chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
motizuki55
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/02/24

arrow_drop_down
  • はじめまして「シナノピッコロ」

    長野県人はほとんどの人がリンゴの品種を言えるなんて、TVで言っていたが、かつてはそうだったとしても、最近は次々と新しい名前のりんごが登場するので、覚えきれない…

  • 「こんにちは」の後にいう言葉

    佐久平駅の近くにショッピングモールが明日オープンする。カインズホーム、TUTAYA,JAファームくら寿司、ダイソー、オートアールズ、ワークマン女子気取らない普…

  • 0.35%上乗せはいいんじゃない?

    もし、私が15歳若かったら、投資をしていたと思う。0.002%の利息はあまりにも低すぎるから。でも、この年になってしまうともう色々まとめなければならないので、…

  • 15分では無理ね。

    マイナンバーカードの取得者や、保険証や口座と紐づけした人にはポイントを付与するといっているうちはよかったけど、今度は、取得率の低い市町村の交付金を削ると政府は…

  • 15年使っているお玉

    結婚して、義理の両親と同居するようになり、その日から朝と夕の食事の支度は任された。大変と言えば大変ではあるが、義父も義母も文句を言う様な人ではなかったので、自…

  • なかなか減らない。

    マイナポイントは数日前に無事付与され、昨日は巨峰をいただきに友人のところへ行き、今日は公民館のお掃除に参加し、ささやかな予定が、予定通りこなされて平凡な日常が…

  • この年齢差はなぜ?

    以前、伊豆長岡のとある中華のお店に行った時に、求人広告が貼ってあって「急募 40歳以下の明るい女性」と手書きで書いてあった。それを見ながら、気持ちはわかるけ…

  • 豊かな秋(ぶどう)

    今日は、退職している後輩たちと、久しぶりのランチとお茶会。同じ職場で働いたことは一度もないが、ずっと仲間だったのでお互い良く知っている。働き始めた頃は、年に2…

  • マイナポイントてんやわんや

    マイナポイントの申請の期限が、12月末まで延長されたそうだ。国は来年の3月までに、すべての国民がマイナンバーカードを取得することを目指して、ギャラの高そうなタ…

  • イチかバチかではなかった年金繰り下げ

    私が退職した時には、年金の繰り上げ(早めに貰い始める)はあったが、繰り下げる(年金をもらい始める時期を遅くする)という選択はなかった。だから、繰り下げについて…

  • 返すわけにもゆかず

    先日お隣のケンちゃん(小学校2年生)が「畑に行きたいな」というので、連れて行って、トマトやピーマン、茄子、オクラ、みょうがを一緒に採った。みょうがは土に埋もれ…

  • 最後の食べ物だったことを今頃思い出した。

    TVのスイッチを入れると、アナウンサーが真剣な顔つきで大型台風のニュースを伝えている。でも、目の前にあるのは、穏やかな秋の日差しをうけたいつもの光景。 お米を…

  • 敬老の日が近づくと

    敬老の日が近づくと、TVや新聞で、高齢化率が上がったとか、年金の支払額が増えたとか、医療費を多く使っているのは高齢者だとか、高齢者にとっては、居心地の悪い話題…

  • 企画した人に同情したくなった激安ツアー

    羽田発着39900円の二泊三日の激安ツアーに参加した。国内の二泊三日のツアーには割に色々参加しているが、往復飛行機でこの価格は、ありえないほど安いと思った。お…

  • メリハリをつける。

    タイトルは決まり、意味もだいたい分かっているけど、メリハリってなんだろう?そこで、スマホの出番ね。 意味は「物事をはっきりさせること」漢字で書くと「減り張り」…

  • 優秀なサポートセンター

    今朝の新聞の家庭欄には、タッチパネルやセルフレジに慣れない、田舎の高齢者の切ない声が載っていた。そうね、あるある、と思いながらも、私はまだ大丈夫だと思っていた…

  • 勝手丼に対する勝手な感想

    釧路の名物といえば、和商市場の勝手丼だ。丼用のご飯を買って、その上に載せるネタを自分で選んで、市場のテーブルで食べる。 せっかく釧路に来たんだから、押さえとか…

  • 昔話を思い出させた釧路ファッション

    私が子供の頃、母が近所のおばさんと、ゲラゲラ笑いながら、井戸端会議をしていた。その頃、普段の生活では洋服を着ていたが、ちょっとおしゃれをする時には、着物を着る…

  • 樹がスターになる北海道

    午後3時台の飛行機で釧路を飛び立ち、午後9時には自宅に到着した。帰りの空港タクシーの乗客は5名だった。ただ、アグレッシブ過ぎる運転は、正直怖かった。 ところで…

  • あった!

    スマホでの入力ミスや送信ミスで、ご迷惑をおかけしてます。PCではできる削除や訂正ができないの。トホホホテルも古いけど、広くて、清潔で不満はないのだが、スリッパ…

  • 午前3時のコーヒー

    今、旅行で北海道の旭川にきています。今日のメインストリートは旭山動物園。午前2時に空港タクシーが迎えに来て、群馬県で一組のお客さんを乗せて、4名の乗車でした。…

  • 遊休農地

    「遊」も「休」も、怠け者の私は、大好きな字だ。でも、遊休農地はちっとも楽しそうではない。 うちの畑に行く途中に、広い遊休農地がある。かつては、屋敷続きの広い畑…

  • 大丈夫か?わたし。

    日常生活の中のちょっとした失敗、たとえば会話の中で、よく知っている人の名前がでてこなかったり、個室の飲食店で部屋を間違えそうになったり、そんな失敗があっても、…

  • 締め出された。

    いえ、悪いのは鍵を持って出なかった私なんですけどね。 夫は今朝は畑仕事に行き、10時半ごろ帰ってきて、シャワーを浴びた後、横になって休んでいた。今日のお昼は、…

  • 羽田まではタクシーで

    いたずら心を働かせて、羽田まではタクシーで、なんてタイトルをつけちゃったけど、正確に言うと、「空港タクシー」という乗り合いバスみたいな交通手段だ。良いところは…

  • カエルが教えてくれた雨

    先日夫は大根の種をまいたので、雨を待っている。ところが、天気予報にはちいさな傘マークがあるものの、一向に雨は降らない。今朝も、黒い雲が来たので期待したが、その…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、motizuki55さんをフォローしませんか?

ハンドル名
motizuki55さん
ブログタイトル
自覚の足りない高齢者のブログ
フォロー
自覚の足りない高齢者のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用