chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
i-papax's blog (いきもの) https://blog.i-papax.com/

子供と一緒に捕獲した様々な生き物を飼育しています。素人ですが、実績をベースに情報を発信いたします。

i-papax creature
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/05/28

arrow_drop_down
  • 青いザリガニの苦難(8) 危険な脱皮

    青いザリガニの苦難(8)危険な脱皮 はじめに… 近所で捕獲した青色を呈したアメリカザリガニ(以下、ザリガニ)を、他のザリガニなどと同じ水槽にて多頭飼育しています。ある日、水槽の中を確認すると、青いザリガニが横たわっています。どうしたのだろう、と思いよく見ると、脱皮の最中でした。その様子をお伝えします。 危険な脱皮 良く知られているとおり、ザリガニは雑食で共食いすることがある生き物です。通常の状態であれば、喧嘩などで多少傷つくことはあっても、食べられる可能性は大きくないと思いますが、脱皮の際は、動きが取れず無防備になり、さらに脱皮直後は殻が柔らかいためとても危険な状態と考えることができると思いま…

  • 羽化不全のカブトムシ

    屋外で飼育していたカブトムシの蛹(サナギ)を、一部、人工蛹室に移しました。その約2週間後に雄(オス)のカブトムシの羽化が始まりました。その様子をお伝えします。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、i-papax creatureさんをフォローしませんか?

ハンドル名
i-papax creatureさん
ブログタイトル
i-papax's blog (いきもの)
フォロー
i-papax's blog (いきもの)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用