ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【通算84回目】2024年8月末の資産状況と9月の積立投資
毎月恒例の資産状況と積立投資の報告記事です。 先月の記事では、円高株安の影響で資産額が減少したことに触れました。 ただ今月はさらにインパクトのある株価暴落がありましたね。 今回の暴落が私の資産にどう影響を与えたか、早速見ていきたいと思います
2024/08/31 11:21
三井住友カードゴールド(NL)→JALPayチャージ【100万円修行の味方】
年間100万円決済をすることで、年会費永年無料、還元率実質1.5%という、とてもお得な三井住友カードゴールド(NL)(以下ゴールド(NL))。 条件達成のために年間100万円決済を行うことを、100万円修行と呼んでますね。 私もメインカード
2024/08/25 14:08
【還元率2.5%】PASMOへのチャージをお得に行う(ポイント3重取り)
私は通勤定期の関係で、交通系電子マネーはPASMOを利用してます。 交通系電子マネーは、決済に利用できるお店が非常に多いのが利点です。種類は多数ありますが、相互利用できるので1種類あれば問題ありません。 → 交通系ICカードの相互利用 そん
2024/08/20 21:31
【お得】楽天ペイで決済して最大4.5%還元(ポイント多重取り)
私は普段お店の支払いでは、楽天ペイを優先して使用しています。 楽天ペイとは楽天が提供しているQR決済サービスです。 楽天ペイを優先させる理由は、決済でポイントの多重取りが可能だからです。 ちなみにポイントを多重取りには、以下の手順が必要です
2024/08/15 15:01
【NISA】最もシンプルに投資する(リスク資産はオルカンのみ)
新しいNISAがスタートし1,800万円の枠をどう利用するか、悩んでいる投資家をSNS上で多く見かけます。 ただほとんどの人は、 「投資に関しては最低限の労力で済ませたい」 「あまり難しいことを考えたくない」 と思っているはずです。 そこで
2024/08/09 22:43
資産の下落に対してどう立ち向かうか(勉強orほったらかし)
去年から続いていた好調な相場が一転、急激な円高と株安のダブルパンチに見舞われてます。 私の資産も7月前半のピークから250万円近く減少してます。 特に最近投資を始めた人にとっては、初めての下落局面で、あまりいい気分ではないかもしれません。(
2024/08/03 22:45
【ポイ活】大和コネクト証券開設でポイントゲット(dポイントで投資信託も買える)
得られる現金、ポイントは2024年8月1日時点の情報です。 docomo経済圏を利用することで貯められるdポイント。 他の有名なポイントと同様、ほとんど現金と同じ感覚で利用できるサービスです。 ただ私はこれまで、dポイントに関するポイ活を熱
2024/08/01 20:10
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、にしぐちさんをフォローしませんか?