chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
M. Nekoe
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/04/21

arrow_drop_down
  • 2022/11/26、27 週末恒例焼きたてパン祭り(ヒンナ(70)、オーベルジュ(70))

    はいー今週もサクサクいくわよ〜〜(調子あんまり良くないw) 前回の課題) オーベルジュの水加減はどっちもあまり変わらなかった気がするので70で良いのかも。 ヒンナは70BPで良さげ。あと、第1陣の2次発酵も少しゆっくり目にしてみる(70BP)。 ピザストーンほぼ直焼成は結構良い感じなのでしばらく継続(いっぱいオーブンペーパー使うけどw) 仕込み 仕込み開始 2022/11/23 13:30時ごろ 室温 14.8 湿度 77 パンチ1回目 2022/11/24 11時ごろ パンチ2回目 2022/11/25 13:30 時ごろ パン祭り初日 2022/11/26 室温 13.3 湿度 68 パン…

  • 2022/11/19、20 週末恒例焼きたてパン祭り(ヒンナ(70)、オーベルジュ(72))

    はいー今週は体調あんまり良くないんでねーサクサクいくよ〜〜〜 前回の課題) オーベルジュはこれくらいでもいい気がするけど一回水増やしてみる(72)。 ヒンナはもう一回水減らす。あと、第1陣の2次発酵も少しゆっくり目にしてみる(70BP)。 ピザストーン直接乗せる焼成は結構良い感じなのでしばらく継続(いっぱいオーブンペーパー使うけどw) 仕込み 仕込み開始 2022/11/16 11:30時ごろ 室温 16.2 湿度 65 パンチ1回目 2022/11/17 12時ごろ パンチ2回目 2022/11/18 14 時ごろ パン祭り初日 2022/11/19 室温 13.5 湿度 65 パン祭り2日…

  • 2022/11/12、13 週末恒例焼きたてパンまつり(ヒンナ(hinna)(72)、オーベルジュ(70))

    (今日(2022/11/09)はまぁまぁ調子がいいのでちょっと世間話書いとくw) やー、最近寒い。とても寒い。急に寒くなった。近所の公園の紅葉が急速に進んでおる。(先週はそうでもなかったのに、今週通ったら街路樹が結構色付いててハッとさせられたよねw)秋通り越して冬の気配すらする。こたつもつけてるし、寝る時もちょいちょい湯たんぽ使ってるし。 寒いだけで雪が降らないの損した気分なるし、暖房環境が整ってなさすぎて無駄に寒いなんか虚しい。とか、色々と夫さんの北から目線が発動する季節w ところで(唐突な話だけど)、10年くらいやってたソシャゲが今年いっぱいでイベントを終了(定期的に開催しててユーザー的に…

  • 2022/11/05、06 週末恒例焼きたてパンまつり(ヒンナ(hinna)(70)、フランス(72))

    もう最近、数日おきに雨が降る。。。この時期そんなに雨降らないはずなのに。 切り干し大根が乾かないじゃないか。。。w さて、今週も頑張ってパン仕込んでいく👍 前回の課題 引き続き焼き方とクープ入れの研究。 銀河のちからは残りの粉が足りないので新しい粉開ける。 フランスももしかしたらもう無いかも?なかったら新しい粉開けるか、銀河のちからとMIXして凌ぐか。。。。当日検討。 仕込み 仕込み開始 2022/11/02 12:30時ごろ 室温 20.1湿度 66 パンチ1回目 2022/11/03 17時ごろ パンチ2回目 2022/11/04 11:30 時ごろ パン祭り初日 2022/11/06 室…

  • 2022/10/29、30 週末恒例焼きたてパン祭り(銀河のちから(70)、フランス(72))

    前置き書き忘れたみたいなのでサクッといくよ〜〜〜 前回からの課題) 次回は新しい粉。70BPから開始する。 フランスの水の量は今回の据え置き引き続き成形とクープ入れの修行。。 仕込み 仕込み開始 2022/10/26 12時ごろ 室温 16.7 湿度 71 パンチ1回目 2022/10/27 12時ごろ パンチ2回目 2022/10/28 12:30 時ごろ パン祭り初日 2022/10/30 室温 16くらい 湿度 見るの忘れてた パン祭り2日目 次回の方針とか使った粉の情報とか 仕込み 仕込み開始 2022/10/26 12時ごろ 室温 16.7 湿度 71 今日は新しい粉あけるー。先日J…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、M. Nekoeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
M. Nekoeさん
ブログタイトル
MNekoeのゆるい日常
フォロー
MNekoeのゆるい日常

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用