冷やし中華と冷麺?どちらのタイトルにするか一瞬迷いましたが我が家では『冷麺』と言っています暑くなりこの時期の食事メニューに冷麺の頻度が増しています。定番の...
岡山でケアマネジャーの仕事をしています。 この先もおひとりさまは変わらないはず…なので、おひとりさまの老後に備えて生活をしています。日々の出来事や他愛ない話、たまにグチなど綴っていけたらと思っています。
こんなに長く居残り続けるなんて。天気予報によると岡山県は今夜から明け方にかけて大雨と強風に見舞われるようです。新幹線や在来線の一部は計画運休や長時間にわた...
試写会に当たりましたので行ってきました。ストーリーなど事前に確認せずに出かけたのでコミカルな映画かなと思っていましたが全然違っていました😅...
伺ったのはランチタイムですが朝6時から営業されているそうで朝ラーメンがいただけるお店です。券売機で『中華そば』の食券を購入しました。細麺でいりこだしのあっ...
価格の上昇よりもお米の品薄状態が続いているのが気になります。先月も記事にしましたがさらに品薄が加速していると実感しています。近くのスーパー、ドラッグストア...
ニュースでも自民党総裁選の話題が取り沙汰されています。11人が立候補するようです。今までこんなに多くの人が立候補したことがあったかな?この乱立に、都知事選...
来客があり、お土産にいただきました。彼女曰く、倉敷市民のソールフード(?)『ふるいちのぶっかけうどん』蓋を開けるとこんな感じ豪快に混ぜていただきましたwう...
車のドアを開けるとモワッとした空気が…外気も暑いですが車内はエアコンが効くまでもっと暑いです。職業柄、高齢者宅へ家庭訪問をするのですが少なからずエアコン(...
7月22日、岡山県庁舎の地下1階にオープンしました。https://www.pref.okayama.jp/page/925777.html話のタネに、と...
蚊は25~30℃の時に活動が活発になり35度を超えると動きが鈍くなるそうです。人間もぐったり蚊も元気がなくなるのでしょう。この夏、蚊にあまり刺されていない...
明日、弟夫婦がやってきます。そのため久々(?)に掃除に励み今は休憩がてらブログの書き込み中です。暑い時でもあり掃除のテンションも上がりませんが掃除機かけや...
値引きシールに弱い私『2割引』の誘惑に負けて買ってしまいました。元値もそんなに高くないですけど身の丈に合ったもので履きやすいのが一番。仕事用にしようかな…...
昨日、今日と日経平均株価が大暴落この1ヶ月間で5,000円以上下がり今日は2216.63円のマイナスでした。こんな下落幅は初めてです。(もっとも、投資歴は...
「ブログリーダー」を活用して、にっこりーなさんをフォローしませんか?
冷やし中華と冷麺?どちらのタイトルにするか一瞬迷いましたが我が家では『冷麺』と言っています暑くなりこの時期の食事メニューに冷麺の頻度が増しています。定番の...
日本製紙(3863)から優待品が届きました。紙製品も値上がりしていますのでありがたいですカシミヤのティッシュは肌触りがいいのはよくわかっているのですが元来...
特に目的もなかったのですがウインドウショッピングと気分転換を兼ねてお出かけです。天満屋地下で岡山県・新庄村のイメージキャラクター『ひめっ子』にお会いしまし...
とあるお店の掲示板に貼られていた理容室のチラシ『お顔そりで角質を取り肌の生まれ変わりを』という内容。お顔そりの効果は肌の色がワントーン上がって化粧のりも良...
ひろぎんホールディングス(7337)の優待品が届きました。ありがとうございます。『QUOカード500円分』と『ひろしま美術館無料招待券2枚』そして広島カー...
土用の丑を迎える前に伺ってきました。食券機でうな重御膳(半尾)を選択し注文しました。お冷やとお手拭きはセルフサービスです。配膳時に「お好みでわさびを」と説...
タイトルがすでに怖いのですが…試写会に当選し鑑賞してきました。これは実話で日本で初めて教師による虐待、いじめが認定された事件でこれに対し教師は無実を訴え戦...
『猫の手も借りたい』と桃農家の友達の依頼で桃の袋かけのお手伝いをしてきました。桃の実を見上げながらひとつひとつ手作業でする袋かけは大変です。首と肩がパンパ...
ランチでお邪魔しました。ワンオペでされているお店で注文とお支払いを済ませて席に着きます。注文したのは数量限定の『気まぐれ丼ランチ』今日のメニューは『えびめ...
ご近所さんからいただきました。肉にも使えるけど魚料理に合いハーブとしてはクセが少ないと教えていただきました。確かに爽やかな香り。見たことはあるので外食で食...
週間天気予報を見ると明日は曇りのち晴れですが明後日より雨のマークが続き降水確率も高い予報です。ついに梅雨入りするのかな??洗濯物は乾きにくいジメジメと湿度...
昨日、長嶋茂雄さんの訃報が流れました。日テレ系では急遽特番が組まれて改めて偉大な方が亡くなられた寂しさをしみじみと感じました。ヤフーニュースのコメント欄に...
カレーうどん専門ってあまりないような?看板メニュー(?)の「山椒カレーうどん」を注文しました。まずはカレーうどんを味わいます。山椒の刺激が…途中で温泉卵を...
ご存じの方もいらっしゃるかと思いますが株主総会の議決権を郵送でなくQRコードで読み取って議決権を行使すると抽選でQUOカードが当たるというキャンペーン。送...
今年初自宅の郵便受けで発見しました。近づきすぎて驚かせてはいけないと慎重に近づきましたが全体像が撮れない中途半端なショットになってしまいましたԁ...
そうとわかってはいるのですが年に1~2回くらい食べたくなるのがインスタントのカップ焼きそば🥢ちなみにメーカーのこだわりはありません。食べた...
以前伺った時予定数量が終了したとのことで食べられず再チャレンジです。注文したのは私『備前黒牛のすき焼き丼・そばセット』温かいおそば友人『ハラミ親子丼・そば...
今年も忘れられることなく来ました。先月、固定資産税の納付書が届き数日前に軽自動車税の納付書が届きました。請求額を見るとげんなりとしてしまいますԁ...
母のリクエストでドライブがてら出かけてきました。私は初の藤公園🚗『藤まつり』開催中です。藤公園に向かう参道には露店が並んでいました。園内の...
弟夫婦のリクエストで出かけてきました。たまたま見た(?)インスタで興味を持ったようです。完全予約制とのことで弟夫婦が手配し土日限定の『鰤王のお刺身御膳』を...
久しぶりに会う友達とランチをしてきました。注文したのは『チキン南蛮ランチ』卵たっぷりのタルタルソースチキンにも下味がしっかりついていました。全体量が減った...
似たような記事が続きますが東海運(9380)から優待品が届きました。ありがとうございます。このクオカードの代金の一部は『緑の募金』への寄付されるそうです。...
長年、ネット型の自動車保険に加入しています。今月は更新月になっています。自動車保険を一括見積もりしてくれるサイトはありますが登録するとダイレクトメールがわ...
前回に続き株主優待のネタです。日本製紙(3863)から優待品が届きました。家庭用品詰め合わせセットです。特に自分では高くて買わないカシミヤのティッシュがう...
ひろぎんホールディングス(7337)から優待品が届きました。ありがとうございます。「QUOカード500円分」と『ひろしま美術館無料尾招待券2枚』広島カープ...
7月3日から紙幣が新しくなります。まだまだ先と思っていましたが、来週に迫りました。新紙幣になったら自販機や精算機など対応を求められるのですがその費用は自腹...
昨日の記事の続きです。新見千屋温泉いぶきの里を出発2日連続して雨模様。一時は土砂降り、横殴りの雨でした。訪れたたのは夢すき公園内にある親子孫水車親子水車ま...
新見市のマスコットキャラクターだそうです。ホテルの売店コーナーでお出迎えです。同一県内なのに初めて知りました。ご当地キャラ、いろいろありますね。
岡山も梅雨入りしました。雨の中ではありますが予定をしていましたので友達と出かけてきました。県内だけど、このたびはプチ贅沢で宿泊です。公式HP https:...
暑い季節、水分補給は大事です。我が家は冷蔵庫に麦茶を常備しています。以前は煮出して麦茶を作っていましたがここ数年は「麦茶パック+水出し」で作っています。元...
あじさいが美しい季節になりました。定期的に訪問させていただいているブログであじさいやカタツムリの写真などを拝見する機会が増え、また、仕事での訪問先で庭先や...
弟が所用で帰省していてランチで伺いました。夜は居酒屋さんになるそうです。私はCセット唐揚げ3個、白身魚のフライ、ホタテフライ2個冷や奴、きんぴら、お味噌汁...
日傘をさしている男性を見かけました。都会の方はこういう光景は珍しくないのかもしれませんがこちらの地域では、まだまだ珍しいです。男性が日傘をさすのに対し恥ず...
以前アップした記事ですhttps://nikkori3399.exblog.jp/33826541/保険会社は契約時にある程度の個人情報は知り得ます。たぶ...
コンビニのATMで某ネット銀行のキャッシュカードを使用したところ『このカードは使用できません』とエラーメッセージが出ました。先日まで使えていたのにどうして...
都知事選はどうしていつもたくさんの立候補者が出るのでしょう?やっぱり都会は違うなぁ…と思いました。と、同時に都知事の仕事の魅力って何だろう?って思いました...
第一生命の「ステップジャンプ」少しの間、検討した結果契約してきました。https://www.dai-ichi-life.co.jp/promotion/...
休日のランチに伺ったのはCafe Lapine(カフェ ラピーヌ)です。「ラピーヌ」って「うさぎ」という意味なんですね。注文したのは今週のおまかせランチで...
今日のローカルニュースよりhttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/rsk/1185298?display=1黄色いお花畑農道...
今日は町内清掃の日でした。朝7時集合で用水路と自宅前の側溝の掃除。用水路は藻を取り除き、缶などのゴミ拾い。側溝はヘドロがたくさんたまっていました。今、足腰...