chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
shiganaishomin
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/11/24

arrow_drop_down
  • 二輪や四輪はダメでも五輪はOK?

    二輪や四輪はダメでも五輪はOK?トヨタ自動車の豊田社長の日本自動車工業会会長としての不満はごもっともです。(2021年9月17日:横浜市中区JR桜木町駅前にて撮影)日本国内で自動車レースの大会中止が相次いでいます。新型コロナの影響で、モータースポーツの外国人選手の

  • 嵐の前の静けさ?台風14号接近中

    嵐の前の静けさ?台風14号接近中。17日の横浜はどんよりとした曇り空でどす黒い雲も。(2021年9月17日:横浜市中区新光地区・女神橋にて撮影)気象庁は今日9月17日19時過ぎ、台風14号が福岡県福津市付近に上陸したと発表しました。台風が福岡県に直接上陸するのは観測史上初め

  • 宮崎・鵜戸神宮から眺める日向灘

    宮崎・鵜戸神宮から眺める日向灘。快晴の青空、そして真っ青な海。(2019年11月2日:宮崎県宮崎市鵜戸神宮にて撮影)以前、スマホで撮影した写真を整理していたら出てきた写真です。コロナ騒動が起きる2カ月ほど前に宮崎県を訪れ撮影したものです。快晴の青空と真っ青で穏やか

  • 横浜・みなとみらい地区の夜景(その2)

    横浜・みなとみらい地区の夜景(その2)。9月も半ば、日没時間も日に日に早くなってきています。横浜へお越しの際は是非、夜景を楽しまれてみては如何でしょうか。山下公園地区、みなとみらい地区、ポートサイド地区を歩いてみるのもお勧めです。日中と夜では全く異なる雰囲

  • 横浜・みなとみらい地区の夜景

    横浜・みなとみらい地区の夜景。9月に入り、日が落ちる時間も早くなってきました。横浜へお越しの際は是非、夜景を楽しまれてみては如何でしょうか。日中とは違う雰囲気だと思います。※本日は休載(簡易掲載)させていただきます。ご了承ください。(2021年9月11日:横浜市中

  • 鳩は食べること大好き?

    鳩は食べること大好き?みんなでごはんを食べた後はのんびりと。(2021年9月12日:横浜市中区山下公園広場にて撮影)時折雨脚が強まることもあったこの日。横浜・山下公園の鳩はいつも通りおそとでごはんを食べて、その後は地面でゆっくり過ごす個体も見られました。食べて寝

  • いや~な天気の日曜日

    いや~な天気の日曜日。時折、雨脚が強まる時間も。(2021年9月12日:横浜市中区山下公園にて撮影)9月も早いもので3週目ですが、関東地方は曇りや雨の日が多くなっています。涼しいを通り越して寒さすら感じる日もあれば、湿度が高く気温のわりに蒸し暑さを感じる日もあり、

  • 優先すべきは命・・・

    優先すべきは命・・・。学校行事や部活動程度が危険で駄目だと言うのなら、五輪の学校連携観戦は中止にするべきでしたね。茨城県。(2021年9月11日:茨城新聞クロスアイにて)大会を控えている中高生からすれば、全然説得力が無いでしょう。部活や課外活動もダメ、修学旅行も

  • 週末は健康のため#おそとで過ごそう

    週末は健康のため#おそとで過ごそう!おうち時間ではなく#おそと時間(2021年9月7日:横浜市中区新港地区・女神橋付近にて撮影)関東地方は9月に入り涼しい日々が続いています。横浜市では最低気温が17度台まで下がる日もあり、朝夕は肌寒さを感じることもあります。みなとみ

  • さざ波以下の陽性者数で大騒ぎ?

    さざ波以下の陽性者数で大騒ぎ?青森県の緊急対策。(2021年9月6日:ABA青森朝日放送配信記事にて)(2021年9月7日:ABA青森朝日放送配信記事にて)新型コロナウイルスの陽性者増加に伴う青森県の緊急対策で、青森県内では9月中の中高生の部活動が禁止になっているとのこと。

  • 正しい知識に基づき行動すべき!

    正しい知識に基づき行動すべき!みんなで渡れば怖くないと足並みをそろえるのは責任逃れ。荒井知事、まさにその通りです。(2021年9月7日:毎日新聞配信記事にて)奈良県では新型コロナウイルスの陽性者が増えているものの、政府への緊急事態宣言やまん延防止等重点措置の要

  • 正しい羽の伸ばし方?

    正しい羽の伸ばし方?心地いい風が吹く中・・・、早いもので9月に入り1週間が経ちました。ここ数日、横浜の最低気温は20度を下回るなど、この時期にしてはかなり涼しくなっています。(2021年9月7日:横浜市中区新港・運河パーク付近にて撮影)横浜・新光地区にある運河パーク

  • 割引・特典から差別へ?

    割引・特典から差別へ?ワクチン接種証明の日本国内での活用。(画像はイメージです。2021年8月1日:長崎県長崎市アミュプラザ長崎内にて撮影)新型コロナウイルスのワクチン、今夏から多くの地域で大規模接種や集団接種、個別接種が開始。筆者の周りでも既に2度目の接種を終

  • 東京パラリンピック閉幕日

    東京パラリンピック閉幕日。2021年9月5日。オリパラの全日程が終了。(2021年8月27日:横浜市中区JR桜木町駅前にて撮影)コロナ騒動により2021年夏へ延期となった東京オリパラ。昨春、安倍前首相が強調していた完全な形ではなく、殆どが無観客で不完全な形でのオリパラ開催に

  • 草の根を掻き分けて・・・

    草の根を掻き分けて・・・、ごはんを探す。鳥の執念。8月も終わりが迫るころ、横浜・新港付近を散歩していたら、2羽のキジバトが必死にエサになりそうなものを探しているのが目に入りました。我々人間からすればそんなところにごはんがあるの?と思ってしまうところです。し

  • ぐずつく天気続く

    ぐずつく天気続く。涼しさを通り越して寒さすら感じます。(2021年9月1日:横浜市中区新港付近にて撮影)関東地方では今週は雨が続き気温が低くなっています。この記事を打ちこんでいる9月3日、横浜の最高気温は20.9度でした。ついこの間まで最高気温35度近い日も多かったので

  • 9月となって感じること

    9月となって感じること。まず、急に気温が下がり寒さを感じます。体調管理に注意が必要です。(2021年9月1日:横浜市中区新港・ワールドポーターズ付近にて撮影)そしてもう1つ、昨春話題になった9月入学・9月始業は無意味と言うことです。最近は全く話題にならなくなりました

  • 親子のじゃれ合い?

    親子のじゃれ合い?横浜・みなとみらいのキジバト。みなとみらい地区を散歩していたら、木の上から変な音が聞こえたので覗いてみます。キジバトの親子が木の枝の上でじゃれ合っていました。左の鳩が親、まだ羽毛がしっかり生えていない右の鳩が雛です。数分、親子がじゃれ合

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、shiganaishominさんをフォローしませんか?

ハンドル名
shiganaishominさん
ブログタイトル
しがない庶民の独り言
フォロー
しがない庶民の独り言

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用