今まで私が培ってきた経験や知識をもとに、投資信託やポイ活、節約など家計に役立つ情報を紹介しています。
2023年6月4日から11日まで楽天お買い物マラソンが開催されていました。 楽天経済圏で生活している私はもちろん、6月5日と10日に合わせて10店舗まわり、無事買い物を済ませました! なので、まずは今
2023年5月のわが家での収入・支出を公開します。 目次1 前提条件2 収入(手取り)2.1 給料:273,814円2.2 臨時収入:14,866円3 支出3.1 住宅ローン:69,439円3.2 電
わが家では以下の方法で資産運用中です。 ・積立NISA(夫・4万円/月)・積立NISA(妻・4万円/月)・企業型確定拠出年金(夫・0.87万円/月)・個人型確定拠出年金(妻・0.5万円/月)・ジュニア
「ブログリーダー」を活用して、まりりさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。