ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
Get It On(ゲット・イット・オン)/T.Rex(T・レックス)
T-レックスとは、1970年代に活躍し、後世に最も影響を与えたイギリス出身のグラム・ロック・バンドです。。そして、そのバンドの中心的人物であり、ボーカリストも担当していた人物がマーク・ボラン(1947-1977)。T-レックスの
2024/09/28 17:00
In The City(シティ・イン・シティ)/Madness(マッドネス)
日本では、この曲のインパクトがあまりにも強すぎたため、ほとんど一発屋のように思われがちです。しかし彼ら、マッドネスの結成は1976年(ロンドンにて)と意外に長く、83年には全米TOP10ヒットをリリースしています。そんな彼らの日本での代名詞となった『イン・ザ・シティ』は、結成から5年後の1981年にリリース。当時はCMソングとして起用され、話題になりました。そのCMというのは、私と同年代なら忘れもしないCM。この『イン・...
2024/09/24 17:00
Bad City(バッド・シティ)/SHŌGUN(ショーグン)
今日9月21日は、松田優作さんの75回目のお誕生日なのだそうです。その松田さんの代表作の1つと言えば、ご存じ日テレ系列で放映されていた『探偵物語』。実はこの作品、放映当初は視聴率20%台をたたき出していたのですが、番組中盤あたりから10%前半にまで数字を落としてしまったそうなのです。それゆえこの作品、松田さんのファンの間ではちょっとマニアックな扱いを受けていたとか。ただし松田さんの死後、追悼企画としてこのドラ...
2024/09/21 17:00
Moonlight Shadow(ムーンライト・シャドウ)/Mike Oldfield(マイク・オールドフィールド)
中秋の名月のこの時期、拙ブログでも月にまつわる、もしくは
2024/09/17 17:00
The Party's Over (Hopeless in Love)(ブルー・スカイ・パーティー)/Journey(ジャーニー)
いくらファンとはいえ、この曲を取り上げるのはちょっとマニアックすぎるでしょうか?1981年、ジャーニーのキャリア自身初となるライブ・アルバム『『ライブ・エナジー』からのシングルカットと同時に、アルバムの中で唯一スタジオ録音された楽曲です。ちなみに、この曲も当時のジャーニーの新曲としてリリースされましたが、それ以外にも、このライブアルバムで初披露された曲が『ディクシー・ハイウェイ』。こちらはライブで演奏...
2024/09/14 17:00
Born In The U.S.A.(ボーン・イン・ザ・U.S.A.)/Bruce Springsteen(ブルース・スプリングスティーン)
ブルース・スプリングスティーンの通算7枚目のアルバム、『ボーン・イン・ザ・U.S.A.』からのタイトルチューン。シングルは全米ヒットチャート9位でしたが、アルバムの方は84週連続でベスト10に入るなど、まさに記録的な大ヒットを飛ばしています。さらにこのアルバム、現在までに通算3000万枚を売り上げているというのですから、まさにマイケル・ジャクソンの『スリラー』なみのモンスター・アルバムです。ところでこの曲、聞いて...
2024/09/10 17:00
You Can't Hurry Love(恋はあせらず)/Phil Collins(フィル・コリンズ)
80年代、もっとも多くの全米№1を記録したアーティストは、マイケル・ジャクソン、マドンナ、そしてホイットニー・ヒューストンでした。その数は7曲。中でもホイットニーは、7曲連続№1という、とんでも快挙を成し遂げています。そして、そんなマドンナやジャクソンらと並んで7曲もの全米№1を出したアーティストというのが、これがなんとフィル・コリンズ!しかも、彼がボーカリスト兼フロントマンとして在籍していたジェネシスの楽曲...
2024/09/07 17:00
Somebody(サムバディ)/Bryan Adams(ブライアン・アダムス)
「誰かがそばにいて欲しいんだおまえのような大切な誰かを誰もが大切な誰かを求めてるのさ」この歌詞の内容を知ったのは、ちょうどコロナ禍の時でした。学生時代は、英語の歌詞の意味も分からずただただ「カッコいい」と思っていましたが、こうやってその意味を知ってしまうと、それを初めて知ったときの私たちを暗示しているようにも思えました。もちろんこの歌は、ストレートなラブ・ソングではあるのですが。カナダのロックシン...
2024/09/03 17:00
2024年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、かんたさんをフォローしませんか?