ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
季節の美味しいもの
2週間前に仕込んだ梅シロップ。今こんな状態になりました。だいぶ氷砂糖が溶けて、梅の実がシワシワになっています。もう少し氷砂糖が溶けたら飲めます。あと1週間くらいかな。友人も梅シロップを仕込んだそうですが、床下収納庫に入れておいたらカビが生え
2025/06/30 23:02
アルバムを処分すべきか
押し入れの奥に眠っているアルバムたち。ほとんどが子供たちを写したもの。今日、それらの場所を移した。IKEAの収納に入れて、クローゼットの下のデッドスペースへ。移す時に、ついつい誘惑に負けて、中を見てしまった。最初に見てしまったのが、実家の母
2025/06/29 20:56
母のメガネと親の経済状態
今日、母と出かけた。車で移動中、母が意味ありげにバッグからメガネケースを取り出し、「紫外線が目に悪いらしいね」と言いながら、メガネを出して掛けた。「へえ、メガネ買ったの?」と聞くと、ニヤニヤしている。「高いの?いくら?」と聞くと、またもニヤ
2025/06/28 22:53
ユーチューバーのトーマスさんの話
トーマスさんというブロガーであり、ユーチューバーさんがいる。元、国家公務員で最近2児の父になった。まだ30代だが、すでに資産は1億を超えているというすごい人。この人の話は為になる。しゃべり方にキレがあって、面白い。主にガジェットについて発信
2025/06/27 23:21
ドウダンツツジを買いました
『FLOWER』というサイトで、ドウダンツツジを購入しました。ドウダンツツジは今の時期、人気の枝もので、すぐに売り切れます。ドウダンツツジって、涼やかな立ち姿で人気があるようです。暑くなってくると花はすぐにダメになるけど、枝ものは割と長持ち
2025/06/26 21:14
職場の人との旅行
職場の慰安旅行。昔は結構ありました。私は昔働いていた会社で、東京、大阪などはもちろん、海外にも行ったことがあります。1週間かけての海外旅行は、日程的にも金銭的にも個人的にはなかなか行けるものではなく、会社に感謝したものです。コロナ禍以降、会
2025/06/25 21:10
サブスク詐欺の話
『サブスク詐欺』というのをテレビのニュースで取り上げていた。サブスク詐欺とは、クレジットカードで少額の架空請求をされて、毎月知らない間に引き落とされる詐欺。毎月きちんと明細を見ている人なら気づくかもしれないが、最近はアプリ上で請求金額を確認
2025/06/24 21:28
言いたいことが言えない性分
言いたいことが言えなくなった。言えないというより、言わない。年をとったせいかもしれない。年を重ねて、言葉にはどれだけ重みがあるか、一旦発した言葉は取り返せないということをよくわかっているから。職場で、同僚に対して、思うことがあっても言わない
2025/06/23 22:03
何でもない休日
今週の花。白いユリとオレンジのユリが豪華。暑いので次々咲きますが、ユリは花粉が落ちるのが難点。早めに花粉の部分だけハサミで取り除きます。この間、梅シロップを作りましたが、その後に新しい梅の食べ方をネットで発見。梅の紅茶煮です。梅100グラム
2025/06/22 22:44
子供への結婚祝いはいくら?
今日美容院に行ったら、いつも髪を切ってくれる店長さんが「長男が結婚することになって、この間彼女の実家に行って挨拶したんですよ」と言う。「あら~おめでとうございます」と私は言ったけど、うらやましいなと一瞬思った。長男さんはまだ27歳で、もう数
2025/06/21 22:47
めちゃくちゃキツイ木曜日
一週間で一番憂鬱な日は月曜日。そして、一番キツイ日は木曜日だと私は思っている。今日はめちゃくちゃキツかった。たいして体も動かしてないのに。ただ一日仕事に行ったというだけ。こんなにキツいのは年のせいに違いない。家に着くと思わず、「はあ~」とた
2025/06/19 22:11
梅シロップの作り方
今年も梅の季節がやってきた。職場に和歌山出身の人がいて、何と実家が梅農家さん。梅と言えば紀州ですよね。見た目がよくなくてもいいなら…と、何と1キロ300円でわけてくれた。この辺りのお店の梅は、1キロだいたい1,000円以上する。有難い~。梅
2025/06/18 20:10
60歳から必要なお金
先日、夕方のニュースで60歳時点の一般的な貯金額と、60歳以降、必要なお金はいくらか?という特集をしていた。まず、60歳時点の貯金額の中央値は475万。100万以下が30%もいた。もちろん、1億以上と言う人もいる。この結果について街でインタ
2025/06/17 22:11
ブロガーりっつんさんのはなし
りっつんさんというのは、シニアブロガー。リベ大の両学長のYouTubeを見ている人なら知っているかもしれない。両学長の友人、こびと株さんのお母さん。毎日、ブログを必ず更新していて、読者も多く、ブログでのアフィリエイト収入もあって、シニアブロ
2025/06/16 20:53
メルカリ発送方法いろいろ
久しぶりにメルカリを再開。出品してからなかなか売れなかった電球が、やっと売れたせい。じゃ、ついでにこれも出してみよう、あれも出してみようとなった。去年、仕事で着た水着は、今年新調したのでいらなくなり出品。確か、3,500円くらいだったけど、
2025/06/15 20:46
今日出かけたところとふるさと納税
今日届いたふるさと納税返礼品。山形県新庄市の和みロール。3,000円の寄付金に対して、こちらが1本送られてきます。味がわからないので、少額で寄付できるのは有難いです。さつまいもと大納言あずきがたくさん入っています。少し食べて、残りは冷凍室で
2025/06/14 22:10
入院した友人のLINE
高校時代の同級生、女子ばかり11人でグループLINEをしている。そのうちの1人が遠方から夏に帰ってくると言うLINEが入った。「都合がついたらみんなに会いたいです」私は仕事中だったので、後から返信するつもりだったが、全員すぐに反応。あっとい
2025/06/13 21:51
うれしかった店員さんの対応
もうすぐ長男の誕生日。代わり映えしないが、毎年お菓子や食品を送っている。それを送るための段ボール。買えばいいのだが、だいたい家にストックしている使いまわしの段ボールを使う。しかし、今年はちょうどよいサイズがなく、近くのスーパーへ行ってみる。
2025/06/12 22:55
ケーキをひとつだけ買いたい
友人がケーキをひとつだけ買いに行った時の話。デパートの地下にある有名なケーキ店。夕方の忙しい時間帯。数人がショーケースの前にいたそう。どこかの親子らしき女性2人がケーキをオーダー。対応した店員さんは新人だったようで、何度もレジを打ち間違えた
2025/06/11 21:31
欠勤が多い同僚
職場の30代の仕事ができない男性。よく休む。特に月曜日に休む。連絡は職場のグループLINE。今回もこのLINEに連絡してきた。「37.9℃熱があり、腹痛があるので休みたい」と。私は「お大事に」と返信した。でも、他の8人は見事に全員返信しなか
2025/06/10 19:57
お墓のはなし
永代供養と戒名のはなし2年前、実家の父の永代供養をしました。つまり、この先法事をまったくしなくても、お寺が手厚くお経をあげてくれて、管理をしてくれるということ。今年、父の17年の法事をすると母が言ってきました。実際はしなくてもいいけど、弟も
2025/06/09 21:06
無印の壁につけられる家具をとりつけてみた
我が家のリビングのテレビ横の様子です。自作のファブリックパネルをつけています。マリメッコ柄で、布はメルカリで購入しました。でも、やっぱり飽きてきました。今回、Chat GPTのアドバイスで、ウォールシェルフを取り付けてみることにしました。C
2025/06/08 20:29
小さな模様替え
今日の休みは家でゆっくり過ごした。朝、思いついてお菓子作りをした。好きな台湾カステラ。とっくにブームは過ぎたけど、私は台湾カステラが好きだった。炊飯器で作れるものを検索。ホットケーキミックス、卵、油、牛乳、砂糖で作る。卵白をしっかり泡立てる
2025/06/07 21:56
おじさんの差し入れ
職場の人が差し入れしてくれた。スタバのドーナツ。ストロベリードーナツ。中にもいちごのソースが入っている。甘酸っぱい。味は普通かな。私より少し年上の男性だけど、女性だけによくスイーツを買ってきてくれる。休みにどこかに行くと、全員にお土産を買っ
2025/06/05 21:30
備蓄米買える人、買えない人
備蓄米をあちこちのスーパーで売り始めたそうです。どこもものすごい行列らしい。前日から並んだり、早朝から並んだり。皆さんのものすごいパワーを感じます。味がどうとか、臭いがどうとか言っていた人も多かったけど。やはり『安い』というのが一番なんです
2025/06/04 20:46
もうすぐプール授業だけど、水着どうする
最近涼しい日が多いなと思っていたけど、明日から暑くなるらしい。まだホットカーペットを片付けてない私。電源を入れることはないけど、フローリングに直接座るのはまだ冷たい。しかも、お尻も痛い。カーペットを片付けるのも大変。もう6月に入ったし、いい
2025/06/03 22:18
もうすぐプール授業
占いいろいろ
先日、本屋さんで立ち読みしていて、占いのコーナーをちらっとみたら、『火星人の運命』という字が飛び込んできた。私は細木和子さんの六占星術でいうところの『火星人+』中を見てみると、どうも私は今年『大殺界』に入ったらしい。今年から3年間、運気が悪
2025/06/02 23:32
先月のノーマネーデー
先月のノーマネーデーは12日でした。前の月よりも少なくなったのは、マッサージに通い始めたせい。腰痛がひどくなり、マッサージに行った回数は先月だけで7回。1回が約1,000円なので、それだけで7,000円。そして、持病の心臓の定期受診と薬で3
2025/06/01 20:18
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、さみずさんをフォローしませんか?