chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Old‐Boy DOGMAを駆って https://old-boy.fc2.net/

ロードバイクとしてDOGMAを選んだ理由及びライド、時々レースの様子、機材を近況と回想を織り交ぜて掲載します。

タイトルの通り、KOBE在住のOld‐Boyで30年ぶりにロードバイクに跨りライドを楽しんでいます。

Old‐Boy
フォロー
住所
神戸市
出身
神戸市
ブログ村参加

2021/07/16

arrow_drop_down
  • 441話 ヤマダサイクル 山のパン屋さんライド前編

    9/29日ヤマダサイクル+シルベストサイクルのショップライドとして、宝塚から蓬莱峡を越え「山のパン屋さん」で早めのお昼、そして猪名川道の駅でジェラードを食すに参加。 宝塚9:30集合と言う事で神戸組は8:00に三宮のヤマダサイクルに集合し、西宮までR42を畑中さんが32~35Km/hで先頭を引き、Old-boyが2番車で続く。 (40 Km/h巡行では千切れると申し出済み) 西宮からは西宮街道を北上し定刻の9:30に集合場所に到着...

  • 440話 ツールドおきなわボッチ トレーニングその1

    9/14以降バイクに乗れていない。 一月後のツールドおきなわに向けモチベーションが上がらず、乗り癖付けるため軽めのライド。 ルートは板宿―太山寺―明石―神戸の周回ルート。 ライドの内訳:平均移動速度18.7Km/h(明石でお昼を探しウロウロの影響) 明石からの帰路は向かい風、渋滞区間以外の速度は27~28Km/hが精一杯、須磨浦公園前は24~25Km/hに減速。最高速度50.5 Km/h(太山寺トンネル出口) 最大心拍155bpm(Old-boy最...

  • 439話 実証 ユニクロ下着はベースレイヤーに使用できるか?

    9/7日 「シソイチ:宍粟市」前日の軽いトレーニングのつもりだったので、ベースレイヤーにはユニクロのAIRIsmその1(ナイロン主材料)を着用し、約60K獲得700を3‘25“でライド。 天候は晴れ、湿度は高く登り坂では汗だくになりながらピークの白川峠・木津峠を越えコンビニへ。 この時点ではジャージ及びベースレイヤーは汗を含んで湿った状態で、コンビニ内の冷房が心地よく感じられる。 コンビニから押部谷へは下り...

  • 438話 子午線と疲労回復ライド

    9/14日、前週の落車ライド・シソイチライドの疲労回復として、平坦なRをマイペースで明石往復ライド。ゆるライドなので、ベースレイヤー(下着)はユニクロを着用し、ユニクロの下着はベースレイヤーとして適用できるか?を実践してみる。 三連休の初日と言う事もあり、それなりの交通量で、垂水―舞子間は渋滞しているので路肩をポタポタ。 舞子公園の橋の袂では恒例の催し物、昼時には時間が有るのでまばらな人出。明石に到着...

  • 437話 シソイチ ライド後編

    隊列を組んで、のどかな稲穂を横目に「道の駅みなみ波賀」を目指し、昼前に「道の駅みなみ波賀」に到着。食堂に入るとすでに満席状態。 座席確保の列に並び食券機のメニューを眺めると、「自然薯」の文字が目に留まる。 と言う事で「自然薯そば」をオーダー。「山芋は、自然薯、長芋の総称で、自然自生するものを自然薯、農作物として栽培するものを長芋と呼ばれ、粘りとお味は長芋とは別物」出汁と蕎麦のお味も申し分なし。 お...

  • 436話 シソイチ ライドその1

    9/8日、落車翌日のOld-boyを含む神戸組は三宮のレンタカー屋さんに8時に集合、バイク5台をバンに積み込み姫路組みとの合流箇所の山崎に向かう。 中国道を走り、定刻の10時に山崎の駐車場に到着。 姫路組みとの出発前の写真 「シソイチ」とは 「公益財団法人 しそう森林王国観光協会 」のPress Releaseの要約を以下に。  “素顔の西はりま”のPRを目的として西播磨県民局よりガイドブックの「ぐるっと西はりま」が...

  • 435話 落車その後

    前話の概要 9/7日 翌日の「シソイチ:宍粟市」に備え、軽いトレーニングのつもりが、三木―神戸の境(ピーク)で斜面からの枝葉がリックに絡み落車、デュレーラハンガー曲がりローギアの5速が使用出来なくなる。 ここから本篇。 来た道(三木街道)を戻る、六甲国際ゴルフ前を進むかの選択は、交通量の少ない衝原湖経由、六甲国際ゴルフ前を選択。 絆創膏を張り付け走っていると絆創膏の粘着力が衰え剥がれ落ちたので、六甲...

  • 434話 落車

    9/7日 翌日の「シソイチ:宍粟市」に備え、軽いトレーニングのつもりでライド。 ルートは以下の通り。板宿―白川峠―木津峠と順調に走り、木津のコンビニで補給水を購入、ここに来るまで道幅の狭い箇所で後続車を認めると、Old-boyは減速し・路肩(白線内)にバイクを導き、後続車を追い越させている。押部谷から衝原湖への登りも同様に、三木―神戸の境(ピーク)で後続車を認めたので、減速し・路肩(白線内)にバイクを進める...

  • 433話 ヤマダサイクル ドボン転じてグルメライド後編

    鈴蘭台のコンビニで先着の「元気組み」に合流したOld-boy及び後続組みは、畑中さんを先頭に下り基調のルートを「お昼」」のお店まで快調に走る。 (ペダルのトラブルも下りで一安心)畑中さんインスタ「htnk32」より抜粋(2件)しんがりのOld-boyも続くお昼のお店は六甲国際ゴルフ近く、Old-boyが衝原湖周辺トレーニング時、駐車場が何時も満車で通り過ごしている「ヴィレッジハウス佳林(かりん)」さん。 畑中さんインスタ「h...

  • 432話 ヤマダサイクル ドボン転じてグルメライド前編

    9/1日、台風の影響による曇り空なれど天気予報も雨降らず、ヤマダサイクルのライドに参加。 当初はドボンライドの予定であったが水場が濁っていると思われ、グルメライドに変更。 9:30三宮のヤマダサイクルにヤマダ社長を含む12名が集合。 フィッターの畑中さん指導の基、準備体操・ミーティングを行い三宮から西へ、R2須磨浦公園前を40K巡行の図(yamadacycleインスタグラムより借用) (34~35Kの速度であればOld-boyも...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Old‐Boyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Old‐Boyさん
ブログタイトル
Old‐Boy DOGMAを駆って
フォロー
Old‐Boy DOGMAを駆って

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用