なぜだか私は度々風邪をひきます。今回も家族から伝染ってしまいました。今は仕事の繁忙期なので、早めに内科を受診しました。メンタルって、脳の調子でもあるので、自分の場合、身体が弱るとメンタルも弱ります。昨日はいつも週末に行っていたプールにどうし...
かつて10年くらいお世話になって、それからご高齢で亡くなられた精神科の主治医のH先生は、診察室に入るとあいさつをして、それからこの言葉をかけてくださいました。統合失調症には、頼りになる主治医がいるのといないのでは天と地ほどの人生の差がありま
3年前、かなり久しぶりに統合失調症を再発させて、1年以上休職しました。 その直前、私は極限まで頑張っていました。 自分は1人前に仕事をするべき、人並みの母親であるべき。 そうして、夢中になって仕事や家庭に取り組んで、いつしか鬱憤がたまり、怒
今日は朝からお弁当を作りました。 最近、健康長寿の地域では野菜のように水分の多い食材を多く摂る傾向があると本で読んで、スープジャーを買ってきてお弁当にスープを足しています。 実は上の子がスープ大好きで、上の子にも好評です。 いつもは作れない
ジプレキサをメインの薬にしてから、よく眠れるようになりました。 気持ちが落ち着いた時間が増えて、認知機能も改善した気がします。 それと同時に頑張ることをしなくなりました。 お陰で体調が下降線でもどこかで止めることができるようになってきました
ここ1年くらい、普段の生活でいっぱいいっぱいになる自分を励ますために、手帳に、その日にできたことを書いています。 週間のページを3分割して、ケア・スキ・タスクと書き込み、自分のケアのためにできたこと、好きなことでできたこと、やらなければなら
統合失調症の人には「普通」になりたいと切望する方も多いかと思います。 私もそんな一人でした。 「普通」のお母さんとしてできることをやりたい。 「普通」の社員として一人前の仕事をこなしたい。 しかし、そう思って頑張ると、後から手痛いしっぺ返し
ここ数年は何度も長い休みを取ることも多くなってしまいました。 20年ぶりくらいに統合失調症を再発させて、1年以上休んだりもしました。 多くの人は落ち込むような状態のとき、私は不意にできた療養のための時間に、自分を取り戻せた気がしました。それ
ジプレキサ5㎎にリスペリドン0.5㎎を足して一月くらい過ぎました。 ジプレキサ単剤のときは、自分の至らない点ばかり気になっていました。自分が恥ずかしいと思っていました。よく眠れて気持ちが落ち着くのですが、母にもよく自分はダメだとばかり話して
私はかつて年単位で統合失調症当事者の方のブログを毎日1時間くらい読み漁っていました。 医師の書くブログも参考になるものもあるのですが、当事者を尊重してくれそうな人ばかりではありません。 当事者の方の本音を書いたブログは、病気を抱えて生きてい
金曜日、何度行っても慣れない授業参観、いえ、修行参観💧 そこに、土日休みなしで頑張って、毎朝スープも作って、今日は夜も作ろうとしていたら、壊れました… 理性が抑えられなくて、人を責められず、自分ばかり責めてしまう。そして、息することも辛くな
ジプレキサをメインの薬にしてから、睡眠をよく取れるようになりました。 そのお陰か、気持ちが安定するようになって、それまでの悩みが消えていくことがありました。 それで気づいたのですが、体調が良くないときは、どうでもいいことでもあとからあとから
昨日は朝から直属の上司に期限ギリギリの仕事を振られました💦 午前中はワタワタとそれをやり、午後から2時間抜けて子どもの授業参観に行きました。 それから帰ってきてから、上司との面談がありました。 仕事のことを一通り説明してから、体調の話になり
今日もやっと仕事が終わりました。 職場にいると、最近、以前よりは周りが見えるようになってきて、自分がいかにできることが少ないかが分かってきて、凹むことも多いです。 普通の社員さんでは、私のポジションでは辛くていられなくて辞めていくのではない
またまた抗精神病薬ネタですいません… お薬ネタはあくまで一当事者の感想なので、片耳で読んてください… 前回診察から、ジプレキサ5㎎にリスペリドン0.5㎎を追加しました。 昔、リスペリドンをのみ始めたとき、なんとも言えない気持ちよさがあって、
最近、よくよく感じるのですが、悩み相談は難しいです。 ただでさえ精神疾患を持っていると疲れやすく、疲れると悩みしか感じなくなるのに、下手に相談すると傷が深くなります。 相談は、する相手の考え方や経験、置かれた立場を考えないといけないので、本
先日、メンタルクリニックの通院で、これまでのんでいたジプレキサ5㎎にリスペリドン0.5㎎を追加してもらいました。 主治医が私の提案を聞いて、了解してくれて、今は ジプレキサ5㎎ リスペリドン0.5㎎ アルプラゾラム の処方で生活しています。
昨日はfitbitのエナジースコアがまさかの100点中1点でした…どんだけ疲れてるんだか(苦笑)そして、本日、朝5時頃一度目を覚ましたら、またエナジースコアが1だったのですが、それからまた寝て、睡眠時間9時間半で、やっとエナジースコア100
最近、健康管理にFitbitを買ってみました。 睡眠の質やストレス指数、体力の指数等をみたくて、ちょっといいものを買ってしまいました。 結果、何日か使ってみて、睡眠とストレス指数はそれほどひどくないのに(いつも70%台はある)、エナジースコ
生きていると、自分が不甲斐なくて悔しくなることがあると思います。 悔やんでもどうしょうもないのに、悔しがったって何も変わらないのに、自分を責めたくなる気持ちがわいてくることもあるかと思います。 本当は、そういう時期は、昔の主治医のH先生がさ
統合失調症の治療において、服薬はものすごく大切です。私の場合は抗精神病薬がないとあっちの世界に行って、帰って来れなくなってしまう可能性が高いので、今も服薬管理だけは気をつけています。 それに気づいたのは、同じ統合失調症の方のブログを何年も読
今日はメンタルクリニックの受診日でした。 午前中はいつもの英会話教室に行って、眼鏡屋さんに4年ぶりに変えたメガネを取りに行って、ご飯を食べて、それから電車で2時間の大都市のメンタルクリニックに行きました。 今回、先生にリスペリドンを追加する
仕事を続けていくうえで、なくてはならないものは、実は「体力」です。 体力とは、上記で書いてあるように、何かで成果をある程度出し続けられる力のことをいいます。 私は統合失調症を発症する前から、疲れたときと元気なときの頭の回転が全く変わってしま
統合失調症になって、症状が治まってきたら、社会復帰を望むと思います。特に家族は望むのではないかと思います。 社会復帰、症状や経過、薬の効き具合なども大きいと思いますが、もう一つ、とても大きな成否の鍵があって、それは「本人が本当に望んでいるの
自分が困っていることの一つに、コミュ障であることがあります。 コミュ障ではない人が自称コミュ障というかわいいヤツではなく、本当に、放っておくと、勝手に妄想が暴走してしまうから困っています。 それが統合失調症だからなのかというと、多分、それも
私は今、ジプレキサ5㎎をのんでいます。あと、アルプラゾラム。 そして、副作用の眼球上転時にアキネトンを2錠のんでいます。 ジプレキサの鎮静作用でよく眠れるようになって、私はだいぶ回復したように思います。 ただ、薬の効果で現実が見えてくると、
私は統合失調症です。 合わない場にいくと疲れて疲れて、それから2,3日調子が悪くなります。 今年やったPTA図書委員会がまさしくそうです。子供会もそんな感じです。 合わない場にいくと、人の顔と名前も憶えられません。なのに、役は回ってくる。場
統合失調症のコミュニティ、スキゾに参加していると、なんだか田舎者の私の周りにはいない、高学歴だったり、武道の有段者とか、アーティストの人とかに出会って、知らない世界に迷い込んだような気持ちになることがあります。 普通そうにして話を聴いてくれ
私は統合失調症です。 障害者手帳も持っているし、薬も欠かせません。 例にもれず、妄想が得意技です。 この妄想、悲しいことに、世の中を生き抜くのに少々不便です。 世の中に対して、正確に理解して、そのうえで自分なりの働きかけを覚えることで、一般
私はとある母親のコミュニティに参加させていただいています。 普通に生きていたら、とても会えなかったであろう、すごい人たちがたくさんいます。 そんな中で、私は統合失調症であることをカミングアウトして参加しています。 面識のほとんどない人たちに
最近、ストレスが半端でありません… スギ花粉の季節になって、外を歩きづらいのも、目が痒くて朝目が覚めると目やにだらけなのもストレスに追い打ちをかけています。 そろそろ異動になりそうで、その発表が近づいているのもありそうです。今の職場を気に入
統合失調症のLINEグループ「スキゾ」にはWARPグループがあります。 私もかつては入っていたのですが、今は目の前のことに集中したくて抜けています。 ちなみに、スキゾは体調が安定する前の方もいて、入退会が激しいです。その都度、もう一度入りた
昨日は職場で飲み会がありました。 私は飲み会のあの会話のテンポに途中からついていけなくなります。そして、会話を聴くだけで頭がオーバーヒートして、そこからどっと疲れて帰りたくなります。 コロナが明けて、職場の飲み会ももう何回かありました。今回
最近、職場で雑談に混じらせて、統合失調症の経験談を言うようにしています。 言ってみないと分からない、伝えてみないとわからないことってあると思いませんか? 自分が偏見や差別に苦しんだのだから、理不尽だと怒るよりも、それを言われて、されて自分は
最近、疲れ方が半端でありません。 クタクタで、今日も朝から2時間休みを取ってしまいました。 私は昔から、集団が苦手なところがあって、皆本当は嫌なのに何で嘘つくんだろう?と思っているところがありました。 昨日もそんな場に居合わせて、メンタルが
15倍は私の体感値です… 本日は子どもの小学校のPTA図書委員会の今年度最後の活動日でした。 3回目の読み聞かせをしてきました。 上の子のクラスで読み聞かせしましたが、年齢不相応の短い絵本を2冊読みました。 結果、早く終わり、家に帰ってから
今日は朝からクタクタで、またまた子どもの習い事を母に替わってもらいました。 家でゆっくりしようと思っていたら、部屋のホットカーペットが壊れてました…エアコンだけでは寒い… 実はプリンタも壊れました。 ちなみに、17年くらい乗っている愛車も、
以前に書いたライフイベントののりきり方その②です。 恋活・婚活。 恋愛は私の苦手分野のため、こちらはあまり参考にはならないことをお許しください。 私は7年婚活して、やっと結婚できました。当時の結婚相談所も、ネット婚活も、利用したけどうまく使
今日も家に帰るとすぐに眼球上転が起こりました。 昨日、抗精神病薬のジプレキサをのんでから、つい、部屋でのんびりしてしまい、そのまま明るい部屋で寝落ちしました。夜中の3時頃、布団に入りました… 案の定、今日は1日調子が悪く、ちょっと気を抜くと
最近、家についたらお腹が空いて、スーパーで5袋入りのチキンラーメンを買っておいて、もやしと卵を入れて、おやつに食べるのが楽しみでした。 今日も5日目の安定のチキンラーメンを食べようと作っていたら、上の子が帰ってきて「ママ〜いつも同じだと飽き
そろそろ送別会、歓迎会の季節になりましたね〜💧 実は私は、職場の飲み会が目茶苦茶苦手です。緊張してヘロヘロになるし、次の日は休みたいくらいダルくなります。 なので、コロナのときは幸せでした。 職場の飲み会はない。参加しなくても給与天引きの飲
統合失調症は、比較的若いときに発症する病気です。 関係ありませんが、私は発病という言葉になんとなく差別的な意味合いを感じてしまい、発症という言葉を使うことのほうが多いです。 若いうちに統合失調症になると、病気を抱えながらライフイベントを迎え
私は最近、ブログをあまり更新できなくなってきました。 かつて、ブログは、私にとって、統合失調症の仲間たちを探し出す唯一の手段でした。 最初にかかった精神科病院で、主治医から両親へ家族会だか当事者会への参加を勧められてましたが、病気への偏見の
統合失調症という、一度大変な状態になると戻すまで時間のかかる体質を持っていると、努力の方法も少し工夫が必要に思えます。 昔、妹から「はなちゃんは無意識に自分に厳しいから人にも厳しくなりがちだよ~」と言われました。 頑張りすぎると、人に対して
※今回書く内容は、あくまで医療知識のない一患者の経験談ですので、うのみにしないで片耳で聴くくらいのつもりで読んでください。薬の効き目には個人差があるので、その人に合う薬は違うということをご了承下さいm(_ _)m 久しぶりに抗精神病薬の名前
先週は、慣れない上に割と急ぎの仕事をもらい、その上で通常業務もぽつぽつきて、トドメに授業参観でメンタルをやられました。 今日は子どもの習い事の送迎に自分では行けなくて、母に行ってもらいました。 疲れて動きたくなかったのですが、午後は図書館に
今日は子どもたちの授業参観に行きました。 統合失調症のお母さんたちのブログを読んでいても、ママ友付き合いが苦手とはあまり書かれてないですが、私は父母の集まる場所がものすごく苦手で普段は1のことをやるのに1の精神力を使うとすると、父母の集まり
かつて、学生時代のゼミの先生は、人の人生を変える天才でした。その時、その先生は、三十歳になるかならないかくらいです。 先生は、文系の先生にしては珍しく、現場に行け、当事者の話を聴け、体験しろ、という方針の先生でした。 毎回、ゼミの時間は午後
ひとりプロジェクト学習をしながら、やりたいこと(目的)、そのための指標(目標)を書き出しながら、何かが足りない、と感じました。夢を持っていても、凡人の自分には、それだけで頑張れるものではないような気がしました。 何かを続けていくのに、必要な
最近、子どもの進学に合わせて、制服をはじめ学用品の購入、それから、部屋づくりのための片付け、よく風邪をひくのでその都度受診、習い事の送迎その他諸々で、家庭の方が忙しくなりました。 仕事の方も、隣のお兄さんがやっていた仕事の一部を頼まれて、あ
気がつくと、スキゾで見知った方が親子でブログを書いていらっしゃる👀 hoshuさんがお2人にブログを作ってくださったのかな?色んな方にブログを作ってくださっている方だから。統合失調症への差別や偏見をなくしていくのには、まずは発信からって、地
今日はお昼休みに職場のお兄さんと雑談をしていました。雑談は一見役に立ちません。でも、一見役に立たないこととは、実は人生そのもので、本当はとても大切なものでないかと思うこの頃です。 その会話で、私が今のんでいる薬は血糖値があがるとのめなくなる
今日は、本社に行ってきました。 とある仕事のお手伝いでしたが、私が1個、その仕事を終わらすと、他の方は10個終わらせていました… …どうかリストラには会いませんように!と心の中で願いながら、自分なりにちょこちょこ仕事を進めました。 妹に言わ
今日は、隣のお兄さんの仕事のお手伝いをしました。 上司に頼まれて、わたわたしながら、何とか午後四時過ぎに切りの良いところまでできました。 お兄さんは連日残業、しかも結構遅くまで…お兄さんは、本来の自分の仕事以外に、本当は私の分も持っているの
今週は予定がぎっしりで、疲れました。 今日は、午前中、本来は子どもの習い事の送迎に行くつもりでしたが、くたびれてしまい、母に代わってもらいました。 やっと、部屋でダラダラできる時間を確保しました。 昨日は大都市のメンタルクリニックに行って、
職場では、年末に向けて同じ課の私以外の人たちは、皆、頑張っています。嫌な事も仕事と割り切って、朝から晩まで働いています。 私の方は、疲れたら休み休み、何とか続けさせていただいています。皆が泣きそうになりながら、ちょっと神経をやられそうになり
今日は朝から動けませんでした。いつも家を出る30分前になっても、布団から動けない。それを無理して起き上がりました。 はじめは1時間休みをとると職場に連絡を入れました。でも、グダグダに疲れて、午前中も休むことにしました。 原因は、多分寝不足で
最近、寒くてウォーキングをサボっていました。 何だか身体が動かない… 散歩に行く元気がでない… ふと、今年はケチってアウターをフリースだけで過ごしていた事を思い出しました。 思いついて、去年着ていたワークマンのジャンパーを着てみました。 す
金曜日、久しぶりに職場の最後になるまで残業しました。その時、最後の2人になるまで一緒に残業した職場の同僚から、 「自分の恥をさらしますが、今、メンタルクリニックを探しているんです」 と、相談を受けました。 別に気にしないといえば、気にしない
私はすごい人たちのことを見たり、話を聴いたりするのが好きです。…というほどは人の話を聴くのが上手くないので、たくさん聞きそびれているとは思います。 今週、母親のコミュニティに行きました。皆、すごい人たちでした。そんな人たちの一人に、子どもた
先週、某ファミレスで2日続けて食事をしました。 そのどちらも、その後、足がゾワゾワして、もしやアカシジアの副作用もでたのか心配になりました。 そして、2日後、なぜゾワゾワしたのか思いつきました。 その時、私は寒くて、厚手のタイツのうえにハイ
今日はまだ電車の中です。 母親のコミュニティのとあるイベントに参加してきました。 これまで忙しくてほとんど参加できず、やっと、この会だけは参加できました。 この母親のコミュニティのメンバーの人たちは、母親の生きづらさを認めた上で、自分で考え
この病気を持っていると、一見治っていても、頑張って悪化させてしまう人も多いのではないかと思います。 かつて同病かな?と思える人が、職場でとても苦労していて、その人も、一度は「普通」に回復して戻ってきたのに、大丈夫そうに見えたから周りが頑張ら
統合失調症になると、薬と縁を切ることが難しい場合が多いです 今回は薬との付き合いについて、一患者が思うことを書いてみようと思います。 私は統合失調症になって20数年経ちますが、抗精神病薬は主に4回変えています。本当は、途中に1日だけ試して無
初っ端からきれいでない言葉を使ってしまってすいません。 金曜日に夫が飛行機でやってきました。 昨日は子どもの習い事の行事があって、今日は子どもたちの別な習い事で午前が送迎で終わり、午後は夫を空港に送りました。 それから、今週のお弁当の材料を
今日は、遠くに出張していた職場の隣の席のお兄さんから、無事に帰ってきましたと連絡がありました。ちなみに、お兄さんは一日かけてそこに車で向かって、睡眠時間も削るような仕事をして、土日も返上で頑張ってました。 無事に帰ってきて良かった… 仕事は
昨日、今日と、2日連続で残業をしました。 頑張りすぎたのか、定時を過ぎた頃から眼球上転とパソコンの見すぎて、目の焦点が合わせづらい上にモニターがかすんできました。 慌てて副作用止めを口に放り込んで、それから自販機で、栄養ドリンクの代わりにホ
私はかつて、統合失調症の方のブログを毎日読み漁るのが趣味でした。 統合失調症の方のブログの何がいいかって、「正直」な気がするのが好きです。 よくあるキラキラブログはマイナス面が見えないため、あまり興味がありませんでした。かつての私は同病の知
しばらく前に、統合失調症のLINEグループ、スキゾの中で初めてアドボカシーという言葉を聞きました。 アドボカシーという言葉は、日本語になおすと権利擁護と言って、障害者に限らず、高齢者や子どもたちも含めて、当事者だけでは主張できない権利を代わ
抗精神病薬を変えてから、ロングスリーパーになりました。 以前の薬のときは、6時間睡眠だったのが、今は毎日8時間から9時間は寝ています。 いつも抗精神病薬をのんで3時間くらいすると、グダグダのドロドロに眠くなります。 最近は、ホットカーペット
いよいよ今年の4月1日から、日本でも孤独・孤立対策の法律が施行されますね。 イギリスとか、欧米の国では日本より先に孤独・孤立が問題にされて国の中にそういった専門の部署があるそうです👀 日本も遅ればせながら社会に孤独対策が実装されてくるようで
前回の主治医との会話で、主治医は私が抗不安薬を毎日のんでいるのを忘れていました。 ふと、思いついて、何も予定のない三連休に、抗不安薬のアルプラゾラムを抜いてみました。 主治医も、抗精神病薬は抜いてはいけないと言っていますが、抗不安薬は抜ける
今、参加させていただいている母親のコミュニティで、できることもわからない中、お祭りの実行委員に手を上げさせてもらいました。 前前回は、体調が参加できるまで回復しておらず、途中で謝って抜けさせてもらいました。 前回はお祭りだけ参加して、1分間
昨日はいつもあまりに寒くて夜中よく眠れてない気がしたので、思いきってエアコンを一晩中かけて寝てみました。 結果、よく眠れました!暑すぎるときと寒すぎるときは眠れないので、エアコンがあると本当に助かりますね~ 今のんでいる薬はのんでから3時間
昨日は参加させていただいている母親のコミュニティで手帳のもくもく会に参加させていただきました。 私は手帳はいつも書店で売っている高橋の手帳派で、特にこれといって不満もなく、日々のスケジュールを管理していました。 正直、もくもく会なるものがど
今も毎日ゆる体操をしています。 ゆる体操を習慣にしてから気づきましたが、副作用の眼球上転が起こる前は何故かイライラしていることが多く、そういうときに背中を触ると硬くなっていることが多かったです。 背中から緊張して、首、後頭部、眼につながって
この度は、被災された方々のご無事をお祈りいたします。どうかご無事でいてください。今もこれからしばらく大変な時期は続くと思います。 私もかつて被災して大変な思いをしたことを憶えています。続く余震で眠ることも大変でした。 生きるのに必要なことか
新年になりました。今年もよろしくお願いいたします。(喪中につき、新年のお祝いは控えております) 今年の抱負を書きます。 人の話を聴けるようになりたいです。話をするときに相手の話を最後まで聴く習慣をつけたいです。 デジタルの盛んなこの時代、意
今年の漢字は「税」になったとか… 皆さんの今年1年は、漢字で表すとどんな文字になりそうですか? 「焦」とか「忍」とか「苦」とかになっていませんでしたか? ちなみに私は「緩」です。変薬した薬でゆっくり眠れて、ゆる体操で身体を緩めて、大分楽に生
今年の3月に、今の処方に変えました。 調子がいいです。 午後6時台くらいにのんでおくと、夜9時台にはドロドロに眠くなります。 子どもたちがある程度大きくなったからできることでもあります。 今の薬は、よく眠れるので回復がよく、疲れが長引きませ
困ったとき、どうしたら今よりも状況をよくできるか悩むこともあります。 そういうときは、どこなら変えられるか?それはどんな効果がありそうか?ちょっと考えてみるといいと思います。 人生は多くを変えようとしても変えられない部分が結構あります。しか
実は私が面白がって近寄るひとの先に、テレビや新聞の取材を受けている人率が高いという傾向があります。 テレビや新聞を見てそうしている訳ではなく、面白そう!と思って寄っていく先に記者の人も吸い寄せられているようです(笑) たまに、スキゾを運営し
私は昔から集団行動が苦手でした。 ただ走るだけとか、泳ぐだけとか、マット運動とかは人並みにできるのですが、誰かと合わせる球技になると、とたんに苦手になりました。 皆といつもいると、息がつまって疲れました。1人で本を読む時間とかが必要でした。
今夜、参加させていただいている母親のコミュニティで、ちょうど今年の始めに1分間のスピーチをした経験を、オンラインで語ってきます。 「私は精神障害者です。そして、母親です。」から始まり、統合失調症の陽性症状が見せた夢をそのまま自分の夢にしてし
今日は祖母のお葬式でした。 家族葬で、こじんまりと。 祖母は、実はこのブログのハンドルネームと同じはなさんという名前で、もう90歳後半での老衰でした。 生前は、野に咲くたんぽぽみたいな人で、和やかで、たくさんの友達に囲まれて、施設に入ってか
週末の土日は、ここ1ヶ月の疲れがでたのか、家の中でダラダラしている時間が長かったです。お風呂も入る気にならず、仕事がないことを言い訳に、まる二日お風呂に入りませんでした。いえ、入れませんでした。 くたびれました。 日曜日、どうしてもやらなけ
金曜日、仕事をしていて疲れがあるレベルを越えてしまい、お客さんとの会話で「すご!」と、敬語でない言葉を言ってしまいました。その後、すぐに敬語に戻れたので、お客さんは私に褒められて鼻高々で事なきを得ましたが、来週に持ち越した仕事も多く、次の日
私は社会人2年目に統合失調症になりました。もう20数年前です。 それから3年くらいして、何とか仕事が落ち着きかけた頃、婚活をはじめました。 実は、結婚しないでいい期間が20年あるのなら、19年遊んで、残り1年で結婚したいと思っていました。親
最近のんでいる抗精神病薬とゆる体操で、のほほんとした生き方ができるようになってきました。 下の子が今回誕生日プレゼントに選んだテイコウペンギンのぬいぐるみ… 来年からアニメ化されるブラック企業で働く社畜のペンギンさんだそうです(笑) 下の子
先日、職場で隣のお兄さんが、地元で事業をして成功している人のことを引き合いに出して、 「この人が100社会に貢献しているなら、自分は1くらいですよ。」 と殊勝に言うので、 「大丈夫です!お兄さんが会社に1の貢献をしているなら、私は0.01で
統合失調症は治療をしなかったり、薬を減らしすぎたりすると、(私の場合)謎の妄想が爆発します。 たまには、そんな妄想の世界を書いてみたいと思います(笑) 初発のときは20年以上前でしたが、無治療で数ヶ月我慢してしまいました。 その時の妄想は、
先月中旬、上の子がインフルA型にかかりました。日曜日に発熱して、月曜日に病院にかかりました。それから5日間自宅療養。 次の週、今度は私がインフルA型とコロナに1度にかかりました。病院の先生も初めて見た〜と、検査キットを見せてくれました。それ
最近、オランザピン5㎎とアルプラゾラムで大分調子が落ち着きました。 毎日よく睡眠がとれて、日に日に力がついてきたと思います。 しかし、現実がよく見えるようになってきて、職場では長い目で見たらもっと頑張っていかないといけないだろうと薄々感じる
今日は夜10時から、統合失調症とは関係のないオンライングループの周年祭実行委員会のミーティングに参加させてもらいました。 実は私の経験の中で、裏方や本部の仕事を主体的にしたことがほとんどなくて、グループの人のように色々なアプリを使いこなせて
今年は障害者手帳と自立支援の更新の年です。福祉の申請書類は窓口で丁寧に教えてもらえるので、提出が楽です。 その申請書に添付する診断書に、金銭管理能力の状態を入力する項目があります。 私は統合失調症になっても、入院したとき以外はずっと自分で金
職場で通常の仕事に加えて、イベント?事件?が二つ重なりました。 少し前にコロナとインフルに同時にかかった余波で、ひどい咳が治らず、現場は勘弁してもらいましたが、それ以外の仕事でサポートすることが重なり、昨日は久しぶりに夜7時まで残業しました
ハリー・ポッターと賢者の石の中に、名前は忘れましたが、人の心の底の望みを映す鏡がでてきます。 その鏡に映ったハリーの望みは、亡くなった両親に会うことでした。ハリーの両親は、ハリーが生まれてすぐに亡くなってしまったので… 薬を変えていたとき、
私は、統合失調症のLINEグループスキゾに参加させていただいて、何度も思わぬ情報をいただきました。 色々ありましたが、ゆる体操がその筆頭にあがる気がします。 まさかのび太くんが漫画を読む体勢になって足をブラブラさせるだけでここまで効果がある
私も妹も忙しくてなかなか話せないのだけど、たまに話すとバカ話に花が咲きます。 妹:「はなちゃん、今度一緒に叶姉妹(古い…)やろうよ!」 私:「私等がやったら不可能姉妹になっちゃうよ~」 妹:「じゃあ、阿佐ケ谷姉妹!」 私:「見た目的にはいけ
今日は在宅勤務をしました。 実はコロナとインフルエンザのA型に1度に罹ってしまい、3日ほど39度台の熱をだして、家族にうつさないために部屋に引きこもっていました。 コロナやインフルになると、5日間会社に行けなくなるので、5日目の今日は在宅勤
地元にずっと根を張って、地元の仲間たちとつながって暮らしいてる人たちは、子育ての大変さが少ないと聞いたことがあります。だから子供が多いのだそうです。 昔読んだ本で、自殺率が日本有数に低い町でも、その特徴の1つにゆるいネットワークがあると書い
「ブログリーダー」を活用して、はなさんをフォローしませんか?
なぜだか私は度々風邪をひきます。今回も家族から伝染ってしまいました。今は仕事の繁忙期なので、早めに内科を受診しました。メンタルって、脳の調子でもあるので、自分の場合、身体が弱るとメンタルも弱ります。昨日はいつも週末に行っていたプールにどうし...
最近、自分史上最悪の暗黒時代の高校生のときの夢をよく見ます。昨日も大の苦手の化学と体育の時間が午後にあって、どうしよう!?何も分からない!!という夢を見ました。多分、最近の仕事がどうしようもなく忙しいことが、その夢に反映されているのではない...
私は、最近、毎日9時間か10時間寝ています。昔、11年くらいエビリファイをのんでいたときは6時間睡眠でしたが、今のんでいるオランザピンとビプレッソは睡眠時間が伸びるように感じます。6時間睡眠の方と比べると、使える時間が1日3時間から4時間少...
昨年は、本を年間70冊以上読むことを目標にして、無事にその目標を達成しました。今年はその本の中で、とても興味深い内容を書かれた著者をXでフォローし、その人のおすすめする本を読んだり、大好きなコテンラジオという歴史のポッドキャスト番組の中で紹...
私は統合失調症ですが、フルタイムの仕事をたまに休みながらも続け、2人の子どもを親の助けを借りて育てながら、夫が単身赴任でいない中、何とか生きています。でも、本当に何とかなんです。少し頑張れば、仕事は増殖していき、家庭では親としていろいろやっ...
今月は仕事が立て込んでいて、忙しく過ごしています。1年続いた中国語アプリもここ数日手をつけていません。先週の金曜日は午後9時過ぎまで残業しました。家に帰ったら10時でした…土曜日、仲のいい人と大都市でランチして一緒に遊び、その日にメンタルク...
今日は仕事で失敗をしてしまいました。詳しくは書けませんが、かなり落ち込みました。実は、今、去年と同じ内容の業務を受け持っているのですが、そのうち2つの分野の仕事が大変な仕事に化けてしまいました。毎日、ハラハラしながらやっています。先週の金曜...
私は子ども時代から自分を肯定してもらったことが少ない生き方をしてきました。学校の成績もそんなに悪くなく、賞状もたくさんもらってきましたが、家の中に自分の意思を聴いてくれる人がいなくて、いつも苦しい孤独な気持ちのままでいました。その苦しみに耐...
今年度に入り、仕事は忙しく、昨日は夜8時まで残業しました。自分の仕事に加え、仕事を引き継いだ人に仕事を伝えながら、異動していった方が好意でやってくれていた仕事もやりつつ、あたふたと過ごしています。ふと気づくと、私は4月になってから病気で休ん...
かつて、22年くらい前に、私は統合失調症で精神科病院に入院しました。当時は何十年も入院しっぱなしの人が大勢いました。入院すると、同じくらいの年代の人達と仲良くなり、いつも交流しながら過ごしていました。看護師さんには「若者軍団」と言われていま...
かつて、統合失調症になって8年間、私は長い休みも取らず、普通に近い形で働いてこれました。しかし、苦手な、クセのある人達の中の人間関係で疲れ切って、久しぶりに1ヶ月休むことがありました。そのときはH先生が職場の上司たちを呼んで、メンタルクリニ...
先日の一粒万倍日に、夢に向かってマンダラチャートを作り始めました。最初は自分だけで作ってみたのですが、ChatGTPに相談しながら直していくと、自分だけではとても考えも及ばなかった目標ができました。それでいて、今の生活から大きくは離れていま...
私は20数年前、統合失調症になって9ヶ月休みました。その間に3ヶ月入院していました。それから、職場復帰させてもらい、その時はそれから頭がぼーっとした中で、何とか職場に通い続けることはできました。ここ十年間を見ると、私は2回、1年以上の休職を...
数年前から職場に統合失調症をカミングアウトして配慮を求めるようになりました。配慮はとてもありがたくて、そのおかげで3年数か月前に休職から職場復帰してからは、長い休みは取らないで何とか仕事を継続していられます。今日は、私と上司しかいないときに...
私は統合失調症になっても、子どもが2人いて、旦那が単身赴任でも、大好きな仕事を続けさせてもらっています。メンヘラの私がこうして仕事を続けさせてもらえているのは、両親のおかげ。子どもたちも元気でいてくれるおかげ。夫もなんだかんだ、毎日電話をく...
ここ2日、布団でちゃんと眠れていません。疲れがピークに達すると、ホットカーペットの上で寝てしまいます。そして、次の日、具合が悪くなる…それを2日続けています。今日は仕事帰りに謎のストレスが爆発し、マクドナルドで食べて発散してしまいました。あ...
昨日は、メンタルクリニックの診察日でした。大都市にでていって、そのついでに大きな神社に行きました。神社では、かつて、就職する前に「情熱をください」というお願いを叶えてくれたお礼と報告をしました。それから、その神社の一部がパワースポットとして...
最近、抗精神病薬をジプレキサとビプレッソにしてから、疲れて家に帰ってからでもお風呂に入れる体力が残るようになりました。仕事をしていても、昔より食らいついていけるようになってきました。嬉しいです。もうすぐ、人事異動の発表があります。今年はあま...
2025年3月10日は「一粒万倍日×天赦日×寅の日」で今年最強の開運日なのだそうです。そういう日に、志を立てたり、何か良い習慣を始めたりするのがいいそうです。皆さんは、今日はどのように過ごされますか?ちなみに私はいつもどおり仕事で、家に帰っ...
かつて10年くらいお世話になって、それからご高齢で亡くなられた精神科の主治医のH先生は、診察室に入るとあいさつをして、それからこの言葉をかけてくださいました。統合失調症には、頼りになる主治医がいるのといないのでは天と地ほどの人生の差がありま
3年前、かなり久しぶりに統合失調症を再発させて、1年以上休職しました。 その直前、私は極限まで頑張っていました。 自分は1人前に仕事をするべき、人並みの母親であるべき。 そうして、夢中になって仕事や家庭に取り組んで、いつしか鬱憤がたまり、怒
今日は朝からお弁当を作りました。 最近、健康長寿の地域では野菜のように水分の多い食材を多く摂る傾向があると本で読んで、スープジャーを買ってきてお弁当にスープを足しています。 実は上の子がスープ大好きで、上の子にも好評です。 いつもは作れない
ジプレキサをメインの薬にしてから、よく眠れるようになりました。 気持ちが落ち着いた時間が増えて、認知機能も改善した気がします。 それと同時に頑張ることをしなくなりました。 お陰で体調が下降線でもどこかで止めることができるようになってきました
ここ1年くらい、普段の生活でいっぱいいっぱいになる自分を励ますために、手帳に、その日にできたことを書いています。 週間のページを3分割して、ケア・スキ・タスクと書き込み、自分のケアのためにできたこと、好きなことでできたこと、やらなければなら
統合失調症の人には「普通」になりたいと切望する方も多いかと思います。 私もそんな一人でした。 「普通」のお母さんとしてできることをやりたい。 「普通」の社員として一人前の仕事をこなしたい。 しかし、そう思って頑張ると、後から手痛いしっぺ返し
ここ数年は何度も長い休みを取ることも多くなってしまいました。 20年ぶりくらいに統合失調症を再発させて、1年以上休んだりもしました。 多くの人は落ち込むような状態のとき、私は不意にできた療養のための時間に、自分を取り戻せた気がしました。それ
ジプレキサ5㎎にリスペリドン0.5㎎を足して一月くらい過ぎました。 ジプレキサ単剤のときは、自分の至らない点ばかり気になっていました。自分が恥ずかしいと思っていました。よく眠れて気持ちが落ち着くのですが、母にもよく自分はダメだとばかり話して
私はかつて年単位で統合失調症当事者の方のブログを毎日1時間くらい読み漁っていました。 医師の書くブログも参考になるものもあるのですが、当事者を尊重してくれそうな人ばかりではありません。 当事者の方の本音を書いたブログは、病気を抱えて生きてい
金曜日、何度行っても慣れない授業参観、いえ、修行参観💧 そこに、土日休みなしで頑張って、毎朝スープも作って、今日は夜も作ろうとしていたら、壊れました… 理性が抑えられなくて、人を責められず、自分ばかり責めてしまう。そして、息することも辛くな
ジプレキサをメインの薬にしてから、睡眠をよく取れるようになりました。 そのお陰か、気持ちが安定するようになって、それまでの悩みが消えていくことがありました。 それで気づいたのですが、体調が良くないときは、どうでもいいことでもあとからあとから
昨日は朝から直属の上司に期限ギリギリの仕事を振られました💦 午前中はワタワタとそれをやり、午後から2時間抜けて子どもの授業参観に行きました。 それから帰ってきてから、上司との面談がありました。 仕事のことを一通り説明してから、体調の話になり
今日もやっと仕事が終わりました。 職場にいると、最近、以前よりは周りが見えるようになってきて、自分がいかにできることが少ないかが分かってきて、凹むことも多いです。 普通の社員さんでは、私のポジションでは辛くていられなくて辞めていくのではない
またまた抗精神病薬ネタですいません… お薬ネタはあくまで一当事者の感想なので、片耳で読んてください… 前回診察から、ジプレキサ5㎎にリスペリドン0.5㎎を追加しました。 昔、リスペリドンをのみ始めたとき、なんとも言えない気持ちよさがあって、
最近、よくよく感じるのですが、悩み相談は難しいです。 ただでさえ精神疾患を持っていると疲れやすく、疲れると悩みしか感じなくなるのに、下手に相談すると傷が深くなります。 相談は、する相手の考え方や経験、置かれた立場を考えないといけないので、本
先日、メンタルクリニックの通院で、これまでのんでいたジプレキサ5㎎にリスペリドン0.5㎎を追加してもらいました。 主治医が私の提案を聞いて、了解してくれて、今は ジプレキサ5㎎ リスペリドン0.5㎎ アルプラゾラム の処方で生活しています。
昨日はfitbitのエナジースコアがまさかの100点中1点でした…どんだけ疲れてるんだか(苦笑)そして、本日、朝5時頃一度目を覚ましたら、またエナジースコアが1だったのですが、それからまた寝て、睡眠時間9時間半で、やっとエナジースコア100
最近、健康管理にFitbitを買ってみました。 睡眠の質やストレス指数、体力の指数等をみたくて、ちょっといいものを買ってしまいました。 結果、何日か使ってみて、睡眠とストレス指数はそれほどひどくないのに(いつも70%台はある)、エナジースコ
生きていると、自分が不甲斐なくて悔しくなることがあると思います。 悔やんでもどうしょうもないのに、悔しがったって何も変わらないのに、自分を責めたくなる気持ちがわいてくることもあるかと思います。 本当は、そういう時期は、昔の主治医のH先生がさ
統合失調症の治療において、服薬はものすごく大切です。私の場合は抗精神病薬がないとあっちの世界に行って、帰って来れなくなってしまう可能性が高いので、今も服薬管理だけは気をつけています。 それに気づいたのは、同じ統合失調症の方のブログを何年も読