chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
SECOND 農 LIFE https://hontaka-farm.hatenablog.com/

会社員をやってますが、50歳の節目をむかえ、育児もひと段落したので、 退職後の第2の人生は農家を目指すことにしました!! 自分の農家への道のりを、ブログに記録していきたいと思います。

hontaka_farm
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/09/04

arrow_drop_down
  • 甘くないサツマイモのスイーツ

    秋に収穫したサツマイモですが、どうも熟成がうまくいかなかったようで、収穫から3ヵ月もたってますが、甘みがイマイチ少ないです。家庭では熟成に適した保存場所などないので、1つずつ新聞紙で包んで保管するのが良いらしいですが、それには熟成に必要な「保湿」という目的があったんですね。熟成に最適な温度は13~16℃、湿度は90%ぐらいの高い湿度が理想のようです。そのようなことは深く考えず、しばらく時間を置けばよいだろうと思って、玄関に放置したところ、少し乾燥気味でパサパサの、甘くないサツマイモになってしまいました。泣そしてこのように、大量に在庫が残ってます。泣 残念ながら、焼き芋などでは食が進まないので、…

  • ついに完成!雑木の庭の石畳DIY

    作り始めてから約1年。ついに石畳が完成しました!全長は合計すると約50メートルとなりました。いやー疲れました。ここが庭の入口になります。玄関テラスに合わせて入口は広めに作りました。左に進むと十字路があり、庭のあちこちに行けるようになってます。中央はループ状にして、庭を回遊できるようにしました。今は緑が少なくて寂しいですが、ようやく道ができたので、これから植栽をもっと充実させたいと思います。 十字路を右に曲がると駐車場につながります。荷物を運ぶときなど、道があるとやはり便利です。 十字路の左は立水栓があります。ちなみに水受けもDIYで作りました。作ったといっても植木鉢に畑で拾った丸い石を入れただ…

  • 冬トマト?の収穫

    庭作りに没頭してしまい、しばらく畑仕事をサボったところ、冬なのに雑草が大量に生い茂ってしまいました。夏野菜の片付けもまだやってません。ずっと雑草だらけの土地だったので、土に雑草の種がたくさん混ざってしまっていると思われます。冬の雑草がビッシリです。こまめに雑草を取って種を減らしていく必要がありそうです。 花が咲いているのは「ホトケノザ」という雑草です。こんな真冬に花が咲くんですね。花が咲いているということは種ができるので、種を落とす前に除草します。 機械の力はすごいです。半日かかりましたが耕運機でキレイになりました。 夏野菜を片付けしたところ、ほとんど枯れているトマトに実がついているのを発見。…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hontaka_farmさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hontaka_farmさん
ブログタイトル
SECOND 農 LIFE
フォロー
SECOND 農 LIFE

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用