ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで/国立西洋美術館 その1
『本展は、米国のサンディエゴ美術館との共同企画により、同館と国立西洋美術館の所蔵する作品計88点を組み合わせ、それらの対話を通じてルネサンスから19世紀に至る…
2025/03/29 23:06
日本小説が英国席巻
“日本の現代文学を読むことは洗練されたフッショナブルなイメージがある。地下鉄やカフェで読む姿がかっこいいという風潮もある”日英交流団体ジャパン ・ソサエティー…
2025/03/28 15:34
異端の奇才ビアズリー/三菱一号館美術館
ビアズリーが世に出た19世紀末のイギリス。ヴィクトリア女王がイギリスを統治した(1837―1901)ヴィクトリア朝の時代。イギリス史において産業革命による経済…
2025/03/25 00:41
西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで/国立西洋美術館 その2
第3章 18世紀フランス宮廷で花開いた「ロココ」、その否定から生まれた「新古典主義」イギリスでは、イタリア、フランスへの憧れが「グランドツアー」となり、18世…
2025/03/21 01:20
映画 “アノーラ”
くれぐれも「プリティ・ウーマン」や「マイ・フェア・レディ」を期待して観ないこと!『「タンジェリン」「フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法」「レッド・ロケット」な…
2025/03/07 22:04
映画 “名もなき者”
1960年代ボブ・ディランの登場と変身を描く『2016年に歌手として初めてノーベル文学賞を受賞したボブ・ディランの若い日を描いた伝記ドラマ。「デューン 砂の惑…
2025/03/05 17:43
荏原 畠山美術館 開館記念展Ⅱ―琳派から近代洋画へ― 高輪台白金台散策
荏原畠山記念館 開館記念展Ⅱ(破)「琳派から近代洋画へ」後期に行ってきました会場は一切撮影禁止のため、写真はすべてネット画像を借用しました本館2階展示室の4作…
2025/03/01 00:23
2025年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、やまちゃん1さんをフォローしませんか?