chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
移動別荘オルビス&紫水ファーム https://blog.goo.ne.jp/harada8888

いつでも、どこでも行ける完全自立オルビス4WDに乗っています。 キャンピングカーを降りた時に遊べる遊び場を、DIYで作りました。 <br>

ハラさん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/04/18

  • みどりのメンテナンス他

    ファームを手に入れて、5年目みどりのメンテナンス作業がこの時期いっぱいです。前から、気になってた山菜エリアの通路部分やっとやる気になりました。植え替えた蕗少し立ち上がって復活の兆し有りです。コゴミの前の通路は、ぜにゴケが増殖してきたがこれを処理するのに表面を削るのも嫌なので、ネットで調べると熱湯をかけると良さそうです。明日、やってみます。まだまだ草むしりの場所は有るのだが、グランドカバーをクラピアでやってみる事にします。かなり、密集してるクラピア少し間引いて駐車場のクルマは通らないような端の方にお試しでやってみる事にします。成功すれば、私の作業が楽になります。3年ぐらい前に、作ったふじ棚とモッコウバラの生垣かなり賑やかになって来ました。なるべく、草むしりを少なくするためにイロンナグランドカバーをお試し中で...みどりのメンテナンス他

  • 関山桜の収穫と、大量の薪 貰っちゃいました。

    先週では早く、今週では少し遅かった関山桜の収穫です。関山桜私も、これを買ってきて植えてと言われてデッカイ木製プランターを作ってそのまま植えただけで何も知りませんでした。塩漬けにするそうです。桜湯、桜ごはん、アンパンの上に載せるそうです。先日、貰った薪も仲間にあげたのだが、植木屋さんに欲しがってる仲間がいるよって言ってたら、また大量に薪が届きました。我が家の、薪棚もいっぱいになって来たので・・・。FBにアップ行き先決まりました。嫁が、このアップを見てデッカイ桜の木が欲しいと言い出したのだが・・・・。調べたみたいで、サクラはなめこを育てるのにイイみたいだから・・・。そうなると、私も少し興味ありです・・。関山桜の収穫と、大量の薪貰っちゃいました。

  • 土いじり その2

    塀の外に置けなくて、仕方なく駐車場におろしたダンプ1台分の土を片付ける為に・・・・。この1200の巾の山菜エリア一応ネコが奥まで行けるようにしてたのだが白いウドを採ろうとして、このかさ上げマンホールを置いた為入れなくなりました。ウドは、出始めてますがもう少し後ですね。1年に1回しか採れない白いウド我が家の楽しみです。9年ぐらい前に、田沢湖湖畔で採取してきたコゴミ本宅の山菜エリアに植えてた物を4年ぐらいまに移植して来たのだが、ここも土が下がって来て以前の勢いが、なくなって来ました。一番奥の大島桜のプランターにも、土を入れたいのですが・・・。ポポーの丘最初植える時に、ネコ30杯ぐらいの土を盛って丘を作ったのだがやはり地盤が下がって来て、木の根っこが土の上に伸びてたのが気になってたのです。これで、しばらくは大丈...土いじりその2

  • 3トンダンプ 4台の土で土いじり作業をするしかなくなりました。

    嫁さんが、いい土が出たら欲しいと言ってて、3トンダンプで4台ぐらいだよって言われて全部欲しいと言ったみたいなのだが、ブロック塀の外のストック場所は、昨日2台来てあと1台分しか置けません。これで、いっぱいです。キャンセルするのを、忘れててもう1台来ました。せっかく、持って来てくれたのを持って帰ってとは言えないので、駐車場にストック・・・・。このままでは、キャンカー4台を停める事が出来ません。薪作りやってたのですが中断して土いじりの作業に変更です。使うだけ使って、あとは畑に移動するしか有りません。今年山菜エリアのフキ畑のフキが今までと違って非常に少ないので気になってたのです。土がしまって、固くなって来たのかなと・・・。腐葉土みたいな土を、入れてその上に今回の土をなるべく高く斜めに盛り土します。あとは、ポポーの...3トンダンプ4台の土で土いじり作業をするしかなくなりました。

  • 1か月ぐらい楽しませてくれたミモザ 強めにカットしました。

    紫水ファームのシンボルツリーです。最近は、デカくなりすぎて邪魔になって来てます。1ヶ月いい感じでした。かなり、茶色になって来たのでカットする事にしました。ここに、持ってきて5年本宅にあった時は植えてた場所が悪かったのかほとんど成長しなかったのが、ここへ持ってきて陽当たりも最高で驚くほどの成長でした。かなり、強めにカットしました。でも、、また元気に伸びて来るでしょう。たぶん・・・・・。今回の、18V新兵器です。剪定ばさみでは、30mm程度の枝はなかなか切りづらいですが、これだと簡単に切れます。アマゾンで、一番安いものを選定しましたが大活躍でした。1か月ぐらい楽しませてくれたミモザ強めにカットしました。

  • ファイヤーピットの薪作り 他

    近くの植木屋さんが、持って来てくれました。ちょうどいい長さのも、あるけど長いのもいっぱい有るので適度な長さにカットです。本来は、割るのでしょうが面倒なので丸太のまま乾燥させて使います。その方が、火持ちもするし・・・。チェーンソウの方が早いのは、わかってるのですがエンジンのメンテナンスが出来ないのと、チェーンのメンテナンス我が家には使用頻度ほとんどないから時間はかかるけど、私には、レシプロソーが良いのです。今までは、丸ノコで木を回しながら切ってた事を考えると格段に楽です。(座って作業してても怖くないし・・・)このデカいのは、後日縦切りで小さくしますかね。薪棚、少し整理しました。個人邸の庭木なんで、曲がってたり枝があったりで綺麗に並べられません。取りあえず、本日の薪作り終了です。そんな時、昨年のバイト先の土木...ファイヤーピットの薪作り他

  • 突っ張りオーニングテント 生地だけ交換しました。

    4年ぐらい便利に使ってるオーニングテント随分とみすぼらしくなってきて以前から、気になってたのだがやっと交換する気になりました。【楽天市場】つっぱり日よけ用オプション交換スクリーン幅3mサイズ用サンシェード屋外UVカット99%撥水つっぱり日よけスクリーンシェード日除け目隠しシェード西日対策窓ベランダ庭※スペアスクリーンのみ/日よけ本体別売1年保証★[送料無料][あす楽]:マックスシェアーmaxshare(rakuten.co.jp)安物なんで、また長持ちしないかも知れませんが消耗品と思えばいいかなと・・・。はじめて、つけた時は濃い色は、日焼けで白っちゃっけるのが嫌でアイボリーにしたのだがその時は、また交換すればいいかなと今回はブラウンにしてみました。突っ張りは、強風時絶対に飛ばされると思って飛ばされないよう...突っ張りオーニングテント生地だけ交換しました。

  • 発電所 寒冷地対応オイルを通常オイルに変更

    15年前に、2月の北の大地に行きたいと思って、バッテリーの電気不足に対応するために外に出て、紐を引っ張らなくてもダイネットでON/OFF出来る2.8Kwの発電機を標準搭載してるオルビスを4台目のキャンカーに選定しました。最初は100V製品を使うには、すべて発電機を回さないと使えないと言う状態だったのを、インバータ追加、バッテリーも80A1個から120A2個に変更走行中にエアコン使うのも発電機利用⇒1500Wインバータに変更走行充電強化これで何とか、バッテリーでエアコン作動・・・。帰って来てから、そのままになってた寒冷地用オイル0Wー20を通常の10W-30に変更します。粘度の柔らかいオイルで、運転してると回転数が上がりすぎて発電所が壊れるそうです。帰って来て、そのままだったので凄いことになってます。この発...発電所寒冷地対応オイルを通常オイルに変更

  • 2年目の養蜂 自然捕獲に再挑戦です。

    昨年も、やったのですがまるで入りませんでした。なんとなく、気にはしてたのだが分蜂マップ↓↓を見ると茨城まで来てます。茨城県の分蜂報告(2023年)ニホンミツバチ養蜂分蜂マップ焦って、誘引剤と蜜蝋のセットを頼みました。昨年とは、違うものを頼んでみました。自然捕獲の確率は、20%ぐらいと言われてますがやらないといつまでたっても養蜂がスタートしないので、頑張ります。昨年も蜜蝋を塗ってたのだが、まるで何も入ってないので箱を炙ると蜜蝋が溶けだして、いい感じなので炙るだけあぶってそのまま使用です。まずは、昨年は栗の木の下に設置してたのだが、時期が終わって表の方へ移動してた所に再設置です。もう1ヶ所は、スイカ畑の奥に設置です。まあ、ダッシュ村は5年かかったみたいだから・・・・。ビルの屋上よりは条件がいいでしょう。2年目の養蜂自然捕獲に再挑戦です。

  • 3度目の3月のお客様です。

    キャン仲間と遊びたくて、作った紫水ファーム今月は大活躍です。今まで、旅先で2回ほどお会いしてる仲間です。茨城を徘徊してるのは、知ってたのですが無理やり呼ぶのは悪いかなと・・・。でも,来てくれました。たいした、おもてなしも出来ませんでしたが楽しい時間でした。残り物の、牛スジ大根・・・・。最近、TVでみてお気に入りのマルガリータチーズとエビのアヒージョ凄く気にいって貰えて、これから紫水ファームの定番になりそうです。楽しい時間でした。生活してる場所ではなく、遊び所として作った場所ですから気が楽かも・・・・。仲間が、帰っても独りでここで時間をつぶしてます。本宅より、ここの方が居心地がいいのです。薪の在庫が、ヤバくなって来ました。多分、普通の薪ストーブより消耗が多いと思われます。近くの植木屋さんに、貰いに行こうと思...3度目の3月のお客様です。

  • 2年ぐらい前に作った巣箱に卵の残骸が・・・。

    2年ぐらい前に、キャン仲間が自分ちの庭にシジュウカラ用の巣箱を、設置したら入ってくれたと言う話を聞いて私も作って、2年ぐらい放置してた鳥の巣箱日曜日、デッキでくつろいでいると2羽の鳥がやって来て1羽が巣の中をのぞき、もう1羽は完全に中に入ってしばらくして、出て行きました。今まで、鳥が巣箱を覗くとか、中に入るとかを見た事がなかったので、何となく中を見たら・・・。ここで、生活して巣立って行ったような形跡があるのですが私は、まるで気づきませんでした。巣作りの為に、大量の苔みたいなものを運んでるはずなのにまるで気づきませんでした。大変な作業ですよね。だから、卵だけ片付けて居抜きの方が楽なのかなと思ったのだが、綺麗に熱湯消毒とかまでしなければ新しい鳥は、来ないと聞いて掃除しました。今度こそ、鳥の出入りに気づくと楽し...2年ぐらい前に作った巣箱に卵の残骸が・・・。

  • 10年古酒 森伊蔵 を飲む会 美味しかったです。

    今年の1/16に大子のリンゴ園で、焚き火OFFをやった時に、ジャンケン大会で、なぜか私が一等の森伊蔵を貰ったのです。提供してくれた幹事さんも、2万ぐらいの森伊蔵だよと言ってたのですが帰って開けてみると、ちょっと雰囲気が違うので楽天で調べてみました。なんと、税込み8万ぐらいの値段が・・・・。こんなの、独りで飲むのも悪いなと思いながら2月の北の大地に出かける前に帰って来たら2010年の古酒”森伊蔵”を飲む会をやりましょうと、焚き火会に参加してた紫水ファームの常連さんに声を掛けました。キャンカー5台集合です。高級なお酒を飲んだ事のない、私にはよくわかりませんがスッキリしててお酒ではないみたい・・・・。まだまだ、宴は続きます。最近TVで見たモッツァレラチーズとエビを使ったアヒージョをやってみる事に・・・。簡単だけ...10年古酒森伊蔵を飲む会美味しかったです。

  • 3月のお客様です。

    いつもと同じような、おもてなしの準備です。ここは、我が家の家庭菜園&ゲストハウスで生活の場では有りません。別荘ではなく、本宅から5分ぐらいの自家製別宅です。ミモザも5年で想定外の大きさになって来て、キャンカー停めるにもじゃまになって来たので、花が終わればもっとコンパクトにします。今までも、頭押さえ等やってたのですけどね・・・・。まだまだ夜は、火が嬉しいですよね。定番の牛スジ大根スジは前日から煮込んでトロトロです。滅多に見ないオルビス2台です。久しぶりにデカいキャンカーです。6700×2300みたいです。何とか、停まってます。基本は6m未満3台7m未満1台駐車予定でみてます。持ち寄り料理を作って貰いました。宴たけなわです。来てくださった皆様楽しい時間有難う御座いました。また、旅の途中水供給ブラックのダンプ等...3月のお客様です。

  • 2月の北の大地 帰って来ました。 31日目

    31日目大洗で船を降りて下道で2時間ぐらい紫水ファームまで戻って来ました。ミモザも、まだ満開ではないですがそれなりに咲いてます。今回で、2月の北の大地は終わりにします。今までは、天気予報も気にしないで何度か怖い目にも合ってますが今回は、朝から天気予報を見ながら走ってたので怖い目にはあいませんでしたね。でも、幹線道路にはほとんど雪は有りませんでしたね。今まで、2月に行った事のない所、お気に入りの所重点的に行ってなるべくのんびりのつもりでしたが、2700キロも走ってました。道の駅ではなく、誰も居ないような雪景色が綺麗な所が好きです。年金生活者時間はいっぱいあるがお金はないので自炊も安くて旨いものを探して、煮る焼くとか簡単な料理をする為の調理器具はいっぱい積んでます。自炊に必要な水マイキャンカーマイナス15℃ぐ...2月の北の大地帰って来ました。31日目

  • 2月の北の大地 最後の日 苫小牧でのんびりです。 30日目

    サーモンパーク千歳で朝を迎えました。キャン仲間と、今度は紫水ファームで会う事を約束してお別れです。冬場は、走るより船の方が安いので帰りも船です。まずは、魚屋さんで安くて旨そうなものを買います。ホッキガイ、冷蔵庫に入りそうな真だら、格安の1箱12匹の宗八カレイ(干物にする予定)すべて冷蔵庫に入りました。早めに行かないと、格安商品はすぐに無くなります。いつも行くマルトマ食堂10時ごろ行ったのだが誰も並んでません。食堂の駐車場は狭いので、道路を挟んだ市場の駐車場で人の動きを気にしながらのんびりしてたのですが・・・。道路を挟んで、坂の下にマルトマが有るので人の動きがよく見えてませんでした。10時45分ごろに行くと、30人ぐらいの行列が出来てました。ホッキガイを使ったメニュウが多いのですが、やっぱりマルトマ丼を注文...2月の北の大地最後の日苫小牧でのんびりです。30日目

  • 2月の北の大地 キャン仲間と楽しい時間を過ごしました。 29日目

    もうどこに行く気もなく、道の駅マウイの丘公園で朝を迎えて少し散策・・・。塔からの眺めが良さそうな事が書いてあったので、やって来たのだが冬季閉鎖中との事・・。またサーモンパーク千歳に戻ってきたが、平日でもそれなりのクルマ・・。街中の道の駅近くの会社の人が駐車場の代わりにしてるのではと、思われます。ポタ電を充電したいのだが、発電所を稼働できる雰囲気ではないのでここから5分のRVランドに再度訪問して、発電所稼働でした。昨日、使わせて貰った特大ケルヒャーです。1時間ぐらいで、充電完了でまたサーモンパークに戻って、くつろぎの時間です。しばらくすると、2021年2月阿寒丹頂の里で初めて会ったキャン仲間が、170キロぐらいを走って会いに来てくれました。夕方から、道の駅近くのはちやと言う所で、誕生会&送別会と言う事で・・...2月の北の大地キャン仲間と楽しい時間を過ごしました。29日目

  • 2月の北の大地 白老~道の駅マウイの丘 28日目

    誰も居ないアヨロ海岸で、朝のんびりしてるとクルマが・・。お姉さんが、独りで写真を撮りに来たみたいです。昨日、入れなかったひなびた温泉に再度・・・。シャワーも有りませんが、いいかんじでした。仲間に言わせると、家族風呂がいいよと言われてたのだが男風呂に・・・。特に行くところもないので、コインランドリーへ。今晩の寝床を、サーモンパーク千歳に決めて到着・・。すごいクルマの数で、キャンカーを停めるには気が引けます。サーモンパーク千歳から、5分のRVランドで扉が素直に閉めずらくなったのを、見て貰う事にして行ってみる事にしました。バラシて見ると、中の樹脂が割れてこの三角形みたいな物が出すぎて、平らな所が受けの金物に当たるので閉まらないのです。たまに、壊れるみたいです。陸別のマイナス28℃で、樹脂がもろくなったのかと思っ...2月の北の大地白老~道の駅マウイの丘28日目

  • 2月の北の大地 鵡川~白老 27日目

    昨日は、誕生日のおめでとうコメントいっぱい有難う御座います。体力の衰えを、感じる歳になって来ました。3月7日の夕方便の船に乗る事にしたのだが、とりあえず今回行きたかった所は行ったので、どうしようかなと思ってると北の大地在住のオルビス仲間からの提案で白老に行く事に・・。誕生日と言う事で、ちょっと贅沢をしてみました。白老にある地元スーパーです。海鮮もいっぱいあったのだが、もう帰るので我慢です。天気も、いいしお腹も満足でお昼寝してたら凄い温度に今回の旅で、はじめてFFを停めました。仲間が教えてくれたひなびた温泉扉は空いてるのだが誰も出て来ません。川が、砂浜に流れ込んでいい絵になってます。諦めて、今夜の寝床私にはベストな所だと教えてくれたアヨロ海岸ちょっと入って来るまでの道が狭いですが大好きなイメージです。当然、...2月の北の大地鵡川~白老27日目

  • 2月の北の大地 JRトマム駅~鵡川 道の駅 26日目

    無人駅JRトマムで朝を迎えたのですが地デジはまるで映らないし、長時間滞在が気になったので7時ぐらいに占冠まで移動して、ブログアップとかしてました。鵡川の道の駅まで行く事を決めて、雪が降ってる237号線を走るのですが、大型トラックがいっぱいで煽られるし、路盤のわだちでハンドルを取られます。私が、60キロぐらいで走ってても、70~80ぐらいで大型が抜いて行きます。鵡川の道の駅を確認して、時間が早いのでちょっと町中を・・・・。シシャモの昇りを発見して、先日TVで見たむかわのシシャモを思い出しました。本物のシシャモみたいです。ちょっと、買う気になれない値段です。近くのコープで、根室産と思われるものを買って冷凍庫に入れました。道の駅平日なのにクルマがいっぱいです。キャンカー専用駐車場雪に埋もれてます。本日は、3台お...2月の北の大地JRトマム駅~鵡川道の駅26日目

  • 2月の北の大地 トマム アイスヴィレッジ 25日目

    占冠の駅で、朝を迎えアイスヴィレッジは17時からなのでのんびりしてました。一晩、血抜きした大量の真だらの子を煮付けました。トマムでは、車中泊は禁止だと言われ夜に30キロぐらいの道を走って、占冠まで戻って来るのは嫌なので寝床を探すために・・・・・。4両編成の特急です。トマムまでのシャトルバスが、いっぱいいます。仲間から、教えて貰った駅前の駐車場もっと狭いのかと思ったらデカいです。トマムのJRの無人駅です。明るいうちに、トマムまでやって来ました。駐車場もいっぱいタワーも凄いです。ちょっと散策です。ハイエースのキャタピラバージョン写真では見たことがあるが現物を見たのは、はじめてです。ハイエースの標準エンジンで、キャタピラが回るのかなって???暗くなってきて、アイスヴィレッジに・・・。以前から、ネットでは見てたの...2月の北の大地トマムアイスヴィレッジ25日目

  • 2月の北の大地 白金の道の駅~占冠 24日目

    白金の道の駅で朝を迎えました。夜中、少し雪が降ったみたいですが、誰も居ません。朝ドラを見ようと思うと、NHKがまるで映らないし、ネットも鈍くてみる事は出来るのだが写真のアップが遅すぎます。美瑛の道の駅に移動で、ゴミ処理とブログアップです。とりあえず、今回の旅で行きたかった所は行ったので今まで、行った事のない占冠を目指して走ります。占冠道の駅到着です。駐車場は、溶けた雪で凄いです。マイナス30℃は、今年2月の最低気温らしいです。ここも、寒くなるのですね。でも、現在は信じられない暖かさです。レンタサイクルが、置いて有ります。このぶっといタイヤの自転車一時欲しい時も有りましたがこれで、雪の上を走ると楽しいだろうなと思ったのですが今は、レンタルしてないみたいです。マウンテンバイクも有りましたが、タイヤはみんなスパ...2月の北の大地白金の道の駅~占冠24日目

  • 2月の北の大地 富良野 白銀荘&青い池 23日目

    露天風呂の駐車場で、朝を迎えたのだがネットが鈍いしTVもワンセグなので、白銀荘の駐車場に移動・・。雪山がいい感じです。ホントは、ここでの車中泊がいいのだが、私有地でもあり除雪のじゃまになるので、車中泊は禁止みたいです。しばらく、写真整理とブログアップして外に出てみました。朝陽が出て来て、青空と雪山が最高です。平日だと言うのに、クルマがドンドン増えて来ます。電気盤の上も凄い事になってます。気持ち良さそうな雪見露天風呂風呂に入る事にしました。バスに乗って、来る人もいるのですね。お昼近くまで、ここでのんびりしてて、また美瑛方面に戻ります。登って来る時は気にしなかった長いテカテカの10%の下り坂Lまで落としてノロノロと下ります。キャンカー滑りだしたら、完全に雪の壁激突ですからね。白金温泉望岳台方面通行止めの所まで...2月の北の大地富良野白銀荘&青い池23日目

  • 2月の北の大地 旭岳&吹上温泉露天風呂 22日目

    朝起きると、外気温マイナス18℃ぐらい水は出ません。ポンプは、動くので配管が凍ったみたいです。お湯ラインの水は出ます。配管の位置が違うのでしょうね。運転席、まるで何も防寒対策してないので、また置いてた2Lのペットボトルが凍りました。外に出ると、旭岳が奇麗に見えます。9時半ぐらいから、ロープウエイに乗って上に上がるとまるで、視界が有りません。少しだけ、歩きましたが諦めました。がっかりです。1時間ぐらい、上でウロウロしてましたが天候は回復しません。諦めて、降りる事にしました。連泊も考えたのですが、バッテリ残量が40%夜中にFFが停まると嫌なので・・・。発電所で充電出来るような雰囲気ではないので、諦めました。2021年に来た時は、最高の快晴だったのですがスノーシュウのベルトが切れて、断念今回はそのリベンジだった...2月の北の大地旭岳&吹上温泉露天風呂22日目

  • 2月の北の大地 大雪山旭岳を目指して 21日目

    天気予報で、明日は珍しく旭岳が晴れそうなので向かう事に・・・。朝は雲の間から、朝陽が・・・。しかし、雪がまた降り出しました。お昼近くになると、雪がやんで少し青空が出て来たので旭岳に向かってスタートです。でも、雪がまた降り始めました。除雪した後に、降り出した雪でかなりの量になって来ました。ハンドル取られるし、後ろのタイヤがたまに滑ります。雪道に慣れてない私は、地元のクルマが追い付いてくると脇に寄せて追い越させて、40キロぐらいのスピードで走る事しか出来ません。水がなくなって来てたので、ここは冬でも出てるのは知ってたのでクルマの水タンク、飲料用のペットボトル、トイレの洗浄水満タンにする事が出来ました。ここから、ロープウェイ乗り場までは10キロぐらいなのだが凄い道になってました。この時期、ここに来るのは3度目で...2月の北の大地大雪山旭岳を目指して21日目

  • 2月の北の大地 美瑛で過ごす 20日目

    朝起きると、雪で眺めも良くなく動く気もなく午前中はまったりとしてました。午後から、青空も見えて来たので出かける事に・・。新栄の丘展望公園に行くつもりが、道を間違えて拓真館に行く事に前回来た時は冬季閉鎖中だったのだが今年はやってました。来ると、観光バスもいてそれなりの人・・・。以前?来た時には、写真撮影不可だったような気がしますがOKみたいです。ちょっと1枚盗作です。白樺の並木道C国の若いお姉さんたちがイロイロなポーズをとって私が、写真を撮りたくて待ってるのですが構わず・・・。諦めました。新栄の丘駐車場です。除雪した雪が、眺めを楽しみたい方向に山積みです。ちょっと、考えて欲しいよね・・・。もう少し、空が青いと青と白の世界が映えるのですけどね。なんとなく走ってる”セブンスターの木”の看板を見て行ってみる事に・...2月の北の大地美瑛で過ごす20日目

  • 2月の北の大地 丸瀬布~美瑛

    丸瀬布の道の駅で朝を迎えると、夜中は雪が降ってたみたいです。駐車場は、真っ白になって温度も多分マイナス14℃ぐらいまで下がってます。フリーズドライのカレイちょっと雪もついてますがしっかり凍ってます。朝から、ブログアップしてゆっくり9時ぐらいにスタートです。美瑛まで、120キロぐらい無料の高速道路が有りますが凍結50キロ規制時々ブラックアイスバーンそんな道のんびりと走る私には無理だし真っ白な雪道をのんびり走る方が好きなので、下道走行です。北見峠標高850m?の峠越えの道は、1時間ぐらいクルマを見る事は有りませんでした。でも、除雪は凄いです。お昼ごろに、美瑛について道の駅でゴミ回収をしてもらいました。美瑛の街並みオシャレな店が点在してて観光者がかなりウロウロしてますが、私には興味がないのでスーパーで買い出しし...2月の北の大地丸瀬布~美瑛

  • 2月の北の大地 常呂の魚やさん 18日目

    今回は、オホーツクを登って行くのはやめました。美瑛を目指す事にしました。いつも、オホーツク沿岸を走ると海鮮のものは冷凍か干物しか有りません。この、常呂にあるお店はサロマ湖の氷を切って漁をしてる漁師さんから仕入れてるみたいで、生が有るのです。ホントは、サロマ湖の生ガキのむき身を買って牡蠣鍋をやろうと思って、網走のスーパーで野菜とかを買って来たのだが休日なんで、ないとの事残念です。来る日を間違えました。いいのだけど、デカすぎます。箱売りの値段です。これも、箱売りで買っちゃいました。結局、また黒カレイになりました。8個+小3個入ってました。ホントは、生のデカいのを2個ぐらいがあれば、トンカチで貝殻を割って、刺身が好きなんですが妥協です。魚の処理をしたいので、早めに寝床を丸瀬布に決めました。小さな道の駅ですが、夜...2月の北の大地常呂の魚やさん18日目

  • 2月の北の大地 マイナス28℃の朝&流氷砕氷船 17日目

    天気予報を見て、マイナス26℃天然のマイナス30℃を体験したくて、陸別までやって来ました。6時ごろ、起きて室内の温度計を見るとそんなに下がってません。外気温が低いからか、室内の温度も低いです。設定を上げると、もっと上がると思いますけどね。水を出そうとしても、ポンプは回るけど水は出ません。配管が、凍ってるみたいです。窓から、のぞくと3人が温度計の所にいます。私も行く事に・・・。マイナス28℃でした。上着も着ないで、ベストだけ着て関東で過ごすような服で出たのですが身体が寒冷地仕様になってるのかそんなに寒さを感じません。多分、風がないから大丈夫なんですね。今まで、然別湖でマイナス25℃を体験したのが最低でしたが記録更新です。しばらく、いるとどんどん温度が上がって来ます。こんな所で、寝てたのですが運転席に置いてた...2月の北の大地マイナス28℃の朝&流氷砕氷船17日目

  • 2月の北の大地 美幌峠の朝&陸別 16日目

    美幌峠で、朝を迎えるとキャンカーの廻りが面白い事になってました。多分、外気温はマイナス15℃ぐらいだと思います。一晩中、粉雪が風に吹かれて舞ってました。キャンカーの廻りだけ、雪が有りません。風よけの壁になったのですかね?綺麗に除雪したみたいです。窓からから見てて、てっきり雪に埋もれてるのかと思ってました。6時過ぎに、乗用車が何台も来るので雲海でも見に来たのかなと私も見に行きましたが、駄目でした。除雪車が、来たのでキャンカーでラッセルしながら移動です。その時の名残がまだバンパーに残ってます。気温が下がって来ると言うので、日本一寒い町陸別に2月の北の大地らしい真っ白い綺麗な雪道を、のんびりと走ります。怖いので、後ろからクルマが来ると、ウインカーを出して追い越させてのんびりと走ります。私が50~60キロで走って...2月の北の大地美幌峠の朝&陸別16日目

  • 2月の北の大地 屈斜路湖畔のコタンの湯他 15日目

    お昼ぐらいまで、RVパークウエネウサルに居ました。久しぶりの雪だらけです。トイレも電気も使わないので貸し切り状態で、ど真ん中に停めてます。もう1台のキャンカーRVパークの所有車です。オーナーさんとお昼ぐらいまで、話をして次は紫水ファームで会う事を約束して出て来ました。屈斜路湖畔のお気に入りのコタンの湯を目指して来たのだが混んでるので、遅めのランチです。この炊飯器、そのまま食べれるのがいいです。カレーはレトルトですが、ご飯は炊きたてです。やっぱり、チンご飯よりは美味しいですね。この辺りでは、何か所か無料の露天風呂有りますが、ここが一番管理もされてるし雰囲気もいいような気がします。皆さん、水着を着て入ってる方も多いですが、やっぱりお風呂は裸でしょう。外気温マイナス3℃ぐらいで、雪もちらついていましたがちょうど...2月の北の大地屈斜路湖畔のコタンの湯他15日目

  • 2月の北の大地 今晩の寝床 RVパーク知床清里町ウエネウサルみどり 14日目

    今日は、キャン仲間がやってるRVパークで飲料水補給の為に行きます。朝は、ゆったりとこんな物を作りました。ちょっと、卵焼きすぎました。簡単モーニングです。先日助手席に置いてたペットボトルが凍ったので、これから、内陸部に向かって走るのでこんな物を入れる事にしました。液面計が、外壁に近いのが気になるのです。関東では、60℃対応はないので現地調達で、今までマイナス24℃でも凍った事は有りません。水を満タンにする時、ボトル半分入れてます。走ってると、こんな看板を見つけたので、まだ行った事がないので行ってみる事に!!脇道に入ると、真っ白な道今までは、幹線道路もこんな感じだったのに今年は、まるで雪が有りません。やっぱり、通行止めでした。時間もあるので、緑の湯へ・・。キャン仲間がやってる”RVパーク知床清里町ウエネウサル...2月の北の大地今晩の寝床RVパーク知床清里町ウエネウサルみどり14日目

  • 2月の北の大地 流氷を眺めて3日目他 13日目

    今回は、流氷ウォークはやめて船に乗ろうと思ってるので今日は土曜日なのでやってる人も多いかなと幌別浜までやって来ました。昨日とまるで、違います。海の部分が、増えてます。サップをやる人にはいいかもですけどね。流氷ウォークがやれるような感じではありません。誰も居ないので、発電所稼働してしばらくポタ電を充電です。港の方にやって来ると、流氷の大陸が有ります。居ました。流氷のお風呂に、浸かってる人もいます。これでないと、ウォーク出来ないですよね。びっしりと流氷で埋め尽くされている眺めを、雪がまったくない道を、たまにブラックアイバーンは有りますが走って、天まで続く道に行ってみる事に・・・。お昼時になったので、天まで続くスタート地点で簡単ランチです。レンチンで13分です。土曜日なので、いっぱい人が来ます。しばらくここで、...2月の北の大地流氷を眺めて3日目他13日目

  • 2月の北の大地 羅臼でバードウォチング&ウトロの流氷 11日目

    夜は、強風で明日の船は出るのかなと心配でしたが朝になると、風はおさまってました。ゴジラ岩観光ウトロにも有りますよね。大砲みたいカメラをもったヨーロッパ系と思われる外人さんがいっぱいです。やっぱり、バードウォチングはスマホでは無理だとは分かってたのですが、凍ったニシンを船から投げてそれを、目指して水上キャッチいっぱい肉眼で見ました。凄い数でしたね。ホントは、流氷が残っててこんな眺めを期待してたのですけどね。船の上で、シャチの話を聞くと群れでいてたまに船の下を潜るとか・・・。次は、鴨川とは違うシャチを見に来たくなりますが、いつ来れるかなあ・・・。ちょっと、帰りに道の駅によると・・・・。買いたくなりましたが、この前食べたので我慢です。ウトロを目指します。今の時期、知床横断道路は通行止めで244号線を走るしか有り...2月の北の大地羅臼でバードウォチング&ウトロの流氷11日目

  • 2月の北の大地 ウトロで2日目 12日目

    宇登呂お気に入りの場所で来るといつも最低3日ぐらいはいます。夜中、今回はじめての雪でした。朝、6時前から除雪車が動き始めたので除雪が済んだ所に移動でした。黒い雪道を走って来て、キャンカーも泥だらけで凄い事になって来ました。フェンダー廻りの跳ね上げた雪も、凍り付いてハンドル操作に弊害が出そうです。昔は、スコップで落とそうとして余計な所を壊しそうになってそれからは、オーニング固定用の30cmのペグとハンマーで打ち壊してます。ハンマーだけでも、フェンダーの奥の方は無理です。床下の塩カル対策で、10年前にノックスドールを施工して今でも、錆は出てませんがスタンドの高圧洗浄で少しは洗いますかね。天気もいいので、いままでにも行った岩尾別の行き止まりの先もしっかり除雪されてるのが分かってたので、その先5キロの道を歩いて、...2月の北の大地ウトロで2日目12日目

  • 2月の北の大地 羅臼にて 10日目

    羅臼で観光船に乗って、バードウォチングをするつもりでやって来たのだが、強風の為に欠航リチウム走行充電と2月の相泊は行った事がないので行ってみる事にしました。ここまで、来ると民家はなくほとんどが番屋みたいですね。当然、温泉も入れません。北の国からに出て来た瀬石温泉雪と風で外に出れる状態では有りませんでした。流氷の残骸が少し残ってます。漁港まで戻って来て、のんびりとAmazonビデオでくつろぎの時間でした。GSに寄って、洗い物のお湯を貰ったのだがマイホースを使おうとすると、庫内でホースの中の水が凍ってたみたいです。諦めて、ポリ缶で入れたのですがその時に蓋のカギにお湯をかけたみたいなのだが、アッと言う間に凍結動きません。ポットでお湯を沸かして何とか・・・。今夜のお酒のお供です。羅臼漁協直営店で、朝に買ってたもの...2月の北の大地羅臼にて10日目

  • 2月の北の大地 野付半島で雪中散策&羅臼 流氷 9日目

    1970年ごろ、砂利道をチャリでここまでやって来ました。記憶が薄いですが・・・。朝、起きるとそんなにも寒くないので歩く事に・・・。水平線ではなく、氷平線をじっくり眺めたいのです。貧乏旅の私には高いかな・・・。トドワラは、どうせないのだからどうでもいいのです。海が、凍ってそうな所は他にもありましたが海の上をスノーモービルで走ってるのは、ここしか知りません。スノウシュウはなくても、踏みかためられてるから大丈夫ですよの言葉に騙されて2キロぐらいの道を歩き始めました。氷平線がいい感じです。最初は、良かったのですが足跡は雪で埋まって防寒長靴が埋まるようになって、歩きづらいがここまで来たら木道まではと頑張りました。木道の先には、トドワラ・・・。見る影も有りません。そりに、乗ってる人を見ると少し後悔・・・。まあ、最近運...2月の北の大地野付半島で雪中散策&羅臼流氷9日目

  • 2月の北の大地 納沙布岬&野付半島

    霧多布岬の駐車場で朝を迎え、ブログアップをしてて朝は、のんびり9時半ごろスタートです。納沙布岬今までに何度か来てるのですが記憶がほとんど有りません。ちょっと、場所を移動してランチです。この炊飯器で、牡蠣めし作るのは初めてですが大きな牡蠣を入れたのだが次は、もう少し数を入れても良さそうです。出汁は、安直にそばつゆ利用ですがいい感じで牡蠣の味がご飯にしみ込んでいて、旨かったです。次は、海が凍る野付半島を目指したのだが、途中根室湾を眺めながら走るのだが、流氷の海みたいに見えます。場所によっては、流氷の板みたいなものがいっぱい打ち上げられて居ました。停められる所がなくて、ちょっとイメージがうまく表現出来ませんが単純に、海が凍ってるのですよね。野付半島到着です。着いたのが、4時過ぎなので明日、木道を歩く事にして予定...2月の北の大地納沙布岬&野付半島

  • 2月の北の大地 昆布森~霧多布 7日目

    昆布森漁港で朝を、迎えました。旅に出ると、漁港にもよく泊まります。関係者と思われる軽トラが来ましたが、何も言われなくて良かったなと思いながらこんな所が好きです。昆布森RVパークも、見に行きましたが入口が雪だらけで入れる状態ではありませんでした。(まあ、予約もしてませんが・・・)来る前から気になってた仙鳳趾牡蠣前日に電話かけて確認するといつもなら3月ぐらいまで有るのだが、今年は牡蠣がなくなったので休業中だと言われたのだが、どんな所かなと思って行ってみました。雪だらけの、漁村でした。諦めていつものエーウロコ、必ず立ち寄って剥き牡蠣を買いに来ます。店内のアチコチに、写真撮影OKの表示・・・。SNSで、いっぱい宣伝してくださいとの事写真撮影禁止のお店は、よくありますがこんな表示は初めてです。確かに、お金のかからな...2月の北の大地昆布森~霧多布7日目

  • 2月の北の大地 ジュエリーアイス 6日目

    朝、6時ぐらいに起きると駐車場にはいっぱいのクルマ私も、少し寒さ対策をして出かけます。海岸まで、歩いて行くと人がいっぱい歩いてます。かなり向こうの河口まで・・。誰かが、見つけたものが2個だけありました。やっぱり、看板のようなものを見つけるのは難しいですね。駐車場に、戻ってしばらくブログアップしてるとほとんどのクルマは居なくなったが、ジュエリーアイスもう少し見たいなと言う事で釧路近くの、大楽毛海岸阿寒川のものが打ち上げられてる情報に期待していく事にしました。ほとんど、交通量の少ない道路ブレーキ踏むと絶対に滑りそうな道私が60キロぐらいで、走ってると地元民が凄いスピードで追いついて来ます。ウインカーを出して、先を譲ります。多分、80キロぐらいで追い抜いて行きます。大楽毛海岸駐車場がないと言う書き込みを見てたの...2月の北の大地ジュエリーアイス6日目

  • 2月の北の大地 十勝 馬追い&ジュエリーアイス 5日目

    昨日、下見に行った十勝牧場9時半からだけど少し早めに行ってのんびりするつもりでお出かけです。7時前ですが、少し内陸に入ったので外気温下がりましたね。8時過ぎに、到着しましたが何台かいます。デッカイカメラ撮影用に脚立・・・。冬季の運動不足解消のために、1周800mのコースを3周走らせるそうです。いつも先頭を走る馬は決まってるそうで、後ろから煽られていやいや仕方なくいつも最後を走る馬も決まってるそうです。もっと早いかと、思ってましたがジョギング程度のスピードでした。まじかで見れて、ばんえい競馬とは、違う眺めでした。次は、知ってはいたがいつももう駄目だよと言われて諦めてた豊頃のジュエリーアイスをダメもとで見に行く事に・・・。案内所前にこんなものが・・・。海岸にも行ってみましたが、砂にまみれたジュエリーアイスの残...2月の北の大地十勝馬追い&ジュエリーアイス5日目

  • 2月の北の大地 襟裳~おとふけ 4日目

    フェリーに乗って、すぐに買った北海道でしか売ってない情報誌HOをみて、現在ジル522で旅をされてる方のアップを見てて、気になってた所です。私も行きたくなって、予定変更です。ばんえい競馬には、行きましたが写真を見る限りでは迫力が有りますよね。冬場の運動不足の為に、走らせるそうです。白樺並木が、1,3km続いてるそうです。ついでに、これも見たくなりました。キャンカーの窓からの夜明けです。黄金道路の眺めが、イイ感じです。朝ブログアップしてて、のんびりとスタートです。10時ごろから、おとふけに向かってスタートです。途中、道の駅で見つけたポスター行ってみる事に!!効能は、よく分かりませんがいいのでしょう。明日の朝の下見で、十勝牧場を目指しました。お尻しか、見えませんがこの道産子たちが、走るのでしょうね。多分、運動...2月の北の大地襟裳~おとふけ4日目

  • 2月の北の大地 苫小牧~襟裳岬 1日目~3日目

    セカンドライフになったら、2月の北の大地へとキャンカーも選定して、快適化もやってきて2013,2017,2021の3回行って、今回で4度目です。最初の年は、素直に走って青森から渡ったのですが2回目からは船の方が安いと分かったので・・・。5未満コンフォート(カプセルホテルみたいな部屋)シニア割引¥29210安いと思いませんか。苫小牧到着下船できたのが13時40分マルトマに間に合うかなと思って行ったら、凄い行列駐車場もいっぱい・・・。諦めて、いつも行く魚やさんで生ダラを買って3枚におろして貰って旅のお供にしようと思ってたのだが、安いけどデカすぎで諦めです。家を出る前に、BSを何気なく付けようと思ったらアンテナが作動しません。時間もないので、北の大地のランドでみてもらおうと思ったのだが火曜日でお休み・・・。工事...2月の北の大地苫小牧~襟裳岬1日目~3日目

  • 2023年JapanCyanpingcarショウ 初日に行って来ました。

    もう紫水ファームを買うと決めた時点で、買い替えはやめたのですが、新しいシステム他キャンカーを見るのは好きです。土日に、行くとメチャ込みなので敢えて平日に行きます。でも、最近の入場料高くなりましたね。使用済みWeb券です。私は、当日に窓口で並ぶのが嫌だし、前売り券の方が安いのでいつも、前売り券買って行きます。今回は、ネットで検索してJAF優待のWeb券と言うのを見つけて、¥900スマホの画面を入り口で見せればいいだけ簡単になりましたね。何台展示されてたかは、わかりませんが5ホールは広かったです。迷子になりそうです。なかも平日ということもあって、すいてました。いつも、新しいシステムとか見るのも好きなので買い替え予定もないですが用事が重ならない限り毎年見に来ます。ハイラックスの荷台だけ、カットモデル。将来的には...2023年JapanCyanpingcarショウ初日に行って来ました。

  • 今年 はじめてのミニオフです。

    今年,初めてのミニオフ最高の青空です。マイキャンカートヨタに入院中なのでミゼットで参加です。まずは、おもてなしの準備です。いつもの自家製燻製です。これも、いつもの男の料理牛すじ大根です。マグロ美味かったです。1キロのパスタ凄い量です。でも、それなりになくなりました。午後3時頃から、スタートして夜は12時半ごろまで楽しかったです。朝は、のんびりです。ピザ焼き専門職のおじさんが火起こしから、準備してくれました。やっぱり、石窯で焼くピザ旨いです。参加者大人5名子供2名楽しい時間有難う御座いました。今年はじめてのミニオフです。

  • RVパーク フルーツファーム 豊田園に火遊び仲間が集まりました。

    茨城大子町の豊田リンゴ園に火遊び大好き人間が、集まりました。リンゴ園さんが、用意してくれた薪の材料カットのお手伝いのつもりで、少し早く到着したのですが昨日のうちに、終わったみたいでした。3人で、頑張ったお陰で薪作り終わったみたいでした。私は、最近スノピのLサイズの焚火台はやめて、この小さなボッチ焚き火台に替えたので焚き火台さいずに薪を小さくカット作業です。ポータブルピザ窯活躍で三浦さんが商品開発したリンゴピザ頂きました。スノピのLサイズ薪がてんこ盛りでも綺麗に燃えましたね。到着したら、みんな焚火スタートです。夕方、焚き火競争???一度消してからスタート面倒になって安易にジャンケン大会に変更・・・・。私も、貰い物のオリジナル手作りボッチ焚き火台着火しました。参加者全部集まりました。暗くなってからは、1ヶ所に...RVパークフルーツファーム豊田園に火遊び仲間が集まりました。

  • ポリッシャーで、キャンカーが鏡面仕上げになりました。

    作業3日目完了でも、午前中は寒いかなとか、気分が乗らないと、1日作業2時間とか・・・。少し気にいらない所も、ありますが妥協です。一番、嫌いな背面・・・。イロンナものが付いてるので、電動工具が使えなくて手作業になります。でも、超微粒子のコンパウンド入りのポリマーで一皮むいたら、何とか艶有りに・・・。側面はそれなりに鏡面に、でもよく見ると少し黒ずんでる所も・・・。正面から見ると、わからないのだが側面からみると磨き忘れとかも、わかるのです。まあ、15年目青空保管のキャンカーだと思えばいいかな・・・。あとは、この鏡面状態がいつまで持つかですね。免許返納まで、頑張って乗れますかね。目指せ30万キロだったのが、現在19万キロ無理ですかね。今回の作業も、電動工具に頼らなければ私には無理ですね。ポリッシャーで、キャンカーが鏡面仕上げになりました。

  • 業務用ポリッシャーで、頑張ってます。

    セカンドライフ以前に4回プロのコーテイングを掛けましたが、金額の割に長持ちしないし納得いかないので・・・。セカンドライフからは、時間もいっぱいあるので少し高いけどプロが使ってるダブルアクションのポリッシャーを買って、やってみる事にしました。溶剤は、ランドで中古車が綺麗に再生されてるのをみて何を使ってるのかを教えてもらって、同じものを使ってます。(ランドで小さいボトルで売ってるものと同じみたいです。)10年ぐらい前に一斗缶で買って、ペットボトルに詰め替えて利用・・・。まだ、あります。かなり、古くなって来ましたがまだまだ使えそうです。セカンドライフ時間はいっぱい有るので、無理はしません。昨年、屋根だけやって放置してて最近なんとなく全体が黒ずんでるかなと・・・。面ごとに、のんびりとやりはじめました。上は磨いた所...業務用ポリッシャーで、頑張ってます。

  • 砥石の受け台 残材で作ってみました。

    昨年の紅葉旅の途中秋田焚火会オフで、貰ったオリジナルのオシャレなボッチ焚き火台・・・。旅の途中でも、焚き火がやってみたくなり青森のホーマックで”なた”ではなく、”手斧”にこだわって買ってたのだが、安物なんで切れ味が悪いのです。2/14に、大子の豊田リンゴ園の焚火オフに参加の予定なので研いでみる事にしました。ネットで、見るとヤスリで研いでる人が・・・。いまひとつでした。家にあった砥石で、やってみたのだが斧に対して砥石が小さいので安定がよくありません。ファームにある残材で作れる砥石受け台を考えてみました。精度は、よくありませんが作業性が改善されました。外流しの中での、作業もガタガタせずに作って良かったです。2/14豊田リンゴ園の焚火オフ楽しみです。砥石の受け台残材で作ってみました。

  • 嫁の指示で孫娘の為に、人造大理石こね台2枚目を製作でした。

    キャンカーのFFが壊れて、ただ今修理中なのでお泊りのお出かけが出来ないので、暇です。忘年会で、この人造大理石のこね台を見て・・・・。パティシエを目指してる娘のママが気にいって、これが欲しいとか・・・。嫁から、造れの指令が・・・・。竜ケ崎ビバホームに行ってみるとまだまだいっぱいアウトレットの人造大理石売ってるではないですか・・・。一式、材料買って来ました。元旦は何もしなくて、寝正月でしたが2日は作業する事にしました。1枚目より、2枚目の方が丁寧に作ってます。裏ビスを打つのに、墨を打ちました。シナベニア表面が硬いのでビスが潜らないとビス頭で、こね台をテーブルの上に直に置くと、ビス頭でテーブル天板を擦って傷をつけるかも??だから、これで下穴を作ります。ビス頭を、べニア表面から潜らせて打ち込み、表面はサンダーを掛...嫁の指示で孫娘の為に、人造大理石こね台2枚目を製作でした。

  • 紫水ファームにて、親族忘年会

    最近は、新年会だったのが今年はなぜか忘年会・・。朝から、燻製造り・・。今回は、ちょっと変わったものを嫁が仕込んでました。ひき肉を丸めて、手作りサラミ風・・・。午前中は、少し寒いので早々に火遊びでした。持ち寄り品が凄いです・・・。人造大理石こね台初使用です。パティシエになりたい高2の娘のお母さんが、凄く気にいったみたいです。嫁が、孫娘の為にと・・・・。また、造る事になって材料を買って来ました。正月間の作業ですかね。持ち寄り品が凄いです。真鯛75㎝ぐらい6.5キロ特大まな板久しぶりの登場です。料理好きの高2の娘こんなデカい魚見た事もないとイイながら、頑張ってました。ほとんど、食べれなくて嫁さんが、子供たちに持ち帰らせてました。12月30日の出来事でした。紫水ファームにて、親族忘年会

  • ひとつのデカテーブルでミニオフ 最高でした。

    キャン仲間を集めて、ひとつのデカテーブルでミニオフをやろうと、思って構築した紫水ファームコロナで今年は、開催が非常に少なかったです。そんな時、私が薪を貰ってる記事を見てNさんが欲しいという事から始まった今回のミニオフ久しぶりに最高に楽しかったです。最高の青空で、寒さもそれなりに・・・・。ミモザが、異様に大きくなって来ました。来年の花が、終わったら大幅に枝おろししますかね。山形寒河江近くを通ると、必ず立ち寄るJAアグリランドの格安国産牛スジいつもの土浦市場で買う牛スジとは、違います。ダッチで、6時間ぐらい煮込んで、柔らかくします。味付けは、そばつゆとみりんだけのいい加減な男の料理です。でも、旨いとは思ってます。あとは、薪の準備です。こんなものでは、まるで足りませんが・・・。自家製燻製と、いぶりがっこ風たくあ...ひとつのデカテーブルでミニオフ最高でした。

  • アウトレットの人造大理石15tをパンこね台にする為に!!

    嫁さんが、以前からパン、ピザとかをこねる時は大理石がイイのだよと言ってた事は知ってたのだが・・・・。突然、ビバホームでアウトレット品として人造大理石が格安で売ってたからと喜んで買って来ました。しかし、厚さが12tこれではこねてる間に割れるだろう・・。あとは、よろしくで終わりです。少し悩んで裏板を付ける事に、裏板になりそうなものは在庫品で・・・。額縁を付ける事にして、12tが良いか15tが良いのか、少し段差があった方がいいのかなと、思って細い板を3本仮止めの為の両面テープ、20mmのビス・・。あとは、使わない時にどうやって収納するかによって、作り方が違います。立てかけて、収納するには大理石が外れないようにするしか有りませんが室内の手作りワゴンの天板サイズがほぼ同じ大きさだという事に気が付いて、そこへ置く事に...アウトレットの人造大理石15tをパンこね台にする為に!!

  • ファイヤーピットの薪作り&デッキへの入り口整備

    メダカ繋がりの近所の植木屋さんが、個人邸の植栽の伐採を頼まれてやるのだが、その廃材処理が大変だと言う話を聞いて以前から薪がなくなると、貰ってました。今回も、誰も居ないけど勝手に、貰って行きます。まだ薪棚には、在庫が有るので今日はこれだけ・・・。薪割りしたくないので、あまり大きなものは貰って来ませんセーパーソーの刃を30cmの長いものに変えて、薪作りです。薪割りは、やりたくないので大きいのは少し短めに切ってそのまま、火の中に入れます。その方が、火持ちもするし面倒がなくていいのです。今までは、木を回しながら丸ノコで切ってた事を考えると格段に楽です。こんなデカい木は、チェーンソウの方があきらかに早いのはわかってるのですが、私には使用頻度が少なく、チェーン、エンジンとかのメンテナンスが出来ないのでセーパーソウの方...ファイヤーピットの薪作り&デッキへの入り口整備

  • だんだん増えて来た18V電動工具 11種類になりました。

    少しづつ、増えて11種類になりました。基本、技術を要する工具?はマキタ、単純機能のものはマキタのバッテリーが使える大陸製と自分の中では、決めてます。昨年から、頑張って増殖させてきたグランドカバーに多くの落ち葉が・・・。このまま放置してると、その下になったミドリが枯れてしまうのです。ほうきで履いても、なかなか綺麗になりません。そんな時、ブロ友が庭掃除用にエンジン式のブロワーを買ってるのです。私も、前から大型ブロワーは、気になってましたがさすがにエンジン式は買うつもりはないが・・・・。コードレス充電式ブロアレビュー!18Vのマキタバッテリーが使えます-YouTubeちょっと、調べる気になりました。マキタの18Vバッテリーが使える前提で、捜すとやはりマキタの製品が・・・。でも、大型ブロワー風さえ出ればあまり変わ...だんだん増えて来た18V電動工具11種類になりました。

  • 実のなる木の頭押さえと剪定

    この土地にあった栗の木を大幅にカットして残して貰ってたのが最近大きくなって来たので少し大胆にカットです。今年は、新兵器のこれがあるので少し太い枝も、脚立に上がって片手作業でカット出来ます。今までは、高切バサミを使ってたのだが太さに限界がありました。手のこと、違って作業も早いです。あまり、わからないままカットしてるので来年は、ならないでしょうね。他の果樹は、あまり大きくしたくないので底なしプランターに植えてるのだが最近上にかなり伸びて来たので頭押さえでカットです。そんな作業をしてると、近所の植木屋さんが立ち寄ってこんな枝は切った方がいいよ!!ついでに、イロイロと聞いてしまいました。これは、花梨の木ですが大きな幹が1本あれば、大丈夫だから廻りの枝はカットした方がイイよとの事・・・。かなり、大胆にカットしました...実のなる木の頭押さえと剪定

  • 私には、出来ない木工細工を貰いました。

    先日、キャン仲間のSさんから私には、絶対に出来ない木工細工を貰ってたのですが、標準のビスでは付かなくてやっとネジを買って来て付けてみました。見るからに、芸が細かいです。本人のキャンカーの中を見せて貰うと原型はほとんどなく自分の使いやすいようにリホームされてました。ワンオフで、ビルダーでもなかなか出来ないだろうと思えるような感じです。助手席のグリップは、意識的につかみやすいように少し下げて有ります。カップホルダーは自作ですが、Sさんのものとは仕上がりがまるで違います。木目仕様とは違う、本物の木製品運転席廻りが少しグレードアップしたような気がします。昔のキャンカーは、無垢の戸棚、引き出し等いっぱい使ってましたね。重くなりすぎて、今は貼り合わせの合板が多いのですがヤッパリ小物だけでも木製品いいですよね。Sさん有...私には、出来ない木工細工を貰いました。

  • いぶりがっこ もどきを作る準備です。

    バックヤードの屋外調理スペース最近は使用頻度が少なく物置状態になりかけてます。ここは、キャン仲間から貰った石窯、大型燻製器、大型鉄板で成り立ってます。最初は、石窯が雨に打たれるとまずいよと言う事で、可愛らしく屋根と壁を作ってたのだが2回増築こんな風になりました。床も、最初は砂利敷きでサンダルとかでウロウロする時には、歩きずらくて評判が良くないので、CON平板でも敷こうかと思ったのだが加工が面倒そうなので屋根と壁が有るので、床デッキにしようと・・・。単純に、ツーバイ材を砂利の上に横置きしてその上に、ツーバイ材を縦に並べて、ビス打ちしてるだけなんですがいい感じで歩きやすくなりました。ここでは、一番活躍してる大型燻製器を利用して、干し大根を燻製します。2年前には、いぶりがっこは生大根を3日3晩燻して作るみたいで...いぶりがっこもどきを作る準備です。

  • 今年も冬越しの準備が始まりました。

    トイレ、シャワーを使う人が暑い、寒いをなるべく感じないように天井、壁、床にスタイロフォーム40tを入れて断熱したトイレレイアウトの関係で巾も広く、屋根はシャワー室の絡みで高いので、嫁からミドリの冬の避難所にする為に棚を作らせられたり置いてた収納庫まで追い出されて、ミドリのトイレに・・。今年は、脱衣場のヒーター(1000W)まで設置する事に・・・。常時運転は、電気代が・・・・。朝方の寒い時だけ、タイマー運転する事にして・・・。取りあえず、現在の最低温度を測定してみました。デッキは、2℃まで下がるのだがトイレは9℃断熱効果ですかね?まあ、年が明けて寒い時はマイナス6℃ぐらいになる事もありますが・・。来年の春まで、この状態なので来られた方はトイレは少し狭いです。トイレに入れられないものはこんな感じで、ただ今施工...今年も冬越しの準備が始まりました。

  • 天気の良い日にはお外で作業 その2

    塀の外の畑勝手にコスモス畑になってたコスモスを根っこから引き抜いて、広くなったなと思ってたのだがいつの間にか萱が増えて、来ました・・。嫁からの指示で、萱は地中の根で増殖するから根まで掘り起こして撤去するように・・・・。確かに、凄かったです。まだ、畑だからスコップは簡単に入るから良かったです。取りあえず、撤去完了・・。次は、ブロック設置また模様替えするかも知れないので重量ブロックを置いただけ・・。これで、1日目の作業終了です。私の仕事は、植え付けが出来るようにするまでです。100Vのオモチャみたいな耕運機ですが、人力で耕すよりは早いし楽です。私は、エンジンのメンテナンスが出来ないのでこんな電気式のメンテナンス不要のものにこだわってます。あくまで、家庭菜園なので電気は有るし・・・。ここまでが、私の仕事で植え付...天気の良い日にはお外で作業その2

  • 天気が良い時にはお外で作業です・・・。

    前から、嫁さんに頼まれてた発砲スチロールプランターの化粧囲い・・。最近、木が高いからと却下してたのだが近所の植木屋さんから廃材を貰える事になったので作ってみます。我が家には、工房と言うものはないので小さなものはバックヤードで出来るのだが大きなものは駐車場で加工製作です。長い板が、足りないので繋ぎでなんとか・・。サンダー掛けて、ウッドガードを塗れば廃材もそれなりに・・・。少しは、イメージが良くなりましたかね??塗料が乾くあいだに・・。デッキには、屋根は有るのだが雨降りで風が吹くとデッキはびしょ濡れになるので、ファイヤーピットも雨に打たれるのでさびが発生します。錆び対策だけなんで、鉄のフライパンと同様のメンテナンスです。(熱い時には出来ませんが・・)それなりにはなります。鉄板製なんで放置してると、錆で穴があき...天気が良い時にはお外で作業です・・・。

  • 新しい電動工具で、久しぶりに木工細工

    冬越しの為に、植栽を載せてプチプチシートで包む為の台車製作です。近所の植木屋さんが趣味でメダカ販売をやってるので、メダカが少なくなって来たので買いに行った時に、伐採してきた木と、板材も貰って来たみたいで使いたければ、自由に持って行っていいよとのお言葉・・。本日、買いに行こうと思ってたサイズの木が・・・・。グッドタイミングでした。(25tの板)ツーバイ材は、ファームの在庫利用でした。キャスターは、このデカテーブルで使ってたのだが、いまいちロックとかがやりずらくて、室内用に替えて残ってたキャスター利用です。久しぶりの木工細工ヤッパリ、コードレスは楽ですね・・・。明日、塗装を掛けて終了です。新しい電動工具で、久しぶりに木工細工

  • 今年も、プライベート花火 行って来ました。

    茨城県大子町やなせキャンプ村キャンカー130台集まりました。駐車エリアが、何か所かに離れてるので多さを感じません。疾風迅雷組と言う非営利(趣味の)煙火打上・愛好任意団体花火師集団が、花火を上げてくれます。親分は、キャンピングカー俱楽部のメンバーです。みんなが、会費?という事でお金を出し合います。私も、今回で4回目ですが今年は昨年の1,4倍3500発とか・・・。私設花火大会最高でした。オリジナルのボッチ焚き火台持って来ました。もうスノピのLサイズはやめて、これですかね・・・。少しだけ、ボッチ焚き火楽しんであとは、仲間の所にお邪魔して・・・・。疾風迅雷組のHPです。(1)疾風迅雷組 Facebook今年も、プライベート花火行って来ました。

  • 今年で3年目のレッドキュウイを収穫

    お店では、あまり見かけないキュウイ”レッドキュウイ”を植えて3年目です。あえて、お店ではないようなものを植えてみたいとこだわってみました。本宅でも、アップルキュウイと言う珍しいものを植えてます。去年は、3個しかならなかったけど、今年は少しだけ多く採れました。まあ、木が小さいので粒は小さいですけどね。先日、TVでレッドキュウイの番組があってみてたら、育てるのも難しくて、糖度が凄いとか・・・。我が家は、植えただけでたいして面倒も見てませんが出来てるのは凄いのかなと・・・。今日は、取りあえず収穫だけして、しばらく追熟させます。完熟しないと、こんな色は出ないのでネットで探してきた写真です。凄い糖度が、期待大です。昨年も、食べたのですがそんな記憶が有りません。今年で3年目のレッドキュウイを収穫

  • 何年も悩んでた道具箱を買ってみました。

    今までは、こんなプラケースにグチャグチャに道具を入れてて底の方の道具を出すのに大変でした。プラケースを使ってる私には、高いと思ってた引き出し式スチール3段工具箱旅から帰ると何かセールだったのか、安くなっててアマゾンポイントも溜まってたので即ポチでした。使ってみると、最高ですネ。何年も前から欲しいと思いながら、何故、もっと早く買わなかったのかなと・・・。ホントのブランド品は高くて手が出ないので、アストロでもいいかなと・・・。取りあえず、道具箱の中身は片付いたがあとはこの電動工具をもう少し整理したいとお悩み中です。去年から、いっぱい出来始めたフェイジョア今年もいっぱい出来てます。落下したものを、しばらく追熟させて柔らかくなったら、半割でスプーンで掬って食べます。でも、出来すぎるのも困りものです。昔は人気があっ...何年も悩んでた道具箱を買ってみました。

  • 久しぶりのデッキ塗りが終わってファイヤーピット出して来ました。

    随分とデッキが白っぽくなって、黒い所も・・・・。旅に出る前から、気にはなってたのですけどね。やっと、やる気になりました。荷物を移動して、半分づつ塗装です。こんな時の為に、大きくて重いものにはすべてキャスターを付けてるので移動は簡単です。乾いてみると、下地の黒いのが透けて見える所がいっぱいですね。塗料も古かったのと、刷毛も洗ったのだが刷毛目も見えるし目立つ所だけまた増し塗りした方が良さそうです。取り合えず、デッキ塗装も終わったので物置から、ファイヤーピットを出して来る事に・・。5年目?のファイヤーピットかなりくたびれて来ましたがまだまだ大丈夫ですかね。また、てんぷら油で少しメンテナンスしますかね。今年は、バイトした時の建築廃材が薪棚から溢れてるのでこんな感じで早く燃やしたいですね。皆さん、お待ちしてます。久しぶりのデッキ塗りが終わってファイヤーピット出して来ました。

  • 雪景色を求めて、蔵王坊平高原へ!

    寒河江の公園で朝を迎えました。朝5時半にキャン仲間が、お土産を届けにやって来てくれました。家に、持ち帰り嫁が大変美味しいと喜んでましたよ。毎度、有難う御座います。多分、10年以上前に偶然立ち寄ってそれ以来寒河江近くを通ると必ず買って帰ります。国産牛と有りますが、私は多分山形牛だと思います。(他に、売ってる肉はすべて山形牛の表示があるので・・・)まだ、帰りたくないなと思いながら、蔵王へ・・。エコーラインは、冬季閉鎖で通行止めになってたのはわかってたのだが、雪があるかもと思って、スタッドレスを履いてきて活躍の場がなかったので、ひょっとして雪景色が見れるかなと・・・。蔵王温泉を抜けて、登って行くと完全に晩秋の世界でした。昨日から、通行止めでした。明日の朝の雪景色を期待して、ここでお泊りする事に・・・。夜は、3度...雪景色を求めて、蔵王坊平高原へ!

  • 前から行きたかったクラゲの水族館 やっと行けました。

    伊豆沼からの距離を調べると150キロぐらい、本州でいちばん狭い所なんですね。日本列島横断して、前から行きたいと思ってたクラゲの水族館やっと行けました。ガードマンと話してると、休日の駐車場は凄いことになるとか・・。水族館って、高いと思ってましたが¥1000安いですよね。ここに来て、クラゲのイメージが変わりました。今までは、海で刺されるクラゲ、中華で食べるクラゲしか・・。メダカとは、違う癒しの世界ですね。一番絵になる水槽ですよね。バックヤードツアーに、参加してみました。大水槽を裏側の上から、眺めてます。いい感じだなって思ってましたが、上からブルーライトで照らしてるだけなんですね。バックヤードツアー現役時代の仕事を思い出します。私は、水族館の仕事はやった事はありませんが、かなりグチャグチャした工場みたいで施工は...前から行きたかったクラゲの水族館やっと行けました。

  • 今年もマガンのネグラ立ちが、見たくて 伊豆沼でした。

    2014年の春に、北の大地美唄の宮島沼でみた大自然の凄さをもう一度感じたくて、内地では宮城の伊豆沼で見れるという事で去年に続いて今年も、やって来ました。最近、有名観光地よりこんな所の方が好きかもです。この写真は、美唄の宮島沼で見た感激の写真です。(ネットで探してきました)私も、自分の目で見たのはこんな感じでした。まずは、サンクチュアリーセンターで情報収集です。ここでは、美唄の宮島沼で私が見た何万羽が一斉に飛び立つのは年に1回ぐらいだそうです。何かの、条件があるのですかね?ただ、ここ宮城・伊豆沼エリアは10月頃から2月までいるそうです。北の大地美唄の宮島沼は経由地で2週間ぐらいしか居ません。興味の有る方は、YouTubeで”マガンのネグラ立ち”で検索すると宮島沼、伊豆沼ともいっぱい出て来ます。このエリアには...今年もマガンのネグラ立ちが、見たくて伊豆沼でした。

  • 紅葉最盛期の小安峡&泥湯温泉

    紅葉最盛期の小安峡に行く事が出来ました。十和田でいっしょだった青森のキャン仲間が行くと言ってたので情報をくださいと頼んでたらこんな写真が来ました。絶対に行きたくなりました。昨年も行ったのですが、あんなに人がいると思わないで軽い気持ちで・・・。よりによって、日曜日クルマがあふれててキャンカーなんか停めれる状態ではなく素通りでした。今まで、何回か来てるのですが紅葉の時期は特別に人が多いですね。今回は、みんなが帰って駐車場が空くと思われる時間に到着するように、しました。予想通り、駐車場はガラガラですが廻りにデカい木があってBSが映る範囲が限定されるので、駐車場の中をウロウロ・・・。もう薄暗いし、ライトアップもなさそうなので・・。駐車場には、誰もいなくなったので焼肉です。”やきまる”優秀です。そんなに寒くないので...紅葉最盛期の小安峡&泥湯温泉

  • 久しぶりにランプのお宿 青荷温泉に行ってみました。

    十和田湖のキャンプ場を出て、湖岸を走り久しぶりに黒石のの山中にあるランプのお宿”青荷温泉”に行ってみたくなりました。国道から、山道に入り7キロぐらい走ります。登りは、ありますが工事用の大型ダンプが走るような大きな道です。一部、未舗装路もあります。紅葉も終わりかけてますが、いい感じです。着いてから、はじめて知ったのですが夏に川が増水して人気の混浴半露天風呂は土砂で埋まったそうでただ今、復旧工事中でした。今まで、夏、冬、春は行った事はあったのだが、秋には行った事が有りませんでした。冬は、道の駅から宿のシャトルバスで送迎専用です。夜は、青森TVの見ごろだといっぱいやってるので、近くだしライトアップにあわせて行ってみました。私の思ってるような所では、有りませんでした。山全部が、紅葉山かと思ってたら・・・・。夜は、...久しぶりにランプのお宿青荷温泉に行ってみました。

  • 宇樽部キャンプ場で連泊でした。

    7年前のこの眺めを再度見たくて、昨年につづいて、今年も来てしまいました。ちょっと、遅かったかもしれませんがまだまだ大丈夫でした。とりあえず、夜明けの準備完了です。窓からの、眺めもいい感じです。昨年は、天気予報で土日しか天気が良くなくて仕方なく入ったのだが凄い混みようでした。この時期の、土日は駄目ですね。今年は、平日なのでゆったりです。独りのつもりだったのだが・・・。仲間が、1台到着・・。(7年前に、蔦の湯駐車場で知り合った青森の仲間です)昼間は、何するでもなく焚き火を眺めながら・・。夜の食事は、2日ともお世話になっちゃいました。この時期、2年続いて一緒に遊んでます。有難う御座いました。2日目少し赤くて期待したのですが駄目でした。結局、7年前の眺めは2日ともみる事は出来ませんでした。2日目は、陽がまだ見えな...宇樽部キャンプ場で連泊でした。

  • 今年も下北 薬研に行って来ました。

    ブログ少しサボってたら、何日目かわからなくなって来ました。(10/2710日目でした)特に、予定もなく放浪してるだけなんですが以前知り合った青森の仲間とここで落ち合う事に!!前日から、薬研には着いてたのだが誰も居なくて、発電機も使い放題の森の中で寝てました。時間も早いので、囲いのない露店ぶろへ・・女性時間でした。ここは、まるでネットが繋がらないので移動です。やっと時間になったので、戻って来ました。この時期の露天風呂、アブも居ないし紅葉を眺めながら入る風呂大好きです。まして、無料だし・・・・。以前、閉鎖されててロープがはって有るのだが、お湯はあるのでみんなロープの間をくぐって入って行ってました。嫁と、そんな風にして入った覚えも有ります。昼時に、なって時間もいっぱいあるので自炊です。今回、¥100で買った茹で...今年も下北薬研に行って来ました。

  • プチ家出4日目、5日目 秋田焚き火会オフ参加です。

    八幡平で2日間を過ごし、また来た道を大仙市まで戻りました。秋田焚き火会昨年北東北を旅してた時に誘われて仲間になりました。焚き火大好き人間の集まりです。秋田焚き火会と言いながら、関西他イロンナ所から集まって来てます。簡易スゥエーデントーチです。管理者が作って、おられる和柄のオリジナル焚き火台が凄いです。(ライトにもなります。)30台ぐらいのクルマが集まりました。乗用車、手作り軽トラキャンカー、キャンカー他皆さん、持ち寄りの食材が凄いです。いも煮です。いっぱいあったのですが、写真が撮れてません。私は、出かける前に作った燻製のみです。薄く切った方が、美味いのですが私には切れないので、熊っこの親方に依頼、さすがプロです。焚き火好き集団アチコチで焚き火が凄いです。オリジナルの和柄の焚き火台オシャレです。私も、ジャン...プチ家出4日目、5日目秋田焚き火会オフ参加です。

  • プチ家出3日目 八幡平

    誰もいないと、思って寝てたふけの湯上の駐車スペースハイエースキャンカーがいつのまにか居ました。トイレのある秋田側の駐車スペースは夜間駐車禁止の看板がデカデカと有るので、ここにも監視員でも来るかと思ってましたが来ませんでした。朝8時半前になると、クルマが行列を作るようになりました。私は、少し遅れて出発です。鈍いので、行列になると嫌なので・・・。でも登り始めると凄いガス何も見えません。頂上付近に近づくと、雪の足跡が昨日はこれで通行止めだったみたいです。天気予報は、晴れなんでガスが消えるまでしばらく待機です。青空が見えてきたので、御在所まで降りて来ましたが昨年のような綺麗な紅葉はまるでなかったですね。多分、ないだろうなとは思って来てるのですけどね。ここは、紅葉の最後の雰囲気が少し残ってます。松尾鉱山の共同住宅廃...プチ家出3日目八幡平

  • プチ家出1日目、2日目 北東北を目指して

    昨年に続いて、北東北の紅葉少し遅い気もしますが・・。茨城から、東北はお手軽なんでお気に入りです。1日目は、朝早く出かける気にならなくて通勤時間帯が終わった頃に出発・・。塩原を経由して会津山中を300キロ以前にはなかった道の駅米沢に閉店間際に到着でした。4年前に出来たみたいで、まだ綺麗でしたね。出かける前に、嫁さんがイロイロと食材を準備してくれて、感謝です。冷蔵庫、満タンですがなにが入ってるかよくわかりません。私の場合、夜はお酒をのんでそのままそこで寝たいので自炊がメインです。簡単料理しかやりませんが、その為の調理器具はいっぱい載ってます。翌日、朝早くに目が覚めてオープンの9時まで待つのも暇なんで、朝ドラをみたら出発することにしたのだが米沢に来たのだから、米沢牛食べたいなと思ってたらこんなものが・・。ちょっ...プチ家出1日目、2日目北東北を目指して

  • 旅のお供に、燻製作ってみました。

    外気温も下がってきて、燻製の季節になって来ましたね。燻製初めて、3年ぐらいになりますがなかなか難しいです。我が家は、嫁が仕込み担当で私が燻し専門です。今回は、豚ロース、豚トロ、鶏ムネの3種類ですが、豚トロがゆず味しかわかりません。多分、燻製の本とかには出てない我が家のオリジナル漬け込み方法です。いつもは、70℃ぐらいで2時間ぐらいなのですが今回は仲間から60℃以下でやった方が豚は柔らかいのではと言われて、初めての経験です。いつもの2時間では、まるで駄目でよくわかりませんが3時間やってみる事にしました。ぶた豚ロースに、デカいので3時間やったけど????食べてみないと、わかりません。豚トロ、最近お気に入りの材料です。いい感じに、色がついて旨そうです。今まで、鶏のイロンナ部位を燻製しましたが鶏ムネが鶏ハムみたい...旅のお供に、燻製作ってみました。

  • 来週から、久しぶりのボッチ旅に出ます。

    北へ行く予定なので、山は雪が降りそうなのでタイヤ交換です。タイヤ交換セカンドライフになってからは時間もいっぱい有るので、自分でやる事にしようと思ってました。コストコでアルミの3トンジャッキの格安品を見つけて、思わず買ったのですがこんな物を、収納する場所がなくてしばらく本宅の床下に放置でした。思い付きで、年2回しか使わないのに・・・。ウッドデッキに、穴を開けて床下収納庫を作りました。タイヤ交換の時、キャンカーにタイヤを載せてタイヤ屋さんに行くのも面倒になってました。はじめて、ジャッキを使った時CON打ちしてない駐車場ではジャッキが沈み込んでキャンカーが傾いて焦った覚えがあります。その時は、単純に長い板で道を作ってやったのですが、ピンポイントで目的の場所にジャッキを送ろうとするのだが、板から落ちるのです。土手...来週から、久しぶりのボッチ旅に出ます。

  • 前から気になってたコンクリート平板の汚れ

    雨上がりの土の上を、歩きたくなくていい加減な整地で防草シートを敷いてその上にコンクリート平板を250枚ぐらい並べただけの石畳?かなり汚れて来ました。ケルヒャーを使えば、綺麗になるのはわかってるのですがなかなかやる気になれなかったのですが、やっとやる気になりました。この綺麗さが、いつまで持ちますかね?畑廻り、かなり石畳ズレて来てますが土の上を歩きたくないだけなのでこのままです。あとから、追加した薪棚前・・・。かなり、いい加減な敷き込みですが妥協です。でも、ケルヒャーの威力って凄いですね。前から気になってたコンクリート平板の汚れ

  • グランドカバーを初めて1年半で分かった事

    昔のブログで調べてみると、本格的にヒメイワダレソウをアマゾンで40ポットを買って始めたのは21年4月でした。ファームでは、3種類のグランドカバーを試してます。・木と木の間のスペースの雑草対策で歩く事もあるので、踏んでも大丈夫なイワダレソウで始めました。しかし、木陰になるような所は極端に増殖スピードが鈍いです。・歩かない小さな隙間みたいな所にドクダミが、いっぱい生えるので、以前から持ってたハーブクリーピングタイムを植えてみました。これは、ドクダミに勝ちました。これも、日当たりが悪いと成長が悪いです。・イワダレソウの進化型で、クラピアと言うものも使ってます。ネットでしか、売ってません。少しイワダレソウに比べると高かかったです。イワダレソウをこのエリアに40ポット植えました。50㎝ぐらいに、1ポットですかね。現...グランドカバーを初めて1年半で分かった事

  • バイトが終わって、紫水ファームの整備です。

    前から、気になってたデッキのやぶ蚊対策取りあえずバジルのプランターを置いてたのだが、デッキが狭くなるので跳ね出しを作ろうと思ってました。作ろうと思って、既成のブラケットを探すのだが屋外使用で考えるといいものが有りません。なければ、作ればいいかなって感じでバイト先で階段作った時の2×8の残材しっかり利用です。取りあえず、ファームにある寂しいバジルと、ミントを置いてみました。サイドにも、作りたくなりました。前から、気になってた山菜エリア草ぼうぼう状態土日祝は休みだったのがやる気にならなくて、放置でした。フキ畑だった所が、まるで面影がありません。多分、土の中にはあるだろうから復活するでしょう。コゴミエリアも凄いことになってます。古い葉っぱを全部カットしました。塀の外4.5m×16mのスペース植えた覚えのないコス...バイトが終わって、紫水ファームの整備です。

  • 18Vコードレス 電動工具7点買っちゃいました。

    9月のバイトがこんなに長く続くとは、思ってなかったので10日分ぐらいのバイト代で、古くなってきた工具を新規入れ替えする事にしました。18Vコードレスに、こだわってみました。ジグソー来たばっかりで、まだ使ってませんが今まで使ってたものよりかなり進化してるような気がします。オービタルサンダーダブルアクションなのでパッドをそれなりのものを使えばクルマ磨きにも使えそうです。コードがないと、楽ですね。純正のバッテリー2個充電器付きのセット品を買ってみました。黄色に、こだわってみました。今まで、薪を作る時丸ノコを使って木を回しながら切ってましたが、そんな時チェーンソウもいいなと思いながら、燃料の問題、音の問題、チェーン等のメンテナンスを考えると使用頻度の少ない私には、買う気になれませんでした。そんな時、マキタの新製品...18Vコードレス電動工具7点買っちゃいました。

  • 残材利用で、屋外ゴミ箱 見た目を気にして作ってみました。

    以前は、中にあったポリのゴミ箱機材が増えて外に追い出されて、風が吹くと飛ばされそうなので・・。最初は、簡単なものを考えてたのだが作りはじめると見た目が気になりはじめました。裏板も貼らないで、いいかと思ってたが900Hの残材が・・・。上端は、風の流れがあった方がいいかなとかってに・・。キャスターも、付ける気はなかったのだが以前径を間違えて買った物が4個底板は付ける気はなかったのだが、垂木を付けてゴミ箱を置けるように・・。屋外だから、上に穴を開けるわけにはいかないという事で私が、間違えて1枚多く買ったポリカーボネイトを屋根にする事にしました。1枚を、半分にカットして納まるように・・。屋根の下地は付けたが、まだ横にして作業、塗装は有るのでポリカが壊れそうなので最後です。4隅の柱を、最初に作ってるのだが縦張りの板...残材利用で、屋外ゴミ箱見た目を気にして作ってみました。

  • 4年ぶりにキャスター付き、ベンチ収納テーブル作りました。

    バイト先で、喫煙コーナーのテーブルを作って欲しいとの要望が有りましたが、私にはファームで作ったこのデカテーブル2400×1000のテーブルのイメージが強いので・・・。これは、ファームのテーブルですがこれを作る前には家具屋さんを徘徊して天板デザインベンチの脚テーブルの高さ、ベンチの高さいっぱい勉強して来ました。天板は、家具屋さんに行かなければ単純に板を横に貼ってただけでした。ダイニングテーブルのデザイン盗作です。まあ、使ってる材料は高級そうなものでテーブルだけでいいお値段でした。テーブル、ベンチの脚に補強の為に、脚と脚の間に渡りを取るのが嫌いです。テーブルは、天板下に立下りの壁を作り、それに頑丈な脚を付ける(どこかで見ました)、でもビス止めだけでは、何年後かにグラつくのではないかと不安があって私はワッシャを...4年ぶりにキャスター付き、ベンチ収納テーブル作りました。

  • 畑が、凄い事になりました。

    バイト行ってるので、気にはなってたのですが放置してたら凄い事になってます。朝と夕方必ず立ち寄ってるのですけどね。超ミニトマト(トマトの原種みたいなもの)が大繁殖で、草もいっしょになって凄い事になってました。いい加減ですが、取りあえず土が見えるぐらいには・・・。ここも、植えた覚えのない大葉が大繁殖です。全て、引き抜きました。駐車場なんかの草と違って、畑の土は柔らかいのでまとめて簡単に抜けます。ヒメリンゴです。アルプスの乙女?4種類ぐらい、リンゴ植えてますがこれしか実が付いてません。賞味期間3日という事で市場にはあまり出回らない珍しいポポーです。1mぐらいの木を5年ぐらい前に2本植えて、今年は、古い方に15ケ、新しい木に2ケなってるみたいです。毎朝、木で完熟して落下したものを採ってきます。幻のフルーツの記事で...畑が、凄い事になりました。

  • こんな大きな木工細工 独り作業でやっと終わりました。

    セカンドライフになってはじめたDIY10年になりますが、こんな大きな物を作ったのは初めてです。時間は、いっぱいあるので作るのは楽しいのですけどね。最初は、ここまでのバイトではないと思ってましたが・・・。こんな変則な土地を有効利用するという事で、今までは単純な長方形のものしか作った事がなかったのだが、棚を作るまでは良かったのだが屋根、壁は面倒でしたね。結構な材料を使います。私が、出来るプランで納得してもらってやってます。棚の柱を利用して、屋根を受ける柱としました。まるで、図面はなくて寸法を測りながら、どうやったら独り作業で出来るかを悩みながら、何とか終わりました。屋根に貼ったポリカーボネート60枚ぐらい斜め屋根なんで、素直に寸法が取れないので取り合えずはね出しで貼って、あとでまとめてカットする施工法を取りま...こんな大きな木工細工独り作業でやっと終わりました。

  • 5月末から独りで、やってるDIYバイトの棚倉庫 先が見えて来ました。

    暑い日が続きますね。取りあえず、炎天下ではないのですくわれてますけどね。壁工事ほとんど終わったのだが技術が未熟な為コーナーの突合せがうまく行きません。ちょっと考えてみました。まずは、ポリカ支持の垂木固定3mをこえると足場が大変です。7尺脚立で、作業できる高さなんですが狭くて脚立が立ちません。ある材料で、適当に足場を作ったのだが狭いので怖いです。屋根は、ブランド品のポリカを使ったが壁はジョイフルのオリジナル商品を利用です。1枚だけ、残り物を使ったけどまるで暗さが違いますね。一番上の、ビス打ちが大変でした。前から、悩んでたこのスペースに工事用看板を置きたいから屋根だけを作る事になりました。その為に、この壁を仕上げないと後で作業がやりにくくなります。50枚買ったポリカなくなっちゃいました。外で工事追加で、ここを...5月末から独りで、やってるDIYバイトの棚倉庫先が見えて来ました。

  • ミニログにやっと穴を開けました。

    アルバイト、暑い日が続きましたね。まあ、炎天下ではないので何とかなってましたけどね。土曜日、少し涼しそうなのでミニログ買った時から予定して電源だけ準備してた換気扇を付ける事に・・・。今年は、特に暑いのかここで生活してるわけではないので締め切り状態にしておくと、建築基準法の24時間換気のファンだけでは室内に熱気がこもって凄いことになってました。私の持ってる遊び道具です。まずは、4隅にドリルでジグソーの刃が入るサイズの穴を開け次は電動のこが入るサイズまで、切れたら電動のこに交代です。ジグソーで、壁の穴あけは横向きに抑えておかないといけないので体勢的に疲れるのです。まず、外部を確認です。上に、上げすぎると軒にウェザーカバーが当たって付かなくなります。内部は、なるべく上にあげたいけど構造的に考えて3枚にかかるよう...ミニログにやっと穴を開けました。

  • 長さ15mぐらいの勾配の付いた大壁 やっと出来ました。

    屋根が出来て、針葉樹合板12tを貼って防腐剤を塗ってその上にポリカを貼ると言う事で壁工事開始しましたが、高さがあって大変です。2枚目ぐらいは、何とかなるのですが3枚目は脚立は立たないし・・・。狭くて、7尺脚立が立たないのです。我が家で、使ってる小さな馬持参でその上に・・・。現場だったら、退場になりそうな不安全行動で何とか貼り終わりました。生材を、なるべく雨に当てたくなかったので終わった所から順次防腐剤塗装を施工してました。やっぱり大工さんには、なれないですね。コーナーの突合せ水平、垂直がうまく出てないのですね。今さら、直すのは大変なので上にポリカをかぶせるので簡便してもらいますかね。もう棚加工から、初めて2ケ月ぐらいになります。まあ、毎日やってるわけではないですが・・・。家庭では、やらないデカい木工細工暑...長さ15mぐらいの勾配の付いた大壁やっと出来ました。

  • 棚の柱を利用した屋根工事やっと完了しました。

    6月の頭に棚加工から始めた外部棚倉庫の屋根(ポリカ63枚)が、やっと完成しました。私の技術では、単独で柱を建て屋根を掛けると飛んで行きそうなので棚との棚の荷物を重しと考えました。ファームもミニログ以外は、すべて置いてあるだけですからね。暑い中、独り作業品物を忘れて屋根の上に上がった時の悔しい事・・。独りで作業するにはどうしたら出来るか悩むのも楽しいものです。まあ、マイペースでやるには独りが私は好きです。最近のポリカ熱線カット50%凄いですね。アチコチ、多分大工さんはやらないと思われる私なりのやり方が・・・。自分が、屋根に上がるとなると強度計算は出来ないが何となく不安だなって感じで受け材も3点支持は出来なくなって長さの有る所では2×41本では不安で2枚合わせの受け材に・・・・。作ったものが、長方形ではないの...棚の柱を利用した屋根工事やっと完了しました。

  • DIY バイト暑い中 頑張ってます。

    急に暑くなりましたね。バイト初めて、正味1ヶ月が過ぎました。中の仕事もまだまだあるのだが、ダンプ盗難予防の為にシャッター付きの倉庫に入れてるのに外壁に大きな穴が開いたままではまずいので外部の作業を優先する事に・・・・。変則的な土地で、今まで何も使ってなかったみたいですが道路拡張で現在使ってる資材倉庫が使えなくなるので、いっぱい棚を作りたいみたいです。鉄製は、簡単に壊せないので木にこだわってるみたいです。既成のものでは、出来ない形、サイズが手作りでは出来ますからね。棚の加工は、出来るのですが・・・。変則的な土地を、なるべくいっぱい使いたいという事で斜めの方向に進む棚、途中から広くなるので棚を追加・・・。屋根と、壁も作りたいと言われたのだが建物側の外壁を流れる水を完全には停めれないので床は水浸しになる可能性も...DIYバイト暑い中頑張ってます。

  • 久しぶりに睡蓮の花を見ました他

    最近、バイトに行ってるので朝と夕方ファームに立ち寄るのですが睡蓮は9時ぐらいから16時時ぐらいまでしか開花してないのです。特に、このピンクと白は時期も少し遅いし株が少ないので花も少ないです。白も咲いた形跡は有るのですが見れません。これは、株もいっぱいあるのでいっぱい咲きます。時期も少し早いです。最初は、ハス畑がやりたいと始めた貰い物の畳1枚ぐらいの水槽に廻りに、化粧の木枠を付けてスタートでしたが蓮は1年で駄目になって最初は、ボウフラ対策で入れたメダカがいつの間にか増えて・・・。睡蓮と水草が増殖して、メダカが見えなくなるので間引いているのだが葉っぱが凄いです。キャン仲間からこんな情報を貰って、グリーンウォーター対策をやってみる事に・・・。メダカとグリーンウォーター(青水)の密接な関係!メリットとデメリット!...久しぶりに睡蓮の花を見ました他

  • メダカ水槽 60cmのスリムタイプに変更しました。

    赤ちゃんメダカ、かなり大きくなって狭くなってきました。まだまだ、小さいのもいますが混みあってます。60cm×20cm3倍ぐらいの大きさになりました。大きくしたら、メダカが・・・。もう針子みたいなのは、いないので成魚を入れても大丈夫でしょう。水槽変えたら、カラフルなメダカが欲しくなりました。ポイント利用で、ネット検索してみます。メダカ水槽60cmのスリムタイプに変更しました。

  • 週末は、紫水ファームで過ごす楽しみ

    毎日、棚作りのバイトに行ってるのでファームでの作業は土日に限定される事になりました。前から、薪棚が空いてきてたので薪をいつも貰う植木屋さんが6ヶ月は保管してるから、いつでも取りに来ていいよと言われてて勝手に貰って来ます。最近、バイトでいつもミゼットの後部には道具とかを載せてたのでおろすのが面倒だったのです。チェーンソーは、買う気がないので丸ノコで何とか切れるサイズぐらいまで貰って来ます。植木屋さんは近所の庭木を頼まれて、伐採してる木なので薪やさんで売ってるようなものではなく小枝も有るし、枝分かれしたような木もいっぱいです。今回は、貰って来ただけで加工は後日です。もう1回ぐらい、屋外暖炉で楽しみたいですね。嫁に頼まれて、既存の底なしプランターの高さ変更です。最近、木も高いので廃材利用です・・。狭い所だから、...週末は、紫水ファームで過ごす楽しみ

  • DIYのバイト 18日が過ぎました。

    いつのまにか、18日もバイトしました。棚造りをメインに頼まれたのだが、附帯工事もやるようです。棚造り、だいぶ慣れて来ましたがパーゴラなんかと違って加工ピースが多くビス打ちも多いので手間がかかります。最初は、1日で簡単に終わると思ってたのですが1日半ぐらい掛かりますね。キャスター付き棚台車を提案したのだが、載せるものが重いので予期せぬ事が・・・。重さに関しては、1個50キロ対応のキャスターを10個付けたのですけどね・・。600巾のものは、いいのだが850巾は多分柱の強度が2×4だけでは、無理だったみたいで斜めってます。取りあえず、真っすぐにしてツーバイ材の2枚重ね柱にしてみようと思ってます。多分、キャスターを付けないで固定で使う分には問題なかったと思いますけどね。取り合えず、キャスター付き4台完了です。この...DIYのバイト18日が過ぎました。

  • 雑草対策にグランドカバーを・・・。

    土曜日に1200mの高地で山歩きをしたのだが、日曜日に畑いじりをしたいと言うので、ファームまで戻って来てそのままお泊りでした。私は、前から気になってたグランドカバーのケルピア(イワダレソウの進化型)がかなり成長してるのが気になってて、間引いて他の場所に移植です。畑の中に作ったメイン通路防草シートはやってるのだがその上に載せた2㎝ぐらいの土に雑草が生えるのです。取りあえず、草むしりして部分的に土を掘り起こして、クラピアを放置です。根付くまで、朝晩に水やりはしますがかなりいい加減な移植です。ついでに、メダカ水槽脇の狭い通路にも・・。うまく行けば、山菜エリアの通路にもと思ってます。要は草むしりを少なくしたいのです。我が家は3種類のグランドカバーやってますが、その中でも元気がいいのはクリーピングタイムこのままだと、蒸れ...雑草対策にグランドカバーを・・・。

  • 1年ぶりに、標高1200mの新緑の森でトレッキングやって来ました。

    1年前に、矢板市八方で五葉ツツジを見たのがすご~く良かったので今年も行こうと言ってたので、バイトが終わって120キロぐらいの道を下道で3時間ぐらいかけて、走って行きました。この駐車場、人気なんですが30台ぐらいしか停めれないので夜な夜な行くのがベストだと、思ってたのだが最後でゲートが閉鎖されてて、下の山の学校の駐車場でお泊りする事になりました。ここに来るまでの、坂道カーブの連続でキャンカーだと普通車に迷惑を掛けそうなので、夜がベストです。標高1000mぐらいの、星は最高に綺麗でした。朝ゲートが開いて、工事車両の後に続いて大間々の駐車場まで来ると私の山登り情報を貰ってるブログ主と思われるキャンカーが・・・。(会った事は、有りません。)会ってみたいと思ってキャンカーの廻りをウロウロ・・・。もう、お出かけされたみたい...1年ぶりに、標高1200mの新緑の森でトレッキングやって来ました。

  • 青森からのお客様を迎えて・・・。

    青森から、お客様が来るという事で朝から燻製造り・・。私が、勝手に思い込みで温薫とは、80℃でやるものだと思い込んでたのだが、いつも固いのが不評でした。温度を下げて、時間をかけると違うよと言う話でお試しです。良かったみたいです。焼き芋しか出来ないと言う単機能の焼き芋機意外と、驚きの旨さでした。でも、タイマーも何も有りません。焼く人の経験値しか有りません。難しいかも?全員、集合です。ワインクーラー活躍します。蓋つきスキレットでポップコーンって、出来るのですね。初めて、知りました。幻のウイスキー????Mさんが、盛り付けのお刺身旨かったです。定番の燻製葉っぱは、畑から採りたてです。生大根から、”いぶりがっこ”を作ろうとして失敗して、干し大根を買ってきて、燻してから漬け込みました。いぶりがっこみたいな物になりました。青...青森からのお客様を迎えて・・・。

  • やっと、1ブロックの作業完了しました。

    久しぶりの棚づくり時間が掛かりすぎです。間違うし、思い込みで変更したり・・。中2階という事で、転落防止、品物の落下防止を考慮しながら作ったけど自分でも、なぜこんなに手間がかかったのかな???床面が弱そうなので、後ろは鉄骨の上に載ってるが前面は、柱だけに集中荷重が掛かるので、面で受ける事を考えてみました。切り欠き加工も、ジグソーでやったのだが精度が非常に悪いです。ハシゴ階段脇の棚、荷物を落とすと大変なので落下防止を考えて背板を付けてみました。次のキャスター付きの棚台車製作準備です。ツーバイ材は厚みがあるので、丸ノコでは重ね切りが出来ないので1mの万力?と定規になる薄い板を買って来て、平面に並べて9本までは、まとめてカット出来るようにしました。これで、加工スピードは随分早くなりそうです。イロイロと考えながらのDIY...やっと、1ブロックの作業完了しました。

  • 大好きな木工細工のアルバイトやる事になりました。

    紫水ファームのスタート時、いっぱいお世話になった土木工事会社の社長から、棚を作って貰えませんかとのアルバイト依頼・・・。まずは、現地で作業内容を聞いて、これなら私でも出来る感覚でアルバイトとしての、木工細工大喜びでOKです。持ってる道具を、いっぱい積み込んで前日から準備です。自分が、楽に作業出来るように後で馬も追加、集塵機も追加・・・。以前、農協だった所を居抜きで買い取ったのだがこんな高い所にスペースが有るのだが、上がる事も出来ないので放置状態だと言うのでまずは、ハシゴ階段の提案・・・。材料の買い出しから、すべて頼まれちゃいました。ステージの床板を一部開口して、高さ、長さを計り、2×10の底辺をカットする為にと階段の勾配をイメージする為に原寸を確認(かなりアバウトですけど・・)7年ぶりぐらいの、ハシゴ階段本宅で...大好きな木工細工のアルバイトやる事になりました。

  • 久しぶりのミニオフ 楽しかったです。

    5/1のおもてなしの準備です。冷凍庫に、燻製の在庫が少なくなってたので・・・。本宅の、フキ畑が凄いことになってるのでフキの皮をむかないで作るキャラブキ用に収穫冷凍庫保存してた牛スジ1キロ男料理のいい加減な牛スジ大根仕込みます。牛スジ6時間以上煮込みます。なぜか、予定外のキャンカー1台まあまあって・・・。少しの間立ち寄り・・。シェフが持ってきた、関山の桜ちらし寿司綺麗です。旨かったです。お吸い物まで持参でした。山形のスイーツシェフが作って、取手のシェフの為に持ってきました。他にも、うまい手作りスイーツ有りましたが写真撮り忘れでした。レバーの佃煮?自家製キャラブキ・・・。途中で入れるものを間違えて、煮込んだスープをそっくり入れ替えたのでさっぱり系の牛スジ大根・・。定番の燻製です。次回は、50℃燻製でもっと時間をかけ...久しぶりのミニオフ楽しかったです。

ブログリーダー」を活用して、ハラさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ハラさんさん
ブログタイトル
移動別荘オルビス&紫水ファーム
フォロー
移動別荘オルビス&紫水ファーム

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用