こんにちは。おるかです。 最近ウエストが締まってきたように思い、体重計に乗ると1kgですが減量していました。まだ2ヶ月と経たない断酒ですが、確実に痩せる効果もあるようですね。 最近お腹がたるんできたり、ダイエットしようかなと考えているひとは節酒や断酒を試してみてはいかがでしょうか。 断酒のダイエット効果 摂取カロリーが抑えられる ついゴクゴクと飲んでしまうお酒ですが、意外とカロリーが高く (100mlあたり)ビールが約43.5kcalです。コーラは約37.5kcalと言われているので、コーラ以上にカロリーが高いと聞くと少しおどろきですね。ほかのお酒をみてみると銘柄によって異なりますが、焼酎は約…
こんにちは。おるかです。 断酒はじめて順調に日を重ねていたのですが、ついに飲酒欲求という魔物と対峙するときが来たのです。 断酒51日目!今まで史上最強の飲酒欲求が!#Twitter断酒部— おるか@断酒家 (@shoma11021992) 2022年3月8日 とりあえず気持ち負けそうになったので、追加でノックビン飲みました。これで飲むことはないけど、やばかった🧐いまノンアル飲んだら美味しいんかな🧐ノンアル買ってこよ🧐— おるか@断酒家 (@shoma11021992) 2022年3月8日 第1ステージ いつもどおり、仕事をこなしてから退勤時のこと。わたしの職場では朝と晩に一斗缶を焚き火台にして…
こんにちは。おるかです。 今日は病院で処方されている、レグテクト(断酒補助薬)について書きたいと思います。わたし自身、この薬(レグテクト)のおかげもありすごいラクに断酒できていると感じています。 断酒を考えているけど病院に行くか迷っている方や、断酒が思うように継続できない。大事な人に依存症の疑いが…という方はぜひ目を通して断酒の補助薬の存在を知っていただければと思います。 それではいきましょう! 断酒継続のチカラになる薬 レグテクト錠333mg レグテクトの薬価 レグテクトを飲んでみて レグテクトの嫌な所と副作用。 最後に 断酒継続のチカラになる薬 大きさの目安になるかと思い、つまようじ置いて…
こんにちは。おるかです。 突然ですがあなたはあいさつを大切にしていますか。 あいさつって改めて考えるとすごい大事にしなきゃいけないな。と思うわけです。 当たり前のことすぎて、見逃してしまいがちなのですがお金をかけず、しかも超簡単に社会的評価をあげる事ができる魔法。それが”あいさつ”です。やらない手はないですよね! この記事を読んであいさつを見つめ直し、理解を深めて更に人間力を伸ばしてみてはいかがでしょうか。それではいきましょう。 あいさつの由来は? カーネギーの言葉 挨拶をした方がいいワケ 返報性の原理 あいさつされた方が印象に残る あいさつのポイント3つ 相手の目をみて笑顔で 声のボリューム…
こんにちは。おるかです。 今日妻と散歩しているときにふと、アルコール依存性になったキッカケというより原点を思い出したので書きたいと思います。 夢をもつ雑用係 接客を通して知った会話の難しさ お酒に依存した高校生 最後に 夢をもつ雑用係 わたしは高校入学と共に焼肉屋でバイトを始め、そこで働いているとき飲食店の楽しみを知り、頭の片隅にぼんやりと思い描いている程度でしたがいつかBARを開きたいという夢が芽生えました。 入学から2年ほど勤めて高校3年の春くらいに焼肉屋は閉店となり、いくつかの飲食店を転々としながらタウンワークを漁る日々のなかで1軒、目をひく求人広告が。 それが、地元の歴史あるバーでした…
こんにちは。おるかです。 今日ニュースを観ていると、少し前の事件の裁判が行われているとのことでした。 news.yahoo.co.jp 決して他人事ではないこの事件。 犯人の供述では「週に2回は勤務先で飲酒していた。」「ここ15年間飲酒運転をしている。」「現場でイライラがあり、抑えるためだった。」…と常習的に飲んでいたようです。 その結果として幼い子ども2人の命を奪い、3人の児童の未来を変えてしまった。非常に残念な事件です。 わたしは、飲酒することが悪いことだとは思っていません。 日本がアルコール規制していないのだから、上手に付き合っている人たちは楽しんでいいと思います。ただ、上手に付き合えな…
こんにちは。おるかです。 断酒している人、これからしようと考えている人に耳寄り情報をゲットした為ご紹介したいと思います。不意に襲ってきた飲酒欲求に効果的だと思うので、その時がきたらぜひ試してくださいね! 断酒中、飲みたくなったらお酢を飲もう。 元AKBの不動のセンター、前田敦子さんはご存知でしょうか? 前田敦子はTV番組に出たときに度を超えたお酢好きである私生活を紹介したり、ネットで「前田敦子 お酢」と調べると、18万を超える検索結果が表示されます。 またアサ芸+の記事にもなるほどお酢好きを知られているようです。 「前田はマイビネガーを持ち歩き、ほぼすべての料理にそれをたっっぷりとかけて食べる…
「ブログリーダー」を活用して、おるかさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。