【2025.1.3 岩内】明けましておめでとうございます!🌅読者の皆様、昨年は大変お世話になりました!今年もよろしくお願いいたします!🙇気づけば昨年8月からお…
駆け出しおっさん道民アングラーk-damaの釣り記録です! 積丹半島周辺がメインです。 ワカサギ、ロック、マメイカなどなど。 たくさん釣れますように!
【2022年5月30日 岩内夕方】自分が使っているエギについて以前書いた記事↓ 『【マメイカ】使っているエギについて!』【2022年5月7日 釣具】今回は自分…
【2022年5月25日 岩内夕方】風もなく仕事も早めに終わり、向かうはいつもの埠頭!今日も仕事帰りマメング!でも今日はあまり長くやれないので短期決戦!というわ…
【20225月21日 岩内朝方】この日は朝から天気も良く、風が穏やか…とくればマメングでしょう!(`・ω・´)👍ということで、6時過ぎに出撃!絶対激混みであ…
【2022年5月18日 岩内夕方】この日も風が弱い予報だったので仕事帰りマメングへ!17時ちょっと過ぎに現着すると、ちょうどお隣さんがマメイカを釣り上げている…
【2022年5月16日 岩内夕方】1740-1820予報では風が弱そうなので仕事帰りに行くか〜!と思っていたけど、思いのほか退勤が遅くなり、しかも現着したら結…
【2022年5月14日 岩内午前】金曜日の夜に天気予報を確認すると、土曜も日曜も結構な雨風予報…こりゃ無理か…(´・ω・`)と思って、朝マズメアラームもかけず…
【2022年5月11日 岩内夕方】昨日に引き続き、今日も天気が良く風もない…!行くよね〜!(゚∀゚)うっかり忘れかけてた仕事があったりして、予定より少し遅い5…
【2022年5月10日 岩内夕方】出勤前に退勤後の気象情報を確認したところ、天気も良く風も穏やかだということ。仕事早く終わったら行くか!(゚∀゚)と朝から計画…
【2022年5月8日 魚料理】最近釣ったマメイカで色々と作りました!刺身!醤油で甘さが際立ちます…!(*´∀`)一夜干し!塩水に漬けたあとピチットシートで!軽…
【2022年5月7日 釣具】今回は自分がマメイカエギングで使っているエギについてのご紹介です!なおサイズは全て1.5号となっております。それではいってみましょ…
【2022年5月7日 岩内朝夕】この日は午前中に風がなく、午後から少し崩れる予報だったので、午後に予定を入れて釣りは午前中にすることに!3時半に起きて出撃!現…
【2022年5月7日 釣りあれこれ】今回はk-dama的マメイカの誘い方とエギのローテーションについてご紹介します!ただk-dama、数行っているだけでそんな…
【2022年5月5日 岩内日中】めーっちゃ天気が良く風も無い!(゚∀゚)ということで、いつもより早く正午頃からマメング行ってきました!今日は本当にコンディショ…
【2022年5月2日 魚料理】先日、今シーズン初ツ抜けしたマメイカ↓ 『【マメイカ】今季初ツ抜け!』【2022年4月29日 岩内午後】一週間仕事してその足で夕…
🦑始めてみよう!マメング🦑マメイカエギングの素人が、独断と偏見で!マメング入門編をお届けします!始める前は、「ちょっと難しそう…💧」と尻込みしていました…
地域タグ:北海道
「ブログリーダー」を活用して、k-damaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
【2025.1.3 岩内】明けましておめでとうございます!🌅読者の皆様、昨年は大変お世話になりました!今年もよろしくお願いいたします!🙇気づけば昨年8月からお…
【2024.8.9-10 岩内】またまた天気と予定のタイミングが合い、岩内宵越し泳がせ調査へ!🚗💨今回はいつもの埠頭ではなく隣の埠頭へ!⭐️昨年ここで大物をフ…
【2024.8.7-8 岩内】なんだかんだと忙しく、やっと釣りに行ける余裕ができたので天気予報チェック!岩内方面風弱し!行かいでか!(`・ω・´)ゞというわけ…
【2024.7.14 岩内深夜】三連休最終日の天気は風&雨無し!とくればヒラメ調査しに岩内へゴー!🚗💨連休最終日だし、いいポイントは人いるだろうな〜…と思いな…
【2024.7.13 岩内午前】3連休の初日、夜から朝にかけて風も雨ないようなので、久々の!岩内泳がせヒラメ調査へ!😆金曜の夜からいつもの埠頭へエントリー!と…
【2024.6.7 岩内午後】この日は珍しく平日のお休み!岩内に用事があったのでついでにマメイカ調査!いつもの埠頭は何やら建設中?なので入れるところが少し狭く…
【2024.6.1 岩内午後】この日は午前中岩内に用事があり、ついでにマメイカ探したろ!😆と岩内某埠頭へ!到着してまずは第1投!レンジハンター1.8B金アジを…
【2024.4.7 岩内午前】気づけば約二ヶ月のブランク…!年度末年度始めが忙しすぎて、全然釣りどころじゃなかったのですが、ようやく行けました!😆日曜のこの日…
【2024.2.17 岩内日中】この土曜日は風が穏やか、そして最近岩内のホッケ釣果が上向いてきている…とくれば行くしか!(`・ω・´)ゞということで、土曜日は…
【2024.2.7 岩内夕方】ちょっと仕事に余裕がありそうな水曜日、風も無く穏やかとくれば、早上がりしてホッケ調査!いつもの埠頭にてまずはジグサビキ!振れども…
【2024.1.11 岩内日中】冬になり、風が強い日が続きなかなか釣りに行けない中、この日は予報ではくもり 風2m!行くしかない!(`・ω・´)ということで、…
【2024.1.10 トバ作り】釣り納めで釣ったホッケ↓と… 『【ホッケ!】釣り納めでようやく!』【2023.12.29 岩内午前】しばらくぶりの更新です…😅…
【2024.1.3 岩内午後】あけましておめでとうございます!…とは色々あって中々言いづらい新年となってしまいましたが…今年もよろしくお願いいたします🙇さて2…
【2023.12.29 岩内午前】しばらくぶりの更新です…😅12月に入り、ちょこちょこホッケやらマメイカやらソイやらを探しに行っていたのですが、怒涛のボウズラ…
【2023.11.23 岩内午前】最近強風続きてなかなか釣りに行く気にならず、週アタマに見た週間予報では勤労感謝の日も強風予報で、ハァ…無理かぁ…(´Д`)っ…
【2023.11.9 岩内夜】小樽はマメイカ好釣でいいな〜!と思いながら岩内でも釣れないものか…と夜間マメイカ調査へ!某埠頭にて先発のレンジハンター1.8Bオ…
【2023.11.4 岩内】今日は土曜日!前日の予報は風弱だったので朝からいつもの埠頭へ!…行ったものの予報より風強い!😭ということで心折れて一旦撤退…!日中…
【2023.10.30 岩内夜】コンディションが良かったのでいつもの埠頭に出撃!(`・ω・´)ゞマメイカ調査しつつナイトロでも〜と思って、エギを投げつつワーム…
【2023.10.26 岩内夜】風弱予報だったのでいつもの埠頭でナイトロ!現着すると確かに風は弱いものの、遠くで稲光⚡が…😱めっちゃ遠いから大丈夫…かな?とち…
【2023.10.23 泊夜】風が強くて釣りができなかった週明け、予報を見ると夜だけ好コンディション!というわけで、泊方面にイカ調査&ナイトロへ!しかし道中ス…
【2024.7.14 岩内深夜】三連休最終日の天気は風&雨無し!とくればヒラメ調査しに岩内へゴー!🚗💨連休最終日だし、いいポイントは人いるだろうな〜…と思いな…
【2024.7.13 岩内午前】3連休の初日、夜から朝にかけて風も雨ないようなので、久々の!岩内泳がせヒラメ調査へ!😆金曜の夜からいつもの埠頭へエントリー!と…
【2024.6.7 岩内午後】この日は珍しく平日のお休み!岩内に用事があったのでついでにマメイカ調査!いつもの埠頭は何やら建設中?なので入れるところが少し狭く…
【2024.6.1 岩内午後】この日は午前中岩内に用事があり、ついでにマメイカ探したろ!😆と岩内某埠頭へ!到着してまずは第1投!レンジハンター1.8B金アジを…
【2024.4.7 岩内午前】気づけば約二ヶ月のブランク…!年度末年度始めが忙しすぎて、全然釣りどころじゃなかったのですが、ようやく行けました!😆日曜のこの日…
【2024.2.17 岩内日中】この土曜日は風が穏やか、そして最近岩内のホッケ釣果が上向いてきている…とくれば行くしか!(`・ω・´)ゞということで、土曜日は…
【2024.2.7 岩内夕方】ちょっと仕事に余裕がありそうな水曜日、風も無く穏やかとくれば、早上がりしてホッケ調査!いつもの埠頭にてまずはジグサビキ!振れども…