chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
移動別荘オルビス&紫水ファーム https://blog.goo.ne.jp/harada8888

いつでも、どこでも行ける完全自立オルビス4WDに乗っています。 キャンピングカーを降りた時に遊べる遊び場を、DIYで作りました。 <br>

ハラさん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/04/18

arrow_drop_down
  • スイカの空中栽培 準備終わりました。

    紫水ファームを手に入れて、毎年植えてたスイカ昨年は不作でした。よく考えると、ず~と同じところに植えてたので連作障害かなという事で地盤改良をする事に・・・。まずは、既存の雑草を根っこから引っこ抜きます。これが、一番大変でした。天地返しにも、なるでしょう。地中で横に伸びてて、増えるドクダミ他多数です。根っこは、それなりになくなったつもりです。まずは、糠です。石岡のフラワーパーク近くで、もみ殻を超格安で見つけたので最近はよく使ってます。もみ殻を入れると、土の間に空気層が出来て土が固くなりにくいとか???最後に牛糞堆肥です。引っ搔き回すのが、大変でした。昨年、スイカが不作で途中から夏植えスイカを見つけて中の畑に植えてたら勝手にメッシュをよじ登ってそれなりに大きくなったのです。でも、何も面倒を見てなくて2個ぐらいが...スイカの空中栽培準備終わりました。

  • 2024 福岡堰 お花見カヤック

    2年ぶりぐらいに、ファームから20キロぐらいの福岡堰でお花見カヤックやりに行く事にしました。でも、ファルトを組むのは面倒なのでホワイトウォター用のパックラフトがお手軽なので、これにして確認です。本体、重さ4キロ未満です。リュックの上に、載せれます。4/11朝9時に駐車場到着です。ほぼ満タンですが、待ってれば出ていく人も・・。休日に来るときは、朝6時には満タンになるので前泊してます。浮かぶ前に、ちょっと散歩です。花筏を期待して来たのですが、少し早かったみたいですそれと少しだけ風があるので、水面が鏡面になりません。昔の写真です。↓↓鏡面だと、橋の上からこんな写真が撮れます。カヤックからは、水に咲く花を見ながらパドリングです。満開より、私は花筏の中をパドリングする方が好きです。休日に来ると、関東近辺のパドラーが...2024福岡堰お花見カヤック

  • 廃材使って、木工事やってます その2

    正月明けから、10年ぐらい使った本宅の屋上庭園を解体して、まだまだ使えそうな廃材利用で、紫水ファームの塀の外の畑にパーゴラを作る事にして柱のベースになる底なしプランターだけは、出来たのだが上部の柱他足らないのでビバホームでツーバイ材25本買って来ました。まずは、一番嫌いな防腐剤2回塗り以前は下に置いて中腰状態で作業をすると腰が痛くなってました。だから、最近は高さを上げて作業をする事にしました。まるで腰の負担が違います。防腐剤が乾くまでの間、畑の整地です。かなり、適当ですが・・・。1日の作業時間は、少ないですが少しづつ加工です。今まで、何度もやってる工法なんで手慣れたものです。この材料を、置いてる台もカットする時に使うと楽です。こうやって、2枚合わせて切込みを入れてるとセットする時に簡単に作業が出来ます。こ...廃材使って、木工事やってますその2

  • 1ヶ月ぐらい 楽しませてくれたミモザバッサリ床屋です

    今年は、いつもより1週間以上長持ちしたかも知れません2回ほど、リース作り楽しみました。先週の話ですが花も、茶色になって来たので、バッサリ切る事にしました。予定外の大きさになったミモザこれ以上大きくしたくないので頭押さえも、毎年やってます。上に伸びてるデカい枝脚立に乗ってセーパーソウでカットです。追記山菜エリアに5年ぐらい前から植えてるなかなか増殖しない行者ニンニク多分これはほとんど昨年植えたもののような気がします。葉っぱを全部採るとダメみたいなので少し残します。醤油漬けが、うまいですよね。また、今年も買って植えますかね。1ヶ月ぐらい楽しませてくれたミモザバッサリ床屋です

  • オルビスに、コンパクトIHヒーターを設置

    キャン仲間の、コンパクトIHを見て欲しくなってポチっと”ドリテック”YouTubeで見るとずいぶん前から車中泊IHで評判になってたみたいですね。IHって、デカいと思ってまるで積むのは考えてませんでした。でも、少し我が家には失敗だったかもです。この機種は定温設定が60℃~100℃だったのです。我が家、出先で山菜とかを採取するとキャンカーで揚げ物をやるのですが、出来ないみたいなのです。このサイズ感は、狭いキャンカーには最高ですね。20cm×20cm×50H驚きの数字です。使用鍋サイズ16cmまでだったけど、19cmが使えました。最近リチウムを200から400に増設した事で、電源に余裕が出来たので、考えてみました。今まで、使ってたユニフレームのボンベ別置のガスコンロです。ピッタリ、入りました。これも、キャンカー...オルビスに、コンパクトIHヒーターを設置

  • リンゴ園で、花の咲いてない桜の木の下でお花見会でした

    お花見会という事での、集まりです。前泊者が少なく特に前夜祭はなかったです。午前中少しづつ、参加者が集まって来ました。管理者が、近くの製材所から薪用の端材を貰って来たものをカットして薪棚に収納・・・。朝は、1/4ぐらいしかなかった薪棚いっぱいになりました。私は、冬の間作業してなかったツリーハウスの残りの外壁を貼るための仮設足場製作をしてました。Uさんが焼いたクッキーと、ウィスキーレーズンとクリームチーズオシャレな手作りつまみです。今日は、誰も山に入って行こうとしません。昼間から、焚火を楽しむ会になってます。非売品オリジナル手作り品、秋田焚火会のジャンケン大会で貰った”和柄のソロ焚火台”です。後から後から、いっぱい皆さんの持ち寄り品が出てきます。ひとつのグループで集まれるこんな集まりが私は好きです。スノピの2...リンゴ園で、花の咲いてない桜の木の下でお花見会でした

  • ミモザを楽しむ会 その2

    少し、茶色になりかけた花も有りますがミモザを楽しむ会2回目です。本宅で解体した廃材がいっぱい有ります。建築廃材って、よく燃えるのですがバチバチとうるさいし灰もいっぱい飛ぶような気もします。廃材だけだと、薪を追加の頻度が多いのでデカ丸太も入れます。キャンカー3台集合です。お客様からこんな甕をお土産に頂きました。(中身は入ってませんが・・)3升の泡盛が入ってたそうです。嫁が何か漬け込むようなものを作るのにいいと喜んでます。燻製の量少し少なくしました。少し寒いねと言いながら、雨が上がったのはよかったです。我が家でも、今年はじめて食べる”子持ち高菜”と言うレア野菜の漬物です。嫁もよくわからないで、昨年から植えてて昨年は出来なくて今年になって出来たそうです。『子持ち高菜(こもちたかな)』ってどんな野菜?特徴や味につ...ミモザを楽しむ会その2

  • 廃材を使って、木工事をやってます。その1

    作って10年ぐらい庭がいっぱいになって植栽がおける所がなくなったと言われ作った本宅の屋上庭園紫水ファームを手に入れて使用頻度が少なくなって来てこの急なはしご階段を上るのも面倒になって来ました。歳を取るにつれて、撤去するのも大変になるだろうと思って正月明けから解体作業する事にしました。取り合えず、畑に何もない時期だったので解体材は上から投げ下ろし使えそうな材料と、屋外暖炉で燃やすものに仕分けです。ファームで、ミニログが船便で送られて来た時の梱包材利用で作った縁台野菜の選別、大工仕事の加工場、ちょっとした物置、ベンチ便利に使ってましたが、板厚も薄いし補修しながら使ってましたが・・。作りなおす事にしました。廃材片面はこんな状態でも厚みがあるのでまだまだ使えます。廃材でしっかり新たな縁台製作でした。ステップもかな...廃材を使って、木工事をやってます。その1

  • ミモザを楽しむミニオフでした。

    3/9(土)凄い青空ですが、少し風が強いです。まだまだ、つぼみがいっぱいあります。青空に、黄色が生えます。本宅の屋上庭園を壊したツーバイの廃材もいっぱいあります。ツーバイ材あっという間に燃えるので入れるのが面倒で薪割りするのが嫌でぶつ切りした丸太も入れます。丸太4本ぐらい燃えました。最近、なんとなく納得の行かない燻製寒いのか温度がなかなか上がりません。外気温によって、燻し時間もかなり違います。ある程度は、肉温度計の内部の温度と手で触った感覚で適当です。私のやり方として固いのは嫌で、人によってはもう少し火を入れたい人もいるでしょうがある程度の、柔らかさにこだわって燻してます。固いと、どうしようもないけどやわらかいのはフライパンでもレンジでチンでも良いかなと思ってます。久しぶりに使う重さ60キロの大型鉄板鉄板...ミモザを楽しむミニオフでした。

  • 長野 岐阜 プチ家出 紫水ファームへ 10日目

    2/13に出かけて、2/22に戻って来て10日目ですが思い出しながらブログアップしててどこかで、間違ったかもです。ホントは、3月になって帰ってくる予定でしたがあまりに雪が少ないのでスノーシュウも何もしないで、早く帰って来ました。万座温泉を、午後に出てはじめて来たこの道の駅で最後のお泊りです。あと、100キロオーバーですが下道走行なんで翌日明るいうちに帰りたいのです。ミモザが咲いてるかなと、期待して帰って来ました10%ぐらいの開花状況ですね。翌日の話ですが、本宅の山菜エリアに蕗の薹が・・・・。最近、紫水ファームの蕗が元気がなくなって来ました。天ぷらと、フキ味噌ですかね。3月は、紫水ファーム3組のお客様が来ます。ミモザのリース作り体験材料は準備しましたので来られる方はYouTubeで製作方法を予習して来てくだ...長野岐阜プチ家出紫水ファームへ10日目

  • 長野 岐阜 プチ家出 8日目 万座温泉

    白骨温泉で、真っ白な雪見風呂に入るつもりだったのが入れなかったので日本で一番高い所で、通年営業してて自家用車で行ける万座温泉を目指す事にしました。長野ではなく、群馬なんですけどね。万座温泉について、日進館の日帰り入浴者用の駐車場で泊まる事に・・・。夜のお酒のお供樹脂製のタジン鍋を使って電子レンジで15分ポン酢で食べます。朝は、のんびりとして10時半ぐらいから日帰り入浴¥1000こんな高い風呂はあまり入らないのですが最後のお風呂だという事で・・・・。内湯の風呂に入ると、何か以前と違います。配置図を、見ると白いもので消して有ります。以前は、ここに半露天みたいな風呂があってお気に入りだったのですけどね。ここに、半露天があったのです。2013年の写真です。宿の人に聞くと、昨年地震があって風呂の足元が傾いて基礎から...長野岐阜プチ家出8日目万座温泉

  • 長野 岐阜 プチ家出7日目 乗鞍高原&白骨温泉

    平湯大滝の駐車場で、朝を迎え雪を求めてより高い所乗鞍高原に行く事にして、走りはじめました。夏にも来て、何日か泊った一ノ瀬園地に行こうと思うと除雪がされてなくて通行止め・・休暇村とかウロウロしてると、午後からそれなりの雨が降り始め観光案内所の駐車場で、プライムビデオ&お昼寝の生活でした。善五郎の滝の氷結を見ようと、やって来ましたが夏と違って道がわかりません防寒長靴でも、歩けそうだが場所によってスノウシュウでないと埋まりそうです。多分、15分ぐらいだろうが迷子になると嫌なのでパスです。諦めて、白骨温泉の共同浴場の野天風呂を目指して行く事にしました。この時期に走ったのは、はじめてですが雪はないけどかなり痛んだ道でしたね。この野天風呂を目指して、来たのだが何も下調べしてなくて冬季休業中でした。より高い所を、目指し...長野岐阜プチ家出7日目乗鞍高原&白骨温泉

  • 長野 岐阜 プチ家出 6日目

    奥飛騨上宝の道の駅で、朝を迎え朝一番で新穂高ロープウェイに向かったが登山者のクルマがいっぱいで、諦めて来ました。(日曜日ですからね)・・という事で、深山荘今まで何回か前までは来たのだが嫁が入りたくないという事で、川向こうの丸見えの露天風呂を眺めただけでした。私は、まるで囲いのない露天風呂大好きです。ホントは、雪景色を期待して来たのだが、ほとんどないですね。この橋を渡って、玄関横のポストに¥500入れるだけで露天風呂入浴です。フロントには、いっさい行きません。対岸から、丸見えの露天風呂です。昨日の午後来た時には、男女入り混じって凄い数でした。宿に行くには、つり橋を渡るしか行けません。しかし、配達のトラックはこの川の中の道を走って行きます。今回は、我らが風呂に入ってる時アルファードが川のこの道を走り抜けました...長野岐阜プチ家出6日目

  • 長野 岐阜 プチ家出 5日目 荒神の湯

    氷点下の森で、朝を迎え平湯大滝を目指しました。しかし、飛騨大鍾乳洞いつも看板を見ながら素通りしてたのだが大氷柱があると言う写真につられて、はじめて行く事に・・・。鍾乳洞は、山口県出身なんで子供の頃から秋芳洞を何度も行ってるのでまるで、驚きは有りません。でも、こんな狭い所の通路の工事大変だったでしょうねって、思う気持ちの方が強いです。この大氷柱高さが凄いです。人工的に作るのも、大変だったでしょう・・。氷点下の森の4倍ぐらいの高さがあります。夜のライトアップも見たかったけど・・・。平湯大滝を、目指して走ると土曜日の為駐車場が満タンです。別の日に舞い戻って来る事にして、新穂高ロープウエイ方面を目指します。昔、よく入った荒神の湯が・・・。この下3枚の写真は2005年の12月のものです。今回の旅こんな雪だらけを期待...長野岐阜プチ家出5日目荒神の湯

  • 長野&岐阜 プチ家出 4日目

    リチウムを200から400に増設して、お出かけ時のバッテリーの充電方法を変えてみました。ポタ電は、インバーター経由で充電サブのリチウムは走行時発電所を可動することでプラス走行充電器&ソーラーで多い時は80Aぐらい入る事が、わかりました。残量が、少なくなって走行距離が少ない時も安心です。大容量電気器具を多く使うので我が家は消費も多いかもです。冬場のお出かけは、FFヒーター連続運転したままです。BSアンテナ凍結防止の為に連続運転です。今回、初日に朝マイナス7℃ぐらいまで下がってBSアンテナ凍ったみたいでした。電源を入れたままにしてれば、常に動いてるので凍らないみたいです。メーカーの動作保証は、マイナス5℃ですが、マイナス20度でも動いてました。平湯温泉にいくつもりだったのだが、キャン仲間の情報で、こんな山の中...長野&岐阜プチ家出4日目

  • 長野&岐阜 プチ家出 3日目&4日目

    岐阜って、何度か来てるのですがほとんど奥飛騨、白川郷ぐらいしか行ってません。前から、気になってた休みとは分かってたのですが昔のキャン仲間がやってる”GEROBASE”見てみたかったのです。証拠写真だけ、撮って下呂の温泉街の中を少しだけ走ってみました。昔ながらの温泉街で、今まで生活道路みたいな入り込んで痛い目にあってるので・・・。雨も、降ってるし河原でちょっとランチです。炊き立てご飯で、レトルト・・・・。雨が降るので、とりあえず平湯を目指して走りながらこんな所までやって来ました。(3日目は、ほとんど移動日でした)今夜の寝床です。出かける時に、嫁さんが冷蔵庫に食材をいっぱい入れてくれてるので食べなければいけません。特大ハンバーグ電気オーブン1400Wで15分です。リチウムに、変えて大容量の電気機器を使うのが楽...長野&岐阜プチ家出3日目&4日目

  • 久しぶりのプチ家出 長野&岐阜 2日目

    久しぶりのプチ家出雪の軽井沢を抜けて下道を走って来ました。主要国道のアスファルト大型車のわだちでかなりくぼみになってる所をスピードを出すと、ハンドルを取られて怖いが後ろから大型車がかなりのスピードで走って来るので、脇に寄せられる所が有れば停車しながら、のんびりと走って来ました。奈良井宿に嫁から頼まれて、木曽漆器のヒノキの格安箸を買って来て欲しいと言う事で立ち寄りました。10年以上前に買ってお気に入りの軽さの箸です。いつも、こんな所に来るとこの建物を維持していくのも大変だろうなと思います。先日の雪では、国道も通行止めになったそうです。多分、消防団の車庫の木製シャッターこだわりなんでしょうね。木の加工品が気になります。来る前にネットで調べてたお店です。10年ぐらい前は、¥80ぐらいだったそうです。紫水ファーム...久しぶりのプチ家出長野&岐阜2日目

  • 紫水ファーム 2月のミニオフ

    2月のミニオフ3台の参加者です。6m以上1台6m未満3台が、駐車の限界です。最近私はミゼット参加で寝るのは小屋です。皆さんの持ち寄り品です。最近、燻製の味が何となく気に入りません。北海道産のスモークサーモンの冷薫だけは、うまく行ったような気もしましたがもうなくなりました。それなりにあったお酒すべてなくなりました。薪割りするのが、面倒でデカい丸太がそのまま入る屋外暖炉いつまで使えますかね。はじめて、缶入り高級ハイボールはじめて飲みました。最近、定番になりつつあるてんこ盛りアヒージョその日によって入るものが違います。カマンベールチーズをベースにして、ブロッコリー、ニンニク、エビ、イカ、牡蠣マッシュルーム、ミニトマト、燻製のきれっぱし・・・・。砂肝がお気に入りです。朝です。昨日のアヒージョにパスタ・・・。これが...紫水ファーム2月のミニオフ

  • 紫水ファーム 1月のミニオフ

    今年はじめてのミニオフお昼に、ピザを焼こうという事で11時の集合でした。でも、暇で独りで火遊びスタート建築廃材をいっぱい入れすぎてメッシュから炎が外に出るような状態になって、ちょっと焦りましたが・・・・。前回は、小さな枝木を入れすぎて熱が天井シェードまで上がって穴が開いたので、対策としてコンパネを貼ってたので何とか、耐えてくれました。今回は、はじめてのキャデラックワゴン+トレラー停められるかなと思ってたのだが、750kg未満トレラーなので最終的には手押しという事で何とかなりました。久しぶりに、手作りマーブライトピザこね板活躍してます。私には、うまく焼けないピザ本日はシェフが居るのですべてお任せです。窯の温度を上げるのも、私には難しいです。電気のオーブンは250℃が限度で、石窯だと400℃近くまで、上げるの...紫水ファーム1月のミニオフ

  • 豊田リンゴ園で、新年会&シイタケ栽培 原木の仕入れ

    豊田リンゴ園のRVパークで、新年会という事で私は、紫水ファームのシイタケ栽培の原木を調達する事に・・・。到着すると、まずはチェーンソウ部隊に原木の材料になる木を切り倒して貰います。なぜか、山でもシイタケ栽培をやる話になってこんな物を持って行きました。原木加工は、私がやって皆さんに菌を入れるのを協力して貰いました。途中で菌がなくなって、穴あけ加工のみで終わりです。また、楽しみが増えました。収穫して、炭火で焼きながら醤油を垂らして食べる”どんこシイタケ”旨いですよね。最近、ホームセンターで原木を見ると高いのです。お持ち帰り用です。この山には、いっぱいあるしチェーンソウグループもいるので最高です。作業が終わると明るい内から新年会スタートです。宴会が、始める前にあみだくじ昨年私が貰った¥80,000の森伊蔵今年も...豊田リンゴ園で、新年会&シイタケ栽培原木の仕入れ

  • 本宅の屋上庭園撤去工事

    正月休みのんびりしてるのも飽きて来て以前からやろうとしてた紫水ファームを手に入れる10年ぐらい前に、植栽を置く場所がなくなったので、スーパーハウスの上に6畳の屋上庭園を作って、後からパーゴラとかくつろぎの椅子とかを追加したのだが、ファームを手に入れてからは使用頻度も少なくなり、かなり痛んで来てました。このまま、年齢が進むと撤去するのも大変になるかなと、思って正月休みにやる予定でいました。1月3日スタートでした。スーパーハウスって、現場事務所としてよく使ってるもので同じものが上に載せる事が出来ます。1日目は、上にあったパーゴラ、くつろぎの椅子までは撤去資材は、畑に投げおろし・・。翌日も作業の予定だったのだが、雨上がりで木が濡れてるので中断して、1/5に再開です。床を、剥がし始めたのですが当然ビスが回らないも...本宅の屋上庭園撤去工事

  • 今年も親族忘年会 キャンカー3台です。

    キャンカー3台集合です。市場で、買って来たシマアジ同じく、ヒラメです。料理の専門高校?3年の孫娘が、さっそくマイ包丁を専用バックから取り出し捌いてます。ヒラメこんな高級魚学校の実習では出て来ないので捌き方がわからないとか・・・。バラの花???ノ-ルウェイ産のサーモンで作った自家製スモークサーモン私は前回北海道産のサーモンで作った方が旨いような気がします。昼間は、暖かったのだが夕方になって寒くなって来たので火入れです。途中経過いつものようにテーブルの上満タンです。冬の花火です。今年、二十歳になった孫お酒飲んでるかと聞くと飲んでるよ・・・。でも、日本酒は飲んだ事がないとか・・・。最近は、そんなに話した事はなかったのだがなぜか、お酒が入っていっぱい話かけてきます。歳の差50歳凄いです・・・。朝です。嫁さんお気に...今年も親族忘年会キャンカー3台です。

  • 寒くなって、メダカ水槽の睡蓮の葉っぱも枯れて来て 水耕栽培をやって見る事に!!

    以前から、やりたいと言ってたクレソンの水耕栽培始めました。普通にスーパーで食用として売ってるバーゲン品を買って来ました。メッシュ籠に、いれて水没させます。綺麗な水がいいだろうと、基本毎日井戸水を1時間ぐらいオーバーブロウさせてます。入れてから、2週間ぐらい根っこも出て来て葉っぱも増えてきて食べれるようになりました。クレソンが、うまく出来てるので今度はセリを買って来ました。クレソンに混ぜるには狭いので、籠を追加です。セリって、湿った地面に生えてる感覚ですが水耕栽培だとどうなるのでしょうね?セリって、湿地で立って生えてる感じですが水耕栽培だとどうなるのですかね?ヤッパリ、寝かせてるだけでは駄目なような気がしてメッシュの中に根っこを差し込んでみました。セリが、どんな状態になるのか楽しみです。高級食材では、ないで...寒くなって、メダカ水槽の睡蓮の葉っぱも枯れて来て水耕栽培をやって見る事に!!

  • 紫水ファームで、57回目のミニオフ開催です

    12月16日(土)4台のキャンカーがやって来ました。いつもの、燻製です。付け合わせに、クレソンをメダカ水槽から・・・。石窯で、ピザを焼いてみたいという事で・・・。手作りマーブライトピザこね台活躍です。火おこしは、私がやったのですが焼きはお客様に・・・。はじめて、Kさんが焼いたピザ旨かったですよ。Oさんが持ってきた20年ものの泡盛はじめて、飲みました。昼間から、始めた宴は夜になって来ました。ファイヤ―ピットも、活躍です。デッカイ塊の、薪?4個ぐらい燃えました。Oさんの奥様が、持って来られた手作りクリスマスケーキみんなお酒を、飲みながら美味しく頂きました。タンドリーチキンみたいです。いい加減、食べるものも食べて少し寒くなって来たので椅子を、横移動してファイヤ―ピットを囲みます。宴は、25時半ぐらいまで続いたよ...紫水ファームで、57回目のミニオフ開催です

  • RVパーク豊田リンゴ園「子供と大人の遊び場作っちゃおう」第4回イベントに参加

    金曜日の夜からパラパラと集合しつつあります。大子は寒いと思ってたのだが、当日はあまり寒くなかったですね。年寄りは、朝が早く今回も8時ぐらいから、作業スタートです・。前回は、ここまででした。まずは、透湿防水シート貼りです。現場だと、即退場処分になりそうな作業です。皆さん、あまり大工さん作業慣れてないみたいですが怖いと言いながら頑張ってます。完成させるつもりだったが、やはり足場が良くないので作業がなかなか進みません。あと1面の壁仕上げ残しで、終了でした・この1面次回は仮足場を作って、作業した方がいいかなと・・・。まず作業終了して、温泉に入って忘年会スタートです。ジンギスカンです。ホタテ飯です。ウイスキーボトルの数が凄いです。他にも、食べるものいっぱい有りましたが写真が撮れてません。大変かも、知れませんがみんな...RVパーク豊田リンゴ園「子供と大人の遊び場作っちゃおう」第4回イベントに参加

  • 今年も疾風迅雷組の私設花火 行って来ました。

    疾風迅雷組の花火毎年進化してるような気がします。この花火を見たいと言って、キャン仲間が京都からやって来ました。11月3度目の訪問者です。いつもの燻製11時間かけて冷薫したスモークサーモン売ってるものとは違いますが、いい感じかなと自分では思ってます。最近、定番になりつつのカマンベールチーズ入りのアヒージョ高級食材は入ってませんが、旨いような気がします。ピザ焼きは、私には出来ないですが久しぶりにSさんシェフがピザ生地から火おこしまで、やってくれました。石窯ピザ電気は250℃までしか上がらないけど石窯は380℃ぐらいまで上げるので仕上がりが違います。旨かったです。ファームでは、基本道具と薪だけは有りますが、お客様が生地から火おこし焼きまでやって貰う事になってます。朝は、昨夜のアヒージョにパスタを入れて・・・・。...今年も疾風迅雷組の私設花火行って来ました。

  • 薪が、嬉しい時期になって来ましたね。

    薪棚の薪が、少なくなって来ました。外の薪棚、屋外暖炉一晩でかなりの量を燃やします。なるべく、古い薪から使いたいのですが下から引っ張り出すのが大変なのです。整理しようと思ってるのですが・・・・、。屋外調理場エリアの薪棚なるべく細物を置くようにして雨が降っても、取りに来られるように・・・。薪の消費が増えて来て、近くの造園屋さんから勝手に持って来ます。積載量150キロしかないので少しづつ運びます。まあ、2分ぐらいの距離なんで良いのですけどね。午前中に貰って来た薪太いのは造園屋さんから貰った電動チェーンソウ細いのは充電セーパーソウ利用で終了でした。でも、まだまだ薪棚がいっぱいになりません。午後も、行く事にしました。いつもは、200Φぐらいを基本として貰って来るのですがないのです。いつもだと、手を出さない太さのもの...薪が、嬉しい時期になって来ましたね。

  • 紫水ファーム 11月2度目のミニオフ

    まずは、昨夜から自然乾燥してた肉を燻製します。外気温が、低くてなかなか温度が上がらなくいつもの時間では出来ません。色と、触った感じで終わりにしました。まあまあ、いい感じでしょう。薪も準備して・・・・。これでは、まるで足りませんでしたけどね。全員秋田たき火会のメンバーです。本日、出来立ての燻製です。11時間ぐらい燻したスモークサーモン完全に解凍するとうまく切れないので、半解凍でカットです。寒いけど、コストコワインクーラー活躍してます。最近、ファームの定番になりそうなカマンベールチーズ入りのアヒージョ最初から、チーズを入れると焦げ付くのでスキレットを熱くして入れる事を学びました。ミニトマトの赤が、いい感じです。他にも、食べるものいっぱい有りましたが撮れてません。紫水ファーム11月2度目のミニオフ

  • 紫水ファーム 11月のミニオフ開催

    最近、急に寒くなってきてファイヤ―ピットが嬉しい時期になって、来ました。仲間が、やって来ると思うと・・・。冷凍庫から、ポポー出して来ました。いつでも、火がつけられる準備完了です。さすがに、7mは長いです・・・。スモークサーモンはじめてお客様に提供です。盛り付けが、いまひとつ気に入りません。まあまあの評価でした。最近定番になりつつあるカマンベールチーズを使ったアヒージョ紫水ファーム産のニンニク、出来そこないの小さなジャガイモ、やりすぎて硬くなった燻製等たいしたものは入ってませんが旨いかも・・・・。最後は、パスタを入れて旨かったです。朝になって、気づきました。小枝を入れすぎて、燃え上がって温度が上がりすぎました。楽しい時間でした。はじめて、来られる方食べ物をいっぱい持って来られないように!!絶対に、食べれませ...紫水ファーム11月のミニオフ開催

  • 紫水ファーム 5年目で防腐剤塗り作業です。

    2018年に、キャンカーを降りた時の遊び場を探しててやっと見つけました。20年間放置されてた土地で凄いことになってました。でも、井戸もあって抜根して更地にしてくれるという事でこれはいいという事で2時間で即決でした。あとで、聞いた話ですが敷地から植栽等が出てて近所からは迷惑がられてた土地みたいでした。ブロック塀も、両サイドのみ転倒すると嫌なので残して貰い中間部は、すべて撤去して貰いました。まるで、更地になりました。引き渡しの時に、この塀の外にも土地がある事がわかりました。現在の山菜エリアと、外部の畑エリアです。まずは、何枚も図面を描いてレイアウトの検討をして知り合いの土木やさんに、外構工事を依頼・・・。ミニログは、独りで作るには自信もないし長い梁なんか独りでは重くて無理だと思い手伝って貰って、6月ぐらいには...紫水ファーム5年目で防腐剤塗り作業です。

  • 本宅のアップルキュウイの収穫 凄い量です。

    9年目ぐらいになる本宅のスーパーではほとんど売ってないリンゴの形をしたアップルキュウイ幹もかなり太くなって来てデッキの上がジャングルみたいになってます。一部出来すぎてしわしわになるほど完熟にしてるみたいなので面倒だけど収穫する気になりました。ここ3年ぐらい、急にいっぱい実るようになりました。普段、間引きも何もしてないので小さいのもいっぱいあるし枝も好き勝手に、伸びてるので収穫するにも手が枝の間に入って行かないのでジャマな枝を切りながらの収穫で面倒なので放置してました。2人で2時間半ぐらいの、作業でした。このいっぱいある枝が、面倒なのです。そんな時、よく見ると延長したパーゴラが折れてるのを発見・・・。切りかいて、細くなってる所が折れたみたいです。太い枝が絡んでるので、どうして直すかお悩みです。何個か、木の上...本宅のアップルキュウイの収穫凄い量です。

  • 築200年の土蔵造りの古民家リノベーション 見せて貰いました。

    以前、FBで見つけたアップからコメントを入れてお友達になって、いつか見せて下さいと言ってたのが、実現しました。200年と言うと、江戸時代後期ですよ。凄いです。基本独り作業で、奥様もたまに参加????リノベーションする前の全景現在です。基本、構造体だけ残してほとんど作りなおされてます。こんな大きな窓、私には取付出来ません・・・。シロアリだらけです。柱も、駄目な所はカットしてジョイントしたそうです。2階の立派な梁天井を解体したら出て来たそうです。ヤッパリ、こんなのは見せたいですよね。内部も、200年前の立派な柱とかを生かしながら、うまく施工されてます。壁も、漆喰を塗るとか私には出来ない作業です。道路を挟んで、目の前は海です。キッチンからの海の見える景観いい感じです。彼等も、塩害はわかって買われたのだと思います...築200年の土蔵造りの古民家リノベーション見せて貰いました。

  • 2度目のスモークサーモン 挑戦です。

    外気温も、下がって来たので北の大地枝幸からやって来た鮭でスモークサーモンに、2度目の挑戦です。漬け込みは、嫁担当で何を使ってるか私にはわかりません。少し乾燥させた方が、燻しののりがいいので一晩風に当てます。温度もいい感じです。私は、そのままやるつもりだったのだが、嫁はどこからか網を持ってきてハエ対策だそうです。翌朝です。これを、使って12時間ぐらい冷薫をやる予定でしたが、2本で多分11時間ぐらいです。まだバーが少し残った状態10時間ぐらいで、放置して本宅に帰りました。やってる間も、外気温は20℃以下で、窯の方は10℃ぐらいを維持してて良かったかもです。朝行って窯から出した時です。よくわかりませんが、見た感じは良さそうです。切り口はいい感じです。ひと切れスライスして試食です。もう少し、買ったものはしっとりし...2度目のスモークサーモン挑戦です。

  • 10月の紫水ファーム ミニオフ開催です。

    10/21(日)青森からのお客様が来るという事で・・・。キャンカー4台集合でした。間に、ミゼット1台・・。シェフが自分で、釣った1キロぐらいの真蛸を持参してくれました。今回は、定員8名(1名分600mmの計算で2400mm)がいっぱいです。何もない時は、デッカイテーブルと思ってるのだが、いつも食べるものでいっぱいになります。屋外暖炉が、いい時期になって来ました。シェフが、頑張ってくれました。↑↑キャン仲間を集めて、こんな事がやりたかった紫水ファーム今まで、何人の人が来ただろう・・。楽しい時間でした。10月の紫水ファームミニオフ開催です。

  • 第3回目「子供と大人の遊び場作っちゃおう」に3回目の参加です。

    10月21日(土)茨城大子町豊田リンゴ園のRVパークの道路を挟んだ山の中に、遊び場製作中です。落葉すると、ツリーハウスがRVパークから見えるようになるかも・・・。山の中で、みんなでツリーハウス造り楽しいです。前回は床までだったので、今回は上物作りです。昨夜から、前夜祭をやりながら・・・。高齢者は早起きで、何もする事がないからと言って7時頃から作業開始です。まずは、材料運びから・・・。息が切れます。私は、ほとんど下でみんなが計った寸法でカット作業です。ツーバイ工法なんで、壁はあっという間に上棟します。扉は、私が作ったのだが傾いてるような地面の上で作成したのだが大きさは、いいのだが斜めってて枠に収まりません再度片側だけバラシて組み立てなおしで何とか使えるように・・・。登山道路班とツリーハウス班集合写真です。カ...第3回目「子供と大人の遊び場作っちゃおう」に3回目の参加です。

  • 10年オーバーの本宅のウッドデッキ部分改修

    前から、気になってた本宅のウッドデッキ屋根は有るのだが降りこむので、受け材と受け材に載せてビス打ちしてる所がほとんどボロボロでした。受け材を、耐水性の強い材料に変えると随分違うかも知れませんね。危ないよと警告してたのに、踏み抜いた人がいました。既存の受け材は、ボロボロなので場所を変えて撤去した良さそうなものを再利用で新たに受け材取付です。既存のものは、外すのが面倒で放置です。そのうち、朽ちて落ちるでしょう。ここの受け材もボロボロです。長期間にわたって、水があるのでしょうね。ここも、在庫の材料を使って、脇に新たに受け材取付です。既存のものは、放置です。ここの受け材の、天端は駄目だけど側面はまだ生きてるので利用する事にします。側面に解体した良さそうな材料を、貼りつけます。一番、心配してた屋根付きパーゴラの柱仮...10年オーバーの本宅のウッドデッキ部分改修

  • 以前は、毎年のように行ってたマイナーな奥利根水源の森に久しぶりに行ってみました。

    紅葉は早いかなと思いながら、10年ぐらい前は毎年この3連休にお出かけしてました。奥利根水源の森紅葉-移動別荘オルビス&紫水ファーム(goo.ne.jp)2010/10/11に行った時の、ブログアップです。どうやって、ここを見つけたか覚えてないのですが、マイナーで道が狭くてあまり人が多くないのがお気に入りです。普通の人は、関越道を水上で降りて行くのですかね。我が家は、なるべくいっぱい紅葉を楽しみたいと思って、いろは坂を登って中禅寺湖経由で、2000mの金精峠を抜けて丸池のそばを通って片品までとうもろこし街道を、いつもなら綺麗な紅葉を眺めながら走ります。今年は、無理でしたが木々の間を走るのは好きだからイイのです。今までは、片品まで行くと尾瀬大橋を通って、戸倉まで行って尾瀬に行く乗り合いタクシーのハイエースがひ...以前は、毎年のように行ってたマイナーな奥利根水源の森に久しぶりに行ってみました。

  • 入居5カ月目の養蜂箱の内部 はじめて覗いてみました。

    だいぶ涼しくなって来たので、暑さ対策で底板をメッシュにしてたものを、通常の板にする事にしました。ミツバチがあまり飛んでないので、住み着いて5ヶ月目になるが一度も中を見た事がないので、底板と転倒防止の為に置いてるブロックを取ってミツバチが飛んでる中に怖いなと思いながら、手を入れてスマホを置いて動画を撮ってみました。その時、ふっと自撮り棒を使えばミツバチが飛んでる中に手を入れなくても写真が撮れる事に、気づいてさっそくポチしました。アマゾンで調べると、いっぱいあって何を選んで良いかわかりません。ネットの人気ランキングを見ると、その中にLEDランプ付きを見つけて箱の中を照らしながら撮った方がいいかなと・・・。こんな物を選びました。昨年の春箱を2個設置して1年目はまるで入らなくて今年の5月頃から1個だけに住み着いて...入居5カ月目の養蜂箱の内部はじめて覗いてみました。

  • 考えながらの木工事 楽しい時間です。

    木にこだわった構築物5年目にしていろいろと改修しなければなくなって来ました。木製プランターの腐食が、かなりひどくなって来ました。いずれは、腐るとは思ってたのだが早かったですね。このプランターは、上にりんご棚を作る為に脚のベースとしているので、壊れるとまずいのです。棚が、完全に傾いています。他にも、やりたい所が有るので少し多めに買って来ました。防腐剤2回塗りです。棚が、下がらないように仮受けします。かなり、ひどいので完全に解体です。なぜか、場所によって痛みがかなり違いますがここは特にひどいような気がします。腐食対応を考えて、今までとは違う施工を考えてみました。板と板の接合も、土に触れないように見た目は美しくないがすべて外部でビス打ちする事にしました。内側に、プラダンを貼る事にしました。あと側面の2本の板は、...考えながらの木工事楽しい時間です。

  • RVパーク フルーツ ファーム豊田園での秋のリンゴ園祭(JAZZ POPSコンサート&打上花火大会)に参加して来ました。

    最近、お気に入りの茨城大子のRVパークのイベントにまた参加して来ました。我が家から、100キロオーバーぐらいでちょうどいい場所なのです。嫁も、花火は好きで必ず参加です。いつも、みんなの為に頑張ってくれてる管理者の三浦さん、リンゴ園の社長、町長、観光協会の会長も絡んでる町全体のイベントみたいな感じです。弁当もいいけど、トロトロ卵の親子丼を店に食べに行った方が良かったかも・・・・。中島みゆき良かったです。さすが、プロでした。大曲の小さいバージョンみたいな感じで、良かったです。花火師さん達が、頑張ってる姿もよく見えます。朝です。一般のお客さんは、みんな帰ってキャンカー仲間だけが残ってます。極端に多くない集まり、私はこんなのが好きです。キャンピングカーが好きな人間の集まり仕事がらみもまるで関係なく酒を飲みながらダ...RVパークフルーツファーム豊田園での秋のリンゴ園祭(JAZZPOPSコンサート&打上花火大会)に参加して来ました。

  • まぼろしのフルーツと言われる”ポポー”が豊作です。

    ポポーネットで検索して見て下さい。まぼろしのフルーツ森のカスタードクリームとかいっぱい出て来ると思います。(YouTubeにも、動画でいっぱいアップされてます)賞味期限3日という事で、スーパーとかには出回らない事でまぼろしのフルーツと言われるみたいです。2.5mぐらいの木が2本有ります。花の時期から、今年は花がいっぱい咲いてるなと思ってました。今までは、多分15個ぐらいだったかな???しっかり数えた訳では有りませんが、大小50個以上は採れると思います。(まだ、木に20個以上なってます)まだそんなには、大きくない枝にいっぱい付いてます。間引きした方が、いいのかも知れませんが・・・。我が家は、完熟して落下したものを収穫してます。木になってるものを採って、追熟させても大丈夫みたいですけどね。いつもは、2.3個し...まぼろしのフルーツと言われる”ポポー”が豊作です。

  • 「大人と子供の遊び場造っちゃおう」ボランティアイベントに参加して来ました。

    管理者さんの、記述を転用しました。9月2日に行われたRVパークフルーツファーム豊田園の第3駐車場隣接山林の「大人と子供の遊び場造っちゃおう」ボランティアイベントも今朝の朝食(皆でヤキソバ)を食して終了となりました。ご参加のボランティアの皆さん暑さの中の重労働本当にありがとうございました。○ツリーハウス製作班はベース基地となるツリーハウスベース床組製作を。○登山道開拓班は尾根から頂上までの樹木伐採と登山道製作を。○ドッグラン整備班は雑草や不要樹木の伐採を。取りあえず、私はツリーハウス組に参加です。管理者が、事前に調査して決めた場所に・・・・。こんな物を、20㎝ぐらいの木に挟み込みます。ほとんど、私はみんなが寸法を取った長さに材料をカットする作業でした。4歳の孫も、興味心身で独りではしごを登って来ます。原付と...「大人と子供の遊び場造っちゃおう」ボランティアイベントに参加して来ました。

  • 10年ぶりぐらいの、大曲花火 凄かったです。

    昔の写真を調べると、2012,2013年と2年続けて行ってました。その時も、オルビス仲間が段取りしてくれて便乗です。2013年の河川敷駐車場です。何年か前からか、河川敷駐車場はなくなったそうです。2013年マス席だったような気がします。今回は、ボランティアで花火をあちこちで上げてる花火師集団疾風迅雷組のグループに混ぜて貰って全てお任せで、有料駐車場泊です。花火大会で、はじめてテーブル席と言うものを見ました。ちょっと、高かったけど最高の場所だったですね。私の撮影技術では、花火の写真は無理なので皆様の写真を無断拝借してます。大会提供の花火900mの距離に下から上から花火いっぱいで思わず”スゲー”って、言葉が洩れてしまいました。この場面は、画像では表現しきれないですよね。音と900mのスペースに、花火だらけ?圧...10年ぶりぐらいの、大曲花火凄かったです。

  • はじめての夏植え 秋収穫スイカを植えてみました。

    7月の10日過ぎ頃今年初めてのスイカ収穫でした。塀の外の畑に、植え始めて3年~4年ぐらいこんなに元気のないスイカは初めてです・いつもなら、枝?茎?で畑がいっぱいになります。イロイロ、原因を調べて行くと連作障害かなと?そんな時、ホームセンターでこんな物を見つけました。夏植え、秋収穫のスイカ初めてみました。売れ残りお買い得品4種類8本買ったみたいです。デッキ前の開いてる所に、8本全部植えました。草の元気もよくて、スイカが何処に出来てるかわかりません。以前に見つけて、棒を目印に立ててます。リンゴの木によじ登って出来てるスイカ落ちそうと言って袋を使ってます。暑いけど、ちょっとだけ草むしりやってみました。多分、このサマーイエローと言うスイカみたいです。これから、もっと黄色くなるのですかね?この4種類を8本植えたみた...はじめての夏植え秋収穫スイカを植えてみました。

  • リチウムバッテリー関連の改修工事やってみました。

    まずは、セカンドシート下に入れたリチウム冬場の低温対策の為に付けた、ガラリ車内でFFを付けてれば暖かい空気は冷たい所に流れ込むだろうと想定してました。でも、駄目でした。収納庫の中の外壁に面する所は、断熱してないのでメチャクチャ冷たいです。旅先で、断熱材を買って壁とリチウムの間に挟み込んで断熱したのですがさすがに、陸別のマイナス28℃では、リチウムもマイナスになって低温保護が作動して、充電が出来なくなってしまいました。結局、旅の間このハッチは常に開けた状態にしてました。リチウムが、マイナス状態で充電すると壊れるみたいです。レノジイの場合は、BMSで0℃以下は充電出来ないように制御してます。制御してなければ、走れば走行充電が働くのでまずいのですよね。2月の北の大地を想定すると、他のメーカーのものはほとんど低温...リチウムバッテリー関連の改修工事やってみました。

  • 特大ウエルカムゲート 作ってみました。

    先週の中で、とりあえずバイト中断で長めの残材をキャンカーで行って、貰って来ました。ここを、整備する事に・・・。ついでに、既存のリンゴ棚とパーゴラを接続する事に・・・。まずは、パーゴラの脚を固定するためのプランターを既存のものを撤去して作りなおす事に。既存のプランターミニログを作った時の、ログが梱包されてた材料で作ったプランターです。脚の位置を、ミモザになるべく干渉しない位置にする為に、長めのプランターを作ってみました。やはり、木は数年で内側が腐食するので、今までは防草シートを貼ってたけど今回は、プラべニアを貼ってみました。既存のリンゴプランターとは巾が違うプランターどうやってパーゴラの受けを延長しようか悩みましたよ。防腐剤と言うと、キシラデコールが有名ですよね。でも、あまりに高すぎて我が家は、本宅もファー...特大ウエルカムゲート作ってみました。

  • 3日間 紫水ファームの維持管理 頑張りました。

    最近、バイトに行ってるのであまり紫水ファームの手入れをしてなかったのだが、山菜エリアが草原のようになってます。9年ぐらい前に、田沢湖湖畔で採取して来たコゴミも凄いことに・・・。バッサリ、切っちゃいました。これで、綺麗なミドリがまた出て来ます。新しい芽生えも有りました。なかなか増殖しない行者ニンニクも、ヤバそうです。半日ぐらいかけて、やっとこの状態です。雑草の下から、グランドカバーのクラピアが出て来ました。さすがに、この雑草には勝てなかったみたいです。今年のスイカ葉っぱが少なくて元気がないので水不足かなと思って毎日水やり・・。でも、まるで改善しません。ネットで、調べると連作障害かも???子供のころおふくろが毎年同じ所でスイカを作ってたような気がしてまるで、考えてませんでした。スイカ農家、毎年同じ所でやってる...3日間紫水ファームの維持管理頑張りました。

  • ミツバチの家の快適化&バジルソースみたいなものを作ってみました。

    アルバイトをやってると、なかなかやりたい事が土日だけでは、終わらないので1日お休みです。ミツバチの家は、午前中は陽があたるのだが午後は隣の神社の大きな木で木陰になります。でも、暑いのでしょうね。昼間、巣門の所で何匹か自分の羽をブンブンさせて、中に風を送ってるのを前から、見てたので何とかしなければ可哀そうだなって思ってたら、底板をメッシュにするとかの書き込みを見たのですが・・・。底板、12tのものを使ってるのだが単純にメッシュに変えると巣門の入り口がミツバチ専用の高さにしてるのが、高くなって他の蜂とかが入りそう・・・。悩みましたよ。でも、単純に6tの板を重ねて、開口の大きさを変えてメッシュを取付大成功です。この板を交換する時も、何匹かの蜂がいたのだがちょっと追いやるような感じにするとそれなりに居なくなって、...ミツバチの家の快適化&バジルソースみたいなものを作ってみました。

  • デッキのデカテーブル 雨でも大丈夫な塗料でリメイクです。

    いつも、活躍してるデカテーブルです。お気に入りテーブルなんですが、雨と紫外線でやられるのです。以前は、塗料で屋内用と屋外用があるなんて知りませんでした。この塗料は、フィットネスクラブとかに塗ってある”バトンフロワー”と言う塗料なんですが後で、知ったのですが屋内用みたいなのです。でも、クリアーで艶有りが気にいって、2年に1回ぐらい塗りなおしてました。ミニログの中のテーブル同じ塗料5年目ですがまるで問題有りません。最近、ジョイフル本田で、こんな屋外用クリアー艶ありと言う塗料を見つけたので試してみたくなりました。以前、ネットで探した時は屋外用クリアーはあっても、艶ありは見つかりませんでした。デッキのデカテーブル雨でも大丈夫な塗料でリメイクです。

  • バイト先で紫水ファームみたいな木質系トイレを造る事に!!

    2階に、紫水ファームみたいなトイレを造って欲しいと言われたのだが、階段での荷揚げが嫌で、断ってたいたのだがなんとなくやる事に・・・まずは、キャン仲間のMさんに電気の先行工事をやって貰う事に・・・。久しぶりの配管工事をやって、床を12tのコンパネ2枚貼りの受け材をセットして床下に、40tのスタイロを入れるので垂木で受けを作ります。給水は、壁給水の方が見た目いいのですが長い将来何かあった時には、壁を外したり面倒なので、床給水にする事にしてます。ここの場合は、何かあれば側面から床下に手を入れて修理が出来ます。トイレで暑い寒いは、嫌ですよね。しっかり、40tのスタイロフォームで断熱です。床板の隙間からとかの隙間風気になりますよね。だから、透湿防水シートを貼ります。紫水ファームで、ミニログ造った時にしっかり勉強しま...バイト先で紫水ファームみたいな木質系トイレを造る事に!!

  • 6月の紫水ファーム イロイロです。

    最近バイト行ってるので、あまり面倒は見れてませんがいっぱいイロンナものが、できてきました。グランドカバーも、場所によってかなり密集して来ました。クラピアの小さな花です。ブドウも、去年よりはいっぱいなってます。ポポーも、いつもより多いような気がします。細い枝に、何個も付いてるので枝が折れそうなので・・・。今までは、少しづつしか取れないのが面倒で、いつも放置だったブラックベリーミニオフに来た仲間から体にもイイよと言われ毎日収穫するようにしました。ジュースとお酒を悩みましたが、ブランデーベースの果実酒にする事にしました。山桃、もっと黒くならないと酸っぱいだけです。冬の間、トイレに避難してたハイビスカス・・。仲間から、何年か先には収穫出来るよと言われて貰って来たクルミです。大きくなりすぎないように、プランターです...6月の紫水ファームイロイロです。

  • 紫水ファームで6月のミニオフ

    ひさしぶりにデカテーブルでミニオフです。食べるものも、いっぱいあってアヒージョ準備してたのに登場出来ませんでした。8人が一度に座れる2400L(一人600巾)のデカ―テーブルいっぱい使ってます。作る前に、家具屋をいっぱい徘徊してテーブル高さ、椅子の高さを検討して作ったお気に入りテーブルです。デザインは、家具屋さんのものを盗作(木の質はまるで違いますが・・・)表面が、くたびれて来たのでバイトが終わったらサンダー掛けて屋外対応の艶有り塗料を見つけたので、塗る予定です。(今までは屋内用のバトンフロワーを何度か塗りなおしてます)寒くないけど、火を眺めながらお酒を飲むのっていいですよね。宴は4時頃から始まって、楽しい時間は24時ごろまで続きました。https://www.google.com/maps/place/...紫水ファームで6月のミニオフ

  • リンゴ園の山にみんなが遊べる場所を作るのに参加です。

    大子の豊田リンゴ園RVパークに山をみんなで開拓してワンコ、子供、大人が山遊び出来る場所を、みんなで作ろうの会参加でした。雨で、予定が何度か変わりましたが10台のキャンカーが集まりました。まずは、山への入り口から階段を作りました。まずは、下草刈り、余計な木の伐採・・・。最近、個人の山の立ち入りはうるさくなってきて勝手には入りにくくなりましたよね。登山道とは、違う山久しぶりで何となく楽しいです。いつもなら、あまりオフ会みたいなのには参加しない嫁も山の中が勝手に歩けて、何でも採取出来るだろうと言うのが目的で参加です。かなり、下草がなくなって広く見渡せるようになっていい感じです。危ない人です。全部の木を、切りそうな勢いでデカい(50cc)チェーンソウをガンガン使ってます。疲れたと、言ってましたがやってる時私には楽...リンゴ園の山にみんなが遊べる場所を作るのに参加です。

  • 今年も旅の軍資金稼ぎの、DIYのバイト 始めました。

    1か月ぐらい、作って貰いたいと言う話でスタートです。内容は、その都度追加になります。昨年のバイトで、手に入れた18V電動工具をいっぱい持って・・・。まずは、5分ぐらいの場所にあるジョイフルへ買い出し・・最初に、作り始めたのは大型下足棚久しぶりに、作って精度がいまひとつ・・最終系は、一部棚取り外し出来るようにして上履き入れを追加しました。はね出し付き、変形ワゴンやっぱりこう言うのって売ってないので作るしかないですよね。私は、基本ツーバイ材を使う事が多いので武骨なイメージですけどね。屋外の洗濯機置き場の上部棚製作雨が、降りこむので壁と屋根だけポリカ貼り付け足元は、直接置くと水で木が腐るのでレンガでかさ上げ、床の凸凹も良くないのでスペーサーでレベル調整です。昨年、一人ではじめて作ったこんな大きな構築物棚倉庫に消...今年も旅の軍資金稼ぎの、DIYのバイト始めました。

  • グランドカバーの増殖

    来週は雨が、続きそうなので根付きがいいかなと・・・。イワダレソウの進化型クラピアでのグランドカバーがうまく行ってるので駐車場の、クルマが載らないと思われる際の部分に雑草が増えて来たので通路から、畑にまで侵入してるものを間引く事にして移植します。畑の中のメイン通路、歩くのでいい感じです。脇は、踏まないので伸びすぎです。通路からはみ出して、完全に畑にまで侵入してます。クラピアは、踏みつけても大丈夫ですがここはあまり歩かないので、上に伸びすぎなので刈込します。畑の中に、侵入してた物を間引きました。駐車場の雑草を取ると、4月の頭ぐらい移植したクラピアがしっかりと根付いてます。本日、間引いたものを追加です。雨が、しばらく続きそうなので根付きはいいでしょう。先週の土曜日の作業でしたが、今週の金曜日に見ると雨が多かった...グランドカバーの増殖

  • 紫水ファーム 5月のミニオフ

    山形から、パティシエが来たいと言われるので2人にも声を掛けてみました。植木屋さんから、貰ってた薪の材料駐車場が狭くなってました。最近、薪が売ってないし、高くなって嘆いてたドームハウスの住人に持って帰って貰う事に・・・。SAKURAのダブルタイヤベッド下収納スペース凄いです。持って帰ったら、こんなにあったそうです。よく入りましたね。ファームの駐車場も、少し広くなりました。いつもの燻製です。明るい内から、スタートです。シェフが、いつもとは違う事を始めたみたいです。カツオの藁焼きです。カツオの皮つきがなくて、注文したそうです。美味かったです。10年古酒(1本8万円)の、森伊蔵ぐい飲み4杯ぐらい残ってて飲んでない、4人に提供です。もう2度と飲む事はないだろうねと、いいながら・・・・。パティシエの作品名前忘れちゃい...紫水ファーム5月のミニオフ

  • 2年前から始めた養蜂 初めて探索隊がやって来ました。

    2年前に以前から、やってみたいと思ってた養蜂を始める事にして、ネット上での知り合いは居るが、廻りには誰も居ません。ネットで、箱の材料、作り方いっぱい調べました。とりあえず、2箇所分だけ作りました。でも、昨年は誘引剤蜜蠟を箱に塗りつけて待ってましたが、まるで蜂が寄り付かないで、季節は終わりました。あとで、知ったのですが自然入居の確率は20~30%ぐらいだとか・・。今年も、誘引剤と蜜蝋を塗ろうと思って手配したのだが、箱の中を見るとまるで蜂が入った形跡がなくて綺麗なので、昨年の蜜蝋をバーナーで炙って、溶かしただけでした。もう今年の分蜂は、終わったと思って諦めてたら土曜日探索隊と思われる蜂がいっぱい飛んでるのです。写真では、うまく撮れてませんがとにかくいっぱい増えて来ました。そんな時、塀の外にあるもうひとつはと、...2年前から始めた養蜂初めて探索隊がやって来ました。

  • 佐久バルーンフェスタ 夜間係留 2日目

    バルーンって、風速4m?ぐらいの風があると飛べないみたいです。だから、朝6時まだ地面の温度が上がり始めて上昇気流が発生する時間がベストな飛行タイミングみたいです。参加バルーンは、競技用35機、オフィシャル(宣伝用?)5機みたいです。朝6時から、一斉離陸を見れると期待してたのだが、浮かんでるのはオフィシャルの5機だけで競技用のものは、遠くから飛び立ちました。(1日目と3日目は、ここから一斉離陸したみたいです)昼間は、イロンナイベントをやってるのですがほとんどキャンカーで過ごしてました。でも、熱気球の事は興味はあるがほとんど知りません。熱気球教室と言うのが、あると言うので参加・・。最初は、このデカい扇風機で膨らましてます。バーナーの温度1200℃ぐらいなんだそうです。よく見てると、炎が当たってるような気がする...佐久バルーンフェスタ夜間係留2日目

  • 佐久バルーンフェスタ 1日目

    道の駅ヘルシーテラス佐久南で朝を迎えると6時にバルーンフェスタ開始の花火の音しばらくすると空いっぱいに大きな風船・・・。やっぱり、遠くから見るよりまじかでバーナーの音を聞きながら見たいです。会場に行きたいのだが、一度会場に入ると出れなくなるので我が家のバッテリー200Ahでは連泊が難しいので、まだ入りません。今回は、絶対に見たい2日目の夜の夜間係留を目指して来たのです。とりあえず、道の駅を楽しみます。我が家の4年目のものより、かなり立派な行者ニンニク安いし即買いでした。キャンカーの中には、途中で買ったみどりのもの、採取したみどりのものがいっぱいです。会場に入る前に、とりあえず朝ぶろに行きます。風呂やで見つけた、デカい蕗お買い上げで今からキャラブキみたいなものを作るそうです。風呂からの帰り道、会場方面看板を...佐久バルーンフェスタ1日目

  • 佐久バルーンフェスタに向かって移動 4日目

    しらねの道の駅で、朝を迎えたのだがいつの間にかクルマがいっぱい・・。自炊をする我が家は水の使用量が多い為水補給で、湧水のある白州へ早めに移動です。嫁さんの、旅の楽しみ地元のスーパーでのお買い物・・・。朝食を食べたり、道の駅とスーパーでのお買い物ここに、半日近く居ました。本人は、バラが安かったからと花は、ドライフラワー茎は挿し木にするのだと喜んでます。他にも、何かいっぱい買って来てます・・・。ここから、真っすぐに佐久に向かうと近いのでちょっと蓼科の山中をドライブさすがに、2000mぐらいまで上がると道路脇には残雪が・・・。まあ、こんな時の為にスタッドレスはGW明けに、いつも交換する事にしてます。以前、万座温泉でGWで大雪に遭遇した事もありました。出かける前から、会社にいる長野出身の人から長野に行ったらTUR...佐久バルーンフェスタに向かって移動4日目

  • 静岡 長島ダム&用宗で生シラス 3日目

    誰も居ない新緑の綺麗な長島公園で、朝を迎え隣駅の列車の窓からみた長島ダムの放水のしぶきが掛かるしぶき橋を歩いてみたいという事で・・。この列車から見た眺めが、気になったみたいです。ダム本体の壁ではなく、横から放水してるのは初めてみました。雨上がりで、放水量もいつもより多いみたいです。1時間半ぐらい、散策しました。ほとんど人も居なかったけど、いい感じでした。次は、今回の目的のひとつ静岡に居た時いつもよく来てた用宗漁港にある漁協直営の生シラス丼を食べに来たかったのです。10年以上前¥500で現在は¥700です。偶然ハウス前に、停めれたのでキャンカーに持ち帰って食べる事にしました。ここは、海が荒れて漁に出ない時は当然生シラスは有りません。土曜日は有るでしょうが、日曜日は???目の前の港から、すぐやって来ると思えば...静岡長島ダム&用宗で生シラス3日目

  • 静岡 奥大井湖上駅に向かって 2日目

    道の駅川根温泉で朝を迎えたのですが雨です。大井川鉄道井川線に乗って奥大井湖上駅に行ってみる事にしました。こんな所です。千頭の道の駅に、キャンカーを停めて行きます。朝一番が9時半です。ちょっと、ひとまわりぐらい小さな列車です。朝一番の列車は、線路上に枝等が落ちてると、その都度列車を停めて運転手さんが障害物を除去するみたいです。この電車が、日本で唯一のアプト機関車で急登坂を登るという事です。一駅間だけですけどね。レールの間にギアが付いてます。なぜか、この機関車エリアだけ電気機関車です。今までの機関車の1.5倍ぐらいの大きさです。登りは、後ろから押して、下りは前でブレーキを掛けながら降ります。一番後ろがアプト機関車、その前が普通の機関車大人と子供みたいです。電車から見た長島ダムの放水と、その放水のしぶきが飛んで...静岡奥大井湖上駅に向かって2日目

  • 久しぶりの静岡です。1日目

    GWに2人で出かけるのは、2年ぶりです。4/28嫁が仕事から帰って来るのを待ってお出かけです。基本、嫁は途中で地元のスーパーとかに立ち寄りたいので、下道がメインなのですが、渋滞を避けるのと都内を走りたくないので、圏央道で厚木Pまで走ってお泊りです。現役時代、駿府城公園の前で裁判所の建築工事で20ヶ月単身赴任で生活してた時に嫁も、何度か遊びに来ててまた行きたいと言うのでお出かけです。厚木から下道走行で、最初の道の駅9時を目指して来たのですが朝7時からの道の駅以前にも来た事はあるのですが、7時オープンは知りませんでした。通り道の由比はサクラエビの季節で、漁協直営のかき揚げ丼屋には凄い行列・・・。我が家は街中の魚屋さんに、極厚太刀魚を探しに来たのですが昔と違って魚屋さんが寂しくなってます。嫁が、お土産屋さんでは...久しぶりの静岡です。1日目

  • みどりのメンテナンス他

    ファームを手に入れて、5年目みどりのメンテナンス作業がこの時期いっぱいです。前から、気になってた山菜エリアの通路部分やっとやる気になりました。植え替えた蕗少し立ち上がって復活の兆し有りです。コゴミの前の通路は、ぜにゴケが増殖してきたがこれを処理するのに表面を削るのも嫌なので、ネットで調べると熱湯をかけると良さそうです。明日、やってみます。まだまだ草むしりの場所は有るのだが、グランドカバーをクラピアでやってみる事にします。かなり、密集してるクラピア少し間引いて駐車場のクルマは通らないような端の方にお試しでやってみる事にします。成功すれば、私の作業が楽になります。3年ぐらい前に、作ったふじ棚とモッコウバラの生垣かなり賑やかになって来ました。なるべく、草むしりを少なくするためにイロンナグランドカバーをお試し中で...みどりのメンテナンス他

  • 関山桜の収穫と、大量の薪 貰っちゃいました。

    先週では早く、今週では少し遅かった関山桜の収穫です。関山桜私も、これを買ってきて植えてと言われてデッカイ木製プランターを作ってそのまま植えただけで何も知りませんでした。塩漬けにするそうです。桜湯、桜ごはん、アンパンの上に載せるそうです。先日、貰った薪も仲間にあげたのだが、植木屋さんに欲しがってる仲間がいるよって言ってたら、また大量に薪が届きました。我が家の、薪棚もいっぱいになって来たので・・・。FBにアップ行き先決まりました。嫁が、このアップを見てデッカイ桜の木が欲しいと言い出したのだが・・・・。調べたみたいで、サクラはなめこを育てるのにイイみたいだから・・・。そうなると、私も少し興味ありです・・。関山桜の収穫と、大量の薪貰っちゃいました。

  • 土いじり その2

    塀の外に置けなくて、仕方なく駐車場におろしたダンプ1台分の土を片付ける為に・・・・。この1200の巾の山菜エリア一応ネコが奥まで行けるようにしてたのだが白いウドを採ろうとして、このかさ上げマンホールを置いた為入れなくなりました。ウドは、出始めてますがもう少し後ですね。1年に1回しか採れない白いウド我が家の楽しみです。9年ぐらい前に、田沢湖湖畔で採取してきたコゴミ本宅の山菜エリアに植えてた物を4年ぐらいまに移植して来たのだが、ここも土が下がって来て以前の勢いが、なくなって来ました。一番奥の大島桜のプランターにも、土を入れたいのですが・・・。ポポーの丘最初植える時に、ネコ30杯ぐらいの土を盛って丘を作ったのだがやはり地盤が下がって来て、木の根っこが土の上に伸びてたのが気になってたのです。これで、しばらくは大丈...土いじりその2

  • 3トンダンプ 4台の土で土いじり作業をするしかなくなりました。

    嫁さんが、いい土が出たら欲しいと言ってて、3トンダンプで4台ぐらいだよって言われて全部欲しいと言ったみたいなのだが、ブロック塀の外のストック場所は、昨日2台来てあと1台分しか置けません。これで、いっぱいです。キャンセルするのを、忘れててもう1台来ました。せっかく、持って来てくれたのを持って帰ってとは言えないので、駐車場にストック・・・・。このままでは、キャンカー4台を停める事が出来ません。薪作りやってたのですが中断して土いじりの作業に変更です。使うだけ使って、あとは畑に移動するしか有りません。今年山菜エリアのフキ畑のフキが今までと違って非常に少ないので気になってたのです。土がしまって、固くなって来たのかなと・・・。腐葉土みたいな土を、入れてその上に今回の土をなるべく高く斜めに盛り土します。あとは、ポポーの...3トンダンプ4台の土で土いじり作業をするしかなくなりました。

  • 1か月ぐらい楽しませてくれたミモザ 強めにカットしました。

    紫水ファームのシンボルツリーです。最近は、デカくなりすぎて邪魔になって来てます。1ヶ月いい感じでした。かなり、茶色になって来たのでカットする事にしました。ここに、持ってきて5年本宅にあった時は植えてた場所が悪かったのかほとんど成長しなかったのが、ここへ持ってきて陽当たりも最高で驚くほどの成長でした。かなり、強めにカットしました。でも、、また元気に伸びて来るでしょう。たぶん・・・・・。今回の、18V新兵器です。剪定ばさみでは、30mm程度の枝はなかなか切りづらいですが、これだと簡単に切れます。アマゾンで、一番安いものを選定しましたが大活躍でした。1か月ぐらい楽しませてくれたミモザ強めにカットしました。

  • ファイヤーピットの薪作り 他

    近くの植木屋さんが、持って来てくれました。ちょうどいい長さのも、あるけど長いのもいっぱい有るので適度な長さにカットです。本来は、割るのでしょうが面倒なので丸太のまま乾燥させて使います。その方が、火持ちもするし・・・。チェーンソウの方が早いのは、わかってるのですがエンジンのメンテナンスが出来ないのと、チェーンのメンテナンス我が家には使用頻度ほとんどないから時間はかかるけど、私には、レシプロソーが良いのです。今までは、丸ノコで木を回しながら切ってた事を考えると格段に楽です。(座って作業してても怖くないし・・・)このデカいのは、後日縦切りで小さくしますかね。薪棚、少し整理しました。個人邸の庭木なんで、曲がってたり枝があったりで綺麗に並べられません。取りあえず、本日の薪作り終了です。そんな時、昨年のバイト先の土木...ファイヤーピットの薪作り他

  • 突っ張りオーニングテント 生地だけ交換しました。

    4年ぐらい便利に使ってるオーニングテント随分とみすぼらしくなってきて以前から、気になってたのだがやっと交換する気になりました。【楽天市場】つっぱり日よけ用オプション交換スクリーン幅3mサイズ用サンシェード屋外UVカット99%撥水つっぱり日よけスクリーンシェード日除け目隠しシェード西日対策窓ベランダ庭※スペアスクリーンのみ/日よけ本体別売1年保証★[送料無料][あす楽]:マックスシェアーmaxshare(rakuten.co.jp)安物なんで、また長持ちしないかも知れませんが消耗品と思えばいいかなと・・・。はじめて、つけた時は濃い色は、日焼けで白っちゃっけるのが嫌でアイボリーにしたのだがその時は、また交換すればいいかなと今回はブラウンにしてみました。突っ張りは、強風時絶対に飛ばされると思って飛ばされないよう...突っ張りオーニングテント生地だけ交換しました。

  • 発電所 寒冷地対応オイルを通常オイルに変更

    15年前に、2月の北の大地に行きたいと思って、バッテリーの電気不足に対応するために外に出て、紐を引っ張らなくてもダイネットでON/OFF出来る2.8Kwの発電機を標準搭載してるオルビスを4台目のキャンカーに選定しました。最初は100V製品を使うには、すべて発電機を回さないと使えないと言う状態だったのを、インバータ追加、バッテリーも80A1個から120A2個に変更走行中にエアコン使うのも発電機利用⇒1500Wインバータに変更走行充電強化これで何とか、バッテリーでエアコン作動・・・。帰って来てから、そのままになってた寒冷地用オイル0Wー20を通常の10W-30に変更します。粘度の柔らかいオイルで、運転してると回転数が上がりすぎて発電所が壊れるそうです。帰って来て、そのままだったので凄いことになってます。この発...発電所寒冷地対応オイルを通常オイルに変更

  • 2年目の養蜂 自然捕獲に再挑戦です。

    昨年も、やったのですがまるで入りませんでした。なんとなく、気にはしてたのだが分蜂マップ↓↓を見ると茨城まで来てます。茨城県の分蜂報告(2023年)ニホンミツバチ養蜂分蜂マップ焦って、誘引剤と蜜蝋のセットを頼みました。昨年とは、違うものを頼んでみました。自然捕獲の確率は、20%ぐらいと言われてますがやらないといつまでたっても養蜂がスタートしないので、頑張ります。昨年も蜜蝋を塗ってたのだが、まるで何も入ってないので箱を炙ると蜜蝋が溶けだして、いい感じなので炙るだけあぶってそのまま使用です。まずは、昨年は栗の木の下に設置してたのだが、時期が終わって表の方へ移動してた所に再設置です。もう1ヶ所は、スイカ畑の奥に設置です。まあ、ダッシュ村は5年かかったみたいだから・・・・。ビルの屋上よりは条件がいいでしょう。2年目の養蜂自然捕獲に再挑戦です。

  • 3度目の3月のお客様です。

    キャン仲間と遊びたくて、作った紫水ファーム今月は大活躍です。今まで、旅先で2回ほどお会いしてる仲間です。茨城を徘徊してるのは、知ってたのですが無理やり呼ぶのは悪いかなと・・・。でも,来てくれました。たいした、おもてなしも出来ませんでしたが楽しい時間でした。残り物の、牛スジ大根・・・・。最近、TVでみてお気に入りのマルガリータチーズとエビのアヒージョ凄く気にいって貰えて、これから紫水ファームの定番になりそうです。楽しい時間でした。生活してる場所ではなく、遊び所として作った場所ですから気が楽かも・・・・。仲間が、帰っても独りでここで時間をつぶしてます。本宅より、ここの方が居心地がいいのです。薪の在庫が、ヤバくなって来ました。多分、普通の薪ストーブより消耗が多いと思われます。近くの植木屋さんに、貰いに行こうと思...3度目の3月のお客様です。

  • 2年ぐらい前に作った巣箱に卵の残骸が・・・。

    2年ぐらい前に、キャン仲間が自分ちの庭にシジュウカラ用の巣箱を、設置したら入ってくれたと言う話を聞いて私も作って、2年ぐらい放置してた鳥の巣箱日曜日、デッキでくつろいでいると2羽の鳥がやって来て1羽が巣の中をのぞき、もう1羽は完全に中に入ってしばらくして、出て行きました。今まで、鳥が巣箱を覗くとか、中に入るとかを見た事がなかったので、何となく中を見たら・・・。ここで、生活して巣立って行ったような形跡があるのですが私は、まるで気づきませんでした。巣作りの為に、大量の苔みたいなものを運んでるはずなのにまるで気づきませんでした。大変な作業ですよね。だから、卵だけ片付けて居抜きの方が楽なのかなと思ったのだが、綺麗に熱湯消毒とかまでしなければ新しい鳥は、来ないと聞いて掃除しました。今度こそ、鳥の出入りに気づくと楽し...2年ぐらい前に作った巣箱に卵の残骸が・・・。

  • 10年古酒 森伊蔵 を飲む会 美味しかったです。

    今年の1/16に大子のリンゴ園で、焚き火OFFをやった時に、ジャンケン大会で、なぜか私が一等の森伊蔵を貰ったのです。提供してくれた幹事さんも、2万ぐらいの森伊蔵だよと言ってたのですが帰って開けてみると、ちょっと雰囲気が違うので楽天で調べてみました。なんと、税込み8万ぐらいの値段が・・・・。こんなの、独りで飲むのも悪いなと思いながら2月の北の大地に出かける前に帰って来たら2010年の古酒”森伊蔵”を飲む会をやりましょうと、焚き火会に参加してた紫水ファームの常連さんに声を掛けました。キャンカー5台集合です。高級なお酒を飲んだ事のない、私にはよくわかりませんがスッキリしててお酒ではないみたい・・・・。まだまだ、宴は続きます。最近TVで見たモッツァレラチーズとエビを使ったアヒージョをやってみる事に・・・。簡単だけ...10年古酒森伊蔵を飲む会美味しかったです。

  • 3月のお客様です。

    いつもと同じような、おもてなしの準備です。ここは、我が家の家庭菜園&ゲストハウスで生活の場では有りません。別荘ではなく、本宅から5分ぐらいの自家製別宅です。ミモザも5年で想定外の大きさになって来て、キャンカー停めるにもじゃまになって来たので、花が終わればもっとコンパクトにします。今までも、頭押さえ等やってたのですけどね・・・・。まだまだ夜は、火が嬉しいですよね。定番の牛スジ大根スジは前日から煮込んでトロトロです。滅多に見ないオルビス2台です。久しぶりにデカいキャンカーです。6700×2300みたいです。何とか、停まってます。基本は6m未満3台7m未満1台駐車予定でみてます。持ち寄り料理を作って貰いました。宴たけなわです。来てくださった皆様楽しい時間有難う御座いました。また、旅の途中水供給ブラックのダンプ等...3月のお客様です。

  • 2月の北の大地 帰って来ました。 31日目

    31日目大洗で船を降りて下道で2時間ぐらい紫水ファームまで戻って来ました。ミモザも、まだ満開ではないですがそれなりに咲いてます。今回で、2月の北の大地は終わりにします。今までは、天気予報も気にしないで何度か怖い目にも合ってますが今回は、朝から天気予報を見ながら走ってたので怖い目にはあいませんでしたね。でも、幹線道路にはほとんど雪は有りませんでしたね。今まで、2月に行った事のない所、お気に入りの所重点的に行ってなるべくのんびりのつもりでしたが、2700キロも走ってました。道の駅ではなく、誰も居ないような雪景色が綺麗な所が好きです。年金生活者時間はいっぱいあるがお金はないので自炊も安くて旨いものを探して、煮る焼くとか簡単な料理をする為の調理器具はいっぱい積んでます。自炊に必要な水マイキャンカーマイナス15℃ぐ...2月の北の大地帰って来ました。31日目

  • 2月の北の大地 最後の日 苫小牧でのんびりです。 30日目

    サーモンパーク千歳で朝を迎えました。キャン仲間と、今度は紫水ファームで会う事を約束してお別れです。冬場は、走るより船の方が安いので帰りも船です。まずは、魚屋さんで安くて旨そうなものを買います。ホッキガイ、冷蔵庫に入りそうな真だら、格安の1箱12匹の宗八カレイ(干物にする予定)すべて冷蔵庫に入りました。早めに行かないと、格安商品はすぐに無くなります。いつも行くマルトマ食堂10時ごろ行ったのだが誰も並んでません。食堂の駐車場は狭いので、道路を挟んだ市場の駐車場で人の動きを気にしながらのんびりしてたのですが・・・。道路を挟んで、坂の下にマルトマが有るので人の動きがよく見えてませんでした。10時45分ごろに行くと、30人ぐらいの行列が出来てました。ホッキガイを使ったメニュウが多いのですが、やっぱりマルトマ丼を注文...2月の北の大地最後の日苫小牧でのんびりです。30日目

  • 2月の北の大地 キャン仲間と楽しい時間を過ごしました。 29日目

    もうどこに行く気もなく、道の駅マウイの丘公園で朝を迎えて少し散策・・・。塔からの眺めが良さそうな事が書いてあったので、やって来たのだが冬季閉鎖中との事・・。またサーモンパーク千歳に戻ってきたが、平日でもそれなりのクルマ・・。街中の道の駅近くの会社の人が駐車場の代わりにしてるのではと、思われます。ポタ電を充電したいのだが、発電所を稼働できる雰囲気ではないのでここから5分のRVランドに再度訪問して、発電所稼働でした。昨日、使わせて貰った特大ケルヒャーです。1時間ぐらいで、充電完了でまたサーモンパークに戻って、くつろぎの時間です。しばらくすると、2021年2月阿寒丹頂の里で初めて会ったキャン仲間が、170キロぐらいを走って会いに来てくれました。夕方から、道の駅近くのはちやと言う所で、誕生会&送別会と言う事で・・...2月の北の大地キャン仲間と楽しい時間を過ごしました。29日目

  • 2月の北の大地 白老~道の駅マウイの丘 28日目

    誰も居ないアヨロ海岸で、朝のんびりしてるとクルマが・・。お姉さんが、独りで写真を撮りに来たみたいです。昨日、入れなかったひなびた温泉に再度・・・。シャワーも有りませんが、いいかんじでした。仲間に言わせると、家族風呂がいいよと言われてたのだが男風呂に・・・。特に行くところもないので、コインランドリーへ。今晩の寝床を、サーモンパーク千歳に決めて到着・・。すごいクルマの数で、キャンカーを停めるには気が引けます。サーモンパーク千歳から、5分のRVランドで扉が素直に閉めずらくなったのを、見て貰う事にして行ってみる事にしました。バラシて見ると、中の樹脂が割れてこの三角形みたいな物が出すぎて、平らな所が受けの金物に当たるので閉まらないのです。たまに、壊れるみたいです。陸別のマイナス28℃で、樹脂がもろくなったのかと思っ...2月の北の大地白老~道の駅マウイの丘28日目

  • 2月の北の大地 鵡川~白老 27日目

    昨日は、誕生日のおめでとうコメントいっぱい有難う御座います。体力の衰えを、感じる歳になって来ました。3月7日の夕方便の船に乗る事にしたのだが、とりあえず今回行きたかった所は行ったので、どうしようかなと思ってると北の大地在住のオルビス仲間からの提案で白老に行く事に・・。誕生日と言う事で、ちょっと贅沢をしてみました。白老にある地元スーパーです。海鮮もいっぱいあったのだが、もう帰るので我慢です。天気も、いいしお腹も満足でお昼寝してたら凄い温度に今回の旅で、はじめてFFを停めました。仲間が教えてくれたひなびた温泉扉は空いてるのだが誰も出て来ません。川が、砂浜に流れ込んでいい絵になってます。諦めて、今夜の寝床私にはベストな所だと教えてくれたアヨロ海岸ちょっと入って来るまでの道が狭いですが大好きなイメージです。当然、...2月の北の大地鵡川~白老27日目

  • 2月の北の大地 JRトマム駅~鵡川 道の駅 26日目

    無人駅JRトマムで朝を迎えたのですが地デジはまるで映らないし、長時間滞在が気になったので7時ぐらいに占冠まで移動して、ブログアップとかしてました。鵡川の道の駅まで行く事を決めて、雪が降ってる237号線を走るのですが、大型トラックがいっぱいで煽られるし、路盤のわだちでハンドルを取られます。私が、60キロぐらいで走ってても、70~80ぐらいで大型が抜いて行きます。鵡川の道の駅を確認して、時間が早いのでちょっと町中を・・・・。シシャモの昇りを発見して、先日TVで見たむかわのシシャモを思い出しました。本物のシシャモみたいです。ちょっと、買う気になれない値段です。近くのコープで、根室産と思われるものを買って冷凍庫に入れました。道の駅平日なのにクルマがいっぱいです。キャンカー専用駐車場雪に埋もれてます。本日は、3台お...2月の北の大地JRトマム駅~鵡川道の駅26日目

  • 2月の北の大地 トマム アイスヴィレッジ 25日目

    占冠の駅で、朝を迎えアイスヴィレッジは17時からなのでのんびりしてました。一晩、血抜きした大量の真だらの子を煮付けました。トマムでは、車中泊は禁止だと言われ夜に30キロぐらいの道を走って、占冠まで戻って来るのは嫌なので寝床を探すために・・・・・。4両編成の特急です。トマムまでのシャトルバスが、いっぱいいます。仲間から、教えて貰った駅前の駐車場もっと狭いのかと思ったらデカいです。トマムのJRの無人駅です。明るいうちに、トマムまでやって来ました。駐車場もいっぱいタワーも凄いです。ちょっと散策です。ハイエースのキャタピラバージョン写真では見たことがあるが現物を見たのは、はじめてです。ハイエースの標準エンジンで、キャタピラが回るのかなって???暗くなってきて、アイスヴィレッジに・・・。以前から、ネットでは見てたの...2月の北の大地トマムアイスヴィレッジ25日目

  • 2月の北の大地 白金の道の駅~占冠 24日目

    白金の道の駅で朝を迎えました。夜中、少し雪が降ったみたいですが、誰も居ません。朝ドラを見ようと思うと、NHKがまるで映らないし、ネットも鈍くてみる事は出来るのだが写真のアップが遅すぎます。美瑛の道の駅に移動で、ゴミ処理とブログアップです。とりあえず、今回の旅で行きたかった所は行ったので今まで、行った事のない占冠を目指して走ります。占冠道の駅到着です。駐車場は、溶けた雪で凄いです。マイナス30℃は、今年2月の最低気温らしいです。ここも、寒くなるのですね。でも、現在は信じられない暖かさです。レンタサイクルが、置いて有ります。このぶっといタイヤの自転車一時欲しい時も有りましたがこれで、雪の上を走ると楽しいだろうなと思ったのですが今は、レンタルしてないみたいです。マウンテンバイクも有りましたが、タイヤはみんなスパ...2月の北の大地白金の道の駅~占冠24日目

  • 2月の北の大地 富良野 白銀荘&青い池 23日目

    露天風呂の駐車場で、朝を迎えたのだがネットが鈍いしTVもワンセグなので、白銀荘の駐車場に移動・・。雪山がいい感じです。ホントは、ここでの車中泊がいいのだが、私有地でもあり除雪のじゃまになるので、車中泊は禁止みたいです。しばらく、写真整理とブログアップして外に出てみました。朝陽が出て来て、青空と雪山が最高です。平日だと言うのに、クルマがドンドン増えて来ます。電気盤の上も凄い事になってます。気持ち良さそうな雪見露天風呂風呂に入る事にしました。バスに乗って、来る人もいるのですね。お昼近くまで、ここでのんびりしてて、また美瑛方面に戻ります。登って来る時は気にしなかった長いテカテカの10%の下り坂Lまで落としてノロノロと下ります。キャンカー滑りだしたら、完全に雪の壁激突ですからね。白金温泉望岳台方面通行止めの所まで...2月の北の大地富良野白銀荘&青い池23日目

  • 2月の北の大地 旭岳&吹上温泉露天風呂 22日目

    朝起きると、外気温マイナス18℃ぐらい水は出ません。ポンプは、動くので配管が凍ったみたいです。お湯ラインの水は出ます。配管の位置が違うのでしょうね。運転席、まるで何も防寒対策してないので、また置いてた2Lのペットボトルが凍りました。外に出ると、旭岳が奇麗に見えます。9時半ぐらいから、ロープウエイに乗って上に上がるとまるで、視界が有りません。少しだけ、歩きましたが諦めました。がっかりです。1時間ぐらい、上でウロウロしてましたが天候は回復しません。諦めて、降りる事にしました。連泊も考えたのですが、バッテリ残量が40%夜中にFFが停まると嫌なので・・・。発電所で充電出来るような雰囲気ではないので、諦めました。2021年に来た時は、最高の快晴だったのですがスノーシュウのベルトが切れて、断念今回はそのリベンジだった...2月の北の大地旭岳&吹上温泉露天風呂22日目

  • 2月の北の大地 大雪山旭岳を目指して 21日目

    天気予報で、明日は珍しく旭岳が晴れそうなので向かう事に・・・。朝は雲の間から、朝陽が・・・。しかし、雪がまた降り出しました。お昼近くになると、雪がやんで少し青空が出て来たので旭岳に向かってスタートです。でも、雪がまた降り始めました。除雪した後に、降り出した雪でかなりの量になって来ました。ハンドル取られるし、後ろのタイヤがたまに滑ります。雪道に慣れてない私は、地元のクルマが追い付いてくると脇に寄せて追い越させて、40キロぐらいのスピードで走る事しか出来ません。水がなくなって来てたので、ここは冬でも出てるのは知ってたのでクルマの水タンク、飲料用のペットボトル、トイレの洗浄水満タンにする事が出来ました。ここから、ロープウェイ乗り場までは10キロぐらいなのだが凄い道になってました。この時期、ここに来るのは3度目で...2月の北の大地大雪山旭岳を目指して21日目

  • 2月の北の大地 美瑛で過ごす 20日目

    朝起きると、雪で眺めも良くなく動く気もなく午前中はまったりとしてました。午後から、青空も見えて来たので出かける事に・・。新栄の丘展望公園に行くつもりが、道を間違えて拓真館に行く事に前回来た時は冬季閉鎖中だったのだが今年はやってました。来ると、観光バスもいてそれなりの人・・・。以前?来た時には、写真撮影不可だったような気がしますがOKみたいです。ちょっと1枚盗作です。白樺の並木道C国の若いお姉さんたちがイロイロなポーズをとって私が、写真を撮りたくて待ってるのですが構わず・・・。諦めました。新栄の丘駐車場です。除雪した雪が、眺めを楽しみたい方向に山積みです。ちょっと、考えて欲しいよね・・・。もう少し、空が青いと青と白の世界が映えるのですけどね。なんとなく走ってる”セブンスターの木”の看板を見て行ってみる事に・...2月の北の大地美瑛で過ごす20日目

  • 2月の北の大地 丸瀬布~美瑛

    丸瀬布の道の駅で朝を迎えると、夜中は雪が降ってたみたいです。駐車場は、真っ白になって温度も多分マイナス14℃ぐらいまで下がってます。フリーズドライのカレイちょっと雪もついてますがしっかり凍ってます。朝から、ブログアップしてゆっくり9時ぐらいにスタートです。美瑛まで、120キロぐらい無料の高速道路が有りますが凍結50キロ規制時々ブラックアイスバーンそんな道のんびりと走る私には無理だし真っ白な雪道をのんびり走る方が好きなので、下道走行です。北見峠標高850m?の峠越えの道は、1時間ぐらいクルマを見る事は有りませんでした。でも、除雪は凄いです。お昼ごろに、美瑛について道の駅でゴミ回収をしてもらいました。美瑛の街並みオシャレな店が点在してて観光者がかなりウロウロしてますが、私には興味がないのでスーパーで買い出しし...2月の北の大地丸瀬布~美瑛

  • 2月の北の大地 常呂の魚やさん 18日目

    今回は、オホーツクを登って行くのはやめました。美瑛を目指す事にしました。いつも、オホーツク沿岸を走ると海鮮のものは冷凍か干物しか有りません。この、常呂にあるお店はサロマ湖の氷を切って漁をしてる漁師さんから仕入れてるみたいで、生が有るのです。ホントは、サロマ湖の生ガキのむき身を買って牡蠣鍋をやろうと思って、網走のスーパーで野菜とかを買って来たのだが休日なんで、ないとの事残念です。来る日を間違えました。いいのだけど、デカすぎます。箱売りの値段です。これも、箱売りで買っちゃいました。結局、また黒カレイになりました。8個+小3個入ってました。ホントは、生のデカいのを2個ぐらいがあれば、トンカチで貝殻を割って、刺身が好きなんですが妥協です。魚の処理をしたいので、早めに寝床を丸瀬布に決めました。小さな道の駅ですが、夜...2月の北の大地常呂の魚やさん18日目

  • 2月の北の大地 マイナス28℃の朝&流氷砕氷船 17日目

    天気予報を見て、マイナス26℃天然のマイナス30℃を体験したくて、陸別までやって来ました。6時ごろ、起きて室内の温度計を見るとそんなに下がってません。外気温が低いからか、室内の温度も低いです。設定を上げると、もっと上がると思いますけどね。水を出そうとしても、ポンプは回るけど水は出ません。配管が、凍ってるみたいです。窓から、のぞくと3人が温度計の所にいます。私も行く事に・・・。マイナス28℃でした。上着も着ないで、ベストだけ着て関東で過ごすような服で出たのですが身体が寒冷地仕様になってるのかそんなに寒さを感じません。多分、風がないから大丈夫なんですね。今まで、然別湖でマイナス25℃を体験したのが最低でしたが記録更新です。しばらく、いるとどんどん温度が上がって来ます。こんな所で、寝てたのですが運転席に置いてた...2月の北の大地マイナス28℃の朝&流氷砕氷船17日目

  • 2月の北の大地 美幌峠の朝&陸別 16日目

    美幌峠で、朝を迎えるとキャンカーの廻りが面白い事になってました。多分、外気温はマイナス15℃ぐらいだと思います。一晩中、粉雪が風に吹かれて舞ってました。キャンカーの廻りだけ、雪が有りません。風よけの壁になったのですかね?綺麗に除雪したみたいです。窓からから見てて、てっきり雪に埋もれてるのかと思ってました。6時過ぎに、乗用車が何台も来るので雲海でも見に来たのかなと私も見に行きましたが、駄目でした。除雪車が、来たのでキャンカーでラッセルしながら移動です。その時の名残がまだバンパーに残ってます。気温が下がって来ると言うので、日本一寒い町陸別に2月の北の大地らしい真っ白い綺麗な雪道を、のんびりと走ります。怖いので、後ろからクルマが来ると、ウインカーを出して追い越させてのんびりと走ります。私が50~60キロで走って...2月の北の大地美幌峠の朝&陸別16日目

  • 2月の北の大地 屈斜路湖畔のコタンの湯他 15日目

    お昼ぐらいまで、RVパークウエネウサルに居ました。久しぶりの雪だらけです。トイレも電気も使わないので貸し切り状態で、ど真ん中に停めてます。もう1台のキャンカーRVパークの所有車です。オーナーさんとお昼ぐらいまで、話をして次は紫水ファームで会う事を約束して出て来ました。屈斜路湖畔のお気に入りのコタンの湯を目指して来たのだが混んでるので、遅めのランチです。この炊飯器、そのまま食べれるのがいいです。カレーはレトルトですが、ご飯は炊きたてです。やっぱり、チンご飯よりは美味しいですね。この辺りでは、何か所か無料の露天風呂有りますが、ここが一番管理もされてるし雰囲気もいいような気がします。皆さん、水着を着て入ってる方も多いですが、やっぱりお風呂は裸でしょう。外気温マイナス3℃ぐらいで、雪もちらついていましたがちょうど...2月の北の大地屈斜路湖畔のコタンの湯他15日目

  • 2月の北の大地 今晩の寝床 RVパーク知床清里町ウエネウサルみどり 14日目

    今日は、キャン仲間がやってるRVパークで飲料水補給の為に行きます。朝は、ゆったりとこんな物を作りました。ちょっと、卵焼きすぎました。簡単モーニングです。先日助手席に置いてたペットボトルが凍ったので、これから、内陸部に向かって走るのでこんな物を入れる事にしました。液面計が、外壁に近いのが気になるのです。関東では、60℃対応はないので現地調達で、今までマイナス24℃でも凍った事は有りません。水を満タンにする時、ボトル半分入れてます。走ってると、こんな看板を見つけたので、まだ行った事がないので行ってみる事に!!脇道に入ると、真っ白な道今までは、幹線道路もこんな感じだったのに今年は、まるで雪が有りません。やっぱり、通行止めでした。時間もあるので、緑の湯へ・・。キャン仲間がやってる”RVパーク知床清里町ウエネウサル...2月の北の大地今晩の寝床RVパーク知床清里町ウエネウサルみどり14日目

  • 2月の北の大地 流氷を眺めて3日目他 13日目

    今回は、流氷ウォークはやめて船に乗ろうと思ってるので今日は土曜日なのでやってる人も多いかなと幌別浜までやって来ました。昨日とまるで、違います。海の部分が、増えてます。サップをやる人にはいいかもですけどね。流氷ウォークがやれるような感じではありません。誰も居ないので、発電所稼働してしばらくポタ電を充電です。港の方にやって来ると、流氷の大陸が有ります。居ました。流氷のお風呂に、浸かってる人もいます。これでないと、ウォーク出来ないですよね。びっしりと流氷で埋め尽くされている眺めを、雪がまったくない道を、たまにブラックアイバーンは有りますが走って、天まで続く道に行ってみる事に・・・。お昼時になったので、天まで続くスタート地点で簡単ランチです。レンチンで13分です。土曜日なので、いっぱい人が来ます。しばらくここで、...2月の北の大地流氷を眺めて3日目他13日目

  • 2月の北の大地 ウトロで2日目 12日目

    宇登呂お気に入りの場所で来るといつも最低3日ぐらいはいます。夜中、今回はじめての雪でした。朝、6時前から除雪車が動き始めたので除雪が済んだ所に移動でした。黒い雪道を走って来て、キャンカーも泥だらけで凄い事になって来ました。フェンダー廻りの跳ね上げた雪も、凍り付いてハンドル操作に弊害が出そうです。昔は、スコップで落とそうとして余計な所を壊しそうになってそれからは、オーニング固定用の30cmのペグとハンマーで打ち壊してます。ハンマーだけでも、フェンダーの奥の方は無理です。床下の塩カル対策で、10年前にノックスドールを施工して今でも、錆は出てませんがスタンドの高圧洗浄で少しは洗いますかね。天気もいいので、いままでにも行った岩尾別の行き止まりの先もしっかり除雪されてるのが分かってたので、その先5キロの道を歩いて、...2月の北の大地ウトロで2日目12日目

  • 2月の北の大地 羅臼でバードウォチング&ウトロの流氷 11日目

    夜は、強風で明日の船は出るのかなと心配でしたが朝になると、風はおさまってました。ゴジラ岩観光ウトロにも有りますよね。大砲みたいカメラをもったヨーロッパ系と思われる外人さんがいっぱいです。やっぱり、バードウォチングはスマホでは無理だとは分かってたのですが、凍ったニシンを船から投げてそれを、目指して水上キャッチいっぱい肉眼で見ました。凄い数でしたね。ホントは、流氷が残っててこんな眺めを期待してたのですけどね。船の上で、シャチの話を聞くと群れでいてたまに船の下を潜るとか・・・。次は、鴨川とは違うシャチを見に来たくなりますが、いつ来れるかなあ・・・。ちょっと、帰りに道の駅によると・・・・。買いたくなりましたが、この前食べたので我慢です。ウトロを目指します。今の時期、知床横断道路は通行止めで244号線を走るしか有り...2月の北の大地羅臼でバードウォチング&ウトロの流氷11日目

  • 2月の北の大地 羅臼にて 10日目

    羅臼で観光船に乗って、バードウォチングをするつもりでやって来たのだが、強風の為に欠航リチウム走行充電と2月の相泊は行った事がないので行ってみる事にしました。ここまで、来ると民家はなくほとんどが番屋みたいですね。当然、温泉も入れません。北の国からに出て来た瀬石温泉雪と風で外に出れる状態では有りませんでした。流氷の残骸が少し残ってます。漁港まで戻って来て、のんびりとAmazonビデオでくつろぎの時間でした。GSに寄って、洗い物のお湯を貰ったのだがマイホースを使おうとすると、庫内でホースの中の水が凍ってたみたいです。諦めて、ポリ缶で入れたのですがその時に蓋のカギにお湯をかけたみたいなのだが、アッと言う間に凍結動きません。ポットでお湯を沸かして何とか・・・。今夜のお酒のお供です。羅臼漁協直営店で、朝に買ってたもの...2月の北の大地羅臼にて10日目

  • 2月の北の大地 野付半島で雪中散策&羅臼 流氷 9日目

    1970年ごろ、砂利道をチャリでここまでやって来ました。記憶が薄いですが・・・。朝、起きるとそんなにも寒くないので歩く事に・・・。水平線ではなく、氷平線をじっくり眺めたいのです。貧乏旅の私には高いかな・・・。トドワラは、どうせないのだからどうでもいいのです。海が、凍ってそうな所は他にもありましたが海の上をスノーモービルで走ってるのは、ここしか知りません。スノウシュウはなくても、踏みかためられてるから大丈夫ですよの言葉に騙されて2キロぐらいの道を歩き始めました。氷平線がいい感じです。最初は、良かったのですが足跡は雪で埋まって防寒長靴が埋まるようになって、歩きづらいがここまで来たら木道まではと頑張りました。木道の先には、トドワラ・・・。見る影も有りません。そりに、乗ってる人を見ると少し後悔・・・。まあ、最近運...2月の北の大地野付半島で雪中散策&羅臼流氷9日目

  • 2月の北の大地 納沙布岬&野付半島

    霧多布岬の駐車場で朝を迎え、ブログアップをしてて朝は、のんびり9時半ごろスタートです。納沙布岬今までに何度か来てるのですが記憶がほとんど有りません。ちょっと、場所を移動してランチです。この炊飯器で、牡蠣めし作るのは初めてですが大きな牡蠣を入れたのだが次は、もう少し数を入れても良さそうです。出汁は、安直にそばつゆ利用ですがいい感じで牡蠣の味がご飯にしみ込んでいて、旨かったです。次は、海が凍る野付半島を目指したのだが、途中根室湾を眺めながら走るのだが、流氷の海みたいに見えます。場所によっては、流氷の板みたいなものがいっぱい打ち上げられて居ました。停められる所がなくて、ちょっとイメージがうまく表現出来ませんが単純に、海が凍ってるのですよね。野付半島到着です。着いたのが、4時過ぎなので明日、木道を歩く事にして予定...2月の北の大地納沙布岬&野付半島

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ハラさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ハラさんさん
ブログタイトル
移動別荘オルビス&紫水ファーム
フォロー
移動別荘オルビス&紫水ファーム

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用