chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
根来戦記の世界 https://negorosenki.hatenablog.com/

 戦国期の根来衆、そして京都についてのブログ。かなり角度の入った分野の日本史ブログですが、楽しんでいただければ幸甚です。

NEGORO
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/07/22

arrow_drop_down
  • 本願寺を強大化させたカリスマ・蓮如~その⑬ 蓮崇の暗躍と、吉崎御坊を去り二度と戻らなかった蓮如

    加賀国内において、その勢力を伸長させてきた本願寺勢力。前記事で紹介したように、本願寺門徒らで構成された「郡」という組織が、地域の統治を勝手に行うようになっていた。本来、守護こそが国を統べる存在なのであるが、国内にもうひとつ別の統治機構が発生したようなもので、富樫氏としては看過できる問題ではなかったのだ。 特に目に余ったのが本願寺門徒(メインは在郷武士ら)による、年貢の未進であった。 加賀には全国に3000以上の末社を持つ、加賀国一之宮・白山比咩神社こと白河宮がある。この神社に伝わる「白山宮荘厳講中記録」という記録には、1474年に幸千代が加賀から追い出されたのち、白山宮の持つ荘園の年貢未進が急…

  • 本願寺を強大化させたカリスマ・蓮如~その⑫ 北陸初の一向一揆「文明の一揆」

    1473年に弟の幸千代に敗れ、加賀から越前に落ちのびてきた富樫政親。蓮如は彼に対して金銭的に補助し、積極的にバックアップしていたようだ。これはなぜかというと、その背景には北陸における信徒の奪い合いがあったからなのである。 吉崎に本願寺がやってきて、凄い勢いで教線を伸ばしていったわけだが、当然のことながらそれは「他宗派の信者を奪う」ことによって成し遂げられたことであった。本願寺に多くの信者を取られたのが、北陸に大きな勢力を持っていた三門徒派、そして真慧率いる専修寺の高田派であったのだ。 高田派のリーダー・真慧にしてみれば、本願寺の横暴に対しこれ以上指をくわえて見ているわけにはいかなかった。かつて…

  • 本願寺を強大化させたカリスマ・蓮如~その⑪ 本願寺の名プロデューサー・蓮崇(れんそう)という男

    吉崎御坊における本願寺の急激な膨張の理由は、なんであったのだろうか?蓮如が編み出した数々の革新的布教方法は過去の記事で紹介した通りだが、実のところ、それらのテクニックの殆どは、この吉崎の地にて完成しているのだ。 名号本尊を書きに書きまくったのも、この吉崎御坊時代である。毎月18日には200枚、25日には300枚、28日は100枚の名号本尊を書くのが蓮如のルーティーンになっていたようだ。この日以外にも書いていただろうから、月に1000枚以上は生産していたのは間違いないだろう。 しかし本願寺拡大に最も寄与したと思われるのは、やはり自身の教えを分かりやすく書いて信徒に送った「御文章(御文)」の存在な…

  • 本願寺を強大化させたカリスマ・蓮如~その⑩ 北陸布教の拠点・「吉崎御坊」の設立

    1467年、叡山による2年に渡る「法敵認定」がようやく解けた蓮如。しかし苦難は続くのだ。「寛正の法難」の際、蓮如は寺宝である親鸞影像と共に湖南をあちらこちらと彷徨っていたが、堅田に長くいたことがあった。堅田の町には、本願寺老衆である法住が率いる本福寺があり、桶の尉ら熱心な門徒を擁していたから、蓮如にしてみれば安心できる町であったのだ。 しかしこの堅田が、とある事件をきっかけに叡山と全面戦争になるのである。この大イベントを「堅田大責」と呼ぶ。これに関して記事を少し書き進めてみたのだが、事件の背景を説明するにはまず堅田の町の成り立ちから説明しなければならず、また町の社会構造、その独特の気風、事件の…

  • 本願寺を強大化させたカリスマ・蓮如~その⑨ 史上初の一向一揆「金森一揆」

    大谷本願寺に攻め入ってきた、叡山率いる暴徒たちから、命からがら逃れることができた蓮如。 取り急ぎ目と鼻の先にあった、青蓮院傘下の定法寺に避難することにする。荒法師で名を鳴らす叡山の衆徒たちも、流石に身内であり門跡寺院である青蓮院にいる限り、手が出せないのである。 本願寺の危機ということで、蓮如に忠実な大物門徒たちが続々集まってきた。堅田の法住、金森の道西、赤野井の慶乗、そして遠く三河からは、佐々木如光まで。青蓮院を通して叡山の衆徒たちは、改めて「過分の礼銭」の要求をしてくる。しかし蓮如はこれに対して、頑として首を縦に振らないのだ。別に目算があったわけではない――単に頑固なだけなのである。「とに…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、NEGOROさんをフォローしませんか?

ハンドル名
NEGOROさん
ブログタイトル
根来戦記の世界
フォロー
根来戦記の世界

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用