chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Quattttro
フォロー
住所
和歌山市
出身
未設定
ブログ村参加

2022/06/08

arrow_drop_down
  • 自転車の影絵

    東からの朝日を浴びてできた自転車の影。能勢町・長谷の棚田にて。

  • 長谷の棚田の朝

    山間の谷筋に拡がる大阪府・能勢町の長谷の棚田。だいぶ稲が伸びて水面がほとんど見えなくなっていた。6月下旬、朝8時頃撮影。

  • 梅雨明けの天気図

    本日気象庁が、近畿地方の梅雨明けを発表した。平年より21日も早いらしい。京都では梅雨明けは例年祇園さんの明け(山鉾の出る7月17日頃)のイメージがあるのだが、えらい早く開けちゃったもんだ。上記は本日の天気図。太平洋高気圧が小笠原諸島付近まで

  • 鳥が群れで飛んでるかのような雲#ocean#cloud#sky#空#海#雲

    鳥の群れのような雲。巻雲の一種なのだろうか。

  • アフガニスタン・ヒンドゥークシュ山脈に地震を引き起こす第3のメカニズム

    アフガニスタンの地震について調べていて、新しい情報を見つけた。この地域の地震は、プレートテクトニクスでは説明できないのだそうだ。 一帯にはメジャーな断層線(fault line)もなく、ユーラシアプレートとインドプレートが接触するクラッシュ

  • アフガニスタンは地震の多い国

    6月22日、アフガニスタン東部でマグニチュード5.9の地震がおき、現時点で1000名近い方の死亡が報告されている。アフガニスタンというと、ランボーの影響もあって山岳国の印象が強いが、その印象は間違いではないようで、首都カブールの標高は約18

  • 6月のクリ イガグリの素

    クリの花穂が白黄色になってきた。これは雄花の集合体で、特殊な臭いでたくさんの昆虫を呼び寄せ花粉まみれにさせる。クリは虫媒花なのだそうだ。 食べるクリができる雌花の方はというと、ピントが合ってないが、下の写真中央の緑色のクリ坊主がそれで、これ

  • 世界の天気図 北太平洋/北大西洋/アラスカ・北極

    アメリカの Ocean Prediction Center という機関が、北太平洋/北大西洋/アラスカ・北極の3種の天気図を出している。

  • 世界の天気図 イギリス

    気圧配置は地球規模で見たい。それでこそ日本の天気図の解読もしやすくなるというものだ。 そこで、地球規模で見れる天気図を探している。 イギリスの気象庁  に以下のような気圧配置図を見つけた。北ヨーロッパの天気がよくわかる。なおこの手の地図のこ

  • 過去の天気図のデータベース

    近畿地方も梅雨入りしたらしい。週末のおでかけは、しばらくは天気予報とにらめっこしながらになるな。 過去のこの時期の天気を調べていたら、TENKI.JPのすごいページにたどり着いた。2015年からの毎日の天気図、気象衛星写真、雨雲レーダーなど

  • イヌマキの新緑

    穴太寺で見つけたマキ。イヌマキともいう。6月にもなると新緑といえるような鮮やかな黄緑色の葉をつける木々はだいぶ少なくなっているが、この木はこうも鮮やかだった。

  • 自転車で山登りという新体験

    自転車屋のお兄さんに誘われて和束までeMTB体験へ。和束っていうから茶畑らへんを想像していたら、会場の湯船 MTB LAND(和束町湯船)はほぼ信楽だった。実際、京都から車で向かうときは、一度滋賀県の信楽を経由して、ぐるっと回って京都府のこ

    地域タグ:京都府

  • 清水寺より古い”古刹”、穴太寺のアジサイ

    亀岡に穴太寺(あなおじ)という古刹がある。それほど大きくはないが、山門では仁王像が両側から睨みをきかせている雰囲気抜群のお寺だ。穴太寺の創建は705年だという。 神社ならまだしも、お寺でこの年代の創建って京都では珍しいのではないだろうか。

    地域タグ:京都府

  • クリの花穂のウィグ

    栗の花穂 がだいぶ伸び、ウィグ 、カツラみたいになってきた。もうしばらくするとここに雄花が咲いて黄金色のウィグに。6月5日、丹波篠山、福住地区にて。

    地域タグ:兵庫県

  • 山村に大海原! 丹波篠山福住の住吉神社の「住之江の庭」

    丹波篠山 の 住吉神社 に、重森三玲 作の枯山水の庭がある。住吉神社は海の神様だけに、この庭も海を表現。白いラインは海岸に打ち寄せる波ですね。想像の翼をひろげればここは大海原ですな。

    地域タグ:丹波篠山市

  • 猪名川町の屏風岩は突然現れる

    猪名川市の「道の駅・いながわ」を目指して自転車で北上していたら、突然目の前に大きな岩が飛び込んできた。それまでの道沿いは旧家、田んぼ、森、というような里山景観だったのが、突然垂直にそびえる巨岩が出現したので驚いた。 「屏風岩」という名称の景

  • 猪名川町は自転車乗りにはいいところ

    eBikeを駆って猪名川町へ、今日は60kmライド。猪名川町は自転車乗りには良いまちだと思った。自然が豊かで、景観が美しく風が心地よい。山、川、湖、森、公園、住宅地など景観に変化があって飽きない。適度にお店もある。道路は交通量は少なめで、適

    地域タグ:猪名川町

  • ナルトサワギクと鳴門金時の違い

    友ヶ島 の海岸で鮮やかに咲き誇る黄色い花、調べてみたら ナルトサワギク というそうだ。徳島の鳴門の原産と思いきや、調べてみるとマダガスカルの原産で、鳴門で初めて発見されたからこの名称になったが、繁殖力が強く日本の生態系を乱すので、特定外来生

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Quattttroさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Quattttroさん
ブログタイトル
クアトロのジオグラフ
フォロー
クアトロのジオグラフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用