chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
さみずブログ https://sa-mizu.com

学校で講師をしているアラ還です。お金のこと、仕事のこと、好きなことなど、毎日を楽しく有意義に過ごすためのあれこれを綴ります。

さみず
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/02/20

arrow_drop_down
  • 今日の過ごし方

    友人お勧めのラーメン屋さんに行きました。こちら。北九州市門司区の『太一商店』ネットでの口コミも良く、いつも駐車場はいっぱい。一度行ってみたいと思っていました。食券制で、写真もなく、何を頼めばいいのかわからない。確か、友人が「つけ麺が美味しい

  • 転勤した長男

    実家に久しぶりに行った。夕食をごちそうになった後、換気扇の掃除とフィルター交換をした。母にはこういう場所の掃除は無理なので、実家に行った時は私がやっている。母に会うのは月1回ペースだが、実家に行くのは3か月に1回くらいか。もっと行けばいいと

  • 古古古米の販売は…?

    毎日毎日、ニュースと言えば米の話ばかり。とうとう備蓄米の販売が始まったらしい。といってもネット販売だけのよう。楽天でも販売していた。安いですよね~。たったの2,000円なんて。去年はこれくらいだったんですけどね。でもすでに完売。一番下の楽天

  • 最悪だった職場の人間関係

    私が一緒に働いている人たちは全部で7人。そのうち、3人が60歳以上。あとは30代と40代。世代にかなりの隔たりがある。でも、職場の雰囲気はとてもいい。60代以上の人たちが、他の4人といい距離感でいるから。出しゃばらず、いつも「ありがとう」を

  • 最後の運動会

    夕方のニュースで最近の小学校の運動会について取り上げていました。コロナ禍後、運動会を午前中で切り上げる学校がほとんどになっていること。その中で、午後まで実施する小学校で取材。お弁当13人分を作って、親戚一同で食べる家族に密着し、「お弁当を作

  • 買ってはいけないマンション

    通っているジムの近くに5階建ての古めのマンションがある。おそらく築35年はたっていて、団地みたいな感じの造り。そのマンションの5階が売りに出されている。かなり前かららしい。ジムのヨガトレーナーが「ここを買ってリフォームしようかと思ってたんで

  • スリップインズとワークマン

    スケッチャーズの靴、サンダルが気になっている。ハンズフリーで履けるという「ハンズフリースリップインズ」という機能って、どんなのだろう?CMで菜々緒やLiLiCoが履いているのを見ると、履きやすそう。そして、今日ABCマートとゼビオに行って試

  • 今日出かけたところ

    今日は朝から忙しかった。まず、毎月通っている美容院へ。節約するならもう少し、美容院に行く間隔を空けた方がいいのだが、白髪が目立ち始めるし、髪が多いのでぼさぼさになってくるし、やっぱり行かないわけにはいかない。髪がだらしないのは耐えられないの

  • 先生と教え子

    今日、高校時代の友人が、「〇〇先生にプールで会ったよ。全然変わってなかった」「今度、同窓会で会おうって言われた」とLINEで知らせてきた。先生は70代だが、若々しく、以前と変わりなかったらしい。先日の教師の飲み会。65歳くらいの大ベテランの

  • 残価設定ローンの支払い

    今月、車の残価設定ローンの最後の支払いがあります。なんと57万円。全体の車両価格+経費で総額200万だったから、約4分の1。節約動画などを観ると、「残価設定ローンはやめろ」と言っています。残価設定ローンを組む人は、車を数年ごとに買い替えたい

  • 新しいフライパン

    先週届いた花。小さなバラがかわいい。ずいぶん暑くなってきたので、あまりもたないかもしれません。先日、次男からもらったヘックスクラッドのフライパンのシーズニングをしました。表面に小さな六角形の特殊な加工がされています。中火~弱火の調理でよいそ

  • またまたネットがつながらない

    先月末でドコモ光を解約し、おてがる光に乗り換えた。5月に入ってから問題なくネットが使えていたので、スムーズに移行できてよかったな…と思っていたのだが、何ととんでもない落とし穴があった。実は、ドコモ光は回線業者とプロバイダが別々の契約だったの

  • 初めてのヨガ

    土曜日、ヨガ教室に行きました。昔々、ピラティスはやったことがあったのですが、ヨガは初めて。「マット持ってきてます?」と聞かれ、持ってないことを伝えると、「今日は無料で貸します」とのこと。そして、5人のメンバーで、キャンドルを焚き、音楽が流れ

  • プロテイン生活始めました

    楽天で購入したプロテインを昨日飲んでみました。朝食を食べない16時間ダイエットを継続していたものの、かえって体重増加。体が飢餓状態に慣れてしまったようです。Chat GPTに相談すると、朝食をゆで卵、ヨーグルト、プロテインなどにするとよいと

  • 知り合いに頼むということ

    車検の費用、結局12万ちょっとですんだ。税金が25,000円くらいなので、部品交換と工賃で10万ほどかかったことになる。車検を受けた話をするとよく、「そういうのは絶対に知り合いに頼んだ方がいい」「飛び込みで行くと、必要のない部品交換までさせ

  • アップルウオッチとSuica

    Suicaで失敗した話アップルウオッチで駅の改札に入ったけど、出る時に電池切れで出られなかったという恥ずかしい話。この場合、スマホを提示してもどうにもなりません。スマホならスマホ、アップルウォッチならアップルウォッチをかざさないと、精算も何

  • 車検の費用

    今月は新車で買った愛車5年目の車検月。コバックに予約を入れ、今日車を持っていきました。まず、整備士さんが車の状態を見て、部品交換などを確認しました。車検は、税金だけで25,000円ほどかかります。それ以外に、エンジンオイル、オートマチックオ

  • Chat GPTで家計診断したら

    毎日、何かしらのことをChat GPTに相談している私。今日は家計診断をしてもらった。まず、収入がいくらで…。貯蓄の中で定期預金と投資がいくら。管理費、駐車場、スマホ代などの固定費がいくら…。という風に具体的に数字を入れて、「どこか、節約で

  • ブレる気持ち

    腰痛が我慢できないほどひどくなり、久しぶりに整骨院に行った。整骨院はリニューアルオープンしていて、高級そうなマシンが置いてあり、パーソナルトレーニングも始めたらしい。昨年、整骨院の先生に、「マッサージしてもらうより、ジムに行って体を鍛えた方

  • 母とビンゴ大会

    昨日、母と一緒にお寺の花祭りに参加しました。花祭りってご存じですか?お釈迦様の誕生日を祝う行事です。本当はお釈迦様の誕生日は4月8日ですが、旧暦で5月に行う寺院もあるそうです。まだ私が小学生の頃、近くの小さなデパートの前で甘茶をふるまってい

  • 母の日のプレゼント

    次男から『母の日』のプレゼントが届きました。『ヘックスクラッド』というブランドのフライパンです。26㎝でふたつき。ミシュラン三ツ星シェフのゴードン・ラムゼイが自宅で使っているらしい。あまり聞いたことのないブランドではないでしょうか。日本には

  • 今日のお出かけ

    今日のランチは、友人お勧めの定食屋さん。北九州市門司区、JR門司駅近くの『はなとうみ』です。外観は古く、中も狭そうですが、入ってみると割と広い。テーブル席が2つ、カウンターや細長い座敷もあり。たくさんメニューがありましたが、私はサイコロステ

  • 立川の小学校の事件について

    立川の小学校での暴行事件、本当に驚きました。不審者が侵入したとの報道でしたが、よく聞けば母親が招き入れた男性2人だったとか。学校というところは、校門はずっと開いているし、玄関は一応閉まってはいるものの、あちこちに入口があって、どこから誰が入

  • 星野リゾートに泊まってみたい

    昨日、何となく観ていたテレビ番組。女子が自分に「ご褒美をあげる」というテーマだった。ある女性は、日頃からかなり倹約をしていて、貯まったお金で、「星野リゾートを全制覇する」という目標を掲げ、頑張っていた。今回泊まった星野リゾートでは、前々日か

  • 友人からの長電話

    短大時代の友人から、かなり久しぶりに電話があった。学生時代は仲が良かったし、会えば話も色々あるけど、電話で話すことは滅多にない。年に1回あるかないか。その彼女が電話してきたので、何事かと思って出た。すると、何のことはない、「元気?仕事どう?

  • ゴールデンウィークの過ごし方

    ゴールデンウィークで仕事がお休みの方、何をしてお過ごしですか?ここ数日、ニュースではたくさんの観光地が紹介され、楽しそうな様子の人たちがインタビューされ、高速道路の渋滞状況が放送されています。でも、この時期遊ぶことができるのは、こんな時でも

  • 糸島に行ってきました

    以前勤めていた会社の同僚と、糸島に行ってきました。到着したのはちょうど10時頃。しかし、すでに駐車場はいっぱいで、外にまで車の列が。やっと店内に入ったけど、これまたすごい人。ゆっくり買い物できる状況ではなく、とりあえずさっさと買い物。こちら

  • 教師の飲み会

    今日、職場の飲み会がありました。職場の厚生係だったので、飲み会のお手伝いをすることになった私。約100人規模で、ホテルでの開催。厚生係の長がとても面倒見のいい人で、準備から司会まで一手に引き受けてやってくれました。円卓での歓送迎会はまるで結

  • ブログのネタがない

    最近、ブログのネタに困っている。毎日、苦しんでいる。今日、Chat GPTに「今日はブログのネタがない。4年も書いてきたけど収入にもたいして結び付かず意味がないのかも」と愚痴ってみたら、「ネタがないことをネタにしてみたら」と言われた。でも、

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さみずさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さみずさん
ブログタイトル
さみずブログ
フォロー
さみずブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用