chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
はな
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/08/25

arrow_drop_down
  • 雑談できると楽になる

    疲れのたまる金曜日、くたくたになって家に帰って、それから所用で出かけたら、さらにくたくたになって帰ってきました。休む時間は必要ですね。今日は職場で、昔から大好きな先輩(女性)と復帰以来初めてお話をしました。本当はずっと話しかけたかったのだけ

  • 母親も障害者

    昔、職場の先輩に、私が妊娠したときに、「女は妊娠すると障害者になる。だから俺は蹴落としたい女の同僚がいると結婚をすすめてきたんだ。」と言われたことがありました。たとえ子どもがいなくても、結婚して家のことを一手に引き受けたらそれまでのようには

  • なぜかお金持ちの家は片付いている

    私は数年前まで物を溜め込んでいました。物を溜め込むようになったきっかけは、下の子が生まれて、育児で忙しくなりすぎて、体調を悪くし、物を選んで買うことができなくなったからでした。昨年、再発しかけた頃に、友人に片付けをすすめられて、片付けの本を

  • 疲労感、どう対処する?

    仕事に復帰して、勤務時間が延びてきて、疲労感をどうしたらいいか迷っています。やはり、変わってないつもりでも、再発したせいか、以前より疲れやすくなっている気がします。まだ時短勤務なのに、家に帰ってくると最近は2時間くらい横になってくたっとして

  • 生まれ変わった気分

    復帰して、もうすぐ2ヶ月たちます。まだまだ短時間勤務をさせてもらっているので、本格的な仕事はできません。毎日入力ばかりしています。仕事をもらえるだけありがたいです。これまでやってきたことを考えるとまだまだなのですが、生まれ変わった気分で仕事

  • どうしちゃったんだろう?

    復帰してまだ慣らし出勤中、仕事はしています。毎日毎日、ひたすら入力作業をしています。これは何かの修行なのか、否、入力という立派な仕事なんだと自分に言い聞かせてやっています。仕事に身が入らないときは家庭を充実させるに限ります。仕事が終わって2

  • 面白くなき仕事を面白く(笑)

    今回は、8月から復帰させていただきました。今、ただのデータ入力をしています。ただのデータ入力です。最初は何の修行なんだろう?とか思いながらやっていました。仕事って、どんな仕事も、身を入れてやらないと面白くありません。ただのデータ入力でも、1

  • よく自分から戻ってこれたね

    今日、母と話していて、1年前、久しぶりに統合失調症の陽性症状がでて、家族も職場の誰も気づかないうちに診断書をだして仕事を休んだことについて、「よく自分で気づいて戻ってこれたね~」と言われました。休んだ当初はまさか1年以上休むことになるとは思

  • その望みは本当の望みなのか?

    私は昔からわりとすんなりと人生の駒を進めてきているように見られがちですが、結構挫折もしてきています。挫折したところから、できないことはあきらめて、得意で好きで、自分の負担になりにくい部分で負担になり過ぎないくらい努力することを続けてきました

  • 日常と近況

    最近、気持ちを切り替えるために、気がついたら空を見上げるようにしています。先日撮った空です。昨日、苺の苗と土を買ってきて、今日植え付けてみました。よつぼしという苺です。子どもたちと収穫できたらいいなあ~最近、譲渡会で捨て猫の里親が無事に見つ

  • 常識、非常識。

    常識には、それが常識になった理由があります。非常識な人にも、実はほとんどの場合、非常識になる理由があります。色々な理由で常識のようには生きられなくなってしまって、初めて、非常識だと非難されてきた人たちにも理由があることが肌感覚として分かりま

  • すき焼きはもうしばらくやりたくない

    今日は夫が帰省しているので、久しぶりにすき焼きにしました。すき焼きは夫の好物です。材料を買いに行ったとき、家族一人あたりお肉150グラムを越えるように、多めに買ってきました。結果、お肉4パック。夫は3パックでいいのではと言いましたが、子ども

  • 引き返した方がいいサイン

    今日は朝から午後2時15分まで仕事をしてきました。たった1時間なのですが、やっぱりこれまでより疲れました。慣れた頃にまた1時間延びるのですよね~💧地道に頑張りたいと思います。今日もまたコツコツ入力作業をしていました。こちらもまだまだ先は長く

  • 小悩み解決

    今日は朝から小悩みがあって憂うつでした。うっかりマイナス思考の記事を書いてしまって慌てて消しました。自分の状態が良くないときは、思考も暴走しやすく、自分のことなのに制御が難しくなりがちになります。今日は人事異動希望の書類をどう書いたらいいか

  • たちの悪い人枠

    人事異動の希望を書かなければならない時期がきました。毎年、この時期になると、どうしたらいいか悩みます。今やっている仕事を書くのですが、今年はまだデータ入力だけだし(笑)行きたい部署を書くのですが、現実的に私でもやっていけそうな仕事がありそう

  • 怒りは疲れのバロメーター

    私の場合、疲れきると怒る性質があるようです。本日、仕事に行って、帰ってきて、なんとなくまだ体力が残っていました。体力作りは大切だと思い、プールに行ってきました。プールからの帰り道、なんとなく怒りたくなることを思い出してはイライラしています。

  • 味方を探しだせ!

    私は統合失調症になって20年くらいになりますが、その時々で社会に順応していくのに、支援者の存在が欠かせませんでした。最初の10年くらいは、H先生という最高の主治医が味方になってくれていたので、今からみればかなり順調に過ごすことができていまし

  • 怠け者に見える?

    20年前、統合失調症になって、9ヶ月休職して、仕事に復帰しました。できる仕事をあてがってもらえてありがたい限りでした。しかし、普通の人が残業しないで簡単に終わらせる仕事を、私は結構残業しながら、危なっかしく続けていました。私は入社2年目、厳

  • そこそこ幸せでいるために

    精神疾患の生涯有病率は5人に1人なのだそうです。人は5人に1人の確率で、一生のうちに精神疾患になるのだそうです。精神疾患を抱えていると、普通の人よりは幸せを感じづらくなるような気はしないでもありません。しかし、一度どん底を経験すると、その後

  • お月見

    本日もお月見をしました。近所からススキをとってきて、だんご粉を買ってきて。果物は、あるものとスーパーでたたき売りされていたのを買ってきました。みかんが安くなっていて飛び付きました(笑)だんごは上の子と一緒に作りました。お月見用の団子は大きい

  • 怠け者

    今日はお月見ですね。今年はススキが見当たらなくて、今から探しに行ってこようと思います。今日は今まで出掛けていました。昨日は午前中仕事して、午後は家から車で1時間のところに健康診断を受けに行きました。今日の午前中も用事があって、クタクタになっ

  • くたくたな木曜日

    今日は木曜日です。フルタイムで仕事していたときも木曜日が一番きつかったですが、短時間勤務でもやっぱり木曜日はキツいのですね💧昨日、上司に「10月頃から課内の仕事の分担を見直そうと思っています」と言われました。今はただのデータ入力をしています

  • 何で仕事を続けるの?

    私は仕事を20年以上続けています。途中、統合失調症になったり、パワハラにあったり、残業しかしてない時期があっても、仕事をしています。何度も休んでいますが💧仕事を辞めようと思ったことも何千回でもあります。それでも辞めることができずに、耐えられ

  • 頑張り過ぎないでいられること

    今日も仕事に行ってきました。午前中+午後の始めの15分だけ行ってきました。今日は仕事の進捗表のようなものを作成しました。○○データ入力以上!!その他に慣らし出勤中と書いておきました。昔は復帰したときに、周りに申し訳なくて、色々な雑用をかって

  • 精神科探しに走り回った日々(その2)

    前回からの続きです。職場のパワハラで困り果てて、ストレスが止まらなくなっていたとき、たとえ通院に3時間かかろうともまたH先生にお世話になろうと決心して、H先生のいるクリニックに転院しました。H先生は再会をとても喜んでくれました。それまであっ

  • 精神科探しに走り回った日々(その1)

    統合失調症患者になってから20年経ちました。これまでお世話になった精神科の先生は両手で数えられないくらいいます。一瞬お世話になった先生を入れると両足もいけるかもしれません。患者の私から見ると、精神科医といっても、それぞれに得意分野があるよう

  • 睡眠を良くとるための工夫・仕事を続けるための工夫

    私は統合失調症になってからも同じ会社に20年勤めてさせて頂いています。途中、4年の育休をとったり、長めの休職も何回か繰り返しているのでブランクもかなりありますが…こんな自分でも配慮してくれて勤め続けさせてくれている会社があることが仕事を続け

  • 関係妄想を流す

    昨日から正式な復帰扱いになって、午後まで出勤になりました。(8月中はまだ休職中の扱いで出勤の練習のような扱いでした。)勤務時間は朝から午後1時15分までです。今日は8時間半寝られたので昨日より気持ちがとても楽でした。それでも疲れてました。私

  • 今日から復帰扱いです。

    今日から復帰扱いです。昨日までは休職中の身体を慣らす期間でした。今日は朝から午後1時15分まで出勤でした。実はここ3日くらい夜の睡眠時間が6時間とか7時間とか、私には短い時間になっています。自分の場合、睡眠不足が3日続くとダウンするので今日

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はなさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はなさん
ブログタイトル
のんびり、のほほん
フォロー
のんびり、のほほん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用