ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ダイソーのベジタブル栽培キットでミニトマトを育てています!(その2)
本日で33日目です。栽培33日目の様子 ダイソーで売られているベジタブル栽培キットのミニトマトを育て始めて本日(7月20日)で33日目になります。 現在の様子はこちら。 パルプ製のポットは結構柔らかくなってきましたが、まだまだ形はしっかり残...
2025/07/20 09:10
【素朴飯研究部】『ソースたらスティックフライ丼』を作ってみた!
業務スーパーのたらスティックフライを使います。 材料のご紹介 今回、使用する材料はこちら。 材料の詳細いついては ・ご飯 1膳 ・たらスティックフライ 5本 ・キャベツ 30~50グラム ・砂糖 小さじ1 ・ウスターソース 大さじ5...
2025/07/20 07:03
【素朴飯研究部】『たらスティックフライのホットサンド』を作ってみた!
まぁ、キャベツを添えてとんかつソースを掛けて食パンで挟めば大抵、美味しくなるかと。(^-^; 材料のご紹介 今回、使用する材料はこちら。 キャベツを新たに購入しています。 材料の詳細については ・業務スーパーのたらスティックフライ 3...
2025/07/19 07:37
【商品レビュー】業務スーパーの『たらスティックフライ』を食べてみた!
何故か、たらの風味が乏しいです。(>_<) 今回紹介する品は『たらスティックフライ』! 今回の紹介する品は、業務スーパーの『たらスティックフライ』になります。 21個入りで376円だったので、1個当たり18円ほどですね。 ち...
2025/07/18 08:00
【商品レビュー】業務スーパーの『冷凍プルコギキンパ』を食べてみた!
褒め称える記事や動画が多いんですけど、期待外れでした。(>_<) 今回紹介する品は『冷凍プルコギキンパ』です! 今回の紹介する品はこちら。 業務スーパーで売られている『冷凍プルコギキンパ』(税込み354円)になります。 パッケージは...
2025/07/17 06:42
【商品レビュー】業務スーパーの『千切り梅ごぼう』を食べてみた!
美味しくないですね。 117円なので許しますけど、リピートは無いです! (^-^; 今回紹介する品は『千切り梅ごぼう』です! 今回の紹介する品はこちら。 業務スーパーで売られている『千切り梅ごぼう』(税込み117円)になります。 もちろん...
2025/07/16 06:22
【素朴飯研究部】2025年7月前半の素朴な朝食
ブログ記事用の調理をしなかった朝に食べた食事です。 なお、味噌汁はいずれも冷凍保存している味噌玉(後日アップ予定)をお湯で溶かしたものになります。 「ピーマン入り肉味噌(記事は後日アップ予定)』の残り。 業スー「こつぶメンチカツ(記事...
2025/07/15 15:01
【素朴飯研究部】『小松菜と玉ねぎの卵炒め』を作ってみた!
美味しかったのですが、量が少な過ぎました。(>_<) 次はもっと多めに作ります! 材料のご紹介 今回の材料はこちら。 卵を新たに購入しています。 材料の詳細については ・小松菜 2株(40~50グラム) ・冷凍玉ねぎ 100グラ...
2025/07/15 07:11
【素朴飯研究部】『小松菜ときゅうりのごま和え』を作ってみた!
素朴で、普通に美味しいです。 材料のご紹介 今回の材料はこちら。 小松菜、きゅうり、白すりごまを新たに購入しています。 材料の詳細については ・小松菜 1~2株 ・きゅうり 1本 ・しょうゆ 小さじ1 ・砂糖 小さじ1 ・和風だ...
2025/07/14 05:00
【素朴飯研究部】『鶏なすピーマンの生姜焼き』を作ってみた!
市販の生姜焼きのたれを使用! また、業務スーパーの「味噌汁の具」を使って味噌汁を作ります! 先ずは味噌汁から 味噌汁の材料はこちら。 味噌と業務スーパーの「味噌汁の具(水煮)」(300グラム入り・160円)を新たに購入しています。...
2025/07/13 08:16
ダイソーのベジタブル栽培キットでミニトマトを育てています!
この記事を書いているのは栽培開始から21日目。 小松菜も再生させてます! (;^_^Aベジタブル栽培キットのミニトマトを購入しました! ダイソーには栽培キットが数種類あり、値段が異なります。 私が通っているお店には110円、220円、330...
2025/07/12 14:05
【素朴飯研究部】『鶏肉となすのわさび醤油炒め』を作ってみた!
わさび醤油が食欲を搔き立てます! 材料のご紹介 今回の材料はこちら。 鶏むね肉となすを新たに購入しています。 材料の詳細については ・鶏むね肉 150グラム ・なす 1本(150グラム) ・醤油 大さじ1(+小さじ1) ・チュー...
2025/07/12 05:58
【素朴飯研究部】小ねぎのおつまみを作ってみた!
しょぱかったのですが、そこを改善すれば良いおつまみになりますね。 材料のご紹介 今回の材料はこちら。 小ねぎを新たに購入しています。 材料の詳細については ・小ねぎ 2分の1袋 ・ごま油 大さじ1 ・塩 1つまみ ・鶏がらスープの素...
2025/07/11 06:00
【素朴飯研究部】『サーモンメンチカツ丼』を作ってみた!
取り敢えず、和の味付けで卵で綴じたら美味しくなりますね。 材料のご紹介 今回、使用する材料はこちら。 材料の詳細については ・ご飯 1膳 ・サーモンメンチカツ 2個 ・卵 2個 ・冷凍スライスたまねぎ 70グラム ・水 大さじ...
2025/07/10 06:48
【素朴飯研究部】『サーモンメンチカツのホットサンド』を作ってみた!
普通に旨い! でも、タルタルソースに課題も・・・。 材料のご紹介 今回、使用する材料はこちら。 食パンを新たに購入しています。 材料の詳細については ・サーモンメンチカツ 2個 ・食パン 4枚 ・卵 2個 ...
2025/07/09 05:45
【商品レビュー】業務スーパーの『国産サーモンメンチカツ』を食べてみた!
サーモンの味がしません!? (ノД`)・゜・。 今回紹介する品は『国産サーモンメンチカツ』! 今回の紹介する品はこちら。 業務スーパーの『国産サーモンメンチカツ』です。 8個入りで税込み430円でした。 こちらは美味しいロース...
2025/07/08 08:52
【素朴飯研究部】『ピーマンの塩こんぶ炒め』を作ってみた!
いまさらの定番の一品ですが、やっぱり定番、美味い! 材料のご紹介 今回の材料はこちら。 ピーマンと塩こんぶを新たに購入しています。 材料の詳細については ・ピーマン 2個 ・塩昆布 8グラム ・白すりごま 小さじ1 ・ごま油 ...
2025/07/07 07:49
【素朴飯研究部】『いんげんとツナのごまマヨ炒め』を作ってみた!
立派なおかずになります! 材料のご紹介 今回の材料はこちら。 ツナ缶を新たに購入しています。 材料の詳細については ・冷凍いんげん 100グラム ・ツナ缶 1個 ・卵 1個 ・マヨネーズ 大さじ2 ・白すりごま 大さじ2 ・めん...
2025/07/06 08:42
【素朴飯研究部】『ササミしそカツのカレー煮込み』を作ってみた!
カレーを掛けるのではなく、カレーで煮込みます。 材料のご紹介 今回の材料はこちら。 材料の詳細については ・ご飯 1膳 ・ササミしそカツ 2枚 ・サラダ油 大さじ5 ・カレーのルゥ 2片 ・水 300cc ・ポン酢 ...
2025/07/05 07:15
【素朴飯研究部】『刻みねぎ焼き』を作ってみた!
安上がりなのに美味しい! 材料のご紹介 今回の材料はこちら。 材料の詳細については ・刻みねぎ 大さじ3(45グラム) ・天かす 大さじ3 ・卵 1個 ・薄力粉 大さじ3 ・和風だしの素 小さじ1 ・水 大さじ3 ・サラダ油 ...
2025/07/04 06:41
【素朴飯研究部】『いんげんとカニカマのごまマヨ炒め』を作ってみた!
『いんげんのごま和え』と同様、地味で懐かしい味ですが、美味です! 材料のご紹介 今回の材料はこちら。 カニカマを新たに購入しています。 材料の詳細については ・冷凍いんげん 100グラム ・カニカマ 4本 ・卵 1個 ・マヨネーズ...
2025/07/03 08:30
【素朴飯研究部】業務スーパーのベルギー産いんげんで『いんげんのごま和え』を作ってみた!
リピートするか迷うレベルですね。。 材料のご紹介 今回の材料はこちら。 業務スーパーのベルギー産いんげんを新たに購入しています。 500グラム入りで235円でした。 材料の詳細については ・冷凍いんげん 100グラム ・醤油 大...
2025/07/02 07:41
【セミリタイア6年目の家計簿】2025年6月の収支と6月末の資産状況
収入もなく、資産は減る一方です。 (>_<) 2025年6月の収入 クラウドワークス 5,912円 ランサーズ 1.809円 【収入合計】 7,721 円 何とか新しい収入源を見付けないと試...
2025/07/01 06:03
【素朴飯研究部】2025年5月後半から6月の素朴な朝食
ここ最近の朝食です。 何度か書いていますが、私がお米(ご飯)を食べるのは朝食だけ。 お昼は抜いて、晩酌のアテは缶詰だったり手作りしたり。 あと、夜中にカップ麺を食べることもしょっちゅう。(;^_^A さて、朝食ですが、素朴飯と言いながら...
2025/06/30 12:51
【素朴飯研究部】『ササミしそカツ丼』を作ってみた!
今回は普通のカツ丼を作ります。しかもカツと卵を2つずつ使う贅沢版! 材料のご紹介 今回の材料はこちら。 業務スーパーのスライスたまねぎを新たに購入しています。 材料の詳細については ・ご飯 1膳 ・ササミしそカツ 2...
2025/06/30 07:12
【素朴飯研究部】『ソースササミしそカツ丼』を作ってみた!
業務スーパーの『ササミしそカツ』を使います! 材料のご紹介 今回の材料はこちら。 材料の詳細については ・ササミしそカツ 2枚 ・ご飯 1膳 ・千切りキャベツ 50~80グラム ・ウスターソース 大さじ2 ・めんつゆ(4倍濃縮) ...
2025/06/29 06:01
【素朴飯研究部】『厚揚げのねぎマヨチーズのせ』を作ってみた!!
トースターで作ればもっと美味しくなるかと。(^-^; 材料のご紹介 今回の材料はこちら。 厚揚げと刻みねぎを新たに購入しています。 材料の詳細については ・厚揚げ 2枚 ・刻みねぎ 3つかみ ・とろけるチーズ 3つかみ ・マヨネー...
2025/06/28 07:44
【商品レビュー】業務スーパーの『ササミしそカツ』を食べてみた!
「業務スーパー」「冷凍鶏肉」「中国産」、これらのワードが揃ったら・・・。 今回、ご紹介する品は『ササミしそカツ』! 今回、ご紹介する品は業務スーパーで売られている『ササミしそカツ』になります。 中国産で、10個入り516円でした。 パッ...
2025/06/27 06:00
【素朴飯研究部】冷凍チキンナゲットは揚げるのがベスト!
「レンチンでOK」という商品も、美味しく食べたいなら揚げましょう! 業務スーパーの『お徳用チキンナゲット』を揚げてみます! 先日、業務スーパーで冷凍の『お徳用チキンナゲット』(500グラム入り・430円)を購入し、いくつかのおかずを作ってき...
2025/06/26 06:36
【素朴飯研究部】『ナゲットとキャベツとブロッコリーのオイスターソース炒め』を作ってみた!
濃いめの味でご飯が進みます! 材料のご紹介 今回の材料はこちら。 材料の詳細については ・冷凍チキンナゲット 4個 ・冷凍ブロッコリー 100グラム ・キャベツ 8分の1玉 ・オイスターソース 大さじ2 ・醤油 大さじ1...
2025/06/25 06:08
【素朴飯研究部】『チキンナゲットとブロッコリーのオーロラソース和え』を作ってみた!
ソースが美味しいです。ナゲットは今回もレンチンしたので味はいまひとつですが。(^-^; 材料のご紹介 今回の材料はこちら。 冷凍ブロッコリーとマヨネーズを新たに購入しています。 材料の詳細については ・チ...
2025/06/24 06:10
【商品レビュー】業務スーパーの『お徳用チキンナゲット』を食べてみた!
まぁ、極々普通の味でした。(^-^; 今回、ご紹介する品は『お徳用チキンナゲット』! 今回、ご紹介する品は業務スーパーで売られている『お徳用チキンナゲット』になります。 500グラム入りで税込み430円でした。 ちな...
2025/06/23 06:00
【素朴飯研究部】『切り干し大根のぬか漬け』を作ってみた!
これ、かなり美味しいです! ぬか床が水っぽい。なので『切り干し大根』を漬けます! これまできゅうり、人参、茄子、ミニトマトなどを漬けてきました。 ただ、回を追うごとにぬか床の水分が増している感じ。 ぬかを沢山足せば良いのかもしれませんが、容...
2025/06/22 08:23
【素朴飯研究部】『きゃべつのぬか漬け』を作ってみた!
まぁ、悪くはないですが、たまに漬ければ十分かも。(^-^; 『ぬか活』、続けてます! 今年もぬか活を行っており、これまできゅうり、人参、茄子、ミニトマト、こんにゃく、ズッキーニを漬けてきました。 そして今回はきゃべつです! ここ最近は野菜...
2025/06/21 05:57
ワークマンの『ハイバウンスウォーク』を試してみた!
2900円シューズの履き心地は?今回購入したのは『ハイバウンスウォーク』です! 今回購入したのは、ワークマンで販売されている『ハイバウンスウォーク』になります。 普段履いていたスニーカーがボロボロになってしまったので、スニーカーを探していた...
2025/06/20 07:32
【商品レビュー】業務スーパーの『しめさば』を食べてみた!
まぁ、169円なら良いでしょう。 今回使用する品はこちら! 今回の使用する品は前回と同様、業務スーパーで売られている冷凍の「しめさば」になります。 半身で169円でした。 ちなみに中国産です。 パッケージはこんな感...
2025/06/19 07:33
【素朴飯研究部】『厚揚げと小松菜の煮物』を作ってみた!
素朴で地味ですが、副菜としては十分かと。 材料のご紹介 今回の材料はこちら。 厚揚げと小松菜、みりんを新たに購入しています。 材料の詳細については ・厚揚げ 3分の2袋(2枚) ・小松菜 2分の1袋(2株) ・醤油 ...
2025/06/18 09:28
【素朴飯研究部】電子レンジで『鶏の照り焼き』を作ってみた!
個人的には95点でした! あとの5点は・・・。 材料のご紹介 今回の材料はこちら。 鶏もも肉を新たに購入しています。 材料の詳細については ・鶏もも肉 1枚 ・醤油 大さじ2 ・みりん 大さじ2 ・料理酒 大さじ2 ...
2025/06/17 07:15
【素朴飯研究部】美味しい味噌汁を作りたい!(その2)
決め手は隠し味? 材料のご紹介 今回、使用する材料はこちら。(刻みねぎは取り損ね) 洋風野菜ミックスを新たに購入しています。 材料の詳細については ・洋風野菜ミックス 1袋(500グラム) ・だし入り味噌 適...
2025/06/16 06:08
【セミリタイア生活と日常】ナフコのLEDデスクライト『プラノア』を購入して使ってみた!
明るさやデザインは良い感じです。あとは長持ちすることを心から願います。 (*´人`*)ナムナム 購入の経緯 これまでデスクライトとして、ダイソーの330円の商品を使ってきました。 明るさは3段階あり、マックスで143ルーメンの明るさ。...
2025/06/15 05:33
【素朴飯研究部】『ねぎ入り玉子焼トースト』を作ってみた!
計画どおりサンドイッチにしておけば・・・。(ノД`)・゜・。 材料のご紹介 今回、使用する材料はこちら。 材料の詳細については ・食パン 2枚 ・卵 2個 ・刻みねぎ 30グラム ・めんつゆ(4倍濃縮)...
2025/06/14 08:39
【素朴飯研究部】馬場ごはん『ガリバタチキン』を作ってみた!
ロバートの馬場さんは手羽中を使っていましたが、私は手羽元で作ってみました。 材料のご紹介 今回、使用する材料はこちら。 手羽元を新たに購入しています。 材料の詳細については ・手羽元 6本 ・砂糖 大さじ...
2025/06/13 07:41
【素朴飯研究部】『ズッキーニのぬか漬け』を作ってみた!
意外と好きかも。 『ぬか活』、続けてます! 今年もこれまできゅうり、人参、茄子、ミニトマト、こんにゃくを漬けてきました。 そして今回は、ズッキーニです! 私は古い世代なので余りズッキーニ自体に馴染みがないのですが、果たして!? こち...
2025/06/12 08:21
【素朴飯研究部】『刻みねぎ玉丼』を作ってみた!
これは旨い! リピート確定です! 材料のご紹介 今回、使用する材料はこちら。(チューブにんにくは撮影漏れ) 新たに卵と刻みねぎを購入しています。 材料の詳細については ・ご飯 1膳 ・刻みねぎ 50グラム ・卵 1...
2025/06/11 09:02
【素朴飯研究部】フライパンで『ツナマヨチーズトースト』を作ってみた!
電子レンジも使いました。<(_ _)> 材料のご紹介 今回、使用する材料はこちら。 材料の詳細については ・食パン 2枚 ・ツナ缶 1個 ・とろけるチーズ 適量 ・マヨネーズ 大さじ1 ・黒こしょう 適量 ・ペ...
2025/06/10 06:04
【素朴飯研究部】備蓄米ブレンド『ごはん大好き』を食べてみた!
今回は備蓄米の他、複数のお米がブレンドされたものですが、100%古古米、古古古米を食べてみたい! 今回紹介するお米はこちら! 今回の紹介するお米はこちら。 5kg入りで3,680円でした。 古古米を食べてみたかったのですが、06年産って...
2025/06/09 07:07
【素朴飯研究部】『ツナマヨ丼』を作ってみた!
おにぎりの定番ツナマヨをご飯の上に乗せました。 材料のご紹介 今回、使用する材料はこちら。(黒こしょうは撮り損ね) 材料の詳細については ・ご飯 1膳 ・ツナ缶 1個 ・マヨネーズ 大さじ1~2 ・和風だしの素 小さ...
2025/06/08 06:12
【素朴飯研究部】『鶏竜田揚げ入り味噌汁カレー』を作ってみた!
結果的に美味しいカレーになったのですが、味噌汁の存在が消えました。(>_<) 材料のご紹介 今回、使用する材料はこちら。 刻みねぎを新たに購入しています。 材料の詳細については ・ご飯 1膳 ・味噌汁 1杯(少し...
2025/06/07 06:52
【花の名所視察】2025.06.05 高瀬裏川水際緑地(熊本県玉名市)の花しょうぶ
「見頃」となりました。お早めに。 今回の視察は花しょうぶです! 今回視察したのは、花しょうぶになります。 視察場所は熊本県玉名市に所在する高瀬裏川水際緑地です。 6月7日まで「第33回 花しょうぶまつり」が開催中ですが、メインイベントは終了...
2025/06/06 06:17
【素朴飯研究部】鶏竜田揚げの油淋鶏風と具沢山味噌汁を作ってみた!
業務スーパーの『鶏竜田揚げ』と『野菜スープの素』を使います! 先ずは具沢山味噌汁! 先ずは具沢山味噌汁を作りますが、味噌と野菜スープの具を新たに購入しています。 これまで、主に業務スーパーの「冷凍和風野菜ミックス」を...
2025/06/05 09:20
【素朴飯研究部】『グラタンコロッケのホットサンド』を作ってみた!
業務スーパーの「グラタンコロッケ」を使います! 材料のご紹介 今回、使用する材料はこちら。 食パンを新たに購入しています。 材料の詳細については ・食パン 2枚 ・グラタンコロッケ 2個 ・とろけるチーズ 適量...
2025/06/04 05:48
【商品レビュー】業務スーパーの『グラタンコロッケ』を食べてみた!
普通に美味しかったです! 今回紹介する品はこちら! 今回の紹介する品はこちら。 業務スーパーで売られている「グラタンコロッケ」です。 10個入って451円なので、1個あたり45円ほどですね。 こちらは業務スーパー...
2025/06/03 06:03
【素朴飯研究部】『姜葱醤入り釜玉うどん』を作ってみた!
普通に美味しいです! 材料のご紹介 今回、使用する材料はこちら。 材料の詳細については ・冷凍うどん 1玉 ・卵 1個 ・姜葱醤 大さじ1 ・めんつゆ(4倍濃縮) 大さじ1となります。 こちらも姜葱諸を使...
2025/06/02 08:52
【セミリタイア6年目の家計簿】2025年5月の収支と5月末の資産状況
資産はある程度回復しましたが、何せ先月が540万円減だったので、まだまだです。 2025年5月の収入 クラウドワークス 5,371円 ランサーズ 2.669円 【収入合計】 8,040 円 と...
2025/06/01 07:04
【素朴飯研究部】『こんにゃくのぬか漬け』を作ってみた!
不味くはないのですが、正解の味なのかが分かりません。(^-^;『ぬか活』、続けてます! 今年もぬか活を行っており、これまできゅうり、人参、茄子、ミニトマトを漬けてきました。 そして今回はこんにゃくです! ネットで調べていたところ、こんにゃく...
2025/05/31 09:17
【商品レビュー】業務スーパーの『鶏竜田揚げ』を食べてみた!(その2)
レンチンしたものが残念だったので、今回は油で揚げてみました! 今回使用する品はこちら! 今回の使用する品は前回と同様、業務スーパーで売られている「鶏竜田揚げ」になります。 1kg入って646円です。 こち...
2025/05/30 09:20
【商品レビュー】業務スーパーの『鶏竜田揚げ』を食べてみた!
レンチンでは駄目ですね。特に衣が・・・ (>_<) 今回紹介する品はこちら! 今回の紹介する品はこちら。 業務スーパーで売られている「鶏竜田揚げ」です。 1kg入って646円でした。 こちらは業務スーパーの「チーズソ...
2025/05/29 07:49
【素朴飯研究部】デリッシュキッチンの 『油うどん』を作ってみた!
う~ん、リピートはないですね。(^-^; 材料のご紹介 今回の材料はこちら。 デリッシュキッチンの本品の紹介ページによれば、材料の詳細については ・冷凍うどん 1個 ・卵(卵黄) 1個 ・カットねぎ 適量 ・砂...
2025/05/28 06:00
【冷食紹介】阪急デリカ・OnePlateDeli『チャーハンと鶏唐揚げの黒酢あん』を食べてみた!
これとカップ麺があれば満足できます! 今回紹介する品はこちら! 今回の紹介するのは、阪急デリカのOnePlateDeliシリーズの「チャーハンと鶏唐揚げの黒酢あん」になります。 スーパー...
2025/05/27 07:30
【素朴飯研究部】むっちゃ旨い! 『人参のバター醤油炒め』を作ってみた!
予想以上の美味しさです。とても簡単なので、是非、試してみて下さい! 材料のご紹介 今回の材料はこちら。(食卓塩は撮影漏れ) 人参を新たに購入しています。 材料の詳細については ・人参 1本 ・バター 10グラム ・...
2025/05/26 10:50
【素朴飯研究部】『焼き天ぷらの素』で人参と茄子の天ぷらを作ってみた!!
この焼き天ぷらの素を使えば滅多に失敗はしないかと。(^^)/ 材料のご紹介 今回の材料はこちら。 焼き天ぷらの素を新たに購入しています。(食卓塩は撮影漏れ) 材料の詳細については ・焼き天ぷらの素 60グラム ・人参...
2025/05/25 06:06
【素朴飯研究部】『ミニトマトのぬか漬け』を作ってみた!
リベンジします! 『ぬか活』続けてます! 先月からぬか活を再開しており、これまできゅうり、人参、茄子を漬けてきました。 そして今回はミニトマトです! こちらはきゅうりのぬか漬けを作ってみた記事です。 手軽に始めら...
2025/05/24 06:04
【素朴飯研究部】『味噌マヨ焼きうどん』を作ってみた!!
結構こってりなので、具無しならマヨネーズは半分の量で良かったかも。(^-^; 材料のご紹介 今回の材料はこちら。 冷凍うどんとカットねぎ、一味唐辛子を新たに購入しています。 材料の詳細については ・冷凍うどん 1玉 ・味噌 大さじ1 ・...
2025/05/23 06:25
【冷食紹介】ニップン・オーマイプレミアム『たらこといか』を食べてみた!
流石はプレミアム&ランキング3位。 美味しかったです。 (^^)/ 今回紹介する品はこちら! 今回の紹介する品はこちら。 ニップン・オーマイプレミアムシリーズ の「たらこといか」になります。 ちなみに、「サタデープラス」 という情...
2025/05/22 06:00
【商品レビュー】業務スーパーの『チーズソースハンバーグ』を食べてみた!
それほど美味しくはないですが、1個当たり40円ほどなので文句を言ってはいけません! 今回紹介する品はこちら! 今回の紹介する品はこちら。 食肉含有率35パーセントと記載されていますが、残りの65パーセントは何でしょう? ...
2025/05/21 05:42
【素朴飯研究部】『人参と茄子のぬか漬け』を作ってみた!
『ぬか活』、続けてます! 過去に数回、ぬか漬けにチャレンジし、ぬか床をかき混ぜるのが面倒になって止めてしまっていたぬか漬けですが、以前の記事のとおり再開しました。 最初にきゅうりを選びましたが、思った以上に美味しいものが出来たので、気を良く...
2025/05/20 06:52
【商品レビュー】業務スーパーの『煮込みハンバーグ(デミグラスソース)』を食べてみた!
リピートはないですね・・・。 (^-^; 今回紹介する品はこちら! 今回の紹介する品はこちら。 業務スーパーの「煮込みハンバーグ(デミグラスソース)」になります。 25周年ニコニコ感謝セール(現在、終了)の一...
2025/05/19 07:34
【素朴飯研究部】Nadiaの『うま塩ガーリックチキン』を作ってみた!!
Nadiaで紹介されていたレシピを試してみました。 材料のご紹介 今回の材料はこちら。 手羽元を新たに購入しています。 材料の詳細については ・手羽元 6本 ・料理酒 大さじ1 ・ごま油 大さじ1+大さじ1 ...
2025/05/18 06:00
【素朴飯研究部】ニトリの『シリコーンスプーン』を使ってみました!!
なかなか使えます!今回購入したのはこちら ニトリの「シリコーンスプーン」(399円)です。 普通の調理スプーンは先が丸いのですが、本品は先が少し尖った感じで角があるので、フライパンなどからモノを掬うのに便利ですね。 現在、調理等でお玉や...
2025/05/17 06:36
【素朴飯研究部】『舞茸のオムレツ風』を作ってみた!!
お好み焼き風かも。 材料のご紹介 今回の材料はこちら。 材料の詳細は ・舞茸 1株 ・卵 2個 ・片栗粉 大さじ1 ・塩こしょう 適量 ・サラダ油 大さじ1 ・お好みのソース等 適量となります。 お好み焼...
2025/05/16 06:09
【素朴飯研究部】2025年5月前半の素朴な朝食
記事作成をしなかった普通の日の朝食です。 5月前半は実家から貰った弁当や総菜が多かったですね。 基本、お米は朝だけで、一番がっつり食べます。 お昼は抜くか、たまに袋麺。 夕食は自分で漬けたぬか漬けで晩酌。 夜中に空腹で目が覚めたらカ...
2025/05/15 07:07
【素朴飯研究部】『舞茸の醤油炒め』を作ってみた!!
舞茸、旨し! 材料のご紹介 今回の材料はこちら。 舞茸を新たに購入しています。 材料の詳細は ・舞茸 1株 ・醤油 大さじ1 ・ごま油 小さじ2 ・マヨネーズ 大さじ2 ・一味唐辛子 適量となります。 なお、マヨ...
2025/05/15 06:00
【花の名所視察】2025.05.13 仙酔峡(熊本県阿蘇市)のミヤマキリシマ
見頃終盤です!今回の視察先は仙酔峡です! 今回視察した場所は、熊本県阿蘇市に所在する仙酔峡になります。 ネットニュースで見頃は今月半ばまでと言っていたので出掛けてきました。 阿蘇市のウェブページにも「見頃」と記載されていますね。 駐車場...
2025/05/14 06:17
【素朴飯研究部】業務スーパーの『姜葱醤(ジャンツォンジャン)』をご飯に掛けてみた!!
今回はシンプルに頂きます。 材料のご紹介 今回紹介するのはこちら。 姜葱醤を新たに購入しています。 こちらも姜葱醤を使った記事です。 おろし生姜です。生姜の好きな方なら。【送料無料】【業務用】 無添加 冷凍おろし生...
2025/05/13 05:48
【おつまみ紹介】業務スーパーの『おつまみうずら シビ辛花椒(殻無し)』を食べてみた!
確かにビリビリきて、酒が進みます! 今回紹介する品はこちら! 今回、紹介する品はこちら。 業務スーパーで売られている『おつまみうずら シビ辛花椒(殻無し)』です。 うずらの卵9個入りで価格が160円(4月頭時点)なの...
2025/05/12 05:21
【素朴飯研究部】『ささみの梅肉マヨ和え』を作ってみた!!
酒の肴に! (^^)/ 材料のご紹介 今回の材料はこちら。 ささみを新たに購入しています。 材料の詳細については ・ささみ 3本 ・マヨネーズ 大さじ2 ・チューブ梅肉 5~10センチ ・料理酒 大さじ1となります。 さ...
2025/05/11 04:08
【素朴飯研究部】『旨辛うずらの味玉』を作ってみた!!
美味しいのですが、1袋181円のうずらの卵を一気に消費しちゃうのでもったいないかも? (^-^; 材料のご紹介 今回の材料はこちら。 うずらの卵を新たに購入しています。 材料の詳細については ・うずらの卵(水煮)...
2025/05/10 06:13
【素朴飯研究部】『豆腐のめんつゆ卵あんかけ』を作ってみた!
豆腐も餡も熱々にして食べましょう! 材料のご紹介 今回の材料はこちら。 豆腐と片栗粉を新たに購入しています。 材料の詳細については ・木綿豆腐 1丁(400グラム) ・卵 1個 ・麺つゆ(4倍濃縮) 大さじ3 ・水 1...
2025/05/09 06:00
【即席食品紹介】おやつカンパニーの『ブタメン(タンしお味・シーフード味・カレー味)』を食べてみた!
ブタメンレビューの後編です。 今回紹介する品はこちら! 今回、紹介する品はこちら。 私が入手できたおやつカンパニーの5種類のブタメンの内、前回はとんこつ味としょうゆ味をレビューしました。 そして今回は残りの3種類をレビ...
2025/05/08 05:45
【即席食品紹介】おやつカンパニーの『ブタメン(とんこつ味・しょうゆ味)』を食べてみた!
具材無しですが、小腹が空いた時にはこれで十分かも!? 今回紹介する品はこちら! 今回、紹介する品はこちら。 おやつカンパニーのブタメンです。 ブタメンのサイトを見ると、ブタメンは4種類あるようですが...
2025/05/07 07:00
【素朴飯研究部】『豆腐ステーキの肉味噌掛け』を作ってみた!
もうひと手間、必要でした。(>_<) 材料のご紹介 今回の材料はこちら。 豆腐を新たに購入しています。 材料の詳細については ・肉味噌 100グラム ・豆腐 1丁 ・片栗粉 適量 ・サラダ油 大さじ1となりま...
2025/05/06 06:20
【素朴飯研究部】ヒガシマルの『揚げずにからあげ』でからあげを作ってみた!
味の好みは人それぞれですが、個人的にはリピートは無いですね。(^-^; 材料のご紹介 今回の材料はこちら。 鶏もも肉を新たに購入しています。 材料の詳細については ・鶏もも肉 200グラムくらい ・ヒガシマル「揚げず...
2025/05/05 05:17
【素朴飯研究部】『揚げずにからあげ』で高野豆腐のからあげを作ってみた!
評価は保留です。(^-^; 材料のご紹介 今回の材料はこちら。(サラダ油は撮り損ね) 『揚げずにからあげ』と高野豆腐を新たに購入しています。 材料の詳細については ・「揚げずにからあげ」 1袋 ・高野豆腐 3...
2025/05/04 09:50
【素朴飯研究部】『ささみの明太マヨ挟み炒め』を作ってみた!
悪くはないですが、ちょっと薄味でした。(^-^; 材料のご紹介 今回の材料はこちら。 ささみを新たに購入しています 材料の詳細については ・ささみ 3本 ・塩こしょう 適量 ・マヨネーズ 大さじ3 ...
2025/05/03 06:00
【素朴飯研究部】電子レンジで『肉味噌』を作ってみた!
レンジで簡単に出来ます! 材料のご紹介 今回の材料はこちら。 合い挽き肉を新たに購入しています。 材料の詳細については ・合い挽き肉 200グラム前後 ・焼肉のたれ 大さじ3 ・味噌 小さじ1 ・豆...
2025/05/02 07:11
【素朴飯研究部】2025年4月の素朴な朝食
記録していた分をご紹介。 一部、貰い物のおかずもありますが、ほとんどは業務スーパーの冷凍惣菜に頼ってますね。(^-^; なお、一部の品についてはレビュー記事を後日アップする予定です。 今後もより素朴で健康的な一汁一菜を目指します! ...
2025/05/01 08:34
【セミリタイア6年目の家計簿】2025年4月の収支と4月末の資産状況
資産が大幅減となりました。 (ノД`)・゜・。 2025年4月の収入 クラウドワークス 5,280円 ランサーズ 5.193円 【収入合計】 10,473 円 何とか1万円を超えました...
2025/05/01 07:00
【即席食品紹介】『日清の最強どん兵衛 きつねうどん』を食べてみた!
ランキング1位でしたが、そこまで最強ではないかも。(^-^; 今回紹介する品はこちら! 今回の紹介する品はこちら。 清水麻椰さんを愛でるためだけに視聴しているサタデープラスという情報番組内の「ひたすら...
2025/04/30 07:00
【素朴飯研究部】『カレー入り味噌汁』を作ってみた!!
味噌汁入りカレーとも言います。(^-^; 材料のご紹介 今回の材料はこちら。(冷凍肉だんごは撮影漏れ) カレールゥを新たに購入しています。 材料の詳細については ・カレーのルゥ 2分の1パック ・...
2025/04/29 06:00
【素朴飯研究部】『明太豆腐』を作ってみた!!
明太子はケチらずに! (^-^; 材料のご紹介 今回の材料はこちら。 新たに豆腐とチューブ明太子を購入しています。 材料の詳細については ・豆腐 2分の1丁(200グラム) ・チューブ明太子 10センチ ・水 200...
2025/04/28 06:04
【素朴飯研究部】電子レンジで『冷凍ブロッコリーの炊き込みご飯』を作ってみた!
味はバターで決まるかも! (^-^; 材料のご紹介 今回の材料はこちら。 バターを新たに購入しています。 材料の詳細については ・ご飯 1合(150グラム、180cc) ・水 180cc ・冷凍ブロッコリー 1...
2025/04/27 06:03
【花の名所視察】2025.04.25 山田日吉神社(熊本県玉名市)の藤
ネット情報では見頃は今週末までとのこと。お急ぎを!今回の視察先は山田日吉神社です! 今回視察した場所は、熊本県玉名市に所在する山田日吉神社になります。 詳細は紹介サイトをご覧下さい。 なお、神社直近の道路は結構狭く、しかも通学路なので、平日...
2025/04/26 07:35
【素朴飯研究部】安物ウインナーを茹で炒めして食べてみた!
皆さんは皮つきのウインナーで試して下さい。 <(_ _)> 材料のご紹介 今回の材料はこちら。 皮なしウインナーを新たに購入しています。 材料の詳細については ・ウインナー 適量 ・マヨネーズ 適量 ・ケチャップ...
2025/04/25 05:33
【素朴飯研究部】ホットサンドメーカーで『納豆入り卵かけご飯サンド』を作ってみた!
普通に美味しいんですが・・・。 材料のご紹介 今回の材料はこちら。 材料の詳細については ・ご飯 1膳 ・卵 1個 ・納豆 1個 ・刻みねぎ 適量 ・醤油 適量 ・サラダ油 小さじ2となります。 なお、私の場合、卵が...
2025/04/24 07:20
【素朴飯研究部】『糸こんにゃく明太』を作ってみた!
少量で十分ですね。(^-^; 材料のご紹介 今回は、『馬場ごはん』に掲載されている「しらたき明太」を参考として作ってみます。 材料はこちら。 馬場さんの動画では本物の明太子を使っていますが、私はチューブの明太子を使用...
2025/04/23 07:16
【花の名所視察】2025.04.21 日輪寺つつじ公園(熊本県山鹿市)のつつじ
堪能しましたが、暑さ対策が必要ですね。(^-^;今回の視察先は日輪寺つつじ公園です! 今回視察した場所は、熊本県山鹿市に所在する日輪寺つつじ公園になります。 つつじの見頃の時期を迎えたようなので出掛けてみました。 とりあえずグーグルマップ...
2025/04/22 07:48
【素朴飯研究部】『焼き天ぷらの素』でとり天を作ってみた!!
本命の鶏肉でしてみます! 材料のご紹介 今回の材料はこちら。 からあげ用の鶏もも肉とマヨネーズを新たに購入しています。 材料の詳細については ・からあげ用鶏もも肉 220グラム ・焼き天ぷらの素 60グラムくらい ・水 ...
2025/04/21 06:57
【山行記録】2025.04.19 木葉山~松ヶ平(熊本県玉名郡玉東町)&サロモンの新シューズテスト
久しぶりの山行です。木葉山について 熊本県の玉名郡玉東町に所在する山です。 登山口から木葉山までのピストンでも良いですが、木葉山の先にある高塚、松ヶ平まで足を伸ばしても往復3時間も掛からないので、今回は松ヶ平まで足を伸ばすことにしました。 ...
2025/04/20 06:06
【素朴飯研究部】カリフォルニア産のお米『カルローズ』を食べてみた!
外国産米を食べるのは昔の米騒動で食べた「タイ米」以来ですね。 今回紹介する品はこちら! 今回の紹介する品はこちら。 アメリカ・カリフォルニア産のお米、「カルローズ」です。 近所のドラッグストアで5kg入りで3,59...
2025/04/19 06:22
【素朴飯研究部】『ツナと冷凍ほうれん草の卵炒めと納豆丼』を作ってみた!
見た目はナンですが、味は問題無し! 材料のご紹介 今回の材料はこちら。 ツナ缶と冷凍ほうれん草、カットねぎを新たに購入しています。 材料の詳細については ・ツナ缶(オイル漬け) 1個 ・冷凍ほうれん草 80グラ...
2025/04/18 06:19
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、SoloHikerさんをフォローしませんか?