Vo Da 430 660 Vi Me 430 430 ライブスキルスコアUP上昇✕トワイライト一致 効果ライブ中のスコアUPのスキル効果が+10%上昇する。タイプ楽曲の場合、追加で+6%上昇する 各Lvの効果値スコアU ...
底辺のゲームや映画をメインにした雑記場です。 映画は大体週2回、ゲームはやり込んでからなので不定期更新となります。 https://crow-diary.com/
VVプリズムの全体的な流れや操作感などをレビュー! DOAXの系譜を感じる不便さもあり、このゲームならではの踏み込んだ描写もありとVV本家との差別化は出来ているゲームでした。
【シャニソン】初めてのシャイニーコンペティション 目標があれば意外とプロデュースも楽しい!
普段はオートで回しているだけだけど、明確な数字や目標という指針が出来ると手動も楽しい! シャイニーコンペティションお疲れ様でした。 普段は(自分のプレイだと)オートで回して影の薄いプロデュースがメインとなるのが今回の ...
【映画】リトル・シベリア 感想 結論がシンプルなのにまどろっこしい!【Netflix】
落ちてくる隕石は神の啓示、そこから始まる奇跡と悪意。 出す結論までの道はまどろっこしく、その結論は尊いけど当たり前。 今回はネトフリオリジナル映画、リトル・シベリア(原題:Pikku-Siperia/ Little ...
【シャニソン】ついにこの日が来ました765コラボ! このコラボガシャ引くか引かぬか
引くか、引かぬか。行くか、退くか。それが問題だ。 さぁついにシャニソンにこの日が来ました。765コラボ。 個人的としてはアイマスをまともにプレイこそしていなかったものの全盛期に直撃していた世代ではあるので、なんかフワ ...
【映画】エルダリー/覚醒 感想 あー…このオチはいけません!
温暖化、異常気象、少子高齢化、それによって生まれる老いや老人への嫌悪。 こういった社会問題を絡めて老いと老人からの反撃というアプローチの視点がいいホラーだった… と思ったらオチで台無しだよ!!! 今回はアマプラにて鑑 ...
ファントム・ブレイブ 幽霊船団と消えた英雄 クリア後感想 ゲームとしては好きだけど不満に感じた部分の多い
やり込みは盆栽好きなら相変わらず楽しいけど、初期の不具合、そしてダンジョン内での敵の遅延行為でそこが阻害されたのはよろしくない。 ストーリーは続編としては神です。 『ファントム・ブレイブ 幽霊船団と消えた英雄』、10 ...
【Soul Stalker】最強のペットを作りたいならこのキャラ! ペット強化の達人 純粋な友情
『Soul Stalker』のキャラクター、純粋な友情の性能紹介。 ペットの攻撃速度も成長も2倍でペット強化ならお手のもの、最強のペットと共に冒険したいならこのキャラがベスト!
シャニソン始めてから2週間。 今は凪期間なのですが、しかし、しかし! MVでのスクショが止まらない! いやー、これだけでなんかずっと楽しい!めぐるのスクショ撮るのがずっと楽しい!! しかし、ここで問題が1つ。 ...
【GBVSR】ゾーイのスキンゲット! これはもう検証が必要ですねぇ【画像いっぱい】
GBVSR、シーズン2が始まりそれなりに時間が経ちました。 自分もマスターランクマに揉ま続けて、何とも言えない感情になりモチベにも影響が出てきた時、ついに彼女はやってきた…! そう、ゾーイのスキンとイラスト。 シ ...
【映画】ウォンテッドマン 感想 B級ならではのテーマの扱い方が好感
おらぁ!久々のドルフ・ラングレン映画の時間だぜ! 今回見たのはこのウォンテッドマン(原題:Wanted Man) リンク ドルフ・ラングレンらしく戦闘力高い警察官、そして相対するは武装したメキシコ警察官やカルテル。 ...
【シャニソン】イベント『征け、アルペジオの階段を』お疲れ様でした! イベント初参加と結果と所見
イベント『征け、アルペジオの階段を』お疲れ様でした! 自分は今回がシャニソンのイベント初参加だったわけですが、初参加なりに試行錯誤して楽しむことが出来ました。 今回はそのイベントの結果とイベントに対しての所見などを ...
自分がシャニソンを始めてから早1週間経ちました。 前回の記事でMASTERクリアを安定するようになり、そして全てのアイドルをセンターにしてのMASTER3曲クリアは終了し、とても順調にこのゲームにハマっております。 ...
【映画】Shall we プレイ? 感想 アプリの感染にも一捻り
ホラーの呪いの感染も日々進化している… かつてはビデオテープ、そこから映像媒体の進化により様々な呪いの感染が行われてきたホラー業界なわけですが、今回はスマホのアプリ。 といってもこれもまぁまぁ使いこまれた設定なので ...
【Soul Stalker】たった1つの武器を磨き上げろ! 武器以外は全て2倍の男 ニードル
『Soul Stalker』のキャラクター、ニードルの性能紹介。 持っていける武器は1つだけ、代わりに成長もアクセサリーの効果も2倍と、 圧倒的なステータスと特殊効果の数を纏える冒険が楽しめる。
【シャニソン】リニューアルから始めた音ゲー下手くそ民がMASTERクリアに挑む
シャニソンを始めてみてから早4日。 もう後戻り出来ない道へと引き込まれてしまったような確かな感覚の中で、自分はゲーム内で1つの壁にぶつかっておりました。 そう、特別ミッションの各アイドルをセンターにして難易度MAST ...
【映画】ザ・ストイック 暗殺者の森 感想 作法と掟の映画 物事より捉え方で映画を感じろ!
作法や掟って厨二心くすぐるよね。 それがフィクションならではの暗殺者とかの組織ならなおさら、そこに雰囲気を纏った男が出たら厨二心へ振り切ってしまいます。 そんな作法と掟の映画がこの映画ザ・ストイック 暗殺者の森(原 ...
「ブログリーダー」を活用して、カラスさんをフォローしませんか?
Vo Da 430 660 Vi Me 430 430 ライブスキルスコアUP上昇✕トワイライト一致 効果ライブ中のスコアUPのスキル効果が+10%上昇する。タイプ楽曲の場合、追加で+6%上昇する 各Lvの効果値スコアU ...
Vo Da 460 460 Vi Me 460 720 ライブスキルスタートダッシュ×アジュールー致 効果ライブ開始後1ノーツ目から3秒間のスコアが+18%UPする。タイプ楽曲の場合、追加で+27%UPする(同効果の重複 ...
所属 タイプ 放課後クライマックスガールズ Vo Da 1669 855 Vi Me 1526 975 ライブスキル コンボボーナス 5秒間 コンボ数に応じてスコアが180%~280%UPする(50コンボ毎に+10%UP ...
所属 タイプ アンティーカ Vo Da 1738 1175 Vi Me 1175 1175 ライブスキル フリックスコアUP 5秒間 フリックノーツのスコアが620%UPする各LVの効果値フリックスコアUP400% / ...
シャニソンの7月10日の更新情報まとめ。 シーズの楽曲『Forbidden Paradise』が追加。 これでみんな好きな組み合わせでキスさせられます。 楽曲に合わせてシーズのプロデュースエピソードも追加。 こ ...
映画、僕にはとても大切な君のネタバレあり感想、レビュー。 男と少女の打算的な関係から始まる絆の物語。障害支援の壁など社会的な強いメッセージを絡めながらのラストに手のひらに書かれた文字には号泣。
今回はアマプラにて鑑賞の映画、ダーク・ナイト ー聖なる剣ー(原題:A KNIGHT’S WAR) ダーク・ナイトはダーク・ナイトでもバットマンではなく、ちゃんとダークファンタジーなダーク・ナイト。 ダークファンタジ ...
リニューアルを機にシャニソンを始めて、4ヶ月(くらい?) ガシャをあまり引かずに耐えに耐えに耐えてここまでジュエルを貯め込んできました。 そしてそれを吐き出す時がついに来た! ついにめぐるの★3が来た! これを ...
めぐるが…来た…! シャニソン、6月29日と30日の更新情報について。 ついに祭りが(自分の中で)始まる。 6月29日にコメティックの楽曲『平行線の美学』が2DMVで追加。 それに合わせて『アスファルトを鳴らして ...
今年公開の映画の中でもトップクラスに期待していた28年後… あのレイジウイルスによる地獄が世界に広まり、そしてリアルでも作中でも長い時を経てついにそれが描かれる。 シリーズを改めて見直して魅力を再確認し、 備えた ...
6月のシャイニーコンペティションお疲れ様でした。 今回はボーナスがお仕事メインと試行回数重ねやすい内容、その代わりに他のプレイヤーも同じ条件だったので上位はかなりスコア伸ばしてきましたね。 今回の自分の結果を振り返 ...
『ファントム・ブレイブ 幽霊船団と消えた英雄』のプレイ開始から育成安定までの大まかな流れなどを解説。 一応このゲームの育成要素としてはレベル、装備、称号、マスタリー、秘伝書入手、転生や覚醒などの霊験。 それらを育成 ...
5月に晴れてオフ無しボーナスが実装された前回のシャイニーコンペティション。 その結果休み無しでアイドル活動をするというブラック企業になった283プロでしたが、6月のシャイニーコンペティションではどうなったのか。 ボ ...
6月19日のアプデ情報や20日のイベントやガシャについて。 ついにあの機能が追加です。 6月19日にVer.2.3.0へとアップデート。 このアップデートで今年のエイプリルフールにで一時的に実装された瞳の色を変え ...
今年の映画だとかなり、いや滅茶苦茶楽しみにしているのが『28年後…』 続編なんてとっくの昔に諦めていた中で発表されたので自分の中でテンションが爆上がりしたわけです。 当然『28年後…』を見るならやっぱ改めて前作2作 ...
映画K.O.のネタバレあり感想、レビュー。 拭いきれない“怒り”という感情。 その向き合い方に綺麗事だけでない真摯に向き合った形を提示する形を大事さを伝える映画でした。
6月11日、シャニソンで新しいイベント開催やガシャ更新が行われました。 ランキングイベントとして『未完地図β』が開催。 それに合わせて『Dye the sky.』も楽曲に追加されました。 今回のメダルガシャの報酬は ...
どんな物にもいつかは終わりは来る 映画史に1つ名を連ねたであろうこのミッション:インポッシブルシリーズ最終作であるミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング見てきました。 始まってから30年、シリーズ完結作 ...
ロックな白雪姫の由来!勘違い日本!意外と童話なノリの話!またまた意外なアクションのクオリティ!アサイラムにしては意外と出来が良いぞ! 今回はタイトルだけで惹かれた久々のアサイラム映画、白雪姫と7人のサムライ(原題:Sn ...
シャニソン5月30日にver2.2.2へと更新。 そして31日に来てしまいました。ウェディングガシャやら衣装やら。 完全に絞られそうな雰囲気が漂いますが、アプデやガシャ、イベントについての感想や今回の自分の立ち回り ...
映画記事の投稿ペースを変えてから初めてのまとめ記事。 というわけで2024年上半期に見た映画の中からオススメを8本紹介! 上半期という区切りということで劇場公開の分もあるため基本そっちが優先されますが、配信ベースのB級の ...
ゾンビ・ファイターのネタバレあり感想、レビュー。 ゾンビに化けて安全と金のために闘技場でゾンビと戦うという設定は面白いけど、隔離地域でのゾンビの脅威を描けていないためにゾンビ物、ディストピア、家族愛。 この全てに説得力を失わせているのが勿体無い映画でした。
タワーディフェンスゲーム(?)Minifun-Betty's Brawlのトロコン攻略。 10分で終わるトロフィーブーストゲーなんで隙間時間を利用してすぐに終わります。
クワイエット・プレイス:DAY 1のネタバレあり感想、レビュー。 猫で泣きにいったはずが人間ドラマで泣かされる羽目に。 最後の命の使い方、何のために、誰のために使うのか。 これを赤の他人だった相手の結び付きで使うクライマックスに号泣でした。
オクラを食べて夏バテを予防する方法をご紹介します。夏の疲れやすい時期にぴったりなオクラの健康効果に加え、毎日楽しめる簡単レシピも満載です。栄養価が高く、身体を元気に保つためのヒントがいっぱい。健康的な食生活を目指すあなたに、オクラの魅力を存分にお伝えします。
スキル・オブ・ファイトIIのネタバレあり感想、レビュー。 前作で物足りなかった“熱”が前作ラストの敗北により、リベンジという“熱”を得て、それは勝利というカタルシスへと昇華される… 世間の評価は低くても自分にとってはいい不良映画だと断言出来る映画でした。
クロステイルズのトロフィー攻略。 難易度は低いが、時間はかかるため効率良く攻略するための注意点などを記載。
スキル・オブ・ファイトのネタバレあり感想、レビュー。 続編ありきのストーリーで本作だけだと不良映画らしい焦燥感や孤独感などの“熱”を現状だと感じ取れない出来。 なので続編に期待な映画となっていました。
トリガー・ウォーニングのネタバレあり感想、レビュー。 リベンジアクションとしてはカタルシスに欠けて、サスペンスとしてはバレバレなオチと真相という何もかも中途半端な映画となっていました。
6月17日、GBVSRにて前触れなく急に緊急調整の発表がありました。 6月24日のアップデートにてベアトリクスのキャラ調整が行われるのですが、その内容もタイミングも中々に物議を醸す内容となっておりまして。 一言で言うとベ ...
6月14日、サガエメにVer1.03のアップデートがやってきました。(iOS版などだとVer1.2) 今回のアプデ内容はこのような修正がされたようです。(※PS版は見つからなかったのでiOS版のアップデート情報参照です) ...
劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! Re: のネタバレあり感想、レビュー。 総集編だけあり、結構な圧縮をしている内容、そしてストーリーも当然変化は無いので新鮮味も無し。 しかし、その総集編の中で結束バンドが持つ唯一にして最強の武器である楽曲だけで映画館で見なくちゃ意味がないレベルにまで価値を上げている映画でした。
個人的にひっそりと期待しております。聖剣伝説 VISIONS of MANAの発売日が決定。 8月29日発売が決定し(STEAM版は8月30日)で発売決定トレーラーの後から予約も可能となりました。 リンク 『聖剣伝説 V ...
サガ・エメラルドビヨンド、御堂綱紀編のクリア感想 周回するごとに明かされる設定、クグツ達の性能と周回を重ねたくなるサガエメらしい主人公でした 周回重ねた末の盆栽結果などもあります 主人公言うたら綱紀や!
セーヌ川の水面の下にのネタバレあり感想、レビュー。 途中まではとても真剣、ベクトルは違えど人命を軽視する2つの軸に人命の重さを知っている2人が正しく動く。 でも最後に一気にアクセル踏み込んでみんな知っているサメムービーへと変貌するぜ!
サガエメ攻略本「翠の導きの書」のレビュー記事 技・術などのデータ、主人公やワールドごとの分岐チャート、そして少しの不満点 贔屓目も多少入っていますが、不満点も含めて忌憚なくレビューをしたつもりです
スリ・アシィのネタバレあり感想、レビュー BCUの記念すべき2作目、ワンウーっぽいアクションとBGM!お国柄らしいちょっとエグめの社会テーマとグンダラに続きBCUらしさというものがだんだん明らかになってきたヒーロー映画でした
ここではクロステイルズで自分が気になったことを検証したり、プレイする中で見つけたテクニックやどうでもいい小ネタなどを紹介。 有用な物から本当にどうでもいいものまで色々と揃っております。 2つのナイフor片手剣を装備するこ ...
5月23日、GBVSRにてついにベアトリクスが実装となりました。 その結果として現在のGBVSRのランクマが尋常じゃないくらいのベアトリクスオンラインという状態となっております。 自分も当然ベアトリクス使っておりましたが ...
本編では影も形もないのに急に出てくる古代兵器という要素。 敵 ジョブ 注意事項 マスターゴーレム ゴーレム 偶数、奇数ターンで物理魔法反射いれかえ三回行動全体攻撃ガッツ無効攻撃スキルゴーレム召喚(最大6回) ミニゴーレム ...