chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おるかの時間 https://oruka.hateblo.jp/

【断酒で人生変えます】現在も通院中です。 絶対に知っておいてほしい知識と情報を配信中。 余裕のある楽しい生活を夢見る三児のパパ

おるか
フォロー
住所
尼崎市
出身
未設定
ブログ村参加

2022/01/29

おるかさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 07/09 07/08 07/07 07/06 07/05 07/04 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,574サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 2 2 0 2 4 2 4 16/週
酒ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 8,011サイト
禁酒・断酒 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 569サイト
メンタルヘルスブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 30,940サイト
アルコール依存症 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 398サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 07/09 07/08 07/07 07/06 07/05 07/04 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 115,847位 88,506位 1,040,574サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 2 2 0 2 4 2 4 16/週
酒ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 872位 880位 8,011サイト
禁酒・断酒 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 74位 80位 569サイト
メンタルヘルスブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 3,065位 3,038位 30,940サイト
アルコール依存症 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 72位 70位 398サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 07/09 07/08 07/07 07/06 07/05 07/04 全参加数
総合ランキング(PV) 22,628位 22,755位 23,297位 23,318位 23,333位 22,095位 22,579位 1,040,574サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 2 2 0 2 4 2 4 16/週
酒ブログ 169位 173位 176位 172位 172位 157位 160位 8,011サイト
禁酒・断酒 19位 20位 20位 20位 19位 17位 17位 569サイト
メンタルヘルスブログ 446位 450位 461位 452位 460位 426位 444位 30,940サイト
アルコール依存症 11位 13位 13位 13位 13位 11位 12位 398サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • スリップした2ヶ月間。再度断酒します。

    スリップした2ヶ月間。再度断酒します。

    こんにちは、おるかです。 2022年1月15日から4月4日までの2ヶ月半と短い期間で。 スリップしてしまいました。 キッカケは何気ない日常でのこと。 真面目に2週間毎のクリニックも通っていたし、仕事も順調。 断酒も50日を過ぎたあたりで、気の緩みから悪魔の囁き。 「一本だけなら大丈夫。」 この囁きに負けてしまいました。 主に家族とツイッターの仲間に支えながらの断酒だったので、後ろめたさを感じながらも、自動販売機へ行き缶ビールを購入。 そのまま近くの小休憩できるような小屋で飲みました。 久しぶりのビールの味。 自販機購入なので、キンキンに冷えている訳でもなく最高!これこそビール!と歓喜はなく、む…

  • 断酒で得られるダイエット効果〜ポイントはなにより継続〜

    断酒で得られるダイエット効果〜ポイントはなにより継続〜

    こんにちは。おるかです。 最近ウエストが締まってきたように思い、体重計に乗ると1kgですが減量していました。まだ2ヶ月と経たない断酒ですが、確実に痩せる効果もあるようですね。 最近お腹がたるんできたり、ダイエットしようかなと考えているひとは節酒や断酒を試してみてはいかがでしょうか。 断酒のダイエット効果 摂取カロリーが抑えられる ついゴクゴクと飲んでしまうお酒ですが、意外とカロリーが高く (100mlあたり)ビールが約43.5kcalです。コーラは約37.5kcalと言われているので、コーラ以上にカロリーが高いと聞くと少しおどろきですね。ほかのお酒をみてみると銘柄によって異なりますが、焼酎は約…

  • 革命的な1日。飲み会には行くべきか行かないべきか問題。

    革命的な1日。飲み会には行くべきか行かないべきか問題。

    こんにちは。おるかです。 断酒はじめて順調に日を重ねていたのですが、ついに飲酒欲求という魔物と対峙するときが来たのです。 断酒51日目!今まで史上最強の飲酒欲求が!#Twitter断酒部— おるか@断酒家 (@shoma11021992) 2022年3月8日 とりあえず気持ち負けそうになったので、追加でノックビン飲みました。これで飲むことはないけど、やばかった🧐いまノンアル飲んだら美味しいんかな🧐ノンアル買ってこよ🧐— おるか@断酒家 (@shoma11021992) 2022年3月8日 第1ステージ いつもどおり、仕事をこなしてから退勤時のこと。わたしの職場では朝と晩に一斗缶を焚き火台にして…

  • 断酒補助薬レグテクトの効果と費用

    断酒補助薬レグテクトの効果と費用

    こんにちは。おるかです。 今日は病院で処方されている、レグテクト(断酒補助薬)について書きたいと思います。わたし自身、この薬(レグテクト)のおかげもありすごいラクに断酒できていると感じています。 断酒を考えているけど病院に行くか迷っている方や、断酒が思うように継続できない。大事な人に依存症の疑いが…という方はぜひ目を通して断酒の補助薬の存在を知っていただければと思います。 それではいきましょう! 断酒継続のチカラになる薬 レグテクト錠333mg レグテクトの薬価 レグテクトを飲んでみて レグテクトの嫌な所と副作用。 最後に 断酒継続のチカラになる薬 大きさの目安になるかと思い、つまようじ置いて…

  • 人生を良くするあいさつの意味と秘訣。

    人生を良くするあいさつの意味と秘訣。

    こんにちは。おるかです。 突然ですがあなたはあいさつを大切にしていますか。 あいさつって改めて考えるとすごい大事にしなきゃいけないな。と思うわけです。 当たり前のことすぎて、見逃してしまいがちなのですがお金をかけず、しかも超簡単に社会的評価をあげる事ができる魔法。それが”あいさつ”です。やらない手はないですよね! この記事を読んであいさつを見つめ直し、理解を深めて更に人間力を伸ばしてみてはいかがでしょうか。それではいきましょう。 あいさつの由来は? カーネギーの言葉 挨拶をした方がいいワケ 返報性の原理 あいさつされた方が印象に残る あいさつのポイント3つ 相手の目をみて笑顔で 声のボリューム…

  • 依存症になる原因は高校時代にあった。

    依存症になる原因は高校時代にあった。

    こんにちは。おるかです。 今日妻と散歩しているときにふと、アルコール依存性になったキッカケというより原点を思い出したので書きたいと思います。 夢をもつ雑用係 接客を通して知った会話の難しさ お酒に依存した高校生 最後に 夢をもつ雑用係 わたしは高校入学と共に焼肉屋でバイトを始め、そこで働いているとき飲食店の楽しみを知り、頭の片隅にぼんやりと思い描いている程度でしたがいつかBARを開きたいという夢が芽生えました。 入学から2年ほど勤めて高校3年の春くらいに焼肉屋は閉店となり、いくつかの飲食店を転々としながらタウンワークを漁る日々のなかで1軒、目をひく求人広告が。 それが、地元の歴史あるバーでした…

  • 飲酒運転のニュースを観て。

    飲酒運転のニュースを観て。

    こんにちは。おるかです。 今日ニュースを観ていると、少し前の事件の裁判が行われているとのことでした。 news.yahoo.co.jp 決して他人事ではないこの事件。 犯人の供述では「週に2回は勤務先で飲酒していた。」「ここ15年間飲酒運転をしている。」「現場でイライラがあり、抑えるためだった。」…と常習的に飲んでいたようです。 その結果として幼い子ども2人の命を奪い、3人の児童の未来を変えてしまった。非常に残念な事件です。 わたしは、飲酒することが悪いことだとは思っていません。 日本がアルコール規制していないのだから、上手に付き合っている人たちは楽しんでいいと思います。ただ、上手に付き合えな…

  • お酒を飲みたくなったら『酢』を飲むべし。

    お酒を飲みたくなったら『酢』を飲むべし。

    こんにちは。おるかです。 断酒している人、これからしようと考えている人に耳寄り情報をゲットした為ご紹介したいと思います。不意に襲ってきた飲酒欲求に効果的だと思うので、その時がきたらぜひ試してくださいね! 断酒中、飲みたくなったらお酢を飲もう。 元AKBの不動のセンター、前田敦子さんはご存知でしょうか? 前田敦子はTV番組に出たときに度を超えたお酢好きである私生活を紹介したり、ネットで「前田敦子 お酢」と調べると、18万を超える検索結果が表示されます。 またアサ芸+の記事にもなるほどお酢好きを知られているようです。 「前田はマイビネガーを持ち歩き、ほぼすべての料理にそれをたっっぷりとかけて食べる…

  • 断酒は継続中!気を引き締めなおします。

    断酒は継続中!気を引き締めなおします。

    こんにちは。最近、生活習慣が乱れてきています…。睡眠が大切だとわかっているのですが現在4時30分。寝るのは諦めました。おるかです。 お酒のない日常にも慣れてきたので、このまま順調にいきたいものです。 今日は、だらだら書いているので先に要約しときます。 妻に感謝! 薬の服用大事! それでは、本題に入ります。 ところで突然ですが、断酒するキッカケって人それぞれだと思います。わたしは今回、妻にやめるべきだと言われて断酒をはじめました。 そして、じぶんでも驚くほどに楽に断酒が続いています。 「飲みたい」とぼやいても頼りになるディフェンスの妻が目を光らせてくれていて、また処方されている薬をしっかり服用し…

  • 断酒よりも前向きなソーバーキュリアスという考え方。

    断酒よりも前向きなソーバーキュリアスという考え方。

    こんにちは、マクドナルドで新発売のチョコチュロスをむさぼる娘2人の横で記事を書いています。おるかです。 最近Twitterでソーバーキュリアスという言葉をよく目にします。 マリトッツォみたいに聞き馴染みがなくておいしい物なのかと思いましたが、「飲まない選択をする」ことがソーバーキュリアスとのこと。 断酒中であるわたしは、度肝を抜かれました。 わたしが断酒を始めたのは、飲酒量をコントロールできないからです。 飲みたいけど飲めないわたしの断酒道はどこかネガティブなイメージを持って始まりました。 しかし、ソーバーキュリアスは「あえて飲まない選択をすること」 言い方ひとつで前向きに感じるのはわたしだけ…

  • ストロングゼロ規制しませんか?危険ドラッグ体験者が思うストロング系チューハイ。

    ストロングゼロ規制しませんか?危険ドラッグ体験者が思うストロング系チューハイ。

    こんにちは。おるかです。 今日は、わたしも愛飲していたチューハイのストロングゼロについて書いていきます。 先に言っときますが、あれは飲み物ではありません。薬物です。 チューハイの歴史 焼酎ハイボールの誕生 チューハイ戦国時代の幕開け そして、ストロング系の誕生 販売中止説も浮上!? ストロング系は何故やばい? ストゼロ規制を訴えかける医者 まとめ チューハイの歴史 缶チューハイの歴史をたどれば、1984年に宝酒造が初めて缶入りチューハイの「タカラCANチューハイ」を販売し日本にチューハイというものが誕生しました。 この宝酒造のチューハイの売れ行きが好調で、他社のアサヒやキリン、サッポロ、最近で…

  • 断酒のメリットについて。

    断酒のメリットについて。

    こんにちは、おるかです。 本記事では断酒がもたらしてくれるメリットについて書いていきます。 適度な飲酒は「百薬の長」といわれほどに良いこともありますが、断酒はその比較にならないほどのメリットがたくさんあります。それでは見ていきましょう。 断酒にはメリットがたくさんある。 ◎余分なカロリーをカットできる ◎夜中に起きてトイレへ行くことが無くなる ◎睡眠の質があがる ◎自身のコントロールができるようになる。 ◎自信がつく ◎むくみ顔を解消できる ◎肌が元気になる ◎肝臓が元気になる 断酒はいいことだらけ。 断酒にはメリットがたくさんある。 断酒中の人は日を重ねるごとに身を持ってメリットを感じている…

  • 胸に刺さったツイートのご紹介。断酒は目的にするものじゃない。

    胸に刺さったツイートのご紹介。断酒は目的にするものじゃない。

    こんにちは、おるかです。 あまり有益な情報を流せているワケでもないのに、記事を更新するたび来てくれている人が増えてきました。本当に感謝です。 そうです、今読んでくれているあなた。 ありがとうございます。 胸に刺さったツイートのご紹介。 最近のわたし いま思っていること。 ちょこっとハナシ。 胸に刺さったツイートのご紹介。 今日は、朝目覚めて日課となっているTwitterを開いてみると@禁酒しよ。さんのこんなツイートにが目をひきました。 断酒はあくまで手段であって目的ではありません。断酒を目的として生きると人生が退屈なものになってしまいますし、スリップする確率も高まります。そうではなく、日常の何…

  • 3回目の病院。無事飲まずに迎えられました。

    3回目の病院。無事飲まずに迎えられました。

    こんにちは、おるかです。 今日も飲まない1日を過ごせました。 3度目のクリニックへ 今日は3回目の病院。 問診を受けて、飲んでいない事と飲みたくなる瞬間が増えたことを告白。 それでも、断酒は続行できているということで、気を引き締めて引き続きがんばっていこうという事になりました。 最近、飲酒欲求が増えた原因… 気の緩み ここを考えるとやっぱり気のゆるみが一番かと思います。 断酒日数も1ヶ月近くになり飲まない習慣は身についてきましたが、それと共に断酒開始時に決めた「もう飲まないぞ。」という意気込みが薄れてきてしまっている。 ストレスの発散ができていない わたしはランニングやサウナでストレスをコント…

  • 高い壁に見えても、実は足元程度の飲酒欲求。

    高い壁に見えても、実は足元程度の飲酒欲求。

    こんにちは、おるかです。 今日で断酒も25日目となりました。 ただ飲まない1日を過ごす。コツコツと。 そうしているうちに25日目を迎えることができました。 この期間に、飲んじゃおう。一本だけなら…と、何度も壁にぶち当たりました。 その壁はとても簡単には乗り越えられそうにない高い壁。 そして妻に、「一本だけならいっか?」と伝えてみたところ、「その一本で終わるで」とテンプレともとれる返答が。 そうなのです。 その一本で終わるのです。 そして、Twitterで断酒を頑張っておられる皆様のツイートや炭酸水をがぶ飲みしてみるなどして、突然襲ってくる飲酒欲求から逃れる事ができました。 もしあなたが、ツイッ…

  • サウナと断酒は相性抜群である。

    サウナと断酒は相性抜群である。

    こんにちは、おるかです。 今日はここ数年よく聞くサウナについて書いていきたいと思います。 断酒×サウナは相性抜群。 身体の中がキレイになっていく感覚を味わえる。 まとめ 断酒×サウナは相性抜群。 断酒をはじめてまだ日は短いですが、ふと思い立ってサウナへ行ってきました。 そうして、ととのった状態で気付いたこと。 それは断酒してる人は絶対サウナへ行くべきだ!ということ。 愛飲家の人はお酒のことをご褒美だと考えるが多いかと思います。 酩酊状態にならないし、飲んだ後の後悔もなく楽しい時間を過ごせるので。 反対に、断酒家にとってのお酒とは敵であり、関わりたくないもの。あるいは、喉から手が出るほどほしいけ…

  • どうして酩酊状態まで飲んでいたのか。

    どうして酩酊状態まで飲んでいたのか。

    こんにちは、おるかです。 お酒をやめてから、毎日頭の中がクリアになり充実した生活を送っています。 本記事では、なぜ適量でなく酩酊状態になるまで飲まなければならなかったのかを考えていきたいと思います。 なぜ酩酊状態のなるまで飲んでいたのか? 薬物で得た快楽を脳が覚えていて、その次元にまで連れて行こうとする。 シラフの自分なんて、なにもおもしろくない。と思っていた。 弱い人間ほどアルコール依存症の危険性がある。 なぜ酩酊状態のなるまで飲んでいたのか? 思い当たる節が二つあります。 薬物で得た快楽を脳が覚えていて、その次元にまで連れて行こうとする。 まずは薬物で得た快感。その境地にたどり着きたいから…

  • なぜ、お酒に頼らないと生活できなかったのかを考える。

    なぜ、お酒に頼らないと生活できなかったのかを考える。

    こんにちは、おるかです。 わたしは、なぜお酒を飲み続けないといられなくなったのか? それはきっと自尊心が低く、何の取り柄もない人間だと感じていた為です。 わたしの基本的性格。 昔から自信がない人間ではなかった。 自信を喪失させたお酒と薬物。 自信のある人は依存症にならないのか? わたしの基本的性格。 責任感がない。 依存体質である。 考えが甘い。 先の事を考えて行動しない。 薄情者。 口だけ人間。 面倒くさがり。 パッと思いついた感じでこのような人間です。 どこを見ても、人間的レベルが低く実際に、自己肯定感は低めの人間です。 (今日は書きませんが、ここは自分の誇りかな!と思える部分もあります。…

  • いつまで続くのか、終わりは来るのか?飲酒欲求。

    いつまで続くのか、終わりは来るのか?飲酒欲求。

    こんにちは。おるかです。 今日は終日飲みたい…と頭から離れませんでした。 脳みそが完全にアルコールに依存しているのでしょう。 断酒19日目!5年前、断酒でスリップし連続飲酒に戻ったのがこのくらいの日数。今回こそは!#断酒 #Twitter断酒部 — おるか@断酒 (@shoma11021992) February 3, 2022 Twitterでつぶやいたように、5年ほど前に通院しながら断酒した際はレグテクト、ノックビンを服用していたにも関わらず20日ほどでスリップしてしまい(ノックビンの効果で頭がグワングワン、呼吸もしにくいのに飲み続けてしまった。)今回の断酒まで連続飲酒を繰り返していま…

  • 断酒しているからこそ節分を楽しめたハナシ。

    断酒しているからこそ節分を楽しめたハナシ。

    こんにちは、おるかです。 今日は節分ですね。パパになって2年目の節分でしたが、今年はちゃんと豆まきをすることができました。 昨年の節分は…んー、きっと酒に呑まれてました。 豆まきをした覚えがありません…。記憶がございません。 私のこどもの頃を思い返すと、普段は「片付けなさい!」と口うるさい親から「今から家中を存分に豆で散らかしなさい!」と言われている気がしてワクワクしていたのを思い出します。 童心をすっかり忘れてしまっていました。 子供にとってはきっと楽しむ事ができるであろう「節分」を自分の飲みたい欲を優先してイベント行事をおろそかにしてしまっていました。 ただ、断酒している今年のわたしは違い…

ブログリーダー」を活用して、おるかさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おるかさん
ブログタイトル
おるかの時間
フォロー
おるかの時間

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用