お高いけど、凄く美味しかった‼️
チャトチャックウィークエンドマーケットにもあるお店ですが、MBK内にある店舗なら600バーツ以上でクレジットカードが使えるし、平日もやっているのでMBKがオススメです。 香りと、つけ心地が一番好きなハンドクリーム 3個買えば、コスパも良いし、香りも良いのでお気に入りです。
チャトチャックウィークエンドマーケットで買った、タイコットンのお土産 リバーシブルのバッグ ヘアーバンド&シュシュ どれも可愛い柄の生地で、選ぶのに時間がかかってしまいました😆
家族に高評価だったお土産 トムヤムクン味のナッツ gourmet marketで買いました。 ドライマンゴー food landで買いました。 他のドライマンゴーよりも美味しい!と言っていました。 おまけ トムカーガイの素 酸っぱすぎないので、私はこのメーカーのものが一番好きです。
シーナカリンウィロート大学の市場で買った海老せん。 スーパーでも売っていますが、市場だと揚げたてを詰めているので、揚げ物系のお菓子を買う時は、市場で買います😊 かさばるから、お土産に沢山買って帰れないけど、お気に入りのお菓子です。
日本で使う可能性は低いかもしれないけど、2日悩んで買いました😅 ボトルホンダー チャトチャックで、(言い値)65〜95バーツで売っていました。 タイ語が書いてあるグラス チャトチャックで50バーツ位で買いました。 トレーは、アウトレットで90バーツ。 食器のアウトレット屋さん mrtの駅 スクンビットから30分位かな…遠かったです 今回購入したグラス 真ん中は、以前プラカノン市場で購入したグラス。 食器は、砂埃?土埃?が付いていて、手が汚れてしまいます💦でも、出口に手洗い出来る所がありました👍
TG682の朝ごはん オムレツ オムレツか、海老パッタイから選べました。 機材は、787-9だったと思います。 離陸前の機内照明が、タイ航空色になって綺麗でした😊
Siam BANANA 4種類の味がありました。 私が買ったのは、バナナ味。 そんなに安くないけど、個包装のお土産を買いたい時には良いかも😊 賞味期限は、1ヶ月でした。
日本では、プチプラで夏に強いタイコスメに人気が出て来ているそうです😆 そこで、今回のタイ土産は、SRICHANDの物を幾つか買いました。 日焼け止め リップティント パウダーパック フェイスパウダー リキッドファンデーション 日本も、徐々にマスクを外していくと思うので、そろそろ真面目にお化粧の準備をしていこうと思いました😆
昨日、サイアムパラゴンの広場で何かイベントの気配。 チャウヌのグッズを持っている人が沢山いたので、聞いてみたら、飲み物のイベントでチャウヌが来るらしい‼︎ チケットは、飲み物を買って応募した人だけgetできたみたい🥲 夜7時からだって言っていた。ちょうどその時間に駅のホームにいたら見えたかも🤩 mrtのホームにも飲み物の広告があった〜❤️
激旨!タイ食堂を見て、ガパオを食べに行きました。 美味しかったので、3回目です😊 ビルはリノベーション中ですが、フードコートはやっていました。 2月に行った時は、フードコート内も少し工事中のところがありましたが、今月はフードコートフロアは、完成していました。 目玉焼き無しのガパオムーサップ お米も美味しかったし、量も多過ぎずちょうど良かったです。 他に、チキンライスとシーフードの卵焼きをシェアしました。 この卵焼き、けっこう高かった💦 250バーツ近くしたと思います。
「ブログリーダー」を活用して、minion親子さんをフォローしませんか?
お高いけど、凄く美味しかった‼️
去年末から、タイではモンチッチが流行っていました。 日本からのお土産で、モンチッチをリクエストされたのですが、日本国内ではなかなか手に入らず、公式オンラインショップでノーマルタイプを購入しました。 タイ人彼女からのリクエストの着ぐるみタイプは、完売していて買えなかったの🥲 ですが、なんと! スワンナプーム空港にいました! そして、可愛い🩷🩷🩷 次回タイヘ行く時に、彼女へお土産として持って行きます。 同じお値段で、セントラルワールドにもいました
今回のタイ土産 ナンプラーとフィッシュソース ヤムサーモン作りにはまり、タイ人の友達オススメのナンプラーを買いました。 フィッシュソースは、オススメされたメーカーの物が売っていなかったので、違うメーカーを買いました。かなり、クセありの味と香り😅 見た事あるキャラクターに似ているけど…タイ産ハチミツ 色とサイズが可愛い🩷 何で、値段をマジックで直接商品に書くのかは謎 これもサイズが可愛いホーロー チェンマイで買ったハンドソープ入れ 800円くらい 色々なタネスナックは、小分けになっていてオヤツに持ち運びやすい!
のんびり出来るコーヒーやさん ブラックコーヒー 65バーツ 魚の練り物が美味しいクイッティアオ屋さん お茶 2バーツ バミーナーム 50バーツ 千切りが出来るやつ 35バーツ オイスターソース 小袋の粒胡椒 米のリサイクルバック 20バーツ シマシマのチャック付きバック 50バーツ 60バーツ 持ち帰り容器
いつだったかなぁ。チャンギからスワンナプームの機内食…スワンナプームからチャンギだったかも😓 お粥。 ピータンみたいなのが入っていました。 プラスチックではない。竹のものでした。
MKレストランからデリバリーをしたら、予想以上に満足でした ポークしゃぶしゃぶのお肉は、柔らかくて美味しかったです
丸太のまな板と、すり鉢を買いにクロントゥイ市場まで行きました。 雨降りそうだから、ゆっくりできなかった🥲 このまま欲しい❣️ やす! パクチーと小ネギのセット 少量ずつで買いやすい お目当てのすり鉢とまな板 すり鉢 75バーツ まな板 129バーツ スリ棒 50バーツ 小さいすり鉢とは別のお店で買った、ソムタム用すり鉢 70バーツ 使いやすいサイズのリサイクルバック 20バーツ かなり大きいリサイクルバック 25バーツ
ホイアン土産 ミルクウーロン おじさんの写真バージョンもありましたが、こちらのパッケージはリニューアル後のものだそうです。 ホイアンのコーヒー屋さんで安く買えました。 前にお土産で頂き、美味しかったので買いたかったココナッツのお菓子 チョコレートは、特別な方へのお土産 花の刺繍が可愛い🩷バック ピアス 軽くて使いやすい 増え続けるポーチ😆 でも可愛いから買っちゃった ココナッツコーヒー 空港だと高いから、街中で買うのがオススメ 大きいし、しっかりした作りなので気に入っています! しかも500円くらいだった気がする。600円かな?忘れてしまいましたが、安かったです
タイ土産 プラムとエビスナックは美味しい😋 ソースはまだ使ってみていないので、分かりません💦
マハチャイ駅から歩いて5分くらいかな。 15時からしかやっていないし、バンコク中心地からだと遠くて行きづらいけど、この味付けのクンオップウンセンは初めて食べてすごく美味しかったから、また食べに行きたい! タイハーブの蒸し魚も、ふわふわで臭みも全く無いし、美味しい😋 Sukhaphiban Alley, Mahachai, Mueang Samut Sakhon District, Samut Sakhon 74000 タイ ガーリックバター風味で美味しい! しかも、120バーツだったかな。 蒸し卵 店先で炭焼きしているエビ。 エビ味噌が美味しい😋 魚のタイハーブ蒸し
サムイ島の空港は、バンコクエアウェイズの搭乗客全員が利用できる軽食コーナーと、プライオリティパスで入れるラウンジがありました。 軽食コーナー プライオリティパスで利用出来るラウンジ サムイ島、ビーチも良かったし空港も良かった❣️
バンコクエアウェイズPG166機内食 バンコクエアウェイズ、サムイ島空港に軽食サービスもあるし、機内食も出るし、お腹いっぱい😋
サムイ島で美味しかったレストラン 1軒目は、ラマイビーチ近くにあるApple Food お手頃価格だし、美味しかったです😋 2軒目は、景色の良いレストラン サムイ島は、あまり蚊がいなかったです。
バーン ハードゥンガム ブティック リゾート 1泊朝食付きで、一番安いお部屋が2名で1万円くらい。 スタッフの方みんな親切だし、朝ごはん美味しいし、部屋広いし、綺麗だし、海目の前で良い所でした!
1時間ちょいのフライト✈️ 機内食付き 食後のコーヒーもありました。 CAさん、忙しそうですが、さすがプロ!食後のコーヒーまで配膳して、着陸準備に間に合っていました。 飛行機おりたら、バスみたいなのに乗って、ターミナルへ移動
バンコクエアウェイズでサムイ島。 スワンナプーム国内線ターミナルに、バンコクエアウェイズのラウンジが2箇所あったのですが、プライオリティパスを使って入れる方にしました。 マッサージチェアも3つくらいありました。
シンガポール経由でバンコクへ ヌードルを選びました ヌードルかチキンソーセージ&スクランブルエッグから選べました。 熱々で美味しかったです♪
2日目 托鉢 椅子のある所で、餅米とお菓子のセットを買いました。 無くなると、どんどん追加されます。もちろん有料😅 謎だったのが、1セット目よりも追加された分の金額の方が倍の値段だった事。 プーシーの丘 階段、結構キツかったです。雨上がりだったので、滑らないように気を付けました。 頂上からの眺め 昼食は、前日に夜ご飯を食べたレストランに行きました。 美味しくて、テイクアウトもしました。 空港までは、ホテルでタクシーをお願いしましたが、30ドルしました。 街中の乗り合いタクシーにすれば良かった💦(値段は聞いていないですが、30ドルよりは安いはず…)
街歩き 夜ご飯 ビールもご飯も美味しい! 氷は、このアイスボックスから出してくれる😅 キンキンではないけど、まあまあ冷えている😆
1時間ちょっとだから、LCCでもキツくない。 こじんまりとした空港 ホテルまでは、乗り合いバンを利用しました。 2人で300バーツだったかな…忘れてしまいました💦 空港の出口で声をかけてくれるので、ホテル名を伝えて、タイバーツで支払いをしました。 何人か集まったら出発します。 ホテル到着❤️ アヴァニ+ルアンパバーンホテル 洗面台は2つ トイレとシャワーは別 歯ブラシあります スリッパは、ディスポではないものがありました。 枕元でスマホが充電できるので、すごく便利でした! 蚊取り線香ありました😆
シンガポール経由でバンコクへ ヌードルを選びました ヌードルかチキンソーセージ&スクランブルエッグから選べました。 熱々で美味しかったです♪
2日目 托鉢 椅子のある所で、餅米とお菓子のセットを買いました。 無くなると、どんどん追加されます。もちろん有料😅 謎だったのが、1セット目よりも追加された分の金額の方が倍の値段だった事。 プーシーの丘 階段、結構キツかったです。雨上がりだったので、滑らないように気を付けました。 頂上からの眺め 昼食は、前日に夜ご飯を食べたレストランに行きました。 美味しくて、テイクアウトもしました。 空港までは、ホテルでタクシーをお願いしましたが、30ドルしました。 街中の乗り合いタクシーにすれば良かった💦(値段は聞いていないですが、30ドルよりは安いはず…)
街歩き 夜ご飯 ビールもご飯も美味しい! 氷は、このアイスボックスから出してくれる😅 キンキンではないけど、まあまあ冷えている😆
1時間ちょっとだから、LCCでもキツくない。 こじんまりとした空港 ホテルまでは、乗り合いバンを利用しました。 2人で300バーツだったかな…忘れてしまいました💦 空港の出口で声をかけてくれるので、ホテル名を伝えて、タイバーツで支払いをしました。 何人か集まったら出発します。 ホテル到着❤️ アヴァニ+ルアンパバーンホテル 洗面台は2つ トイレとシャワーは別 歯ブラシあります スリッパは、ディスポではないものがありました。 枕元でスマホが充電できるので、すごく便利でした! 蚊取り線香ありました😆
ドンムアン空港の国際線ラウンジ プライオリティパスを使って、2か所のラウンジを利用しました。 まずは、コーラル のんびり出来ました♪ 次は、ミラクル 2か所あるのかな?私が利用した方は、席がイマイチでした😅 搭乗口に向かう途中で、もう1カ所ミラクルのカウンターがあったので、そっちに行ってみればよかった💦 この写真とはだいぶ印象が違っていました😅
1泊2日のラオス旅 ドンムアン発着のエアーアジア利用 ホテルは、5つ星🌟に宿泊 2人で合計57000円弱 ドンムアンまでは、バンスー駅から電車で行きました。 日本の会社の車両で、荷物棚があって、凄く便利!
クラビ ラ プラヤ リゾートに宿泊しました。 お部屋は広くて良かったですが、蚊が多いので、蚊除け対策が必須です。
メイン通りからは離れていますが、滞在したホテルから近かったので、毎晩行きました😊 リーズナブルだし、美味しかったです! 蚊除け対策用のスプレーが各テーブルにおいてありました エビ料理が一番気に入りました♪
荷物23キロと、事前座席指定込みで52840円。 今回もプライオリティパスをフル活用😆 先ずは、プライオリティパスを使って第3ターミナルのぼてじゅうで食事をしました。 3400円相当のセットメニューでした。プライオリティパスでなければ、注文しないかなぁ… モダン焼き たこ焼き 唐揚げ1個 飲み物 どら焼き 荷物預け入れまでまだまだ時間があったので、成田山まで行って来ました♪ 電車の本数が少ないし、大きなトランクを持ち歩いたので、往復で1時間かかりました💦 荷物を預けて、スマホを充電しながらまたビール🍺 第1ターミナルの保安検査前にあるラウンジ。 最後のラウンジは、ゲート26の近く。 出国後にプ…
今回買ったタイ土産 セントラルワールドの中にあるお土産屋さんで書いました。 友達にお土産で渡したら、すごく喜んでくれ、「お料理する人のお土産に良い❣️」と言っていました😊
クラビ最終日のランチ 初日に行ったレストランの並びにあります。 景色は、こちらのレストランの方が良かったです。 オシャレな内装 私は、初日のレストランの方がローカルっぽくて好きでした。
Google mapで評価が高くて、景色もまあまあ良いお店でランチ ちょっと海が見えました 食事は、リーズナブルでどれも美味しかったです。
行きはベトジェット、帰りはタイ航空を利用 プライオリティパスを使ってラウンジで朝ごはんを食べてから出発しようと思ったら、空港に着くのが早すぎました😅 とりあえず、5時まで待ってコーラルラウンジへ行きました。 搭乗前にタイ航空のラウンジにも寄って、キノコのキッシュを食べて満足😊
クラビで買った物 空港でエビを買いました 美味しい‼️ お土産屋さんで買った物色々
デリバリーで食べたビリヤニが、美味しかった❤️
SQでタイに来ました ANAラウンジ SQ631機内食 ハンバーグ。デザートは、ハーゲンダッツのカップアイス。 チャンギで乗り継ぎ ラクサとタイガービール SQ714機内食 炒飯