上がってきました 大人になると友達は作りにくいと言われますが、仕事で知り合った友人たちは気持ちが優しくて、構えなくてものんびりとしていられるのが魅力的です こういう関係は大切に持っていたいと思うのでした ランキング参加中漫画ブログ ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキン…

  • よりみちくさ587

    もう10年になろうとしているのに、 パナソニック 除湿機 リコールを知りました このタイプを買ったのが、2014年 家族がたくさんいた時、大変活躍しました もちろん今も使っています ラジオを聴いていてDJが「パナの除湿機結構前の分のからリコールあってますね」と話していて、そういえばうちのもパナソニックだったなぁと思い出して、サイトを開いたらビンゴでした 今更感が否めませんが、2万円もバックされるので引き取りをお願いしました お宅の除湿機はパナソニックですか? ランキング参加中漫画ブログ ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ

  • よりみちくさ586

    もうやだ 太ももがちょっとチカチカするのでさすったら、爪についてきました (見たくない人はここでさようなら) 逃げ惑うフタトゲチマダニ かな?? また、こいつです 今度はちっちゃくて、テーブルに置いたらすごいスピードで逃げていきます 前回の私の血で満腹になって、よろよろ歩いていたヤツとは大違い 指でつまんでクチがきちんと付いているかチェック 五体満足です いつ付いてきたんだろう 今回は逃さずに潰しました 吸血していません 心配になってあちこち体を鏡片手に調べました 鼠蹊部に黒い粒が見えます ああ、小さいあんよがもそもそしています 病院にここを見せるのは恥ずかしいので、思い切って毛抜きでつまんで…

  • きのこちゃん

    昨日変な物体を見つけて悩んでいたら、植物班のメンバーがキノコに詳しい「きのこちゃん」に繋いでくれました キヌガサダケの幼菌でした きのこちゃんが今日はオフという事でお母様と一緒に、緑地にキノコを見に来ました きのこちゃんは自然センターで市民向けのきのこ講座をされていて長く研究されています プライベートで来られたのですが、図々しくMさんと同行させていただきました 知らない世界が待っています きのこちゃんとお母様は慣れていて、どんどんキノコを見つけていきます たくさんあるきのこの中でも、わたしの興味を引き付けたのは、 ツノホコリの仲間 マクロレンズでもこれがズーム精一杯の変形菌です クスノキの枯葉…

  • ほたる祭り

    緑地で夜のお仕事 ほたる祭りの駐車整備に行ってきました 緑地は緑濃く気温が低いのでホタルの出現が里より遅く、今からがピーク 駐車整備の人手が足りぬと声がかかり、お手伝いに行ってきました 雰囲気出ました〜 次から次へと車がやって来ます緑地にはほとんど明かりがないので、心細そうに車が徐行してくるのを誘導します 小銭のご準備をお願いしま〜す 「雨が降ってきたけど、ホタルいるんですか?」 「雨降っても大丈夫!たくさん飛んでますよ〜!」 出ていくお客様も多く、右に左に誘導が忙しいです 来場者は1日で1700人に上り、静かな緑地で見たことのない渋滞ができました ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグル…

  • よりみちくさ585

    やりたいことができない空気ってなんでしょうね 寝てるのかなって思ったら 見てました 周りの空気で「なんか恥ずかしい」とか「普通じゃないのかな」とか子どもの頃に封印してしまったことがあると思います 思ったことを言えなくなって、同調することを求められているような空気に纏われて、生きてきたような気がします わたしじゃない誰かを演じて、ほんとのわたしじゃない肩書きを演じて なんかもういいかな いいね 年取るって ランキング参加中漫画ブログ ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中犬★猫 ペットグループ

  • よりみちくさ584

    今日は日中気温が30℃まで上がりました 高いところで寝る夏モードに入りました リラックスしてますね 朝は涼しかったけど、昼過ぎからじわ〜と蒸し暑くなってきました梅雨っぽいな〜二七日を迎え、猫もわたしもすっかり落ち着きを取り戻しましたムスコたちが帰ると、しばらくは2匹ともわたしにまつわりついて甘えていたのですが、やっと離れても大丈夫になってきたようです 静かな毎日が戻りました ランキング参加中漫画ブログ ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中犬★猫 ペットグループ

  • よりみちくさ583

    コロナが5類に移行されたせいか、訪問者が多くなりました 10円硬貨を拾いました わずか1ヶ月だった平成31年 在宅していると、ピンポン(玄関チャイム)が以前より鳴ります 「スマイルですぅ 出てきてくださ〜い」 「なんですか?」 「家のことならなんでもします お話ししてくださ〜い」 「家のことは専属の工務店にお願いしているので結構です」 「玄関でお話ししませんか〜?」 「結構です」 「・・・チラシをポストに入れていきますね〜」 ポスト覗いてみましたが、何も入っていません なんだかムカッ💢 「エ○バの証人です 人生の苦しみを少しでも和らげるお話をしませんか?」 「E○P研究所です シールを貼ったら…

  • よりみちくさ582

    慣れないことが多くて疲れます 今日は実家の菩提寺に電話をして、四十九日の法要と納骨式、ついでに初盆の法要までお願いするミッションです 実家のお寺は昔からある(聖武天皇建立とある)由緒あるお寺なのですが、よくよく見たら高野山真言宗となっています あれれ?うちは浄土真宗じゃなかった? どうゆうこと?? いつも来てくださるお坊さんに聞くと 「大丈夫です わたしの実家は浄土真宗だから 菩提寺は僧侶になるために修行をしただけです」 そういうもんですか? 薬師如来様と阿弥陀菩薩様の立場はどうなるの? 無事に四十九日と納骨式の日取りも決まり、今日も頑張りました ランキング参加中漫画ブログ ランキング参加中雑…

  • 消去されていく

    朝から公園のムクドリがうるさくて、なんだろうと窓から見ていたら、体の大きさが変わらないムクドリ2羽が電線にとまり、1羽が羽を震わせて激しく鳴いていました 巣立ちのようです 親鳥に餌をねだっていました さて、母にまつわるいろいろを消去すべく区役所に行ってきました お悔やみコーナーというものが設けられており(夫の時はなかった)健康診断よろしくまわる順番に番号が振ってあり、手続きする課をスタッフが教えてくれます 国民年金から健康保険、介護保険、ぐずって作らなかったマイナンバーカード(こんなに早く逝ってしまうなら、マイナポイントもらって作ってもよかったかなとちょっと後悔) の代わりの住民基本台帳カード…

  • 新じゃが

    2月下旬、冷蔵庫の片隅で萎びて転がっていた小さなメークインと男爵芋 うちの小さな庭に面白がって植えてみたところ こんなに採れちゃった もう今日はじゃがバタでビールですね あんずジャムもたくさんできました 写真の奥に母の祭壇が見えます 祭壇でなくて、小さなテーブルにのっけている理由がこれです みちくさの手が箱から出ています 格好の遊び場所になってしまいました お母さん ごめんなさい🙇‍♀️ 夕方川べりを散歩していたら、ホタル祭りをやっていました 3年ぶり そうなのかと夜9時ごろ、自宅前の川を覗いたら確かにホタルが飛んでいました もうそんな季節です そしてどくだみチンキできました 写真を撮っている…

  • ラベル付け

    久しぶりに緑地に行ってきました プレートに書いた樹木の名前を幹に取り付けるラベル付けの仕事 朽ちて汚れたプレートを新しくしていきます つまらない冗談にみんなでゲラゲラ笑いながら、和やかに取り付けていきます 残念 うっかり写真を撮るのを忘れました 久しぶりに訪れた緑地は、夏の訪れを感じさせるのでした レースが美しい高級食材キヌガサタケ 大きなハンカイソウの花 バラの原種のひとつ テリハノイバラ 羽化したて?動かないオニヤンマ 今年もサンコウチョウとホトトギスの美しい鳴き声が聞こえます ラベルを付けてから、野草展の鉢植えを野に戻す作業をしました よく働いた1日でした ランキング参加中野生動物・自然…

  • どくだみチンキ

    チンキとは、生薬をアルコールで浸出した液剤のことです 盛りを迎えたどくだみをウォッカに浸して作ることにしました 植物班の友人Mさんのご実家の庭で摘ませていただきました 梅雨の晴れ間、摘むなら今しかない たくさんの種類の野草が見られる素敵な庭です 蚊取り線香を腰にぶら下げて、花だけ摘んでいきます 花だけの方が香りが良いそうです 大きなボウル一杯摘むのに小1時間かかりました 「一息入れて〜」と木陰にパラソルを開いて、Mさんお手製の苺シロップ炭酸ジュースをご馳走になりました おしゃれ💕美味しい 帰りに庭のあんずの実を分けてくださいました 大好きなあんずジャムを作ろう 急な申し出に快く承諾してくださっ…

  • 初七日

    早いものでもう初七日を迎えました 今回は菩提寺を訪問して法要をしていただきました キラキラ 以前よりグレードアップしてる 大きな本殿に住職とわたしだけ めっちゃでかいお鈴のごおお〜んの音にびっくりしながら、無事に法要できました 勇気を出して「四十九日は父のいる霊園で納骨式と一緒にしたいので、向こうのお寺と相談します」といい、四十九日までの中陰の法要も自分でやりますと言えました 住職も気持ちの良い方で「わかりました 何かありましたらいつでもご相談ください」と言ってくれて、YouTubeで朝のお勤めのライブ配信を毎日やっているので、お経はそれを聞くといいとアドバイスしてくれました 今時の寺はお経も…

  • 小さなお葬式

    今回は小さなお葬式という葬儀屋さんにお願いしたのですが、言い方悪いけど指示役から受け子までといった感じで仕事が分業化されていました 来る人来る人全て違います 全然構わないし、ちゃんと教育されていました 式後電話があり、役所手続きするための必要書類を教えてくれて、その後の遺産相続について司法書士をうちに呼んで相談に乗ってくれるというのです しかも無料で もちろん相談を受けながらも依頼があればその後は有料で仕事をするのだろうけど、司法書士を探すだけでも悩むし、向こうからきてもらえるなんて助かります 香典返しや司法書士、お坊さん、霊園、仏具などと連携し、アフターサービスで昔の葬儀屋さんのように葬儀し…

  • 疲れていた

    ムスコたちが帰っていき、駅まで送って自宅に戻ったとたんぐったりしました 何もかも放り出して、ソファでよりみちと寝ました みちくさもどこかでのたれ死んでいます あんまり気づかなかったけど、疲れてました〜 自宅とはいえ、やっぱり気が張ってたのね 静かになった我が家 微かな百合と線香の匂いと雨音が混じったリビングでしばし寝入りました ヤットシズカニナッタ〜 寝室で眠りこける2ひき ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中犬★猫 ペットグループ

  • 義母の涙

    食い下がるように葬儀に出たがっていた義母 ちょっとしたタイミングのズレで来れませんでした 何度も電話してきて謝る義母 「行きたかったんやけどね、ごめんね どうしても〇〇(息子)が連れて行けんって言うてね」 「〇〇さんの都合もあるから 母は四十九日までうちにいますから いつでもいいんですよ」 と何度も繰り返して言いました 今日雨の降る中、次男夫婦とやってきました 線香に火を灯して、手を合わせ 「遅れてすみません いつも〇〇(わたし)さんに世話をしてもろうて、本当に申し訳なくて 会いにも行きださんですみません」と涙を拭く義母 そうか 母に謝りたかったんだ それで現世の遺体のあるうちに謝りたかったん…

  • 小さな火葬式

    母の葬儀は小さな火葬式で行いました わたしの住む街へ来た母は、知り合いがいません シンプルに火葬式をして父、兄の待つ霊園に連れて行こうと決めました 母は花が大好きで、グループホームへ行くたびに季節の花束を作ってもらった花屋さんにたくさん花籠を作ってもらい、棺を花で埋めました 菩提寺の住職に葬儀をお願いして、火葬式だけを葬儀社に依頼しましたので、最低料金で済ませることができました グループホームでお世話になったスタッフ(代表取締役社長まで来てくださいました)が、遺影の準備や化粧を施してくださるという至れり尽くせりの奉仕で本当にありがたかったです 棺の中は花に埋もれた母が眠っています おかげさまで…

  • お帰りなさい

    母が亡くなりました 深夜グループホームに行くと、母が看護師さんにエンゼルケアを受けていました 主治医が待っていて、「老衰と死亡診断書には書かせてもらいました」と 葬儀社に電話をして、先に自宅に戻り迎え入れる準備をしました 夫が亡くなった時の非現実感、ふわふわして集中できない、ドキドキする落ち着かないアレをまた体験しています でも経験した情景なので、頭はほんわかしていますが、ちゃんと計算しながら対応しています 偉いな わたし ネコにイタズラされないように棺に入ってもらいました ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ

  • 自分を優先すること

    何度目かの「今日がお別れかも」にヘトヘトです そばにいてあげるのが本当なのかもしれないけど、2人きりで部屋にいるとその時を待っているためだけにいるようで、嫌なんです ごめんね お母さん わたしの生活を優先します コレがなかなか、他を置いて、自分を優先するって、結構大変ですな クマノミズキ ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中野生動物・自然観察

  • よりみちくさ581

    母のいるグループホームは、とてもいい 取り立ててどうということはないんだけど、なんか穏やかなんですね 先日訪看さんにそう話したら、たぶんここの経営者が少し変わっているせいかもしれないと話します 心の傷を負った人やニート、社会的につまづいた人を積極的に採用するのだそうです 苦しみを知っているから優しい傾向があるのかな 利用者も身寄りのない孤立した人や、どこからもはじかれる人を受け入れるそうです スタッフの赤ちゃんや子どもたちが走り回り、宿題したり認知症高齢者と話していたりしてて、よい子に育ちそうだし、働きやすそうです(コロナ時は困ったそうですけど) こんな意識を持つ経営者がもっと増えるといいなと…

  • よりみちくさ580

    くたびれたので、日常に戻ります 最近ご飯タイムオーバーでごめんね 母とは十分にお別れの挨拶ができたので、日常に戻ることにしました毎日会いに行くけど、自分の用事を優先しますネコたちも不満が爆発しそうなので、遊んであげます ランキング参加中漫画ブログ ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中犬★猫 ペットグループ

  • ひとり暮らし

    ひとり暮らしは気楽なものです ご飯と呼ばれたらすぐに来なさい、肘をついて食べるな、足を組んで食べるな、残さず食べなさい 大切なことばかりだけど、ひとり暮らしならダメな事ぜーんぶやっても誰にも怒られないよ 母の寝顔を眺めながら口うるさく言われたことを思い出します パン屑をあげたら喉に詰めたスズメ 母に 「こうやって幸せに暮らせるのもお父さんお母さんのおかげです 本当にありがとう 感謝しています」 とお別れの言葉が言えました 大人になったなぁ ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ

  • カルガモの親子

    スケッチ教室の帰りに、チリアヤメの群生が素晴らしかったので撮影して、植物班のMさんにLINEしました 咲き乱れております 池の周りを囲むようにカメラが並んでいます いつもカワセミを撮っているおじさんたちが、あっち行ったーだの、走り回っています 何事だろうと行ってみると、 カルガモの親子!かわいい カルガモがひなを連れて泳ぎの練習をしています おじさんたちはそれを追って、池の周りをあっち行ったり、こっち行ったりしているのです スマホで撮れるほど、近くまで来てくれました かわいかったです MさんはLINEを見て駆けつけてくれました 群生を見て喜び、誰彼構わず「チリアヤメが咲いているんですよ!」と声…

  • すき家のうな丼

    うっかりブログを忘れそう 母は頑張っております 点滴生活になってはや1週間 ハラハラしながら通う毎日 今日はお泊まりしてくださいと訪看さんに言われ、夜勤さんから 「今落ち着いています」 と延期になったりを繰り返す毎日 事態に備えて、常にちゃっちゃっと家事を終わらせます 気持ちだけヘトヘトなので、すき家のうな丼で景気付け 点滴も体が受け付けなくなったら、外す予定です ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ

  • 初夏の野草観察会

    初めて緑地でないところでの野草観察会に行ってきました 緑豊かな草原 とても良い天気で、知らない植物との出会いに胸が高鳴ります 全部紹介すると大変なので、いくつかピックアップさせてください 身近にはなかなか目にすることができないので、興味が湧かないかもしれませんが タカサゴソウ(キク科)環境省絶滅危惧Ⅱ カノコソウ(オミナエシ科)一面咲いていました 素晴らしい眺めです 指導してくれた先生のうしろ姿 89歳 シロキツネノサカズキ オカウツボ オトコヨモギに寄生して咲きます 他にもたくさん見たことない草花に会うことができました 知らない花も素敵だと思うのですが、みんなが知っている草花をもっと深く知り…

  • チリアヤメ

    Mさんから教えてもらったチリアヤメ 気分転換のウォーキングで群生を見つけました 公園の芝生の中で可憐に咲いています 草丈5cm〜10cm プロペラみたいな花びらがかわいい❤️ 咲く条件があるのか、1日も持たないでつぼんでしまう花でなかなか出会えません こんな小さなアヤメがあるんですね〜 ランキング参加中野生動物・自然観察 ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ

  • 母2

    酸素が入ってない状況が続いています 酸素吸入したいところだけど、気管支に痰が溜まってるのが原因なので本人が苦しいのは変わらないそうです お母さんしんどいね 深夜に呼び出されてからついていますが、ずうっとなんか喋っています レビー小体型認知症は幻覚があるので、母はどこか違う誰かと話しているのです 喋れているならまだ大丈夫かな 家に戻って夜に備えて準備しよう 帰ってこれなくなっても心配ないようにネコたちにご飯山盛りにしておく キャンプで鍛えててよかった ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ

  • グループホームに入所している母の容態がよくありません レビー小体型認知症を長く患っている母 いよいよ嚥下機能が落ちて食事が喉を通らなくなりました 黒ササゲ しっかり双葉が開きました 入院はしません 慣れ親しんだここで過ごした方が絶対いいと思います 点滴を開始して痰の吸引で凌いでいます 水を欲しがり、訪看さんが楽飲みで口に含ませますが、後で吸引してみると食道付近で痰と一緒に留まっていて飲み込めていないそうです 覚悟しなくてはいけない 母のいるグループホームは看取りまで行ってくれる施設で、ほんわかした明るい雰囲気で利用者が大切に扱われている様子がわかるので気に入っています どうやったらこんなスタッ…

  • 焚き火スナック

    焚き火スナックという催しに行ってきました 野草酵素ドリンクでお世話になったイベントプランナーのトマコさんの企画です 焚き火を囲んでご飯食べましょう、おしゃべりしましょうの会です 開催場所が歩いて行けるところだったので、喜んで参加しました ご飯をたくさん用意してくれてました 女子の集まりです! これまで男子ばかりの焚き火だったので、全員女子に嬉しくなりました 今日は最高気温が30℃でしたが、キャンプ場は意外と涼しく、みんなでワイワイおしゃべりしながら、ご飯をいただきます 新しい出会いがありました 野草に詳しい先生と出会うことができました またトマコさんもソロキャンプをしたいと言ってくれて、ソロキ…

  • よりみちくさ579

    今日もよりコを病院に連れていきました わたしが行くの! よりコは拾ってきた時から外耳炎でした ずっと耳から臭い匂いがしていて、点耳薬を1年続けても治りません 本人も痒がって耳から黒い耳垢がボロボロでます これは一生治らないのかなと可哀想に思っていました 「新しい薬が入ったよ、よく効くみたい」とお医者さんが言ってくれて、2回点耳してもらってきました 匂いも無くなり、心なしかよりコが嬉しそうな感じです! 治ってくれると良いなぁ よかった 良い薬に出会えて ランキング参加中漫画ブログ ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ

  • グリーンピース

    クロササゲの豆をあおあおの店主さんからいただいたので、プランターに蒔きました 今年の緑の日よけに活躍してもらう予定です すぐに発芽しました 庭のじゃがいもを収穫したら交代で植え替える予定です じゃがいもの花 もう少しで収穫です 昨日緑地から帰ったら、隣の奥さんが初モノのそら豆とグリーンピースを持ってこられました ご主人の家庭菜園で実ったものだそうです 「ごめんなさいね うちのがアレしちゃって・・」 と庭を指さして、奥様が謝ってくれました 摘みたてのグリーンピース すぐに豆ご飯になりました わたしも緑地で作ったアレンジメントフラワーを差し上げました ついでにあの間違えて送ってきた塩サバを2パック…

  • 苔玉作り2

    打って変わって快晴だった今日、緑地のフェスタはたくさん人がやってきました リーダーも大忙しです! 小さいお子さんもがんばって作りました 昨日の分も働いて結構稼げたようです 野点で美味しいお菓子とお抹茶もいただけて楽しかった! 4月末から6月までボランティア活動が多くて忙しいけど、元気に楽しくやっていきたいです ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ

  • 苔玉作り

    今日から2日間緑地でフェスタがあるのですが、あいにくの雨で人が来ません 閑散としてます 3年連続できてくださったお客様 今回はハツユキカズラで 人が少ないのでいつもは子どもに大人気のワークショップに参加することができました カスミサンショウウオの髪留めと野草の定規 野草の押し花を入れて作る定規が素敵なんです💕📏🌸 奥からシロツメクサの花と葉、よもぎ、キツネノボタン、ホトケノザ、テイカカズラ、ユウゲショウ、ミヤコグサの花と葉、カエデの実 今まさに咲いている花を押し花で閉じ込めることができるんです わかる人にはわかる嬉しい素敵な定規です💕 緑地で出会う方達と植物や昆虫談義など、オタク丸出しの偏愛を…

  • よりみちくさ578

    先日のお庭騒動ですが、皆様には多大なご心配をおかけしてしまい申し訳ありませんでした ネームプレートをつけました アドバイスありがとうございます キリギリスさんいらっしゃいませ 一度隣のご主人が車で出かけるところに出会い、ハッとしたように会釈されました 20数年暮らしていて、ほとんど会話をしたことがない方なので(悪口じゃないですよ)、何か会釈で伝えたかったのではないかと良い方に受け取っています というわけで、お付き合いは通常運転に戻っております♪ ランキング参加中漫画ブログ ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ

  • 地球のかけら3

    今年もsisodowaさんのワークショップ「地球のかけら」に行ってきました! 年に1回、新しいアクセサリーを自分で作ります 今年もピアスを新調しました 100種類のパーツと素敵なsisodowa先生 ぺちゃくちゃおしゃべりしながら、イメージする石や木の実を選んでいきます これが楽しくて難しいんです 今回は赤とオレンジ、金を選んでチャラチャラぶら下がる小さなものにまとめました パーツが小さくて、輪っか作るのが大変だった お目汚しすみません 先生が撮ってくれました 首のシワがツラい マスクつける頻度も減ってきたし(マスクのせいでピアスを2つも紛失)、これなら毎日つけて楽しめそうです ランキング参加…

  • よりみちくさ577

    サプライズって突然やってくるものですね 塩サバ4パックとブランデーケーキ ISETAN DOORで特典が切れるまで注文を続けているのですが、今回頼んでいない品が続々と出てきました 一瞬注文間違えたか?と緊張しましたが、確認しても注文品に入っていません 向こうでカウントされていたら嫌だなと思って、カスタマーセンターに電話しました 「こちらの手違いです 申し訳ございません もしよろしかったらそのままお納めください」と言われ、うわーいいのー? こういう手違いはいつでもOKよ〜💕 ランキング参加中漫画ブログ ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ

  • よりみちくさ576

    ウォーターピックってご存知ですか? パナソニックのジェットウォッシャー ドルツ 口腔洗浄器です 糸ようじや歯間ブラシで取り除いていた残渣や歯垢を、水の力で落とすものです わたしは歯並びが悪くて、歯間ブラシなどで残渣を取った後に、長く電動歯ブラシを使ってブラッシングしていました ブラッシングのしすぎで歯茎が下がってエナメル質も削られるのか、知覚過敏も気になっていました そこでムスコ1がこれいいよ!と勧めてくれたのです プレゼントしてくれたので早速使っていますが、イイ感じです 完璧に残渣が取れます 多分歯垢も取れているんじゃないかと思います 歯茎も鍛えられるので、ブラッシングの時間を減らすことがで…

  • よりみちくさ575

    息子1のおかげで冷蔵庫の中のものがかなり片付きました 1人で暮らしているとなかなか食材も減らず困ります 1人増えただけで、ものすごいスピードで食べ物がなくなっていきました おかげさまで今日の昼ごはんは 残りもの全部刻んでチャーハン こういうのって意外と美味しい ランキング参加中漫画ブログ ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ

  • よりみちくさ574

    最近ショックなことがありました わたしの小さな庭が・・ 何者かに草を抜き取られてしまいましたここには、食べる用のハコベと、大好きなキュウリグサ、希少な野草を持ってきて植えてあったのです 犯人はわかっています お隣の方です 雑草がはびこっていてだらしないと思われたのでしょう 親切心で抜いてくださったのです ショックです この土地柄の悪い面です 出過ぎた思いやりなんです 他人の土地だろ!💢 ランキング参加中漫画ブログ ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中野生動物・自然観察

  • よりみちくさ573

    友人と野生のネコ科展に行ってきました うちのネコたちの仲間を見てきました 今日は雨のGWで、企画展の最終日1日前ということもあり、家族連れでごった返していました 読みが甘かったです とにかく人が多い 見えないけど、うじゃうじゃ子どもだらけです イリオモテヤマネコ かわいい! 緑地を再現したコーナーがありました! 常設展もリニューアルされていて、見応え十分でした くたびれて一緒に行ったMさんとお昼ご飯を食べました 「あなたに見てもらおうと思って持ってきたの」とこれを大きな包みから出してきました 高さ20cm以上ある重さもそれなりの博多人形 「これ、ずっと持って回っていたんですか?」 今日いちばん…

  • よりみちくさ572

    ムスコ1から借りたマンガが面白かった カッラフルなエッッブリデイ むめい作 ひどい絵なんですが、子どもの頃こういう絵を描く小学生いたな〜と思わせます 作者の子どもの頃の思い出を子どもの視点から描いているので、笑える笑える その才能の凄さにすっかりわたしは萎えてしまいました さすが世の中にはまだまだ巨匠が埋もれているのですね 絵が受け入れ可能な方でしたら、ぜひオススメです ランキング参加中漫画ブログ ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ

  • MRE

    MRE・・meal,ready-to-eat,indibidual 食事、食事の準備できている(そのまま食べられる)、個包装 アメリカ国防省の製品です menu9(ビーフシチュー)をいただきました 内容は 食べ物以外にもいろいろ入っています メインディッシュのビーフシチュー、全粒粉のパン、ピーナッツバター、バニラパウンドケーキ、グレープゼリー、レモンライムジュース、スキットルズ(ソフトキャンディー)、シナモンガム、インスタントコーヒー、クリーム、シュガー、ヨウ素添加食塩、タバスコ、FRH(化学ヒーター、食品を温める袋)、紙ナプキン、ウエットシート、スプーンなぜか紙マッチ 全18種類 パッケージ…

  • 自然ガイドウォーク

    GW後半の3、4、5日は、緑地ボランティアの植物班で自然ガイドウォークをします GWらしく五月晴れとなり、親子連れがたくさんやってきました 50人近くの参加です あまりに多いので、グループに分けてボランティア6人で対応しました わたしは未就学の小さい子担当です 泣く子、ぐずる子、目をキラキラさせて走り回る子、わあわあ言いながらみんなで進みます いろんなお子さんがいて面白いです 子どもは自由だわ 親御さんも質問してきたり自分の知識を子どもに教えたりして、楽しそうです 子どもと共にリフレッシュしているのでしょうね シロツメグサの花の中で遊びました あまりガイドはせず、自由に遊んでもらいました 明日…

  • 3歳のお誕生日おめでとう

    5月1日に3歳の誕生日を迎えたよりみちとみちくさ 人間の年齢に換算すると、28歳 ちょっと想像してみました 人間の骨格で表すのって難しいな 基本大人になってからはあんまり変わらない感じです 人間だったら恋の季節ですが、すでに煩悩を取り除いていますので、ぼんやりまったり過ごしています この一年落ち着きが増してきました みちくさは猫じゃらしにあまり興味を示さなくなって、運動させるのに苦労します 長く一緒に過ごしていきたいなと思います ランキング参加中漫画ブログ ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中ペット

  • よりみちくさ571

    5月1日 メーデー っていうか、今日はみちくさとよりみちの誕生日でした🎂🎉👏 すっかり忘れとった〜 ごめんなさい ふふっ チョロいもんよ うっかりしてましたね 3歳になりました お誕生日おめでとうございます これからも仲良くいきましょうね〜💕 今夜はご馳走にしようね ランキング参加中漫画ブログ ランキング参加中ペット ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ

  • よりみちくさ570

    ムスコ1が帰省したら忙しいな アメリカ軍 レーション(戦闘食) ムスコ1はいつも面白いものを買ってきます わたしも興味があったものだったので、食べるのが楽しみです♪ ランキング参加中漫画ブログ ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中ペット

  • あおあお手芸部15

    恒例「あおあお繕い手芸部」に行ってきました 今日のメンバーはみんな常連さんで和やかにおしゃべりしながらのリラックスちくちくタイムです 右側元気で美人のさわ部長 ヘアカットも自分でします 数年前にメルカリで購入したチャンピォンのパーカ、多分アメリカ製🇺🇸 気が付かなかったのですが、袖がびろ〜んと伸びっぱなしでだらしないし、袖がまくれません ちくちくゴマシオの技法でハリを出して、二つに折って輪を作りゴムを通しました 袖がまくれるようになりました やれやれ これでまたしばらく活躍してくれそうです 作業の合間に 酒粕りんごジュース あおあおさんのドリンクは一風変わっていて、美味しいのです 酒粕好きのわ…

  • よりみちくさ569

    また面白いポッドキャスト番組見つけました 2005年から始まり、放送800回を超えたTBSラジオの看板番組です ポッドキャストで初めて知りました 15分程度のリスナーのメッセージでささやかな日常の出来ごとを紹介しているんですが、すごく笑えるんです 安住さんの秀逸な返しもたまりません オススメです ランキング参加中漫画ブログ ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中ペット

  • よりみちくさ568

    緑地を散策しました クスノキはすっかり新緑に衣装替え 緑地はこの季節にふさわしい清々しい空気に包まれていて、新緑はイキイキとしています コジュケイがチョットコイ チョットコイってすごく騒いでいます もう一羽と鳴き合っているようです ナワバリ争いでしょうか 他愛ない話をしながらMさんと散歩 たくさんの花といきものたちに会えました Mさんのご実家のさくらんぼいただきました 宝石みたい ランキング参加中漫画ブログ ランキング参加中野生動物・自然観察 ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ

  • よりみちくさ567

    チシャ、スナップエンドウ、新玉ねぎ、大根、露地栽培の新鮮な春野菜を友人やお隣りからいただきました 野菜って改良を重ねてきただけあって、そのまま食べられるし、甘くて美味しい 野草はほとんどがアクを抜かないと食べられないと知り、野菜のありがたさを感じたのでした あけびの新芽の巣篭もり ヤブガラシのおかか和え ヤブガラシ 見た事ありませんか? アケビの若芽の巣篭もりはさすが山形の郷土料理で美味しかったです しっかりとした歯ごたえとわずかな粘りと苦味、卵の黄身と麺つゆがマッチします まさに春の味ですね ヤブガラシは食材として認識していなかったので、食べられると聞いて驚きました アクを抜くと綺麗な緑に変…

  • スケッチ教室シーズン3

    急に冷え込みました 冷たい雨の中ダウンを着込んでスケッチ教室に行ってきました 下手くそな絵でなかなかうまくならないけど、でもやっぱり楽しい 先生からたくさんの技術を学びます ・自然のものはあっさりめに描く 一筆で終わり 絵の具の濃淡で表現する 書き込まない ・茎はしっかりと濃いめに描くと花が映えてくる ・描きたいものだけはっきりと描いて、他はぼんやりで構わない ・反対色を入れたら、よりイキイキしてくる 先生の絵です 明るくてすごく励まされます 「楽しく楽しく 失敗なんて絵はないです」 ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ

  • よりみちくさ566

    やりたい事がてんこ盛りになってきました やりたい事をぞくぞく始めちゃったけど、コレ全部できるのかしら ・マンガを描く ・緑地の花マップを作る ・緑地のもりの観察会の資料を作る ・Instagramをアップする ・キャンプ行きたい ・自分のための植物図鑑を作る ・キャットウォークを作る まだあるんですけど、もう無理な量です ドラマ観るとか、ポケ森するとか、YouTube眺めるとか、時間ない 1番ぼーっとできる時間なんですけどね やり散らかすか 昨日のびわの若葉の天ぷら 美味しかった! まるでスナック菓子です ニホンアマガエルを発見!緑濃い土地です ランキング参加中漫画ブログ ランキング参加中雑談…

  • 野草酵素シロップ作り

    以前からInstagramで気になっていたイベントプランナーの「トマコ」さん 野草好きだったり、焚き火をしていたり、楽しそう お話ししてみたいな〜と思っていたら「野草を摘んで酵素シロップを作る」という企画が出て、すぐに申し込みました 野草から酵素シロップを作るなんておもしろそう シロップに向く野草を探します 700gほど摘みました たんぽぽ すぎな ヨメナ カラムシ ハコベ ヘビイチゴ オオバコ よもぎ ハルジオン ソクズ ヤブガラシ キランソウ ドクダミ なずな ふき 茶の若葉 桜の若葉 椿の若葉 夏みかんの若葉 カキドオシ オニタビラコ くさいちご 22種類 「酵素」とはすべての生き物に備…

  • 手打ちうどん

    緑地でヨモギを摘んでうどんに練り込んで食べるイベントがありお手伝いをしてきました 小麦粉をネチネチとビニールの上から揉んでこねました 包丁で切って、釜で茹でたところでタイムアウト 午後用事があったので時間切れ 茹でたうどんを持って帰って家で食べました 麺が不揃い 思いっきり手打ち感がでました ヨモギを入れられなかったのですが、もちもち歯ごたえよく美味しかったです お外で食べたかったな ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ

  • よりみちくさ565

    詐欺メールに騙されそうです 危うくポチりそうになりました 2年くらい前から、Amazonのアカウントが凍結されるだの、イオン銀行の口座が閉鎖されるだの、Amazon製品の未払いがあるだの、まあ、あれこれそれっぽくしょっちゅうメールが来ます 最初は明らかに身に覚えがないので面白がっていたんですが、だんだんそれらしい文面だとうっかりポチりそうになります わたしのプライバシーがダダ漏れしていることは確かです ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中漫画ブログ

  • よりみちくさ564

    緑地のスタッフさんとマダニの話で盛り上がりました ねこ草の横でダンゴムシをひたすら見つめるよりみち マダニの種類や、捕獲した外来種のアライグマにおびただしいマダニが付いていたなんて話で盛り上がり、私の撮ったマダニの動画を見て喜ぶスタッフさん(女性2人) こんな話ができるのも緑地ならではだなぁと思ったのでした ランキング参加中野生動物・自然観察 ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中漫画ブログ

  • よりみちくさ563

    いろんなところに飛び火して、やりにくくなってきました 指定管理者制度で運営されている緑地 熟練したノウハウで利用者へのサービス充実を期待して、行政から民間に委託されています 自治体からの委託費で賄っているのですが、全然足りないのでしょう 必要ギリギリの職員配置です そして、何年か度にある管理者選定に勝つために活発に運営していることを自治体にアピールしなければなりません 人もお金もないけど、何かしなくちゃいけない それで野草展だの、苔玉作り体験だのとイベントをしませんかとスタッフに持ちかけられます すると、そこまでしたくないというボランティアも出てくるわけです 好きな人が好きにすればいいのですが…

  • よりみちくさ562

    野草料理は続きます イタドリとカラムシ イタドリのきんぴら カラムシの生姜醤油 イタドリは食べられる野草として有名です 食感が良かったです カラムシが食べられるとは知らなかった 至る所に生えてます 食用になる野草って案外あるんだな 葉は生食できると聞いて食べてみました 草味でした ハリーポッターの百味ビーンズにあったな 草味 湯がいたら素直な味になりました 食感がモソモソするので刻んだら粘りが出ました 納豆なんかに混ぜるといいかも ランキング参加中漫画ブログ ランキング参加中野生動物・自然観察 ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ

  • よりみちくさ561

    アリエールが苦手です いただきものにケチをつけちゃいけないけど エアコン買った電気店で貰った洗剤を使い出したのですが、このアリエール香りキツくないですか? 以前の職場でこれの残り香がしていると「あの人が来たな」と個人特定できていました その時はすすぎが甘いせいじゃないかと思っていたのですが、普通に使っていても結構香りが強くて、この洗剤使ってたんだなぁと商品の特定もできました 抗菌作用はよくて生乾きでも全く雑巾臭はしなくなりました 匂いで騙されてるのかもしれないけど なんとか使い切るけど、早くいつもの洗剤に戻したいわたしです ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中漫画…

  • マダニ

    はじめに 今日のブログは刺激が強いので、タイトルのものが苦手な方は決して閲覧されないでください トイレで便座に腰を下ろした時、左足太ももに微かに痛みを感じたのです なんだろう?と思ったのですが、寝てしまいました 翌朝、気になって鏡で見ると黒い粒が見えます 「?」 今週は野草採りで藪の中に入ったりしていました 拡大写真を撮ってみたら、ヤツでした すみません💦 お見苦しいわたしの太もも失礼します 足が見えたのです マダニ確定です でもマダニってテレビで見た感じが、 こんな感じ だから、自分のが同じものだとわからなかったのです マダニは吸血1週間くらいでお腹いっぱいになるそうです わたしのもかなりデ…

  • よりみちくさ560

    ISETAN DOOR お試しセット頼んでみました お得だわ デパ地下お惣菜がご馳走でご褒美で大好きなわたしです Instagramを見ていたら、伊勢丹が商品を見繕って宅配しているお試しセットを見つけてお得感がハンパなかったので、注文しました わたしとちょっと違うけど、お試しセットの内容はこんな感じ しばらくして送られてきました どれもマジ美味しかったです さすが伊勢丹バイヤー プライド持ってます 特典もついて入会金も年会費も解約もなんの縛りがないので、会員登録しちゃいました 食べる楽しみって生きる楽しみなんだな ランキング参加中漫画ブログ ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ラ…

  • よりみちくさ559

    今日から緑地で「春の野草展」が始まりました 春の野草展 今年も始まりました わたしも野草の寄せ植え(雑草のてんこ盛り鉢植えw)と、オドリコソウを作りました 絵面は地味〜なんですが、好きな人にはたまらないんじゃないでしょうか 今日の野草料理 ガマズミ科 ニワトコ ニワトコの胡麻和え 若芽を使いました これはめっちゃ美味しかったです 少しほろ苦いところがまた春らしさを感じます ランキング参加中野生動物・自然観察 ランキング参加中漫画ブログ ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ

  • ツクシタニギキョウ

    緑地で遊んできました 小さい花に魅せられて、今しか見られない2〜3ミリの花を見つめます ツクシタニギキョウ 楚々とした佇まいがかわいい ヨツバムグラ 小さな星々がちらちら 美味しいクレソンの花 ハナイバナ ノミノフスマ フスマは布団のこと ミミナグサ 葉がネズミの耳のようでこの名 今日は野草に興味のない方には退屈なブログでした 雑草と呼ばれる花たちも、私たちの足元で懸命にその小さな命を輝かせています ツユクサの海苔の佃煮とカラシマヨ和え 今日の野草料理 ツユクサ抜群の美味しさ クセなく、わずかな粘りがあって口当たりなめらかでした ランキング参加中野生動物・自然観察 ランキング参加中雑談・日記を…

  • よりみちくさ558

    黄砂来ました 霞む山々 すごいの来るっていうから、しっかりマスクして散歩しました やっと花粉の峠を越したというのに、マスクが手放せません いつもウォーキングで通る歩道に今年も咲いていました ヒナキキョウソウ 道路の隙間からゆらゆら揺れています そして今年イチ好きになった可愛いヤツ ノミノツヅリ ツヅリとは粗末な着物という意味です しょっちゅう通っていた足元にいました いつも見るのは歩道の隙間です 種を蟻が運ぶのでしょうか 庭で育ったミドリハコベのナムル 今夜のお楽しみの野草料理はナムルでした

  • よりみちくさ557

    初夏 いつの間にか初夏 ヤエムグラの味噌汁 春はものすごい勢いで桜をふき飛ばしまくりながら過ぎていきました 買い物に行ったスーパーはダウン着てる人や、半袖の人もいたりしてカオス さて、ヤエムグラが食べられると聞いたので、味噌汁に入れてみました 不味くはない 不味くはないが食感が悪いです 葉っぱがザリザリしてるのってちょっとやだな よっぽど食べるものがなくなった時以外は、却下かな ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中野生動物・自然観察 ランキング参加中漫画ブログ

  • よりみちくさ556

    エンジンがかかりません わたしの わらびと卵の炒めもの 先日山で採ってきたわらびです シンプルに食べたくなって、塩こしょうのみです 野草を色々調理していますが、昔から伝わる山菜はやはり王道ですね どう料理しても、間違いなく美味しいです 朝からエンジンかからず だらだら どうもやる気が出ません 春のせいだろうなぁ ランキング参加中漫画ブログ ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中ペット

  • もりの観察会8

    もりの観察会に行ってきました 春の陽気そのもの 素晴らしく良い天気です 親子班でボランティア活動です 活発になってきた生きものたちを観察しました カワトンボの仲間 フデリンドウ スジグロシロチョウ シュンラン 野草茶 カキドオシのフレッシュティー 野原を駆け巡る子どもたち たくさんの命の息吹を感じることができました それにしてもわたしの知識が全然足りないです 子どもたちに教えてもらってる始末です ランキング参加中野生動物・自然観察 ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ

  • よりみちくさ555

    どこでもドアができました どーこーでーもドアー♪ ウォーキングに行く公園にできました あのピンクのドア🚪 検索してみたら全国あちこちにできてるみたいですね〜 扉を開けてどこかのリゾート地に行きたいわ〜 ミミズが出てきたら困るけど(これは劇場アニメ「すずめの戸締まり」の方ですね) ランキング参加中漫画ブログ ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ

  • よりみちくさ554

    冷蔵庫で萎びていたんです 大きくなりました 花芽がつきました 2月下旬 冷蔵庫の片隅で男爵芋とメイクィーンひとつずつ残っていたので、半分に切って庭に埋めました 根っこだけの小ネギやパセリと一緒に様子を見てたら、3月に入って待望の芽が出て伸びる伸びる! さすが植物 生きる命に溢れています ネギやパセリも息を吹き返して緑あおあお嬉しそうです 周りの小さな芽吹きは昨年のツユクサです 命をつないでいます 美味しそうなので少し食べる予定です ランキング参加中野生動物・自然観察 ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中漫画ブログ

  • よりみちくさ553

    車が故障していました ちゅ〜るでおびき寄せ、ソッコーで確保されました いつもありがとうございます 冬からおかしな音が聞こえていたのですがフツーに動くので、まあいいかと乗っていたのですが、最近静かになってしまい逆に不気味に思って、修理屋さんに来てもらいました 壊れていました ファンが全く動いていなかったそうです このまま乗っていたら、オーバーヒートするところだったそうです 「15年になるし、これからどんどん壊れていくね」 わたしがお願いしている車屋さんは歳が同じくらいで頼みやすいし、修理してギリギリまで乗せてくれます 新車は許してくれません 「まだ乗れるよ 中古品でつないでエンジンがイカれるまで…

  • よりみちくさ552

    朝ドラが久々に楽しみです 神木龍之介くん がんばって💕 日本の植物たちにひとつひとつ名前を授けてくださった学者さんの物語です それまでは名もない花ばかりだったのでしょうか 朝ドラのクサい演技は苦手ですが、知らない植物がどんどん出てきて自分の知識が全然足りないと自覚する毎日です ランキング参加中漫画ブログ ランキング参加中野生動物・自然観察 ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ

  • ハルジオンのおかかマヨ和え

    今日はMさんが「ぜひ見てほしい花があるの 今しか見られない」というので、植物観察に出かけました 彼女は緑地では見られない素敵な野草を教えてくれます 自然に囲まれた静かなところです かっわいい〜💕リュウキュウコザクラ なんとかわいい、5ミリくらいの小さな花です 群生しています 大好きなノミノツヅリもありました イチオシでかわいい 3ミリ程度の小さな花です 小さい花ってかわいいな ワイワイ言いながら、場所を変えてまた花を探します よく見かけたベニシジミ ホタルカズラ 初めて見ました〜♪ サルトリイバラの花 初めて見た〜♪ キュウリグサとてんとう虫 虫が活発になってきています 野草もいっぱい摘んでき…

  • よりみちくさ551

    バスの降車口でもたつきました 後ろ姿も犬に見えなくもない アプリ「バスもり」もっと丁寧に教えて! 若い頃 バスを降りるギリギリになって、小銭を数える高齢者を苦々しく思ったことがあったのですが、まさにわたしがそれでした〜 初めてアプリで購入した往復乗車券 300円も安くなるので利用したのです バスに揺られながら降り方を勉強していました 「ここをスライドして運転手に見せる」とあったのでなるほどと思い、降車時にスライドして運転手に見せたら、なんか画面がおかしいのです あわてて「うまくスライドできなかった時」というボタンをタップしたら「認証コードを入れろ」ときて、さっぱりわからなくなりました モタモタ…

  • 笑の大学

    三谷幸喜の2人芝居「笑の大学」観てきました さすがの2人 息がピッタリ合ってました 1998年以来の再演です 第2次世界大戦中、笑いは時節に合わぬと弾圧された喜劇王古川ロッパを彷彿とさせる内容です 喜劇作家(瀬戸康史)の台本に注文をつけ、何度もやり直しをさせていく中、検閲役(内野聖陽)がだんだんと喜劇の世界に染まっていく掛け合いがすごく面白くて、上手いなぁと感心します www.youtube.com とっても面白かった 3度のカーテンコールにも丁寧に応えてくれて、素晴らしい役者さんたちでした それにしても久しぶりに都会(東京じゃないです)に行ってきたのですが、人混みにすっかり酔ってしまいました…

  • いきものモビール作り

    今日はあおあおさんでモビールを作ってきました 生きものをモチーフにメリーゴーランド風のモビールに吊るします 集中しないと制限時間内にできません わたしの生きもののパーツ モビールを見て感激してはるばる大牟田市や福岡市から来られた参加者もいて、さすがモビール作家のよしいいくえさんだな〜と感心します モビール作家よしいいくえさん 素敵な方です あっという間の2時間半でした みんな夢中で作りました〜 背景と混じってごちゃごちゃしてますが、モビール作品を飾りました わたしのモビール タゴガエル ミソサザイ ビロウドツリアブ みちくさ よりみち たぶんわたししかわからないラインナップだと思います 今は我…

  • あおあお手芸部14

    今月も、行ってきました 新人さんが多くてもなんだかのんびり和やか 今回は友人を連れて参加してきました 縫い物は苦手と不安がっていましたが、とても綺麗な仕上がりでした チュニックの裾の漂白剤のしみ 見えなくなりました わたしもメルカリで手に入れた古着のパーカー 袖がベロベロでたくしあげられないので、ちょっと補強します よっぽどわたしの方が下手くそ ヒノキ花粉でぼんやりとしていましたが、楽しかったです 明日もあおあおさんに行って、生きものモビール作りに参加します 明日も楽しみ💕

  • よりみちくさ550

    先週も緑地植物班のメンバーとお花見をしました 緑地の山桜 ここのお弁当 来年もリピ 少し雨模様だったので、ホールから眺めてのお花見でした リーダーがお弁当を準備してくれて、美味しくいただきました 食後のおしゃべり リーダーが弓道大会時に自宅で奥様が転んで動けなくなり、何度もケータイを鳴らしたそうですが、責任者だったリーダーも気づかず、静まり返った会場で他人事のように鳴り響いていました 奥様は痛みの中自分で救急車を呼び、レスキュー車も出動する事態となるなか、1時間後にのんびりと帰宅 「役立たず」と罵られたそうです 「日頃遊び回ってるからよ」と女性ボランティアからも叱られていて 爆笑ってしまいまし…

  • よりみちくさ549

    お花見に行きました シートを敷いてお弁当を囲んでいます 双眼鏡片手に鳥を眺めていたら、バードウォッチャーのおっちゃんたちが並んでいます ギャラリー「亀撮ってるのかしら」んなわけないでしょ 双眼鏡で夢中になっている方を覗くと、カワセミがいました そばに行ったら、1人のおっちゃんが機嫌よく話してくれました 「つがいでおるよ 今オスが餌を探しに行っとる」 「この頃のメスはじっとしてオスが運んでくれる餌をずっと待っとる」 よく見るとメスはふっくらしていて、多分お腹に卵を抱えています おっちゃんはカワセミの雄雌の見分け方や交尾を撮影できたこと、20年間この公園に通い続けて、カワセミが減ったことなどたくさ…

  • ヒノキ花粉

    ヒノキは大好きなんですけどね わたしは、スギ花粉よりヒドイ スギ花粉は大騒ぎされるけど、ヒノキ花粉の頃はあまり話題にならなくなります 苦しんでいる人はここにいるのに ちょっと寂しい ヒノキ自体は大好きなんですけどね でもね、今日初めてスマホを使ってセブンイレブンのATMでお金を引き出すことができました 当たり前といえば当たり前だけど、手数料取られるのね そして、プレミアム商品券が当選したので、お金を払ってきました 大事に使っていきましょう 完全に日記だな おやすみなさい ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ

  • よりみちくさ548

    昨日も緑地を歩きました いつもと違うルートを歩きました そろそろサツマイナモリの群落が満開じゃないかと期待が膨らんで、植物班のMさんと一緒に行ってみました まだまだでした このルートはもりの観察会の時、あまり歩かないので参加者は知らないかもしれないなと思っていたら、Mさんが「季節の野草の地図を作るといいね」と言われ、なるほど!と嬉しくなりました そうね 作ろうか またやる気がむくむくしてきたのでした タネツケバナとセリの味噌汁 ランキング参加中漫画ブログ ランキング参加中野生動物・自然観察 ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ

  • ヒメドロムシ観察会

    ヒメドロムシってご存知ですか? 小さなせせらぎなどに住む1ミリ〜2ミリに満たない小さな水生昆虫です その生態は詳しくはわかっていません 昨年63年ぶりに緑地で発見されたハガマルヒメドロムシ その神秘の甲虫をあなたも見つけてみませんか?というイベントがありました こんなせせらぎにヒメドロムシは住んでいます 足で川底を擦りながら、泥ごと網ですくっていきます すくい上げた網をじっと見つめていると、ヨコエビやプラナリアやヤゴに混じって小さな小さなソレは一緒に捕まっている ハズ 全く見えません 全く気がつきません 何度も何度もすくってみるのですが、いるのかいないのかもわかりません そんな中「いたーーー!…

  • 水になった村

    素敵なドキュメンタリー映画を観ました 2007年大西暢夫初監督作品 ダム建設で水没することになった岐阜県徳山村の記録です 村人の何人かは沈む最期までこの村で暮らしたいと一度離れたはずの土地に戻ってきました 果てしなく明るいお年寄りたちの生き様です 夫を亡くして一人暮らしの徳田じょさんは、すでに電気もガスも止められている家で野山を分け入り、食材を探し、煮炊きをして、大口を開け米5合を食べながら笑い転げ、ご先祖様に手を合わせ、ゴニョゴニョお念仏を唱えます www.youtube.com 「今が一番幸せ ここには神様がおるとよ 山の神、土の神、水の神様みんなが守ってくれてる 幸せすぎて申し訳ない」 …

  • つくる展

    友人とプラネタリウムを鑑賞しました 企画展で「つくる展」という面白そうな展覧会があったので覗きました アートファクトリー「TASKO」の作品群です ピタゴラスイッチや明和電機を彷彿とさせる、ガラクタをアートにした作品が並んでいます 見てるとクスッと笑えます パフューマリーオルガンが素敵でした パフューマリーオルガン ひとつのピアノの鍵盤が押されると、ひとつの香りが出ます 何度も機械が瓶の蓋を開けます だんだんいろんな香りが充満してきます 樹木や草花、動物の匂いもありました 絵面も素敵です 優しいクラシック音楽と共に上品な香りが微かに会場を包みます 癒されます 混ざってもよい香りになるように計算…

  • よりみちくさ547

    雨が上がってのんびりウォーキング 3分咲き ヒサカキの香りが充満してます スマホで精一杯近づいて撮りました シジュウカラが一生懸命コケを集めています 巣作りの材料にするのでしょうか 春ですね! 帰りにヨモギの若芽をたくさん摘んで、草餅を作ろうと思ったのですが 白玉粉がないので、玄米餅に絡めました あんこもなくて、レトルトぜんざいで 満足💕 ランキング参加中雑談 ランキング参加中漫画ブログ ランキング参加中ペット

  • よりみちくさ546

    スゴイなぁ 思ったとおり優勝しましたね🏆WBC おめでとうございます 大谷選手はMVP 凄い人ですね 周りを明るい勢いに巻き込んでいくメンタルパワー 実現させていくフィジカルパワー 野球は1人じゃできないけど、影響力はかなり凄いです それにしても表彰式の雑さで笑ってしまいました そういうとこ アメリカ大好き💕 ランキング参加中雑談 ランキング参加中漫画ブログ ランキング参加中ペット

  • スケッチ教室シーズン3

    今日は今季初めてのスケッチ教室 あんだけもう辞めたい辞めたいとグズグズ言ってたのですが、もう少し通います この冬ちょこちょこダイソーのスケッチブックに落書きしていて、自分の描きたいものや描き方が少し感じとれてきたような感じがするのです 今年はこれを追求していきます もう少し自分のものになるまで ハゼの実 色鉛筆 今朝身支度しながらWBCの準決勝を観てたら、3点も入れられちゃって 「ああ〜!」と後ろ髪引かれながらスケッチ教室へ向かいました ラジオもやってないし、気になるし落ち着きません すると、スタッフさんが「日本が3点返しましたよ!」と教室に飛び込んできたのです みんな同じ気持ちだったのか、『…

  • よりみちくさ545

    天気が良いのが今日までと予報で聞いてしゃかりき家事しました 布団カバーと猫の敷物洗濯して干して、家中の加湿器を洗って干して、ルンバかけて拭き掃除して、庭を耕してじゃがいもの掻き芽をして土寄せして、雑草少し抜いて(間引きした程度 晩御飯のおかずに育てる)細々とした雑事を片付けて、ほっとソファに座ったらよりみちがすかさず膝に乗ってきたので全ては終了して、膝に乗せたまま漫画を描きました そんなことより、 この後衝撃的な画像が出ますので、嫌いな方は見ないようにしてください💦 昨日緑地でカブトムシの幼虫の数を数えたのですが、今年は8匹しか見つからなくて「どうしたことか⁈」とTwitterでも騒いでいまし…

  • おもしろかった1日

    雨が上がって、今日はいつもの緑地にボランティアに行きました 今日はいろんな事があったので、写真で綴ります カブトムシの幼虫の捜索 昨年は500匹近くいたのですが、今年はなんと8匹 なんで? 焚き火でコーヒー焙煎 焙煎完成が最後になってしまった参加者さんを他の参加者さんが手伝います 出来上がった豆を冷やす作業をみんなであおいで応援 嬉しいシーンです フクロウが川に落ちているのを保護しました カラスが騒いでいたので覗いたら、フクロウがいたそうです 理由は分かりませんがすっかり弱っていて、しばらく事務所で様子を見ることになりました 眩しそうにじっと人間を見つめていました ヤドリギ発見! 昼食後、植物…

  • よりみちくさ544

    ブログ開設して、3年経ちました みなさんありがとうございます 3年続けることができました 自分を表に出すのが怖かったのですが、思いっきりさらけ出していますw Instagramにもアップするようになって、また一歩前に進めました これもひとえに読んでくださっているみなさんのおかげです たくさんのお会いしたことのない友達が星をくれ、コメントを寄せてくれて、本当に感謝です やりたかったことの大きな部分がやれていることに大変満足しています みなさんがわたしの人生を豊かにしてくれています 本当にありがとうございます ランキング参加中雑談 ランキング参加中ペット ランキング参加中漫画ブログ

  • よりみちくさ543

    基本ケチなんですけど、最近諭吉が家出をします 助けてほしいと聞くと、財布の紐が緩んでしまいます 先日溜まったドキュメンタリーを見続けていました ほとんどがウクライナの話でした(ちょうど戦争が始まって1年) 涙無くして観られないものもあって、気分が苛立ち落ち込みました そこへUNCHR からの追加支援のお願いの手紙が来ました そのままクレジットでいつもの何倍の寄付をしてしまいました 昨日は誰もが立ち寄れる希望のまちプロジェクトのチャリティコンサートに行ってきました 楽しかったのですが、もちろんカンパのお願いも含まれていました コンサート料金とカンパにTシャツまで買ってしまいました 希望のまちプロ…

  • よりみちくさ542

    2月も光熱費がひどかったです 電気代です ガス代です 気候の変化もあるけど、 ・床暖房を最低温度にした ・購入した新しいエアコンを積極的に利用した ・入浴を2日に1回にした が節約のために変更したところでした 金額が半分になりました ヒートポンプエアコン さすがやるな 少しは節電できました それでもまだ高いですよね〜💦 春は目前 ランキング参加中雑談 ランキング参加中ペット ランキング参加中漫画ブログ ランキング参加中犬★猫 ペットグループ

  • ラーメン普通

    実家の墓参りのついでに新しくできたラーメン屋さんに行ってきました 小さな店舗です こちらの地域は豚骨ラーメンがソウルフード そんなアウェイな土地で塩ラーメンで進出してきました 開店時間になって、中に入り席につきました 店主がこちらを見ているので、「塩ラーメンください」というと、 「注文書に書いて渡してください」 これ 待っていたお客さんも黙って席に着き、紙に書き込んでいます 目の前でラーメン作りに取り掛かる店主 なんだか緊張してきてスマホを出して、こちょこちょイジって時間を潰します シーンとした店内 なぜか前を見られません ラーメンができて渡されて、小さく「いただきます」を言ってから食べました…

  • よりみちくさ541

    突然義妹から「しまむら安くなってますよ!」とLINEが来たのです ファッションセンターしまむら 無反応なわたしに、「服が100円になるんです!お姉さん!」というではありませんか うっそ 年に2回、シーズンオフの衣類、靴、寝具などが100円になるというのです 彼女のデータによると、夏の終わりと冬の終わりにそのセールはあり、先日たまたま出会ってわたしにLINEをくれたのです 底値どころかそれはテイのいい廃棄ではないか 発展途上国や難民に渡した方が企業イメージが良いんでない? あっという間に売り切れてしまうそうです 特別欲しいわけでもないけど、100円だし買っとくかって感じ? 100円セール時期は店…

  • よりみちくさ540

    ポッドキャストに初めてお便りしたら読んでもらって嬉しかったです ルンバ「毛玉だ」 おるあ、やる気か⁈ きちんと拾ってちゃんと話題に取り上げてくれて、番組全部使って丁寧に返事やアドバイスをしてくれるんだなぁって感動しました 3/11(土)「本当の自分」という放送分です 嬉しかったです💕 ランキング参加中漫画ブログ ランキング参加中犬★猫 ペットグループ ランキング参加中雑談 ランキング参加中ペット ランキング参加中マンガ

  • ノカンゾウの酢味噌あえ

    今日は一日中緑地でボランティアでした ボランティア活動をしながら、今夜のおかずを探すわたし 今日も野草で晩御飯作りました 今日の食材 アザミと原木椎茸の天ぷら アザミの葉の棘が痛い ノカンゾウの酢味噌あえ 美味しい! なずなのナムル 違和感なし グッド タネツケバナのチヂミ 茎が硬かった 好みはノカンゾウの酢味噌あえでした クセがなくて食べやすく、食感もよかったです 野草ですが、意外と貧乏くさくならないので楽しく料理できます 今日のお気に入り よく見ると小さな花の集まりの蕗の花 春ですね ランキング参加中雑談 ランキング参加中野生動物・自然観察

ブログリーダー」を活用して、みんちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みんちさん
ブログタイトル
ひとりのじかん
フォロー
ひとりのじかん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用