今日も今日とてトラブル連発。まず、朝一に機械が反応しない。ボタンを押しても微動だにしないという意味不明な現象。わけわからんから速攻で呼んだ。けど、すぐに見つからなくて5分くらい探していた・・・こういう時に一緒に対応できる人が傍に居ないのは厳...
独身底辺おじさんが風景写真をイラスト風に加工するブログ
2023年6月12日にブログタイトルを元に戻しました。 旧タイトル-底辺ひせいき労働者のなんてことない加工画像集。 2022年5月21日に再度ブログタイトルを変更しました。 旧タイトル-底辺Wワーカーのなんてことない加工画像集。 2021年11月4日にブログタイトル変更しました。 旧タイトル-底辺労働者のなんてことない加工画像集。
9月も終了、今月で3回目のお給料をもらった。 お金を手に入れる瞬間の高揚感。お金があるだけで訪れる安心感。お金を見るだけで安らぐ精神。お金とは摩訶不思議で魅力的だ。皆、この魔力にとりつかれてしまうのか・・・ 最近は仕事も慣れてきてだいぶと余
これは完全な想像である。一切根拠も真実も無い、ただの想像である。しかし、それでも溜飲は下がるのだ。 いや、俺にとっては面白すぎだぞ!!だって大嫌いな奴が逃げ出したんだぞ!! 本当にやりたいことが見つかったとか宣っといて、3か月で終了だろ。社
派遣の外国人さんが残業を希望してきた。ていうか、毎日残業してるでしょうが・・・ まあ、派遣の外国人だからな。金が欲しい可能性もあるから、思いっきり残業をしたいのかもしれない。でもこの人たちの時給は俺のスーパーの時給より高いんだぞ。 19時ま
来月どこかで1週間夜勤するって。俺は今教わってる状態なんですけど・・・俺も夜勤に行けって事かな・・・日勤ってか。俺はまだ1人じゃほぼ何もできないに等しいんだぞ。誰としろっていうんだ?あの2人ってのはIDさんと、もう1人はイジリ屋・・・IDさ
外国人の準社員さんに声を掛けられる。うちのラインは8割が外国人作業者。というか会社全体でも外国人が多いので外国人の準社員も結構いる。そりゃしょうがない、社員だしな。生産で残業して準備をするのが仕事だから。生産が滞りなく進むようにするのが社員
3週目に入ったんだけど、何とか流れは分かってきた。朝一の始動とかも、完ぺきではないが覚えてきている。但し、まだ実際にはやってないけどな。課長から1年で覚えろと指令が出た・・・今居るラインの係長からそんなことを言われたんだけど、てっきり冗談的
昨日の続き。F氏が辞めたんじゃないかと思い始めた俺は、まだスーパーにいた時の事を思い出した。確か4月の下旬、俺が面接の結果を待っていた時だったと思う。以下、回想。これ、俺が決して盗み聞きしたわけじゃないよ。その時10メートルくらい離れてたの
これは俺の全くの想像で、真実ではない。もしかしたら可能性があるってだけの話で、全く確認もしていない。本当に俺の脳内で考えた完全な想像なので悪しからず。時折、F氏が働いている大手アパレルを覗きに行ったりしているんだが、ここ2ヶ月ほどF氏の姿を
最近よく来るんだが・・・イジり屋TMさんとIDさんだ。この2人は俺がいるラインも出来る。夜勤があった時とかはTSさんが夜勤に回って、この2人のどっちかが応援としてこっちのラインに来る。最近よく来るんだよ、この2人・・・1日2、3回は来て10
どうやら本日は生産が少ない模様。なんとか早く終われたらいいんだが・・・でも結局残業。ま、残業生産の予定だからしょうがないんだけど。生産で残業して、そこから準備で残業。生産後にすぐ準備には取り掛かれない。生産数とかチェックして問題ないか確認し
さて、残業も多くなって稼げるかと思ってるんだが今後の予定を立てなければ・・・今は拘束時間がとにかく長い。毎日2時間くらい残業している。となるとどうなるか・・・銀行に金が下ろしに行けない!!下ろせないと支払い口座に金が無くなってしまう!!今、
ちょくちょく過去記事を見返して更新したりチェックしたりしている。ブログを始めてすでに2年以上。当然いろんなことがあった訳だ。忌々しき記憶も出てくるわけですよ・・・俺をもっともイラつかせて苦しめ、しかもその自覚が無い人物が・・・これ、マジだか
移動して1週間なわけだが。仕事が特別大変ということもない。生産中は暇だし、生産後の準備もそこまで大変な作業が続くわけではない。基本的に使用した機械を洗って終了。テストもするんだが前のラインと違って部品交換が無いのですぐに終わる。それに寸法の
ちょっと先週の話だが、お給金を下ろした時の話。そして今回具体的な金額を初めて出す。俺は土日に金を引き出さない。手数料がかかるから絶対行かない。自分の金を引き出すのに何で金払わないといけないんだ?おかしいだろ、そんなの。だから平日に行くんだか
本日はお掃除で休日出勤。移動したんだけど、別に問題ないから出勤した。掃除だけなので特に問題も無く午前中で終了。普通に昼前に終わったのでお昼ご飯はスシローへ直行。実は変な夢を見たのだ。スシローでエビチーズを食う夢で、頼んだら来たのが米粒2つだ
もう1週間経つが新しいラインはとりあえず何とかなっている。教えてくれる人もいい人だ。移動の時にいろんな人から「教えてくれる人はいい人」って言われてたからそうかと思っていた。そうしてこうも言われた。喋れば普通に会話はするし、聞いたらちゃんと教
今週からラインが変更で移動になってる。グループ変わって忘年会参加が微妙に・・・何のことかと思ったら、この忘年会は課の忘年会じゃなくて、グループの忘年会だった。会社はグループが4つあって、元の部署は1グループ、今の部署は4グループになる。今回
今週から移動だが、非常にやる事が少なくなってしまった。生産中は見ているだけ。時折ラインで製品が引っかかったりして詰まったりするのを取り除いたりするんだけど、気づいたら誰かがやってくれる。これは元々引っかかりやすい製品で、別に機械を弄るわけで
忘年会するってさ・・・酒が飲めないからこういうのは結構面倒なんだよね。しかも、挨拶しかしたことない人もいるし、気ぃ遣うわ・・・ま、社員はほとんど男ばっかりだからまだマシだろうけど。え~、もう余計に面倒くさい・・・歓迎会とかそんなのするような
今日から別部署へ移動だ。さあ、初日の行方はどうなった?挨拶もそこそこに生産開始と同時にいつも通り寸法測定。まあ、どこのラインでも測定はするので出来ることはやる。問題はその後・・・どこのラインもそうなんだけど、生産中はとにかく暇。機械が壊れで
非正規生活およそ1年。必死に金を使わずに我慢してきたのは別に給料が安いからだけじゃない。いや、給料が安いのもあるんだけど最大の理由はこれ。俺は結婚もしていないし、さほど生活に金が要るわけでもない。酒も煙草もギャンブルもしないから継続的に金を
俺は写真が好きである。だからいろんな場所へ行ってみたいと思っている。俺は食う事も好きである。いろんな場所へ行って美味いものを食いたいとも思っている。そんな俺は当然旅番組が好きだ。普段テレビなんて一切見ないが、旅番組は別。旅番組は見たことも無
俺は酒は飲まない。まあ、体質的に飲めないんだけどね。だから晩酌はしないので酒で金を使うことはない。俺は煙草は吸わない。特に吸いたいとも思わないし、今まで吸う理由も無かったから。酒を初めて飲むんならまだ場所もあるだろうけど、煙草っていつどのタ
さて、昨日は今日の生産のために3時間30分の残業。そして今日は始業と同時に開始できるように30分早く来て準備する。準備でも問題なく、無事に生産開始。と思った矢先に昨日のテストで微妙なところだった機械がおかしくなった。1時間くらい調子よく動い
昨日は今日の準備で2時間半の残業をした。そして今日も残業だ。生産中は特にすることも無く寸法測定だけして終了。たまに発生するエラーを処理するくらいで特にトラブルもなく無事に終了した。今日に関しては残業だなと思ってたよ。1日生産があったから明日
俺も大体1日の生産時間の計算ができるようになってきた。この製品でこの数だと大体どれだけかかるとか。忙しくなってきたと言っても、週2回とかの生産が3、4回とかに変わっただけ。数量は少ないから普通にしていれば残業は少ない。こういったことはよくあ
9月に入って来週から移動。どうせなら切り良く今週から移動してほしかったと思わないでもない。俺が移動する部署へ応援に行くって。この人はそっちのラインもできるから忙しいと応援に動く。でも、夜勤してるって・・・まあ、夜勤で教えてる余裕が無いっての
今月で2回目の給料。今回は1ヶ月丸々なので先月よりも上がってるし残業代も付いてる。そして先月で住民税一括払いをしたので税金の心配もない。丸々お金を自由に使えるってわけ。金銭系の記事でよく書かれていたりするが、俺も自動車系の積み立てをしている
色々食いに回ったりしているんだが・・・今まで生きていたが自分の気に入った好きな食べ物ってものが無い・・・いや、好きな食べ物自体はいっぱいある。しかし、この店のどの料理ってのが無いのだ。青春の味的な感じ?学生時代に通ってた食堂のご飯とか、給料
入社してから大半の人に必ず聞かれることがある。趣味があるかどうかだ。面接でも当然聞かれたし入社後も係長やほかの人たちから聞かれる。最初の会話のきっかけにしてるんだろうが、そこから先が続く。大体みんな同じこと言って終了。特に会話が続くことも無
「ブログリーダー」を活用して、底辺.Wさんをフォローしませんか?
今日も今日とてトラブル連発。まず、朝一に機械が反応しない。ボタンを押しても微動だにしないという意味不明な現象。わけわからんから速攻で呼んだ。けど、すぐに見つからなくて5分くらい探していた・・・こういう時に一緒に対応できる人が傍に居ないのは厳...
面接の結果は来ていない。採用、不採用は当然まだわからないんだが、次は探している。結果を待って売時間が本当に嫌・・・終わったことなのに、どうかな~とか考えてるのが。しかも、そこまで手応えあったわけじゃないしな。いやさ、不採用だったら次応募しと...
面接の結果はまだ来ていない。なので、次を探すことは続けているが・・・それなりに俺の希望に沿う会社はある。しかし、大半が試用期間で条件が変わること。これがどうしても引っかかる。俺の中で譲れないことがあるんだよ。それが試用期間中の条件変更。試用...
昨日面接、早ければ今日に結果は来るはず。そんなことを考えながら、朝一の準備へ。またしても、朝一機械が動かない。一体何回目だ、このトラブルは・・・いきなりグッタリしながら仕事を始める。さあ仕事するかって思って始めたら機械動かないとか、気分が滅...
本日は面接。タイトルの通り、面接の手ごたえは全く無し。採用になる可能性の1つすら見つけることができない程の面接であった。質問に対して答えていたんだけど、それに対する反応が薄くてさ。大丈夫かって心配になるくらい反応が薄いのよ。俺の答え間違えた...
今日も朝からトラブル連発。直してはおかしくなり、直してはおかしくなりを繰り返す。ちなみに、昨日も連発である。そして、今日も残業である。まあ、朝からはトラブル続いていたが、昼からは減少したので、何とか生産は定時ギリギリ。なので、残業は準備だけ...
今日も今日とてトラブル連発。マジで平穏な日々が過ぎ去った・・・トラブルは多い。しかし以前とは違うのが、ぞろぞろと人が来るようになったこと。設備担当の人が、それぞれ別の部分を確認に来てるんだわ。まず、俺が1人はしんどいと係長に進言した結果、係...
今週に面接である。そして、今週は毎日定時で帰れる予定。それをあざ笑うかのようにトラブル発生。しかも、普段起こらないトラブルが。確認をしても、リセットをしても直らないから、即TSさんを呼ぶ適当に弄ってたらなぜか直った。そして出たよ、原因不明。...
効率化名目で人減らしが再度起こっている会社。まあ、うちのラインはこれ以上人は減らないんだけど。前回の効率化プロジェクトにより目を付けられたかのように人減らしが行われた。そして、ある疑問が出ている。俺がいるラインは利益が出てないのか?他のライ...
さあ、来週は面接だ。以前はクリックをしたら知らぬ間に応募された。結果、履歴書も経歴書も特急で作り、大した理由も質問も考えずに突撃してしまった。志望動機は、決まってるよ。俺がしたいのは機械オペレーター。機械を操作してモノづくりをしたいので、そ...
飲み会前に1つ応募した。そして、書類を通って来週面接だ。ということは、休みを取らねばならない。俺が休もうと思うと、こっちのラインにTSさんを呼ばないといけない。しかし、TSさんを呼ぶためには、別の人をTSさんのラインに呼ばなければならない。...
飲み会の時に俺が気になった話。ウザ絡みが収まったころ、係長と喋っていた。まあ、面談の時と一緒だよ。ウザ絡みの大半が俺がしんどいって話から辞めるなって話になったから、そういう流れで係長としゃべっていたのだ。勿論、辞める気ではいる。いつになるか...
飲み会の時に俺が気になった話。メインの飲み会が終わった後、2次会としてスナックへ行った。人数が減ったからか、俺へのウザ絡みは継続された。係長も心配してるって?まあ、信用されてないってのもあるんだろうけど。何度となく、辞めたらダメだとか言われ...
昨日同様、継続の生産で定時終了予定。しかも、昨日の先行分があるから、余裕がある。ちょっとくらいのトラブルならすぐ処理して終わり。継続生産で準備が無いから、遅れても少し終わる時間を延ばせば取り戻せる。準備が無いから、余裕をもって最後まで処理で...
今日から継続生産。継続生産の時は翌日の準備が無くなるので、楽になる。しかし、その分大量生産に入るので、終わるまで連日の3時間30分残業。だったんだけど、今回の予定では4日間毎日定時。今月は忙しくない予定なのか、非常に珍しい事態だ。ちょっとし...
日々求人は見ている。辞めるために進んでいるから、当然である。スカウトとかも来るんだが、仕事内容の名前がおかしくない。人材コーディネーターとか、派遣の営業じゃないか。詳細を見て、確認したら結局違って、応募どころか信用も無くすんじゃないの?生活...
昨日は飲み会だった。飲み会費4000円を払って、飲めないのに参戦。俺は運転手だから、こういう時は利用されるのだ。まあ、居酒屋なんか普段いかないから、珍しいつまみが食えるのは良いがね。席は自由だったが、奥から詰めて行けとの事だったので1番奥の...
先々週だったか、スシローへぼっち飯に行った日。車の調子が悪いのでディーラーに見てもらいに行っていた。見てもらったらバッテリーが寿命な模様。じゃあ、交換かなとか思ってたら、バッテリーだけで40万以上掛かるって言われた。寿命なのはハイブリッドバ...
暇なのか、ちょくちょく見に来ては喋って帰っていく。別に1分足らずだから、問題ないと言えば問題ないが・・・来ては、どうでもいいような事を喋って帰っていく。いや、邪魔はされてないから、大丈夫なんだけど・・・1日何回か見に来ては喋っていく。様子見...
以前に絡まれていた人がちょくちょくラインを見に来る。そして、俺に何かを言って勝手に去っていく。何をするでもなく、ラインを見て回って俺に血数いて何か喋っていく。特に何かをするわけではない。一体何がしたいのか・・・最近、暇になったのか、1日に1...
今週の生産予定を見ていて、水曜日が生産無しになっていることに今更気付く。木曜日から来週の月曜日まで同じ生産だから、土日挟むより継続で生産した方が良いんじゃないの?なんで生産止めてるんだろ・・・ TSさんが予定休暇取ってたわ・・・次にやる生産
なんだかんだで、今年も半年が過ぎたな。年明け頃には辞める気でいたからまだまだと思っていたが、結局ここまで来たから早いようにも思う。 では、恒例の運試しへ。前半戦のお礼と、後半戦へのお願いをしに近所の神社へ出向く。 表面上問題なく進んでいるの
次は派遣で探すつもりだから、色々と求人を見ている。まあ、派遣だけじゃなくてバイトでも見てるけど。 派遣の求人を見ていると、なんとなく会社が分かる。勿論、データ入力とか事務とかは分からない。俺の希望する工場の生産現場とかは会社は、記載されてい
本日も残業の予定。安定して問題なく進めば2時間で生産は終了。準備に1時間ってところだな。勿論、順調に進めばの話である。 が、こういったときに限って安定することはまれ。必ず何かしらのトラブルが勃発する。そして連発する。機械が壊れる大ごとじゃな
近所を車で走っていたら前方をおかしな走り方をする車を発見。片側2車線の国道だったんだが、追い越し車線を中央寄りに走っている。図にするとこんな感じ。 左寄りって言うかほぼ車線跨いで真ん中走ってる感じだ。それで、左車線に車がいると右に寄って抜い
もう7月、暑くて堪らなくしんどいな。当然、工場内でも水分補給は推奨されている。 しかし、生産室では異物混入防止のため、飲料水の持ち込みは禁止。飲料水はもちろん、財布にスマホも持ち込み禁止だ。なので、水分補給をするためにはドアで仕切られたトイ
俺のラインは基本的に生産の品種が変わる事は無い。容器は全て一緒で材料の種類が変わるだけで、根本的な製品の変更はない。だから生産は基本的に同じことの繰り返し。前日に準備をして、当日に調整をして生産開始。そして、チェックをして休憩を回してトラブ
ギリギリ定時前で終了。定時の日は生産は早く終わっても準備でギリギリになる事が多々ある。 ギリギリになると困ったことに、次に使用する材料の入ったタンクを持ってくるのが遅い。残業前に休憩が入るから、ギリギリだと休憩時間に突入するので持って来ない
車で走っていたら、唐揚げ屋さんが潰れていてテナント募集になっていた。だが、いつ潰れたのか知らない。 他にも幾つかお店が潰れていた。同時に発見しただけで、いつ潰れたかは全く知らない。どの店も個人で営業してる小さな店。だが昔からあるんじゃなくて
昨日書いたんだが、セミリタイアへは順次移行していきたい。 とりあえず今の会社は来年の8月迄で辞める気でいる。さすがに長時間拘束に負担の大きい仕事を体調不良のまま続けることはできない。2027年まで続けれる自信は無いわ・・・ 一応次は派遣でと
セミリタイアを目指してるんだが、なんだかんだでずるずると働きそうな予感・・・いや、今の会社は絶対辞めるんだけどね。その後、次のところからダラダラ行きそうな気がしてしょうがない。今より、残業と精神負担が減れば大分と楽になるから、そのままずるっ
今月も今日と明日で終了だ。 ようやく今月の残業が40時間を下回った。移動して10か月経過したが2度目の40時間以下。 残業が多いって言われたけどここまでは想定してないわ。せいぜい30とかそんなもんだと思ってたのに、いきなり50超え。その後、
肉を食いに行った記憶がよみがえる。長時間拘束され、精神的負担は多く、ストレスが溜っている。何処かに遊びに行きたくてしょうがない気持ちでいっぱいだ。 幸いなことに金は問題ない。いや、問題ないことはないけど貯えとしてはしっかりあるので、別に単発
先週うちの会社のボーナスが支給された。冬は満額が6割ぐらいのどっちかわからなかったけど、今回は1年居るので絶対満額。さあ、どれくらいかな・・・ 見てみたら思ってたよりも多い。そして冬よりも多い。金額を書いちゃうけど、その額、手取りで42万弱
今日も今日とて処理をする。ほぼ、このトラブルだと言っても過言ではない。使う機械によって別のトラブルが連発するときもあるが・・・倒れが発生する機械は、常時使用なので発生頻度は高くなる。それも7割は構造的なものが原因。係長も何とかしたいとは言っ
ちょこちょこっと他のブログを見ていたりすると出てくる言葉。FIREってのはそんなに難しいのかしら・・・ 1はただの試算ミス。自分の考えが甘かっただけ。俺はそうならないようにじっくり準備していくようにしている。本当は俺だって今すぐにでもセミリ
昨日の話。昨日はTSさんが予定休暇を取ったので、初めての俺1人。 細かいトラブルは連発したが、表面上は問題なく終了。機械が壊れるトラブルもなく、不良も普段通りの予想数。細かいトラブルが積み重なって終了は定時ギリギリだったが、特に怒られること
以前に理想のセミリタイアを夢想していたが、実は俺のセミリタイアの生き方として、この前に肉を食いに行った感じの生き方をしたい。仕事の日は出かけたりもせず、安い惣菜なんかで過ごして、ボーっとする。でも、休みの日はふらっとどこかへ出かけて、写真を
本日は製品の重量が変更になる為、テストで確認をする。設定の仕方がメモリダイヤルというクソアナログの上に、ポンプの状態によって変わってくるせいで時間がかかるのだ。 最初に規定値まで設定した後、1回確認、そのあと再度調整して問題なければテストに
今日も今日とて呼ばれる日々・・・この製品が倒れて噛み込んだり、中身がこぼれたりするトラブルはしょっちゅう起こる。そして、そのたびに呼ばれて処理して疲弊する。 他のトラブルは1日1回、2回程度ですぐに直るんだけど、このトラブルだけは1日に何度